>>18 オーリーできたら一気に楽しくなるよ。ランプも面白いけど。

>>24
17だよ。俺自身がたいしたことないから参考程度にな。

組み立ては結構面倒だよ。モノが想像以上にでかいし安定させるためのクイとかも打つし。30分ぐらい?最低大人2人で。
でも一番面倒なのはモノの管理と持ち運びだよ。重い多いデカイ。
広い芝生の庭があって設置できると一番いいな。周囲2mは余裕が欲しいから直径8mぐらいはスペースが必要だけど。
普通の庶民だと公園とか河川敷の草原っぽいところに持っていってやることになると思う。大人数でやるのが良いね。

すまん、多分俺の友達のは直径2mじゃなくて3m以上だったような気がする。
何せ通販で10万円以上はするものだから似たようなタイプだと思う。
8人ぐらいで金を出し合って盛り上がって買ったんだけど、
想像よりかなり持ち運びや設置が面倒なせいで、数回程度しか使われずに最終的にゴミになったはず。
買いたい気持ちに水を差してばっかでスマン。
数年経った今の感想としては、トランポリンがエアーの役に立つのは相当ハイレベルなプロたちぐらいかな、と。
一般人は前述のようなもののほうが楽しいし上手くなると思う。