X



トップページ法律相談
1002コメント390KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:06:52.52ID:EOr00jq5
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1611492440/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:50:57.97ID:j4WLs5Hi
>>452
今も昔も週刊誌がその役目をしてるが、SNSで正体不明な奴に晒されたから開示請求するんだろうが、プライバシーの切り売りして日銭稼いでる奴も立場的にどうなの?と思うがね。
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:52:47.33ID:Msq/1TWD
裁判制度の仕組みとして、訴訟は権利という位置づけで、民事訴訟は行政サービスの一種という感じなのでしょう
だから提訴自体は誰でも自由にできる
訴えられた場合は、相手の請求をそのまま認めるか拒否して争うしかない
言いがかりで訴えられても応訴するしか方法がなく、その際の弁護士費用等の必要経費は被告の持ち出し
不当訴訟を提起して勝訴すれば前記の必要経費は損害として認められるが、不当訴訟提起の弁護士費用は自腹となる
不当訴訟の場合にはその際の弁護士費用も損害として、さらに上乗せの損害額認定になるようにしたほうがいいね
0455無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:57:13.81ID:JD9ooW6H
>>453
もう5chも有名人の批評はできないてことね
アンチスレは気をつけなきゃね
特にスポーツ選手なんて蛆虫呼ばわりしてるから
ただプライベートや家族の悪口まで書いてるアンチスレの人が未だに開示請求されてないてことはまだプロバイダー側も守ってくれてる方なのかね?
しかし5chでこうなるんなら早く個人名義式に切り替えてほしいかな?
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:57:24.21ID:kAAj7MCg
>>417
結局ソースも出さずに有耶無耶、いつも通りだね、反応しても無駄そうだからスルーしやす。
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:09:28.63ID:VP9EyawK
とりあえずコロナもあるしこの半年は本当に慎重に生活しよう
仕事以外外出せずスレで相手や作品の批判もしない
そのスレでこれ以上の批判はしないと書いたし相手はまだ訴訟するか分からない状況だけど反論内容と弁護士に相談するための額面は確保して最悪の事態を想定して貯金はしておく
ブロバイダと弁護士に誹謗中傷だけしたわけではないと理解してもらえて通さないのが本望だけどね
0458無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:31:53.35ID:Tgf8kIKp
Google、Twitter、YouTube
誹謗中傷は犯罪で多額な賠償金を払うことになるて注意しか書かれなくて
このスレぐらいでしか訴えられた側の気持ちが分からない
弁護士が一般人から芸能人を守る法案だけど憶測を書くことも躊躇しなきゃいけないもしかするとこういう議論をしたことで救われる命もあるかもしれないのに
相手がSNSで苛めをしていた、これを風化しないように5chで憶測批判も兼ねた議論していた、相手にスレを特定された、訴訟の準備をしよう
確かに過激な発言もしてしまったかもしれないけど今は一切書き込みしていない
こっちが訴訟で生きた心地がしない心境になってるのを相手はどう感じるのか?
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:48:36.70ID:Sqh3v+kP
プロバイダー側は守るとかそれはない仮処分のIP開示はザル
だからこそ殺到して裁判所がパンクしてる

しかしすげーなあらゆる批判は難癖付けられて開示される社会って
それで悪がはびこってももう知らん
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:59:34.72ID:Tgf8kIKp
>>459
もうなってるよ
それを捌け口に明日を生きてる人もいる今回訴訟準備をすると言われた人には一切中傷してないしこの話題を風化してしまうのは悔しくて仕方ないがもう自分は何もできないし自分なりの評論も開示請求対象になると受け取って今後は感想だけ述べるようにする
さすがに5ch離れるといざ相談とかできなくなるからね
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:08:16.82ID:Tgf8kIKp
今回の保険は降りないと思うけどどの案件にも対処できるように弁護士保険に加入したよ
5chが標的にされる時代にとうとうなってしまったて残念で仕方ない
10数年利用してたけどこんなことを書かれたのは初めて
半年過ぎるまでは逃亡中の犯罪者のような気持ちで過ごさなきゃいけないなんて…
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:19:44.08ID:Tgf8kIKp
今のインターネットビジネスてなんなんだろうな?
おもしろ黄金フラッシュや2ちゃんねるのカオス時代を学生時代の息抜きにしてYouTubeやニコ生が転載しまくりのアニメドラマ映画バラエティー見放題の自由なチャンネルだった時代が懐かしいわ

