X



トップページ法律相談
1002コメント406KB

競売中の不動産について 強制執行29件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:55:08.41ID:eWn4DpwY
>>76
ない
所有者夫婦の嫁の母親の敷地
落札しても、敷地の利用をこの母親が拒否る事できるの?
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:04:26.45ID:eWn4DpwY
それと区分所有法って強行法規なの?
任意法規だから合意しない場合は払わなくていいという理論で滞納してるんでないの?
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 13:57:19.33ID:Ht+Hfc6k
>>79
民事で強行法規になるモノなんて殆ど無いでしょ
ただ裁判で徹底的に争えば、一応管理組合側が有利
でも新所有者としては5年も10年もほうっておいた為に膨大に膨らんだ管理費の責任を、
全て負うのは納得出来ないと主張すれば減額の目もあるってこと
そもそもそんな甘い管理組合が、新所有者に対して徹底的に法的処置を取ってくるとも思えない
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:17:56.31ID:WV0u9+p1
>>80
過去数十件の落札しかしていないから、その経験でしかないが、
普通の管理組合なら、遅延損害金は免除になることが多かった。
(大規模で裁判なれしている大規模団地の管理組合はダメだったことが多い)
弁護士が介入して債務名義を取られたとこはビタ一文まけてくれない。
弁護士費用まできっちり請求してくる。
なんで管理費うんぬんのところに弁護士事務所名とかが書かれていたら絶対入札しない。
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:19:31.99ID:WV0u9+p1
転売する時に、滞納は重要事項説明書に書かれることなので、
それまでにきっちり精算しておかないといけない転売屋だから、無視はしない。
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:26:25.35ID:WV0u9+p1
あとね、5年の時効も債務名義取られていなければ主張できるが、
落札して時効の援用する前の段階で債務名義取られていたら、時効主張は無理。
どっかの馬鹿がアホなこと書いてるが、前所有者の滞納分でも新所有者に対して債務名義は取れる。
某埼玉の狭山の大規模団地の管理組合弁護士に依頼して遅延損害金払って支払督促かけてきやがったw
滞納分は落札してすぐに支払ってやったのに。
遅延損害金は支払い遅延してもさらに損害金は課されないから、ゴネるならその部分でw
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:27:27.36ID:Ht+Hfc6k
>>81
キッチリ払え、一切まけないという所に時効援用しますつったらどうなるん?
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:33:19.06ID:Ht+Hfc6k
>>83
そんなゴリゴリの管理組合が、前所有者の滞納を5年も10年もほうっておくのか?
という所がチョットひっかかるが、カネ持ってるヤツには容赦しないって事かね
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:33:39.32ID:WV0u9+p1
話がつかないで時効援用出来るんなら、俺は内容証明で確定日付取ってたけど。
ただ先にそれやると、遅延損害金の交渉ができなくなる。
話が出来そうなところは管理費修繕積立金等の滞納分でで支払い義務あるすぐ払うから
って交渉して、遅延損害金の免除は文書でもらっていたよ。
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:37:56.59ID:LvEyYZHv
>>78
権利がないから拒否するでしょう。普通は。
こんな無価値な土地を20%評価してる評価人はカスだな。
借地権が60%で定期借地が50以下、40,30、20となっていくのに、使用借の無価値物件に20%とかどんな評価基準なんだろう。
脳みそ疑うよ。奴はクビにしないとダメだな。
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:38:00.83ID:WV0u9+p1
>>85
数千戸とかある管理組合でゴリゴリでも、5年前後はザラだよ。
裁判だけじゃなく、支払督促で債務名義とってるとこもあったし。
房狭山団地のときは、遅延損害金だけ半年くらいゴネたけど、売却決まった時に白旗あげた。
重説に滞納ありって書かれて売買流れたら困るの自分だから
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:43:34.43ID:Ht+Hfc6k
遅延損害金も酷いよなあ
自宅マンションのハナシだが、年率14.6パーになってる
サラ金より酷いぜ、複利だと5年で倍ほどになる
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:43:47.85ID:LvEyYZHv
>>83
それは無理だな。
なぜなら損害金を最初に充当するように設定してるから、元金は最後に充当とか言ってくるよ。
>>85
競売になりそうなやつはほっとくほど損害金が膨らんでいくから儲かる寸法だよ。
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:47:32.88ID:WV0u9+p1
>>90
だ、か、ら
自分でやってみなよ。無理か無理じゃないかはその管理組合による。
某狭山団地の時は管理費と修繕積立金の滞納分だけ
管理組合の窓口で全額支払って、領収書もらってからゴネた。
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:48:53.61ID:Ht+Hfc6k
>>88
そうなんだサンクス
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:49:02.57ID:WV0u9+p1
>>91
わからないが、推測はできる。
弁護士事務所名が書かれていたら、ほぼ取られている。
まれに管理組合が自力でとっていることもあるが、ホントにまれ。
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 14:54:08.67ID:eWn4DpwY
>>87
てことは上物落札しても使えないよね
結局誰も買い手が付かなくて、どんどん値下がりして
最後にはこの所有者夫婦が買い戻すの?w
嫁の母親はいい仕事するなwww
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:08:22.01ID:LvEyYZHv
>>95
その通り。
この母親は1回目じゃ買わないよ。下げて3回出てくるから最後の3回目で買うのが賢い。

