プレチューンにもいろいろあるから何とも言えないけど、元々オガサカは職人が手作業でプレチューンしてなかったっけ?
モデルによるだろうけどartisteだとコンベックス+ビベル0.5でダリングは有効エッジ外までとかだったはずだし
ストラクチャーも入ってるからプレチューンなにすんだ?って感じだけどなぁ・・
乗った感じでビベルとダリングは決めたいしねー。バートンとか外国製の板はプレチューン必須だと思うけど