ユーチューバーやニコ生主やTwitterが原因で犯罪者扱いされて人生潰された人もたくさん出てきた
本質だった映像系は制作側の都合で削除されてアマプラやネトフリやdアニメやAmebaの月額料金を支払う仕様になり(ニコ生やYouTubeでコメント感想ありきで楽しむのが好きだった)

ついに5chの批評すら刑事告発対象になってしまったのか…
この国は一般人の労働賃金を減らし遊び場すら奪う
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:06:56.57ID:JmThKs9K
プロバイダの住所替えたら開示されても替えた住所しか開示されない?
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:17:38.34ID:GtzNJatB
>>450
本当だやな。
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:18:25.67ID:GtzNJatB
>>450
名誉毀損って本当に悪法だよね
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:58:33.69ID:YRHaWZQA
法が悪用されてるな
ゲーム運営みたくキャンペーン目的で開示請求やってるとこもある
俺達を批判する奴はこうなるぞ!つってマネーパワーで見せしめの刑
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:22:21.92ID:fOPbdbos
よく出てくるF澤先生が一番まともな弁護士
グルメなFが現在各所で物議を醸し出してるお騒がせ弁
後はYouTuber弁のF吉先生ってのもいる
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:33:34.27ID:Msq/1TWD
>>462
弁護士保険加入も1つの手ではあるけど、難癖レベルの訴訟だったら自分で対処できるぞ
弁護士とか裁判というと敷居が高くてえらいこっちゃの世界だとは思うが、
一度経験するとどうってことないと思える
ここやネット検索で調べれば答弁書の書き方から証拠の提出の仕方までほとんどわかる
知識を身につけるのが一番いいかもしれないよ
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:44:02.56ID:NI49+V0D
弁護士保険も色々あるから発信者側に対応してるか契約内容よーく確認しときなよ
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:44.98ID:TwIpvynG
>>472
自分たちがスレでやったのはTwitterのツイートを参考に憶測や問題点を話し合ってたからね
個人スレで本人に関わった人たちが本人への悪口をTwitterで話したりこの人たちが原因で本人のその後の活動に大きな支障が出てしまったから経済的損失というより地位低下に繋がってしまった案件だったから
Twitterやってる人が問題の張本人に確認を取ったんだけどブロックされてしまってその張本人の身近な人が張本人をからかってるから今度はその人に5chでこのような問題が起きてると指摘したら全く無関係のその人が自分の中傷されたと思って張本人の人と一緒にこのスレを開示請求するて話しに発展してしまった
今そのスレは批評は止めたしTwitterで指摘した人はその人にSNSで釈明した方がいいと説得してる最中
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:02:49.66ID:hBLOYZzS
だから昨日から長文書いてる人はちょっと落ち着け
まだ照会書も届いてないんでしょ?
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:03:07.74ID:0M35BKUk
>>471
そのまともな先生ってのは深い方で合ってるかな?
いつか自分もお世話になりかねないから知っておきたい
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:04:56.41ID:0LXjaB7m
たかが民事訴訟起こされるかも、って状況で生きた心地がしないとか意味不明
もしかして全く仕事したことのないニートが多いのか?
社会生活を送っていれば色んなトラブルに巻き込まれるのは当たり前
メンタル鍛え直した方がいいよ
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:12:34.39ID:k9dNCV0O
むしろ取られる物ないニートはなんも焦る必要ねえじゃんw
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:29:27.40ID:GtzNJatB
>>478
裁判所のお世話になる人はほとんどいないよ
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:35:36.39ID:eONaH+xq
>>483
そんなことないよ
長い人生なんだから離婚とか相続とか何だかんだでお世話になる機会があるよ
0485無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:36:40.10ID:KN/KdJRN
>>483
ビジネスで取引先と揉めたり、私生活でも交通事故やら争続やら離婚調停やらフツウにある話だろ
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:37:16.78ID:GtzNJatB
>>484
いないよ
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:38:37.11ID:0M35BKUk
>>480
>>482
ありがとう、その時が来ない事を祈るけどnoteやQ&Aとかも参考にさせてもらうことにする
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:55:54.82ID:SPw2lPlV
情報開示きてしばらく経つけど、普通に吉牛特盛食って10時間寝てる俺はおかしいのかな?
0490無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:59:35.97ID:Vbvi6RjT
>>478
相手にもよる
開示された住所氏名がネットにばら撒かれたり請求者によってラジコン飛ばされたり裁判外での見せしめってのも予想できるだろ
0491無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:07:22.35ID:VHvPSfQl
>>490
そういうのは入手した個人情報を不正使用してるわけだから、請求者のパカ弁を懲戒請求したり名誉毀損や脅迫として警察に被害届を出せる
反社絡みの請求者なら警察は動いてくれやすい
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:16:53.51ID:8Bz++K59
F先生のnote見つけてこの人ならと思って依頼したんだよね。過去の判例や自分が提示した証拠をもとに違法性阻却事由についても詳しく書いてくれた。安い金額ではなかったけど、その後開示されたときも対応していただけるみたいだ。まだプロバイダ訴訟中だけど、依頼したことによって精神的不安はほぼなくなったよ。開示されたら先生にお願いして裁判までもっていく。
0493無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:22:07.05ID:eONaH+xq
>>491
そこまで悪さしてくれるなら逆にしめたものだよね
裁判有利になるし反訴の大義名分も出来るんだから
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:26:33.14ID:kAAj7MCg
>>489
健康的でいいじゃないですかw
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:48:45.00ID:K/H9nBvo
開示された人の家族構成やら性別やらしゃべってるキャバ嬢のyoutube観たけど、あれ今は武勇伝だけど数年後どうなんのかね?
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:56:20.17ID:JD9ooW6H
誹謗中傷したら何百万もの賠償金ていうネタは大体SNSで本人を直接disる話しばかりだからな
桃太郎カンパニーの誹謗中傷アニメが一番しっくりくるな
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:02:35.81ID:Msq/1TWD
家族構成がなんでわかるんだ?
弁護士でも訴訟に必要な個人の分の住民票しかとれないけど
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:06:48.21ID:YjT1c110
>>489
そのぐらい太い神経なら大丈夫だ
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:09:09.34ID:x5ZMR5b3
>>483
離婚や不動産、ご近所トラブルで民事調停や小額訴訟は増えてきてる。
0500無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:11:32.17ID:x5ZMR5b3
>>497
探偵でも雇ったんでない?
家族構成ぐらい2〜3日家に張り付いてればわかるし。
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:25:39.61ID:bv0/TxFo
ネットやテレビで有名な人が叩かれたって訴えていいことは
その人達が配信やテレビで言った事に傷ついたら訴えていいんだよな
じゃないと不公平すぎない?
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:27:32.95ID:BOseSUGD
>>497
自分は弁護士から、戸籍謄本も取り寄せることができると聞いた
家族に知り合いがいるか確認するためなんだと

