X



トップページ法律相談
1002コメント382KB

トレント関連で開示請求されている人の相談スレ11ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん (ワッチョイ f60e-WU2P)
垢版 |
2021/10/27(水) 18:42:37.72ID:ft/NLven0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【こちらはワッチョイ有スレです】
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ

並列現行スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1633358033/

前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631372379/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632139184/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 8ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1632656823/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 9ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634116116/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ10ワ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1634559267/
ローカルルールをよく読んでください。sage推奨です。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0098無責任な名無しさん (ワッチョイ 0d2a-WU2P)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:25:32.30ID:+wNj/U6D0
かまってちゃんの不安煽りは無視で良いじゃない
意見照会が来て焦ってここを見るくらいなら弁護士の無料相談でも受けてこいと言う
向こうが動くまでは何も始まらないよ
0100無責任な名無しさん (ワッチョイ 8203-uy7H)
垢版 |
2021/10/28(木) 08:57:57.94ID:dqdSEXrL0
>>97
ココナラじゃ見つからん。 Googleでも数人しか出てこないのに
あと法律相談サイトで同様の案件を返答している弁護士でもOK。 得意な人が答えているからね
0101無責任な名無しさん (ワッチョイ e9a1-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:19:33.46ID:0f94F2ci0
民事裁判して、原告に不利な判決が出ると
今後は、示談も全員に無視される可能性が出てくる。
下手に裁判は起こさない状況。

今みたいに、開示請求の数を増やしまくって
トレント自体を根絶させるのが目的。
示談で得られる金はたかが知れてるので。
0103無責任な名無しさん (ワッチョイ 82e0-6ZB7)
垢版 |
2021/10/28(木) 09:21:01.14ID:Ou0iSeFW0
SEOに力入れてる法律事務所や質問サイトに片っ端からレスする暇な弁護士(あるいは宣伝のために戦略的に利用している弁護士)がいいと思えるんだな
色んな実績のある宇都宮けんじ弁護士の法律事務所に行ったほうがよほど安心できると思うぞ
そもそもトレントに詳しいってなんだよ
ネットで調べるにしても少なくとも著作権侵害時の算定根拠知ってる弁護士にしとけよ
0105無責任な名無しさん (ブーイモ MMe6-niQ+)
垢版 |
2021/10/28(木) 10:37:58.92ID:KjMwdun3M
いつものポエマーはこの文体なのですぐ分かります


147 名前:無責任な名無しさん (ワッチョイ 4bab-ZO17)[sage] 投稿日:2021/10/19(火) 21:53:08.85 ID:RHNb94730 [6/7]
これで自分の頭の悪さははっきりと自覚できたろう
お前が思っている以上に、お前は馬鹿なんだよ
それを否が応でも自覚できただろう

だって正当な主張に対して不安煽りだとか、雑誌だから単行本じゃないので請求できないとか
あまりにも低知能なことを本気で、本気で宣っていたのだから。
人に迷惑をかけた以上、しっかりと反省すべきだな。自分の頭の悪さも自覚してな。

151 名前:無責任な名無しさん (ワッチョイ 4bab-ZO17)[sage] 投稿日:2021/10/19(火) 22:14:04.87 ID:RHNb94730 [7/7]
これですっきりした
悔し紛れの煽り認定レッテル貼りも、悔しさからくるものだろう
自分がどれだけ低脳で愚かなのか