あ、ただ、ローン申し込みで母親が保証人になってればどうなるんだろうか。。
しばらくしてこの土地も競売に出てきたりして。
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:21:43.13ID:eWn4DpwY
家族が底地持ってる上物の担保価値は0なんだな
事件ケという事はこの上物で融資してる金融機関があるという事?
バカじゃんw
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 18:54:23.24ID:an04xh2W
>>95
嫁の母親が三回目の特売で買うだろw
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:04:22.30ID:an04xh2W
千葉のウエルシアの底地は賃料債権差押されてるから
申立債権者以外の競落人は旨くないよな
0100longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 00:47:39.42ID:x+UsxZtA
>>83
> 前所有者の滞納分でも新所有者に対して債務名義は取れる//
  判決としての債務名義は取れないよ。
>>40 の中段でも書いたが、判例あれば持って来いよ。

> 某埼玉の狭山の大規模団地の管理組合弁護士に依頼して
遅延損害金払って支払督促かけてきやがったw//
  そりゃ、判例のツモリなのかね。
支払督促ってのは要するに、債務者の意見は聞くこともなく、
債権者の云い分だけで発せられるんだろ。そんなのは判例とは云わんよ。

> どっかの馬鹿がアホなこと書いてるが
  そりゃお前さんに他ならん。

>>88 > 房狭山団地のときは、遅延損害金だけ半年くらいゴネたけど、
売却決まった時に白旗あげた//
  中途半端な香具師だな。支払督促に異議申し立てろよ。
で、通常訴訟に移行して、オ〆が敗訴すれば、それが判例になるんだがね。
だがそれは、特定承継人は特定承継人ではない、なんて矛盾の極みになるんだから、
存在しえない判決なんだよ。

てかオ〆さ、支払督促支払督促々ってさ、街金の丁稚かよ藁
0101uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 00:58:01.67ID:x+UsxZtA
>>81
> 弁護士が介入して債務名義を取られたとこはビタ一文まけてくれない。
弁護士費用まできっちり請求してくる//
  中途半端なことしてるからだろ。

> なんで管理費うんぬんのところに弁護士事務所名とかが書かれていたら絶対入札しない//
  未納分延滞分を最初から払っとけば、弁護士費用までは請求されんだろうに。
0102uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 01:17:57.81ID:x+UsxZtA
>>94
> 弁護士事務所名が書かれていたら、ほぼ取られている。
まれに管理組合が自力でとっていることもあるが、ホントにまれ//

それってさ、実際に管理費を滞納した者に対する債務名義なんだろ。
支払われる見込みのないものに、そんなモン取る方が無駄だろうが。
弁護士がマメに取ってるってならそりゃ、費用をかさ上げするためだろうが。

滞納者と特定承継人のそれは、キチンと区別して書け。
債務名義って要するに、支払督促とやらなんだろ。
判例とは区別しろってのは、>>100 の中段で書いた通りだ。
異議の出なかった支払督促については、判決と同じ効力だそうだが、
それは判決・判例とは違うんだよ。
0103uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 03:21:25.21ID:x+UsxZtA
>>92
> 某狭山団地の時は管理費と修繕積立金の滞納分だけ
管理組合の窓口で全額支払って、領収書もらってからゴネた//
  で、結局遅延損害金に加え、弁護士費用とやらも払わされたんだよな。

>>90
> 損害金を最初に充当するように設定してるから、元金は最後に充当とか言ってくるよ//
  それはそれでワカラン云い草だね。
支払いは、滞納分につき*円、遅延損害金につき*円、といった形で、
名目を明らかにして授受されるんでしょ。
実際レス元である、アホなこと書いてるどっかの馬鹿は、
滞納分(元金)を払ったら、遅延損害金と弁護士費用の支払い督促受けたんでしょ。
元金は最後に充当、なんて設定はないと云わざるを得ない。
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:41:02.16ID:D9lE7Hsq
105の内容

