トップページ法律相談
1002コメント390KB

発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:06:52.52ID:EOr00jq5
このスレはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
インターネット上の書き込みに対する開示請求関連の相談もこのスレでどうぞ
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1611492440/
 
※ここはあくまで開示請求関連の相談を行うスレであり、その解決を約束する場所ではありません
※開示請求関連の相談において「開示された人だけが書き込んでいい」「開示請求する人は書き込んではいけない」というルールは存在しません
※開示する側、された側、どちらか一方の書き込みを禁止したい場合は下記の避難所を利用して下さい
 
避難所 
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談掲示板
https://jbbs.shitaraba.net/internet/25266/
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:49:47.48ID:2j1GnqSP
>>41
そんなのお金かけて調査する意味ある?
請求されてるならいずれプロバイダからスレタイくるんだし
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:56:12.43ID:ePGXELlC
質問いいですか?
以前荒らしが家の中の画像を晒して内装が汚かったので馬鹿にされて荒らしが画像を消したのですが
その画像を保存したので勝手にうpして晒しました
そしたらその荒らしが訴えてやると言われたのですが
以前荒らしが晒した画像を勝手に晒すのは開示請求来る可能性ありますか?
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:12:23.55ID:zJ4vMFyh
>>44
ある

>>41
できなくはない

>>42
IDコロコロしないと自分の意見が言えない荒らしがよくそれ言うんだわ

IDコロコロ自演荒らし『IDコロコロと言う奴が荒らし!』
正体バレてるぞ間抜けめ
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:30:51.12ID:zJ4vMFyh
ほらな、IDコロコロだろ?
おまえが請求者だって正体バレてるぞ間抜け
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:16:37.49ID:nrsK5HGt
非開示に〇して返して三ヶ月
プロバイダにその後の進展はどうですかって聞いたら
答える義務はありませんって言われたんだが
普通?
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:22:45.99ID:rE2gk40q
>>49
どこのプロバイダ?
答える義務はない、とかこっちは消費者なのに舐めた態度取るなら晒していくしかない
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:48:24.26ID:lFb9Bi5F
原告に呪いをかけたよ
家族みんな不幸になる呪いをね
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:20:31.89ID:hCPW84On
くさ
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:02:28.91ID:LY3wULlk
非開示でも通知してくれるプロバイダもあるのにこの辺も法制化して欲しいな
相手に一方的に個人情報握られかねない状況っておかしくね?
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:45:41.87ID:AvYSpWlP
許さないよ
絶対に許さない
呪い殺す
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:16:36.08ID:ap2Pk67P
開示されて弁護士にお願いしてるんだけど
弁護士ってのは示談方向に持っていきたいのかな?たった1レスの大量開示で高額請求されてても。減額交渉して示談で終わらせたいのかな?
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:39:53.14ID:CwMJffCp
依頼人の意向に添って動くのが本来の代理人弁護士だと思うけどな
>>59はどうしたいの?
示談を蹴って相手が訴訟を起こして来なかったら弁護士には大した儲けにならないから示談で減額交渉して減額分の成功報酬が欲しいとか?
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:52:38.82ID:YtN5LLl9
「非開示に◯」

で開示まで持っていかれる確率って大体どの位なんですか?アバウトな質問で申し訳ないんですが。
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:59:27.17ID:z+NqOZXV
弁護士雇うのは損害賠償訴訟の訴状が届いてからでもいいんじゃない?
示談する気が無いなら無視か、払う気は無いと自分で返事すればいいだけ
0065無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:45:20.29ID:V/1o4GHk
俺アホすぎた
5ちゃんねるで炎上したやつを便乗叩きして

10月にIP請求(開示しないに○を押して投函)
12月にプロパイダ開示請求きて、あわてて他にも暴言とかしてないか確認して、もう一件開示されそうな書き込みをみつけてしまってあわてて弁護士に削除をお願いしてしまった

まだ開示されると決まったわけじゃないのに、ほんと俺養分だわ

ちなみに俺が頼んだところは
5日で書き込みを消せるやつで15万円

仮にプロパイダ開示請求がきて弁護士に意見書書いてもらったら12万円かかると言われて

開示請求されるリスクと憂鬱な気持ちを引きずるのにもしんどさを感じてしまってを考えて依頼しちまった。だっさいことしちまったわ
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:59:25.68ID:dYALqVeE
12月のプロパイダ開示請求の意見照会書の回答書は弁護士に頼まなかったの?
しかし本当に濫訴になってきたなー
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:19:30.71ID:V/1o4GHk
>>66
実はそっちは非開示に○つけただけで送り返してる。