思い知っただろう
0112無責任な名無しさん (ワッチョイ c50d-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 12:54:05.74ID:SKIf+Fv/0
1500万を130万にしたっていう真意がわからん情報出た時の事務所ってあの事務所だよね
嘘だとしたらあれのせいでめちゃくちゃ印象悪くなったからまずそれを詰めた方が良いんじゃないww
0115sage (ワッチョイ 8698-kr9p)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:36:10.15ID:0iFMSA5t0
結局正解が分からん
開示拒否からの連絡待ちなのか
開示〇からの連絡待ちなのか
0117無責任な名無しさん (アウアウアー Sa96-yGZN)
垢版 |
2021/10/28(木) 13:49:10.43ID:xi1e9tIsa
>>116
電話番号知られるとなにがまずい?
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 16:07:21.68ID:s9x/WPhP
つか判例出尽くしてる案件ならともかく
こんなレア案件なんて裁判官次第で1500万もありえるし、賠償ゼロもありえるぞ
別件ではこうやないかっていっても、個別で本件とは別事例言われたらそれまで
アメリカみたいな判例主義とはちがうんですよ
0122無責任な名無しさん (ワッチョイ 02af-/TVA)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:33:26.50ID:pB4Z9JdP0
定期的に湧く不安煽りでしょ
0123無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-Hd37)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:45:58.32ID:u/lBD+SgM
漫ガ村で3年と1000ですから重が1500はさすがに
煽り運転すぎるかと。
報道やら週刊誌も取り上げる金額。タピオカの件は1000が40着地だし。蓋を開けないとわからないけど、そんな暮らせなくなるような制裁はないと思う。
0126無責任な名無しさん (テテンテンテン MMe6-m+Bl)
垢版 |
2021/10/28(木) 16:56:22.93ID:VimnMXhXM
>>120
判断の別れる難しい事件というわけじゃないので原告側の実害の証明と何を基準に算出するかが決定すれば金額は大体決まってるよ
その参考例が>>4
相場の解りきったちょっとした交通事故で賠償額を巡って裁判が行われるなんてことがそうそう無いのと同じ
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 17:05:43.70ID:s9x/WPhP
実害案件なら勇者のくずなんて実害なんていっさいないけど、使用料支払う羽目になってるわけで

同じ考えでいくと、DLサイトでの販売料金ー数万アップロード数(全アップロード数)でやられる可能性はある
0130無責任な名無しさん (ワッチョイ 0de8-PuW8)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:13:40.82ID:3CvJHgR80
>>124
どんなツイートしてたんですか?
0131無責任な名無しさん (ワントンキン MMd2-GjZg)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:15:53.21ID:ZBLilAHwM
不安煽りの構ってちゃん今度は浪人使ってワッチョイ隠しだしたな
さっさとNGするに限る
てかワッチョイ隠すくらいならワッチョイ無しスレの方いけよキチガイ
0134無責任な名無しさん (ワッチョイ c50d-iXiw)
垢版 |
2021/10/28(木) 17:30:17.04ID:SKIf+Fv/0
1500万ってnyaaの総ダウンロード数で算出したような額だったよね
1時放流者でもないましてやどれだけアップロードしたかも実証できねえのに一人に対して1500万の賠償金額が出る可能性があるってこと?
どこの中世だよ
0143無責任な名無しさん (ワッチョイ 0de8-PuW8)
垢版 |
2021/10/28(木) 18:37:08.14ID:3CvJHgR80
>>135
なるほど、ありがとうございます。穏やかじゃない言いようですね。
0146無責任な名無しさん (ワッチョイ 11ab-kr9p)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:36:58.27ID:iwjHWHeY0
まず開示ばんばんやって
開示拒否したやつらにはログ保存していつでも開示裁判できるようにしてるんだろうなぁ
jさんは執念深いらしいし、資金も一般人の何百倍もある
しかも巻数を重ねるごとにどんどん資金が増えるw その資金力でやってくるだろうな
0149無責任な名無しさん (ササクッテロラ Sp11-V3Xv)
垢版 |
2021/10/28(木) 20:56:07.01ID:SH3GR4aLp
頭が悪いのか煽りたいだけなのかどっちだろうな
0152無責任な名無しさん (ワッチョイ 11ab-kr9p)
垢版 |
2021/10/28(木) 21:02:32.27ID:iwjHWHeY0
資産10億超えてる試算
50代の平均貯蓄額1200万、中央値600万
10億なら一般人の80(平均)〜160倍(中央値比)持ってることになる
仮に5000万円でも62万5千円の感覚 草! しかも最低でも。草ぁ
0157無責任な名無しさん (ワッチョイ c1ec-HMXL)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:07:03.32ID:osin2aVQ0
153 1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:20:19.69 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
嫌儲に書き込んで開示食らった俺には割とタイムリーなスレ

156 2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:25:38.79 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>155
そう
開示されたから裁判かな 

158 3 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:31:35.81 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>156
裁判くるかもだから詳しい話は出来んけど
少なくとも殺害予告やら住所晒し上げ、個人情報からの危害を匂わせる事はしてない
去年の春頃の個人ツイッタースレが嫌儲に立ってて、1レス馬鹿にする発言しただけだな