自分の請求者も、訴訟のために取り寄せた個人情報を公表する気満々でいる
家族に何らかの影響が出たり、特定できる要素が少しでも出されたら
即通報するつもりでいる
0503無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:30:12.25ID:eL5Yvjcd
>>491
それ、俺が相談した無料相談の弁護士には「まぁ先に中傷したのは貴方だからそういう報復もあり得るかもね」「それで逆に訴えてもお金かかるしねぇ」
みたいな事言われたわ
実際どうなん?相手がyoutuberとかだと囲いに住所伝えたり普通にやりそうだが
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:30.66ID:0ogOXdYR
そのスレで自分の意見に同意してくれた人がいて元気が出た、その人たちの話題は辞めてこのスレ個人の人をポジティブに考えていくことにした
返答者も今ではその人を応援してくれてるから要はその人の話題で興味ある人同士で話題で盛り上がるのが5chの本質なんだよ
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:37:35.16ID:NWnYNEv7
真剣に誹謗中傷で悩んでて傷ついてたら普通はYouTubeで動画になんて出来ないし裏でやることだと思うけど、わざわざ開示請求しました〜とか示談金もらいました〜とか投稿してるYouTuberとかは、やはりただの話題作りなんでしょう?
そういうところは裁判では取り上げてもらえないんかな。関係ないんだろうか。