平成16年4月23日
?最高裁判所第二小法廷


判示事項
?マンション管理組合が組合員である区分所有者に対して有する管理費及び特別修繕費に係る債権が民法169条所定の債権に当たるとされた事例

裁判要旨
?マンション管理組合が組合員である区分所有者に対して有する管理費及び特別修繕費に係る債権が,管理規約の規定に基づいて,
区分所有者に対して発生するものであり,その具体的な額は総会の決議によって確定し,月ごとに支払われるものであるときは,
当該債権は民法169条所定の債権に当たる。
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 10:46:24.21ID:m+txUesH
滞納管理費は自分が落札して住むなら払わなくていいだろ
転売するつもりなら払う必要あるけど
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 11:26:27.71ID:MUhBmGrr
>>108
資産がなければ最高だよ。特に乞食とか、アパート追い出されるとき大家に30万ほど出してもらえれば
滞納まみれのマンション1万で落として、登記料も減税(25年以内築だったか)使って安くしてベランダの鍵壊して住み着く。
自分の家だから堂々としてられるよ。
乞食は食費捻出のために回収業者から廃棄テレビや冷蔵庫を高く買いたたいて詰め込めるだけ詰め込む。
部屋がいっぱいになるまでには相当稼げる。

こんなマンション、組合で追い出して競売にかけたところで、滞納まみれの1万マンション買うやつはいない。
組合で落とすしかない。乞食を強制執行で追い出さないといけない。廃品の山見て驚く、200万近くかかるか、トホホだな。
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:27:06.86ID:CPBYyfEk
>>109
まあ、やられたほうもトホホだが、やったほうも「してやったり」という訳でもない
人生の貴重な時間を割いて何やってんだと、後年気づくだろうな
キチガイコテと同様だ
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:36:01.20ID:dzVMcDAC
10万でも売れないリゾマンを
3〜5年分の管理費修繕積立金等と登記代を売主から貰って買受、
安く賃貸して、自分のとこでは競売になるまで管理費修繕積立金等滞納する。
ってスキームの不動産屋なら大阪で絶賛営業中だけどな。
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:40:55.66ID:CPBYyfEk
横浜本庁に1万円マンション出たぞ
ざっと268万円だが、滞納350万円、遅延損害500万円、合わせて850万円だ
滞納なぞ屁でもないというヤツ買えよ
0113uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 13:14:00.50ID:x+UsxZtA
>>108 > 転売するつもりなら払う必要あるけど//
  一部を転売している>>107については、そういう事の様ですね。

>>105, >>106
  その事件は、競売は関係ないんと違うか?
https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/360/052360_hanrei.pdf
> 上告人は,平成10年3月31日,株式会社Dから本件マンションの506号室の
区分所有権を買い受け,同年5月1日,その旨の所有権移転登記手続を了した

「買い受け」って言葉は使われているが、競売による所有権移転ならば、
株式会社Dから、なんて云い方せんだろうし、
移転登記手続を了するのは、裁判所の職権なのであって、上告人じゃないし。

> 訴訟の総費用は,これを5分し,その3を被上告人(マンション管理組合)の負担とし,
その余を上告人の負担とする//
  どっちかというと、管理組合が悪いね、という最高裁判決だね。
争点は、消滅時効であって、上告人は、時効に掛からない部分については、支払い義務を否定していない。
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:43:23.94ID:jAMV/KX+
>>111
だから滞納した分を買受人に要求するのは悪循環になるんだよな
前の奴が払ってないのなら俺も払わない
でまた5年後に競売w
債権放棄してリセットすべき
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:50:34.69ID:jAMV/KX+
それと地方の小さい商業ビルがいっぱい出てるんだけど
固定資産税が高すぎるのどうにかならないかな?
床面積でだしてるんだろうけど、今は皆amazonとか通販で買い物するから
広くても売上あがらない
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:05:42.67ID:MUhBmGrr
>>112
これは。。
さっきのリゾマン買い取り業者が買うんじゃないか。ちょうど賃貸してるみたいだし。
1年くらいは取れるだろう。
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:07:36.67ID:jAMV/KX+
今の税制がいろんな産業の芽を潰してる
純利益に課税すべきで、いくら儲かるかわからない状況で施設に課税してたら
誰もリスクとらないよ
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:17:00.22ID:MUhBmGrr
>>115
今新規で開いても商売は長続きしないかもな。
病院の近くなら薬局とか店舗が必要な商売ができそうな気はするけど。
まあ安いだろうな。何回か流れたあと捨て値で誰か拾っていくんだろうな。
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:39:18.52ID:CPBYyfEk
>>117
未登記物件の処置問題は登記料を下げる事で改善が望めるし、
非農業従事者の農地取得問題と合わせて、
固定資産税の問題は改善してほしいな
昔は、金持ちがやたらアチコチの土地を買い占めないようにと言う意味もあったが今はそんな状況じゃないし
0120uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 15:01:32.75ID:x+UsxZtA
>>112
> 横浜本庁に1万円マンション出たぞ<令和01年(ケ)第581号>
ざっと268万円だが、滞納350万円、遅延損害500万円、合わせて850万円だ//