161 4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 00:46:38.19 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>159
夏頃だな
プロバイダから開示請求来てますよって通知来た
5ch自体それ以前に情報を相手にやってたんだろうな
そんで弁護士と相談して答弁書書いて貰って開示拒否を選択して返信
プロバイダから開示請求着てるって通知が来ると、開示します、しませんって書類来るからしませんで返信
そんで10ヶ月くらいして今月見事に開示
0158無責任な名無しさん (ワッチョイ c1ec-HMXL)
垢版 |
2021/10/29(金) 01:07:17.39ID:osin2aVQ0
189 6 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27ed-bbf9) sage New! 2021/09/05(日) 01:19:26.92 ID:Qhp7JB4T0 逆参照
>>181
1レスで着たからな
多分やろうと思えば誰でも食らうと思う

>>183
そっちも嫌儲?
しかしツイッターで相手を特定してDMとか後悔で相手を馬鹿にした訳でも無いのに開示来るとは思わんかったわ

>>184
俺が今回訴えられたのは個人だけど
政治家とか有名人とかだと怖いよな、いわゆるスラップ訴訟って奴

183 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fae-VIgK)[] 2021/09/05(日) 01:15:02.72 ID:/4Ir0iZa0
>>153
俺、任意開示→拒否→訴訟→開示されたわ 
がんばろーぜ


231 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fae-VIgK)[] 2021/09/05(日) 04:02:59.81 ID:/4Ir0iZa0
>>189
こっちはYouTubeの動画の感想書いたら開示された

ただスレの流れを変えた一言でもないし、特別辛辣な書き込みでもなく…多分数百件近く開示掛けてると思う
俺の書き込みの訴状だけでも10件近く開示請求かけてた

開示後の訴訟はそれはそれでお金が掛かるのとそこまで回収できないだろうから、訴訟チラつかせて示談で金とる、訴訟はしないって手法なのかなぁ、と。
今示談減額した提示金額でさっさと終わらせるか、訴訟ありきで返答せず無視するかどうすっかなーという感じ

めんどくせーよなぁ
0159無責任な名無しさん (ワッチョイ 110e-pyTC)
垢版 |
2021/10/29(金) 03:52:35.27ID:l20f0yCG0
>>156
うろ覚えだけどこの前嫌儲か何かに立ってたスレでも、たしかスレ主が開示請求されたって言ってて
自分以外に何人も開示されてるらしいって嘘ついててバレてたな
わざわざそういう煽りをするのがどういう人種でどういう意図でやってるのか分かるよね
0161無責任な名無しさん (スプッッ Sd33-5zJi)
垢版 |
2021/10/29(金) 11:46:42.96ID:/lD6sTzAd
弁護士への誹謗中傷はやめておけ

一般人は開示の依頼だけでもバカにならん費用がかかるが
弁護士なら自分で開示請求できるからほとんど費用をかけずに開示できる

不当懲戒請求して訴えられたネトウヨ達みたいに痛い目に遭いたいのなら止めないが
弁護士を敵に回すのだけはやめておいたほうがいいぞ
0169無責任な名無しさん (ワッチョイ f9d2-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 17:47:27.59ID:n49qAHmL0
P2PF使われてるなら開示拒否するメリットないように思える
開示訴訟を経てまず間違いなく開示されるし、その手間と弁護士費用が
示談提示の時点で上乗せされてくる

民事は絶対ないから示談完全拒否!って考えなら別にいいと思うけど
0171無責任な名無しさん (ワッチョイ f10b-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:05:01.67ID:YwIRAA5m0
開示拒否した場合には、どれくらいの確率で開示訴訟までいくんだろうね
もれなく開示訴訟を起こされるのならば、確かに開示拒否はデメリットでしかない気がする
今の情報量だと判断が難しいね。弁護士の先生はそのあたりのことをなんて言ってるんだろうか
0175無責任な名無しさん (ワッチョイ fb0b-AcPK)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:30:02.02ID:9e+dumuK0
来た人ならわかると思うけど、開示拒否で回答してもプロバイダ側の判断で開示する場合があるって書いてあるよね?
だから開示拒否のパターンって、開示拒否→プロバイダも開示拒否→開示訴訟or開示拒否→プロバイダによる開示。の二択になるのが正しいと思うんだけど。
0176無責任な名無しさん (スッップ Sd33-Fbez)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:44:31.17ID:q25YC8DId
開示拒否して裁判されるとまず負けて開示されるけど、書類送るだけの開示請求と違って裁判だと時間も手間もかかるし、後で示談金に上乗せして請求するにしても先に費用は払わなきゃなら無い。しかも開示応じない人なんて示談無視する人が多いだろうし、そーすると開示裁判の費用回収するには民事裁判しかないわけだよね。で、民事裁判やるには証拠から請求金額の根拠を一人一人調べて証明する必要が有ると。んー、拒否したほうよくね?
0177無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b0e-BvZE)
垢版 |
2021/10/29(金) 18:45:26.22ID:pzisGGKY0
>>169,>>171
開示された奴との示談交渉が忙しくて、開示しなかった奴の訴訟はあるかどうか。
まずは損害賠償が取れる奴からとっていくんじゃね。