そんなYouTuberに開示されちゃったらたまったもんじゃない。
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:43:34.71ID:qdCBCrQU
ユーチューバーが示談にさせようと必死で釣り餌撒いてるよな
騙されないようにしなきゃね
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:44:32.97ID:O7tzHMqo
>>505
請求者にSNSで開示ネタやられたら、フォロワー数増や再生回数目当て、つまり営利目的で開示した、と裁判で主張できるんじゃない?
0508無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:49:05.22ID:x5ZMR5b3
>>506
ユーチューバーでもフォロワー5万いくかいかない程度、再生回数が平均5万回以下なら底辺ユーチューバーだからな。まぁただ一般人よ。
この1〜2年で大物ユーチューバーさん達が乱訴してくれたおかげで「誹謗中傷されたんで開示請求しました〜」は使い古しのネタで飯のタネにならんよ。
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:50:20.65ID:0ogOXdYR
ファンから5chで自分たちの中傷を知ったて要は実害はなかったてことを認めちゃってるよね?しかもそれを知って何回も繰り返してたら動けばいいけどもう辞めちゃったら…それよりも自分の方が脅されて休日中外出すらできず無気力状態なんですけど…SNSの公の場で訴える準備をするて脅し以外の何者でもないよね?
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:57:32.37ID:Sqh3v+kP
難癖レベルの訴訟だったら自分で対処できるといっても初回は弁護士に相談した方が良い
回答書こんなもんでいいだろと思ったら滅茶苦茶添削されたから
相手はプロ雇ってんだからこっちもそのままじゃ対抗出来ない

初期投資はケチるな開示されないのが一番
示談&訴訟はやっぱ面倒なにより個人情報握られるのが耐え難い
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:57:47.78ID:NWnYNEv7
>>507
主張できるかな?
プロバイダからの回答書にはそうやって書いたけど。
本当利益目的に開示請求してるようにしかみえないわ
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:00:13.85ID:NWnYNEv7
>>510
金なかったから自分で回答書送ったのは今更ながら後悔してるわ
まあ開示されたところで金ないし働いてないから損害賠償なんて払うこともできんけど
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:02:58.69ID:abMNOQ/P
>>510
なんかやたら本人訴訟勧めてくるのがいるけど
やっぱりネットの知識だけでなんとかなるもんじゃないしちゃんと弁護士に頼むべきだよね
生兵法は怪我の元だわ
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:05:43.15ID:Msq/1TWD
>>502
それきちんとした理由がないとアウトになるよ
>職務上請求の濫用は弁護士懲戒や損害賠償が認められているところです、と弁護士ドットコムにある
相手の戸籍謄本をとるようなケースはあまりないって話
戸籍謄本って相続とか家族関係の事件じゃないと必要ないケースが多いから、懲戒処分の対象になるよ
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:06:31.88ID:m0H4aE0E
もし請求者に家族構成知られて家族にいやがらせされたら躊躇する事なく請求者一家皆殺しに行くわ
0516無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:10:56.55ID:K1MzdTa5
>>497
家族構成ではなくて、「開示されたのは回線契約者親の名前で、書き込んだのはその子供だった」、という主旨
「示談金払うから許してくれと言われたけど私は裁判で白黒つける」みたいな事を言っていた
開示の紙にモザイクかけて晒してた
開示された人を中傷するコメントで賑わっててこれセカンドレイプだなと思った
どっちが被害者だかわからんわ
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:14:17.45ID:0ogOXdYR
青汁王子は脱税したと言っても自分の罪償ってるしなんも他人に責められる要素ないよ
会社で重大なミス起こしたら始末書はしっかり提出するしね
それを未だに直接脱税したくせに云々言って責めてたら当然開示請求の対象にはなるよ
青汁王子も訴訟は起こさないけどアンチと直接話したいてビジネスマン的な対応してるしこの人は有能なんだと改めて分かった
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:14:29.90ID:Msq/1TWD
依頼した弁護士が相手の戸籍謄本とったら相手弁護士からクレームが来たとかの相談が載ってた
だれがいつ戸籍や住民票を取得したかは役所で調べられるから、それで相手はわかったんだろうな
それで正当な理由なくして取得してたらその弁護士を懲戒にかけると
懲戒請求されてる弁護士に依頼し続けるのもアレだなあってのを狙ってるのかな
0519無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:21:01.40ID:Msq/1TWD
>>516
氏名住所はモザイクで誰なのかわからない状態なんでしょ?
それだったら法的にはセーフなんじゃないの
相手と話し合いで解決する気もないみたいだから相手を怒らせてもかまわないっていうか怒らせるためにわざとか
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:22:50.97ID:Sqh3v+kP
ネットの知識でも違法性阻却事由とか知ることは出来るけどそれはあくまでスタートライン
弁護士に相談するにしても公益性とか同定性とか知っとかないと話にならんので