ざっと16,7年分(平成15年12月分 から 令和2年1月分)だが、
時効援用だと5年分だね、>>105, >>106の判決によれば。
それと、管理費等紹介先となってる法律事務所(pdfとして9/37頁目)、ちょっと気になるな。
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:35:37.82ID:D/awBnUM
>>116
中間取得者でも滞納金から逃げられないって判決でてるから、資産のある個人法人は無理だろ。
一般社団法人も作って、そこでバンバン買い込むかw
0124uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/10(木) 18:46:08.24ID:x+UsxZtA
>>122 , >>123 > 中間取得者//
  一部を転売している>>107について云ってるのなら、
中間取得者は存在しない、という前提の判決だよ。
転売されなかった部分(区分後の一〇一号室)については実際に、
被告の持物のママなんでしょ。
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:23:18.40ID:jAMV/KX+
>>122
>中間取得者でも滞納金から逃げられない
は?
おかしいだろ
前所有者は払わなくていい現状なんだから
5年間隔で競売かけて永久に中間所有者状態にしとけばいいんだよw
悪法には悪法で対抗するw
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:29:21.25ID:jAMV/KX+
だいたい区分所有法は、管理側は怠慢かましていいけど、組員側はダメだみたいなアンバランスな悪法なんだよ
新所有者に前の持ち主の債務を負担させて当然みたいな考えは天誅を加えるべき
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:34:59.17ID:jAMV/KX+
回収できなかった管理側の無能さのツケをなぜ新所有者が全て払う必要があるのか?
管理側の落ち度を法的に問うべきなんだよ
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 19:45:40.48ID:84bMX0YW
>>127
物件価値が残債を上回っていれば抵当権者にまず配当が回るから、管理組合が競売申し立てしてもそもそも手続が開始されないんだよ
そうやってオーバーローンの物件ができてしまう最大の原因は債権者なんだから、その分は債権者が被るべき
だかか、入札する側は管理費滞納分を見込んだ安い金額で入札すればいい話。それをわざわざ高値で落札してゴネるとか意味不明
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:02:26.35ID:pR8rRdjX
千葉のウエルシアの底地は賃料債権差押されてるから
申立債権者以外の競落人は旨くないよな 
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:54:59.62ID:jAMV/KX+
>>128
アホ
物件の市場価格に対して、滞納額が大きすぎるから問題になってる
マイナスの金額で入札(つまり競落者が支払うのではなく、受け取る)できるのか?w
できるならその言い分はわかる
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:40.51ID:jAMV/KX+
”500万くれるのなら所有権を自分の名義にしてもいい”
こういうレベルになってしまってる
管理の怠慢、無能のおかげでね
誰が悪いのかは明らかだろ
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:21.63ID:D/awBnUM
>>128
59条競売ならいけるだろ
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:23:26.82ID:D/awBnUM
管理組合ってそもそも所有者の集合体だぜw
管理の怠慢とかなんだよそれ。
そもそも区分所有法や特定承継人の概念ができた経緯から勉強しなおせ
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 02:01:32.93ID:WKYwV6yo
滞納が許されるのはせいぜい半年から1年まで
5年とか10年放置するような管理組合、会社は氏んだほうがいい
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 05:50:34.03ID:tbRP6TEw
3点セットで誰が抵当権を行使したのか判る?
0x銀行とか
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:02:35.98ID:klPETxJ9
>>135
設立費用がいちばん安いから。定款認証の印紙代もいらない。
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:04:29.46ID:klPETxJ9
>>136
無理。オンラインで登記情報数百円で見られるんだから、そのくらいすべき。
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 07:16:03.91ID:klPETxJ9
>>134
管理費滞納で裁判できるようになるのが、最短4ヶ月目。
一審の判決出るのが早くて4〜5ヶ月後。
競売申し立てて、代金納付できるようになるのが現状だと最短10か月目以降。
普通は1年以上かかっている。