田舎のプロバイダの弁護士さんも
>発信者情報開示請求の訴訟は、
>原告側が一件一件について証拠を準備するだけでも
>結構大変ですので、そんなに連発されるとは思えません。
>
>プロバイダに対し任意で開示請求する際に添付する証拠資料は
>適当なもので足りますが、訴訟ではそうはいきません。
と言ってるし
0180無責任な名無しさん (オッペケ Src5-K2no)
垢版 |
2021/10/29(金) 19:17:40.31ID:LQf0ZXbZr
>>178
何回か出てるよ
ITJ
0182無責任な名無しさん (ワッチョイ f912-flnY)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:18:10.31ID:0b0z5Rb30
令和2(ワ)8609にp2pfinderを利用すれば裁判外で開示できるとISP側が主張してるのがある
漫画アニメはそれを利用しているようだから拒否しても裁判になることはないんじゃねーかな
0183無責任な名無しさん (スッップ Sd33-Fbez)
垢版 |
2021/10/29(金) 21:44:09.88ID:vPnXPRdud
そかp2p使われるとどうせ裁判なっても負けるからプロバイダが開示しちゃうパターンもあるのか。確か前スレで開示拒否したらプロバイダから拒否しましたって連絡来たってあったはず。ホントだとしたらプロバイダ次第なのかね。
0185無責任な名無しさん (ワッチョイ 692a-uh0P)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:07:39.59ID:e4wMSv000
金が全くなく一縷の望みをかけて開示を拒否するか
悪いことをしたのは確かなんだから100万以下で片がつくなら開示する
これぐらいで考えでいいんじゃない?
0187無責任な名無しさん (JP 0H6b-Fbez)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:57:04.42ID:AKm14iiTH
別に開示されても示談無視しても民事裁判やらない限り向こうは何も出来ないけどな。示談金払わなくても法的には何もないし。
0188無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b0e-pyTC)
垢版 |
2021/10/29(金) 22:57:05.99ID:pzisGGKY0
>>183
プロバイダが拒否したって書いたのは俺だけど、開示裁判で百戦錬磨のプロバイダが
拒否したってことは…。裁判にも勝てると思っているんだろうか。俺には分からない。
0190無責任な名無しさん (ワッチョイ 8b0e-pyTC)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:19:32.18ID:pzisGGKY0
>>189
こういう事(トレント)をしている人に取っては、なると思うよ。でも俺のプロバイダ名はこのスレでは言わない。
どこかのスレで言うかもしれないけど、一般人から見て、悪者を匿っているプロバイダとか言われそうだし
これ以上ユーザが増えて回線が混むのもヤダし、やっぱり黙ってる。
0191無責任な名無しさん (ワッチョイ 79ab-h3eI)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:33:41.89ID:kxZJwiMj0
>>171
普通に考えて、開示拒否までする悪質なやつを追い込むんだろうよ
いろんな考えがあるが金儲けをしたいわけじゃないんだろうしな
「怒り」が根底にあるのならなおさらだ
0197無責任な名無しさん (ワッチョイ f9d2-48dE)
垢版 |
2021/10/29(金) 23:48:47.65ID:n49qAHmL0
>>171
呪術以前の漫画のケースでは、判決上がってるだけでも1作品で5件以上
別々のプロバイダ宛に開示訴訟起こしてる例もあったから
開示訴訟そのものが無い確率ってのは、あんまり高くないんじゃないかなあ

マイナーなプロバイダで、人数少なければ無いこともあるかな?とも思ってたけど
ソフトバンクが控訴した高裁判決でも、開示された発信者は3人だけみたいだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況