で年明けにこのスレ見つけてやらかしたな、と

10月に開示請求されたキーワードはキ○ガイ
で、あくまで感想レベルではあったんだけど

某YouTuberみたいに職場に内容証明を送るぞ、とかされたら嫌だなとか思って過ごしてる。されたらされたで名誉毀損で訴えられるけど。

匿名掲示板で炎上案件に私見をつけて書き込んでたのがよくなかったし、さすがに余計なことは書き込まないようにはなったかな

救いなのは弁護士に相談してて、訴えられたら少額訴訟にできますよ、と言われてることかな。

お金がかかるのは嫌だけど、訴えてきたやつに金払うくらいなら弁護士に払いたいので
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:19:53.50ID:V/1o4GHk
改行多すぎたな。見にくくなって申し訳ない
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:48:27.09ID:dYALqVeE
非開示に○つけただけは悪手だな弁護士に頼めば非開示になったかもなのに
しかし回答書12万円は相場より高い
0071無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:45:06.03ID:lPVgfl29
>>67
12万円はボタクリ価格だろw
自分で反論文を書いて戦い抜け!
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:09:20.96ID:mwRhzZ5G
>>70
弁護士のカモになるタイプ
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:13:17.41
>>70
回答書なんて、素人でも書けるよ
弁護士の力んていらない
相手の言い分を分析して、それに対する反論を法律に沿って書けばいい
法律やその解釈はネットで調べれば理解できる
日本語なんだから
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:12:08.60ID:UwcY3luV
大量同時開示の場合の開示確率の高さについて語ってる弁護士はいないの?
最近アンチスレやヲチアカウントなんかをまとめて訴える踊り子的な痛い人たち増えてるよね
それ単体の場合よりも「よってたかって」感があると確実に開示可能性は跳ね上がるのに
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:05:02.45ID:4IWAIP65
>>43
3ヶ月も憂鬱な気持ちで過ごすのかと思うと。。
毎日寝れなくて食事も喉を通らない
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:38:52.45ID:bk3GzCAa
>>75
大丈夫。6ヶ月断食みたいなもんだと思えば少しは気が楽。おれもそうだった。今スレタイ恐怖症から何ヶ月目かは知らないけど、6ヶ月過ぎるまで、無心で過ごすか、趣味に没頭するかして早く時が過ぎるように工夫しなが
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:41:26.21ID:w09DyCHi
>>75
気にするな
どうしてもと言うなら、一年以上後に直接訴訟になった時に備えて100万くらい目処に今から貯めるかキープしておけばいいんじゃない?
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:49:19.76ID:8x/eYu5e
賠償判決出ても金が無いなら無いで踏み倒せるしね
定職就いてても自分の子供の養育費すら踏み倒してる父親も大勢いる
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:59:29.65ID:YgCOil3n
何もかも完全無視して踏み倒す気満々の人間はこんなスレにはこない
わざわざ検索してここにくるということは多かれ少なかれビビってるということ
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:11:41.05ID:VrrzQcRV
>>79
自分はこのスレ見て生保やニートや主婦なら踏み倒せるんだと知ったよ
勤め人なら提訴されたら弁護士立てて法廷で争うのが無難だよね
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:19:20.90ID:4IWAIP65
>>75 だが、アドバイスありがとう。
今さら気に病んでもなるようにしかならないのはわかっているんだがな。皆の言う通り、金貯めつつ無心で過ごす。
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:33:28.29ID:bIV4dwKL
5chのIP開示請求ってわかるんだっけ?
サイレント開示に移行してると思ってた
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:43:44.84ID:676O86xI
ナマポや年金暮らしの場合示談交渉には応じず強気に裁判で!って言えば相手と相手の弁護士への嫌がらせになるの?
相手が勝訴しても払えないの一点張りで差し押さえされても空振りで刑事になっても数万払っておしまい…羨ましいわ
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:02:19.16ID:EhbmbHFD
「アンチされたら職場にまで内容証明送り付ける、そしたら相手は怯むし損害賠償金は非課税でまるまる貰える、それで飲む酒はうまい」ってメンタリストDaiGoが言ってたけど
相手が無敵の人だった場合何も出来んよな
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:14:47.57ID:c4OmeEMc
相手は金かけてんだよ 開示にまで持ち込むのは当たり前だろ。
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:17:42.85ID:gvJ4GKgl
俺なんて裁判終わった後も誹謗中傷の書き込み続けてるよ。相手から「名誉毀損で訴える」と書いてあった時もあったけど、削除されただけで終了した。裁判起こされて金を取られたら、やり返せばいいんだよ
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:23:10.91ID:ecFVb/ok
>>77
横レスすみませんが100万もいるものなんですか?