半年や1年じゃ制度的にどうやったって無理難題。
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:22:53.14ID:YvfgnzXq
千葉のウエルシアの底地は賃料債権差押されてるから
申立債権者以外の競落人は旨くないよな 
千葉のウエルシアの底地は賃料債権差押されてるから
申立債権者以外の競落人は旨くないよな  
0141uz ◆bq94Vh60JQ
垢版 |
2020/09/11(金) 13:12:03.79ID:Q+Pg3DWU
>>128
> そうやってオーバーローンの物件ができてしまう最大の原因は債権者なんだから、その分は債権者が被るべき
だかか、入札する側は管理費滞納分を見込んだ安い金額で入札すればいい話。
それをわざわざ高値で落札してゴネるとか意味不明//
  で、滞納者の債務でしかない管理費が、買受人に付け替えられてしまう事を、どうお考えで?
というか、その教科書的な云い草を吹聴したアホは、それをどう考えたんでしょうね。
むろん、他人の債務を別の者にする事なんか出来ないので、特定承継人なんて概念を引っ張り出して、
いい加減な決まりとして作り出されたのが、区分所有法8条な訳だが。

で、そのいい加減な決まりに引っ掛かってしまったのが、>>107 の被告という事だ。
http://kanrikyo.or.jp/oyakudachi/pdf/vol8_05.pdf
> 被告は、平成八年七月二四日、二〇〇号室を、訴外FS及びFHに対し売り渡した//
  ここで引っ掛かってしまって、特定承継人ではない、ということになってしまった。
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:23:25.97ID:klPETxJ9
>>142
登録免許税は一緒。合同会社は定款認証の印紙代が5万必要。
ただし電子定款の申請が自分でできるなら費用は一緒。
合同会社は一人で、一社は二人必要。
0144無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 15:38:29.84ID:tbRP6TEw
区分所有法8条
前条第1項に規定する債権は、債務者たる区分所有者の特定承継人に対しても行うことができる。

これを履き違えてるアホが多すぎ
管理組合が適切な債権回収を行わず、放置したものについてはこの限りではないんだよ
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:03:31.88ID:vlI+JL7g
>>144
それ、どこの国の法律でそう規定されてるの?
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:36:32.06ID:PcFqxN4r
区分所有法8条
前条第1項に規定する債権は、債務者たる区分所有者の特定承継人に対しても行うことができる
ただし管理組合が適切な債権回収を行わず、放置したものについてはこの限りではない
0147無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:22:11.90ID:ky6BEGlF
>>143
一社は作ったことないけど、定款認証に5万いるみたいだよ。

合同会社は、用意したのは代表者印章と代表者個人の印鑑証明くらいで、
マイナンバーカードで電子署名して6万円だけ払った覚えがある
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:30.70ID:klPETxJ9
>>147
定款の印紙代と認証代は別物。
電子定款で認証するなら費用は一緒。それは書いた。
紙の定款で認証するなら、一社は印紙代不要、合同会社は印紙代が必要。
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:43:15.69ID:klPETxJ9
ごめん合同会社は定款認証費用いらなかったね。
電子申請できるんなら、合同会社が安いね。
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:52:49.69ID:klPETxJ9
ただ非営利型の一社だと、収益事業しなけりゃ課税されない。
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:49:21.76ID:1Zd+06n+
>>130
それは問題じゃない。
マイナスなら入札しなければいいだけ。管理組合が8千円で競落して自ら滞納管理費を負担するのもアリだし、そのまま放置したっていい

>>128
59条競売って認められる要件がまだ明確になってないからな
債務名義による競売申し立てをして、それでオーバーローンで不開始にならないと進めないんじゃないの?
あれって実は凄く重い条文だよ。個人の財産権に制限かけるわけだから、その分簡単にはできないようになってるし
管理費滞納で債務名義を取って競売申し立てというのと訳が違う