まあ開示費用は本人訴訟除いて請求者負担とか弁護士によっては濁してたりしてるので
そういうの補強出来る点はいいかも
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:29:07.98ID:Msq/1TWD
弁護士に相談といっても予約とって有料の相談じゃないとダメだぞ
無料のは一般的な傾向をただ話してるだけだから
相談では自分の書き込みと相手の書き込みと当該箇所の前後部分と
プロバイダからの意見照会書の内容くらいは見てもらった上での相談でないと意味ないぞ
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:30:25.99ID:Sqh3v+kP
ああ裁判所にお世話になる=悪って主張は示談ビジネスしたい請求者か
そりゃ白黒付けられたら困るよな
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:25.97ID:ALJAOiI5
>>519
もちろんモザイク
でも訴訟事をベラベラ武勇伝みたいに晒すのはどうかと思うね
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:38:59.30ID:Msq/1TWD
親が自筆の遺言書残してたら裁判所の検認受けなきゃならないから裁判所のお世話にはなることもあるだろ
検認受けずに後で揉めたらものすごく面倒なことになる
あと調停は超便利
下手に話し合いするより数千円払って調停してもらったほうが楽
相手との交渉は運が良ければ弁護士がやってくれるし
0526無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:50:07.62ID:4xXDxcUI
バカアホマヌケでも大量開示請求だとあっさり開示だからな
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:57:49.03ID:0ogOXdYR
>>526
直接相手のSNSに伝えたか投稿者に向けて言ったなら対象になるだろうけど
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:01.88ID:JD9ooW6H
有名人のアンチスレはなんのためにあるの?
そこで言いたいこと言って捌け口になるから済んできた話しでしょ?
自分は辞めるからいいけど人によっては本当にその人の命を奪う輩も出てくるかもしれないんだよ?
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:13:41.89ID:wugn4qQ1
>>527
弁護士曰く、全体公開のネット上で発言すると公衆の面前で言ったのと同じ扱いになるそうだよ

本人のYouTube動画やSNSのコメント欄に書き込むのと掲示板に書くのでは罪の重さが違うのか?
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:17:25.05ID:7KR7NYQb
昨日からやたら似たような内容の長文が目立つな
正直そろそろ自分のツイッターで主張してほしい
0532無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:19:45.17ID:D5bDOSTw
>>530
すまん自分は違うよ
意見書くるかもの待ちの身
スマホで書き込む度にID 変わる
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:46:22.40ID:x5ZMR5b3
>>529
変わらないよ。
他人様の目につくんだから。
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:57:18.18ID:WmuTVGqX
後はその書き込みによりどれだけの風評被害を与えたかもあるけどね
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:08:03.15ID:u9V5K5jf
>>532
IDコロコロ「自分は違うよ」

IDコロコロしてる時点で何の説得力もねえわ死ね
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:02:56.31ID:rYAFCDIt
みなさんおせわになりました身辺整理おえました
戦うだけの気力がありません
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:20:28.68ID:uUh6+Lgt
ごめんなさい、すぐ消しますとか強引にレス増やしてスレ潰すのは逆効果
目についた相手を訴訟させないように説得力のある文章を書き続けることも必要
相手も人間だし損害賠償請求となったら相手も損すること前提で訴訟するわけだからね
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:36:01.65ID:0khv6Lm4
プロバイダの住所替えたら開示されても替えた住所しか開示されない?
どちらもって意味がわかんないんだけど?
原告は発信者の現住所以外を知る必要ある?
嫌がらせ以外の何ものでもない
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:39:45.94ID:Z8fbXois
>>544
詐欺行為やったのを指摘や冷静に批判されてもコメント消しまくり+ブロックしまくりで開示するぞと恫喝し続けてるYouTuberいるぞw

炎上ネット配信者や詐欺師には常識は通じないんだよ
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:10:33.34ID:sn8P5VJO
半年前に開示宣言されて1年が経過
俺の書き込みは1年3カ月前
震えながらこのスレを覗いてたが、そろそろ卒業させてもらうわ
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 04:19:51.96ID:oAv6RE2W
ざっくりとした相談で申し訳ないのだけど、誰か時間があったら判断して欲しい

300人程度のLINEグループの揉め事のスクショを同界隈の5chに載せた。LINEグループは企業や学校などではなく趣味のサークルで金銭の授受は発生していない。
幹部が怒って特定しようとしているが、スクショを載せたレスには誹謗中傷や名誉毀損にあたることは書いていない上に300人程度が見れるLINE。
パソコンに強い幹部の金魚のフンが、5chのIDぐらい調べられると言っている(定かではないが)
開示請求になりますかね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況