侮辱で内容証明&損害賠償訴訟待ち(結果わからないけど開示を想定)、とりあえず70万はキープしてるけど
着手金20万 成功報酬30万 相手への支払20万くらいを考えてる
原告に支払うくらいなら弁護士に依頼したい
足りないんかなあ
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:30:55.56ID:YfiyNwJA
自分は相手がまさに半グレっぽいのと繋がってそう
家には年老いた親もいるし何かあったら警察だわほんと 
まだ何も来てないけどそろそろかな
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:40:42.14
>>82
サイレントだよ
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:03:20.65ID:I/jnkgrZ
>>89
だとするとプロバイダから照会が届くのがファーストコンタクトということか?
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:29:00.58ID:I/jnkgrZ
>>91
それだと請求者が動き出してからどのくらいの時間がかかるものなんだ?サイレント開示されたことを知る手段はある?
質問ばかりでスマソ
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:32:52.98ID:4rapZhhl
ないよ
向こうがプロバイダに請求するまで分かりようがない
本人に聞くしか
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:43:31.58ID:I/jnkgrZ
>>93
そうだよな、ありがとう。
半年間この鬱々とした気持ちで過ごすのかと思うと気が重い。
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:49:25.95ID:0FkPdanS
東京地方裁判所から今日書類届いたわ
もう裁判も欠席して無視するつもり
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:49:55.32ID:l2CYyHU9
>>75
それで5キロ以上痩せたし
不眠症&不安障害にもなったわ
最初のスレタイ来てから一年半経過
全て終わるのに後一年はかかる予定だわ
身が持たん
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:00:38.04ID:05SSWIDg
空港とかだとログインとかパスワードなしで無料wifi使えるけど、マッ◯(ハンバーガー屋)とかだと登録しないとwifi使えないよね
ログインなしのWiFiに比べると、ログインありのWiFi使用は危険なの?

ログインっつっても、テキトーなメアド作ってログインするだけなんでしょ?

例えば、中傷されて、プロバイダに開示請求したら契約者としてマック(ハンバーガー屋)だったとわかった場合、たいていの弁護士はそこであきらめちゃうの?
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:02:27.02ID:05SSWIDg
そこから頑張る弁護士は、対マッ◯に対してアクション起こすことになるんだろうけど、そこまで頑張る弁護士ってほとんどいないの?
そこであきらめちゃうのなら弁護士さんもたよりないよな
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:12:59.43ID:f1b5k06G
>>96
投稿から何ヶ月でスレタイきたの?
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:15:47.40ID:q+YD5rgI
>>97
そう言うとことはセキュリティしっかりしてるから接続したデバイス情報もきっちり保存してると思うよ
まあ金があれば店に対して開示請求の訴訟を起こせば利用者の特定は可能でしょう
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:40:05.50ID:L5+6FbJa
山にのぼらないほうのF弁護士さんはどちらも特定は難しいと言ってる
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:57:01.18ID:9L6eaqct
裁判でって言っても「裁判になればもっと請求する!そっちのこと考えてこっちは示談にしようとしてやってるのに」って駄々こねてる
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:03:49.70ID:4pjIOC/l
>>63
非開示に〇してもプロバイダ訴訟起こす奴は起こすからな
確率は内容にもよるだろ
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:15:18.52ID:kS91prg6
内容にかかわらず裁判外の任意開示請求の場合、
発信者が「開示に同意します」といわない限りプロバイダの独自判断で開示されることはない
プロバイダ側は余計な責任を負いたくないので、例えスレタイを無視して放置していても、独断で開示することはありえない