>>134
許すも許さないも、結局は滞納者次第だからな
管理費は払わずにローンだけ払ってればどうしようもない。
債務名義を取るのは簡単だけど、それを金に換える方法はほとんど無い
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:19:40.58ID:PcFqxN4r
>管理費は払わずにローンだけ払ってればどうしようもない
だから、そんな滞納管理費を新所有者に負担させる8条は無効なんだよ
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:21:15.31ID:klPETxJ9
こんなとこで、どんなにわめいたって無効になんかならんボケ
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:01.05ID:PcFqxN4r
>マイナスなら入札しなければいいだけ
だから捌けない物件が山ほどできてるんだろ
不良在庫うみだす原因になってる法律が悪くないとでも思ってるのか?
この辺の感覚が健全な業界とは明らかに違う
もし車業界なら一瞬で改定されるよ
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:58.03ID:PcFqxN4r
>>154
そうかなw
これから大量に競売物件が出る
捌けないのが大量に残ったらなんらかの措置をとる
滞納時効1年にすれば大部分処分できるよ
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:24:01.56ID:klPETxJ9
>>156
今の倍になったって10年前の水準にならないのに、
大量に出てきてやっと元に戻る程度だよ。
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:55:00.87ID:FPoimA17
そもそも我々が目に出来る資料は氷山の一角で、管理組合が取り損なった例なんて山ほどあるよ
誰かがバックレた分は残りの住民が応分の損になるわけで、
あんま多いと会計報告で揉めるし、じゃあ俺も払わんとか言い出して収集つかなくなる
だから俺は基本、マンションに住んでるがマンションは入札せん
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:03:23.01ID:T/yZadh/
入札出来そうな物件ないや。
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:12:53.23ID:EHr17rW3
前に管理費滞納した物件落札して全額支払ったら、払った額の半分くらいだけど破産管財人から振り込まれてた
なぜか得した気分になったわ
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 01:28:10.91ID:XuQNMluf
>>155
不良在庫とか、捌けない物件とか何の話?
申立した債権者が自己競落して滞納分も払えばそれで終わりなんだけどな
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 03:59:49.68ID:rXd8V3vI
まあ競売をシノギにしてる組が多いんだろうな
ここにかきこんでる奴も頭悪いチンピラみたいなのが多いし
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:03:19.08ID:rXd8V3vI
>捌けない物件
1万で買い手がつかないのがあるだろ
少しは頭使えよ、ゴミ
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 04:17:47.57ID:rXd8V3vI
おおかた管理会社もどこかのフロント企業なんだろ
あきらかにボッタクリ体質w
リゾートマンションの管理会社はあきらかにスジ者がやってるところあるな
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:39:24.07ID:RPHGG6jj
リゾマンの管理はなぁw
クワバラクワバラ
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:40:43.13ID:RPHGG6jj
>>162-163
警察に調査嘱託する関係で予納金が高くなったんだよね
最近落としたのあるんで、幾らかかってるのか記録見てみるかな
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:42:19.77ID:RPHGG6jj
調査嘱託の関係で売却許可決定から確定まで
東京は1週間から3週間に延びてる
他所は2週間のところもあるけど
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:42:37.72ID:RPHGG6jj
間違えた、開札から売却許可決定までだったわw
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:28:39.39ID:HdNtKBft
>>170
殆ど
普通のマンションにもそれっぽいの多いよ
ヤクザのシノギも色々締め付けでタイヘンやなあ
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:33:40.35ID:HdNtKBft
ちなみにウチのマンション、
管理会社から積立金が足りなくなるから倍以上に増額しないとダメと言ってきた
今の積み立てじゃ、足りないときは一括で1軒あたりウン百万払ってもらう、
払えなければ、しかる所から借りてでも払ってもらうときた
解りやすいだろ
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:58:38.79ID:dgRUwaIL
頭にウジわいてるのかな?
管理会社に前に管理組合員(居住者)がアホばかりだから、そうなるんだよw
0175無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:42:34.20ID:bZKYsGO+
>>172
>払えなければ、しかる所から借りてでも払ってもらう
wwwwwww
ヤクザマンションw
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:31:19.49ID:EuE14saE
うちのマンションは理事にビルメンの人がいるので、変なことには
ならないんだけど、値段はあんま叩かない人なんだよな。
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:58:53.16ID:Al8/4FLj
>>174
それがもう十分余計な手間なんだよね。
いちいち用意しなきゃならんし、下手すりゃ取られっぱなしになることだってある。
追っかけて見つけ出して制裁するのも手間だし費用もかかるんだよ。うっかり死なせてしまったら余計なリスクだし。
十分抑止力になってると思うけどね。
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:00:40.31ID:Al8/4FLj
>>172間違えた。


>>174
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています