X



NOVEMBER/ノベンバー について語ろう Part2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/05/16(月) 23:43:24.45
ホワイトライブ試乗したけどなんか板を立てにくかった。太いからかね。太いの好きなんだけどな。
オガサカ製には珍しい癖ある系なのかな。レッドライブが楽しすぎてホワイトはリフト1本で返却しちゃったよ。
0632名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/05/17(火) 22:18:30.42
>>631
レッドライブ詳しく教えれ
フレックスはどの板に近いかとか
カービングのキレ、それと大回り小回りどっちが得意な板か
高速時のバタつき、反発その他気付いた点
0633名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/05/18(水) 08:21:49.61
>>632
現行に似た感じでエッジプレッシャーが強くなった感じかな。
特にノーズの捉えが驚くほど早い。最初はノーズ詰まって吹っ飛ぶのかと思ったくらい。ちょっとノーズ柔らかいのかも。ここで好き嫌いわかれるかもしれん。
バタ付きは上から下まで遊ばずに降りてくる人は若干気になる時あるかも。俺は余裕の許容範囲内。

ポンポン返るしノーズオートで捉えるし小回り楽しー!ってなったけど大回りもソツなく高レベルでこなしてくれるよ。
反発は早い返りで強め。
俺の周りはCT乗りがみんな買い換えたいって言ってる。

でも俺はアーティストプラスを買う予定。
0635名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 14:51:29.95
カーブ寄りディレはパウダーもこなすお気に入りの子がいて、レッド使うタイミングが少なそうだから我慢我慢。
んで、ツインのパーク用がご臨終しちゃったから今季はツイン買うんだ。

レッドすげーいい板だから安心してw
0650名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:53:24.71
ノベンバーてデザインがクソなのが多いね
板自体は本当にいいのに残念
デザイナー雇ってないの?
0661名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 02:36:37.60
>>655
それはただの意見の押し付けじゃない?
君の基準が普通って言ってるようにも聞こえるんだけど
基準って何をもって言ってるの?
0675名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/22(木) 20:43:46.11
俺はノベユーザーだけどいつもストラクチャーとダリングのチューン出してから乗ってるよ
オガサカに送ったことも有るよ
0683名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 02:36:14.78
国産初体験なんだけど、burtonとかcapitaとか海外勢と何が違うのか教えてください。
今までburtonしか乗ってなくて、見た目だけでredに突撃しようか悩み中。。。
0685名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 10:22:54.59
redなら失敗しないんじゃない。antlerキャンバーとかx8とか乗ったことある?あそこらへんがどっちかっていうと癖のない国産みたいな乗り味。
0686名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 10:49:49.09
683です。
今まではcustomx乗ってました。
今年は他のキャンバー乗ってみたくなり、情報収集中です。
redもcustomxみたいなカービング向けの板であってます?
あと重さとかどうなんでしょうか?
0687名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:12:39.28
カスXよりフレックスはもちろんトーションが大分弱い。
操作性の向上と取るか頼りないと取るかはカスX乗りだと微妙かも。
高速にもエッジグリップも強いけどカスXに比べたら超マイルドに感じるかも。
でも、グラ買いでも失敗にはならないと思うよ。
軽さは普通
0689名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 18:37:29.75
フレックスは同じくらいかカスタムのが多少固め。トーションはカスタムに比べても弱いよw
でもエッジは15-16のカスタムより強く噛むように感じたかな。
0691名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 21:03:57.26
カスXの高速安定性に比べちゃうとね。
試乗が野沢のやまびこエリアだったけど、あそこくらいの斜度ならバタ付きは感じなかったけど、普段はツインなんで評価甘いかもしれん。
0702名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 23:50:51.82
アーティストでグラトリがんばろ
0703名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 07:08:48.09
EX55ってどうですかね?

メインは北海道です
パウダーボードは一枚スワローテールのを持っていてもう一枚ヨネックスのスムースに乗っていましたが替え時でして
今年はNovemberが気になっていまして

基本的にはカービング、パウダーでたまにキッカーという感じです
ツインに乗ったことがあまりないのですがキッカーやグラトリなども今までより挑戦しつつパウダーがあったらパウダーも行けるような板を探してまして気になっております
お願いします
0707名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/07(金) 05:56:39.16
レスありがとうございます!

EX55でのカービングやパウダーの浮き具合などツインということもありそこが一番気になっています
またフレックスはNovemberの中では硬いラインナップですがスムースと比べてどうか、などわかる方いましたら教えていただきたいです!

ホワイトライブは自分の中であまりしっくり来ませんでした
すいません
ありがとうございます!
0710名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 00:00:52.97
juiceのredlive別注、赤くないけどカッコE〜
ほCー!
でもお金ないから買えなEー!
0721名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 21:02:10.34
16.17DFOUR151のインサートホールは何ミリ?
0723名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 12:26:52.36
毎度思うけどヘタるのはやくね?
それとも俺の使い方なのか…
40〜50日程度でほとんど0キャンバー@カイラ
現在80日目で捨て板として活躍中だがもうペロペロだ
0725名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 14:53:27.52
>>724
オフにバイン付けっ放しは確かだw
でもそもそもシーズン中にヘタるからなぁw
キッカーでの着地がやっぱり効いてんのかねぇ
もとが硬い分、劣化を感じやすいだけかもしれないが
0727名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 01:17:56.39
アートジャンパーって板気になるな
0730名無しさん@ゲレンデいっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 11:01:33.54
mistyって店が来期モデル載せてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況