その後提起された裁判で開示または非開示の判決が出ればそれに従うだけ
どっちだろうがプロバイダにしてみれば裁判所のお墨付きさえあればどうでもいいからね
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:25:55.16ID:pJyzZDL7
無職で資産ありだったら差し押さえ?口座探したりするん?
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:41:41.43ID:VPM5HS4o
>>107
非開示に〇してなければプロバイダ訴訟に至らないだろ
開示に○して開示されてるのにプロバイダ訴訟起こす奴がいるのか?
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:49:27.80ID:/mWlZrKj
>>110
法改正されて、口座を探す必要すらなくなった

もう銀行も役所も、弁護士が一筆かくだけで個人情報をわたすようになってる
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:56:28.51ID:Sq9yh0v4
>>110
改正されたがあまり今までと変わらんらしい
強制執行はほぼできないし困難
口座移されたらなおのこと
詳しくは2020.4民事執行法改正でググってみ
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:11:17.71ID:Lln7aj/c
>>108
ソース
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:24:56.25ID:uZPRMz3L
>>84
それやると名誉毀損で反訴されるから無意味。
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:28:04.33ID:uZPRMz3L
>>100
デバイス情報知ってもなー。
メルカリなどで売り買いされてる時代、万に一つの話SIM差してなきゃ無意味よ。
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:30:00.07ID:uZPRMz3L
>>113
ぶっちゃけた話、死んだ親の口座とかに入れとけば分からないからな。
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:04:32.91ID:l2CYyHU9
>>99
1ヶ月
大量開示祭りの最中だったらしく
待ち構えてたっぽい
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:05:10.00ID:pJyzZDL7
>>117
口座凍らせなかったのは正解かもな
訴えられてはいないが、あまりネットにアレコレは書けないな
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:03:05.93ID:1RS92CPr
自分が書いたことが原因で照会書送られてきてるのに被害者面してる奴がいるんだなぁ
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:06:07.42ID:f1b5k06G
>>118
早いですね...あと1年程度かかるみたいですけど、気を確かに持って頑張って下さい....
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:07:56.40ID:Lln7aj/c
>>122
スレチ
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:20:22.08ID:rNsjrbfb
過去スレに預貯金を強制執行されたという人は1人もいないから安心していい?
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:21:35.90ID:hrZG9URy
>>73
いやちがうよ
それじゃ開示される
プロ訴の照会書には主に違法性阻却事由を書いて回答すべし
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:23:01.49ID:dYALqVeE
プロ訴の照会書を弁護士に頼んでおけば訴訟に移行してもそのまま依頼出来る
カモとか言うがここで十万の出費を惜しむと個人情報を握られる可能性が高まるので回避したい
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:30:21.52ID:dYALqVeE
任意だけでプロバイダ訴訟諦める請求者もいる模様
地雷に気付いたとか任意で脅すのが目的だったとかそれぞれ
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:46:26.80ID:GNoaXluj
途中で投げ出す請求者も結構いるよ
先月夕方のTVでしてたもの。例えば少し名が知れた某女弁理士。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:00:30.02ID:4pjIOC/l
>>111
非開示に〇すれば原告にはプロバイダから非開示で差し戻される
原告はそれに納得いかなければプロバイダ訴訟に持ち込む
って書いてるから落ち着いて読めよ
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:01.40ID:BeIgDWJ5
カンブリア宮殿で弁護士ドットコムやるみたいだから楽しみ
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:02:38.63ID:j/R+snlb
>>126
>>130
マジかよww
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:22:07.99ID:VPM5HS4o
>>133
>非開示に〇してもプロバイダ訴訟起こす奴は起こすからな

としか書いてないだろ
バカなのか
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:24:08.40ID:VPM5HS4o
開示されないからプロバイダ相手に訴訟するんだろ
>非開示に〇してもプロバイダ訴訟起こす奴は起こすからな
日本語書けるようになってから掲示板に書き込めよ
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:53:41.72ID:tgy/AuWm
開示請求きた主婦だけど、全く貯金もないし財産もないし差し押さえすらされるようなものも家に無いから、もし開示されても払えないものは払えないし、どうしようもないなと思うこの頃
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:29:57.66ID:BmmO5Pof
>>136
>>137
非開示に〇→納得いかない→プロバイダ訴訟
これでわかるか?日本語理解できるようになってから掲示板見ろ
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:01:20.85ID:MpjBIo42
>>139
裁判所はそう思ってくれないよ
夫婦の財産は共有扱い
個人口座に金がなかったら旦那の口座から取られるだけ
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 01:05:13.87ID:Yf6BLGvn
毎月の分割でも払わされるのかな 何年ローンとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況