X



トップページ法律相談
1002コメント402KB
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:44:06.19ID:54kvTOh5
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ
 
前スレ 
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ51
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1590585993/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:44:21.62ID:54kvTOh5
【開示請求照会書が届いた方へ】
開示請求されるという事は、貴方の書き込みによって誰かが 損害 を受けているという事です

損害=不利益
相手の負った損害に対する正当な弁償を求めるための手順に開示請求が存在しているのです

示談金や、裁判の結果認められる慰謝料とは、請求者側が負った損害に対する弁償費なんだという事を
しっかり考えましょう

【弁護士は慈善事業ではありません】
弁護士は慈善事業ではありません、法律を用いなければ解決する事の出来ない問題を
法律を用いて解決するための交渉(裁判含む)を行うのが弁護士の仕事です
交渉には専門的な知識を要します
それらの専門的な知識を持っていない貴方の代わりに交渉の場に立つのですから
訴訟になり弁護士に依頼する際は弁護士費用に文句を言ったり、弁護士費用を
ケチったりしない方が良いです
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:44:32.38ID:54kvTOh5
【開示請求について】
開示請求には
プロバイダに対して任意(プロバイダ側の意志を尊重する形)で行う「任意請求」
裁判所の判断を以て開示を行わせる「開示請求訴訟」
の二種類の形が存在します

「任意請求」は拒否の回答を出してしまえば100%非開示になります
「開示請求訴訟」は判決で開示命令が出れば100%開示になります
(大抵のプロバイダは控訴せず一審(地裁)の判決に従います)

請求者によって
・「任意請求」→拒否される→「開示請求訴訟」の順番で行ってくるパターンと
・いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン
の二種類が存在します
最近の請求者の傾向では「いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン」が多くなっています

相談する際に
今届いている照会書は「任意請求」の物なのか「開示請求訴訟」の物なのかをはっきり伝えましょう
「開示請求訴訟」の物が届いている場合の方が危機的状況に追い込まれているとお考え下さい

【開示請求の理由について】
開示請求の理由には、大きく分けて、「名誉毀損」と「プライバシー権の侵害」の二種類が存在します
基本的にどちらの場合でも弁護士に相談した方が良いですが

請求理由が「名誉毀損」の場合は、開示請求が通ると刑事事件として扱われ警察による
家宅捜索や、投稿者の逮捕・勾留が発生する事が有ります
そういった事態を防ぐために速やかに弁護士に相談しましょう

請求理由が「プライバシー権の侵害」の場合、相手が有名人・著名人・政治家等ではなく一般人であれば、
そこまで大事にはなりません、開示請求の結果を待ちながら落ち着いて依頼する弁護士を決めましょう
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:44:42.44ID:54kvTOh5
【過去スレより】
最近の傾向として
・相手の本名を出していない(ハンドルネーム、通称等の)例
・「ブス」「デブ」「ハゲ」「馬鹿(バカ)」等の「一般的に悪口と判断される単語」が投稿の中に含まれているだけでも
等で開示される例が増えて来ています

裁判官の判断で「一般的に悪口とされる単語」が入っていると開示の可能性は上がる様です

【投稿してから何カ月経てば安心?】
投稿してから何カ月経てば安心かについては投稿先のサイトに寄って違います
最近は変化しているかもしれませんが、やや古い情報として
2ch(5ch)→板に寄って差はあるけれど、一般的に投稿してから半年間ログが保存される
爆サイ→まだ公表されている訴訟件数が少なく不明
Twitter→最後にログインした日時から半年間ログが保存されるため、
      投稿してから数年経っていても、そのアカウントに半年以内にログインしていれば
      開示請求照会書が届く可能性有り(よって、不安ならツイートだけでなくアカウントまで削除した方が良い))
となっている様です
Twitterでの投稿が一番開示請求訴訟を起こされ易い事を知っておきましょう
0005無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:44:51.34ID:54kvTOh5
基本的に
1. 示談せず裁判にする事
2. 勝ち目のないときは本人訴訟にしてこちら側は弁護士費用0円を狙う事
3. 慰謝料は0〜50万程度(平均分布図参照)、よほど悪質でない限り100万を超えるケースはほぼないという事
を把握しておいてください
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:00.31ID:54kvTOh5
【要注意】
 
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
など、法律に関連する本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており、総評として役に立たないと言われています
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:08.98ID:54kvTOh5
【要注意2】
本の宣伝を行うマーケティング業者による『アマゾンレビューの捏造』が前スレで発覚しました
 
「ウエストローにアクセスしないと詳細が分からない」と評価した元レビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg
 
このytstttst氏こそ業者である可能性が高いです
当スレにこのレビューを転載された直後、レビューの後半を削除し編集、新しく書き直したレビューを自ら持ち出し「元レビューは捏造だ」と宣伝するようになりました
 
編集されたレビュー
https://imgur.com/xSozRBU.jpg

本の宣伝を行うために何度も手を変え品を変え悪質な工作を行う業者に決して騙されないよう注意してください
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:17.49ID:54kvTOh5
また『例の本』を読めと執拗に勧める人は過去スレでこのような荒らし方をしています
参考までにどうぞ
 
 
145 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:01:03.88 ID:r9qMEPc2
名誉毀損で逮捕されるとかいうデマを拡散しようとしても無駄なんだよ 逮捕なんて絶対ないから あんまり嘘ばっかつくなら俺もお前のこと逆控訴するけどいいな?その覚悟はあるんだろうな?
 
147 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:02:03.49 ID:3XwTO9az
>>145
刑法230条1条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
 
148 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:03:56.10 ID:r9qMEPc2 
>>147
そんな刑法ねえから でっちあげんなデマ野郎 俺は例のあの本を読んでるからな ちゃんと知識のある者に対してそんなでっちあげの嘘は通用しないんだよ 喧嘩売る相手間違えたなカスガキ
 
149 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:10:20.64 ID:3XwTO9az
>>148
刑法第230条  https://i.imgur.com/2WQ4pqv.jpg
 
150 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:17:15.71 ID:r9qMEPc2
>>149
うわぁ・・・捏造スクショまで作って必死すぎだろ
あのさぁ、何度も言うけど俺は『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』を常に読んでるのよ つまり俺にはある程度の知識があるし難関大学卒業レベルの学力もある
この本を読むことで三回の訴訟を乗り切った実績もあるのよ
言ってること分かる?俺はお前より確実に頭いいんだよ
お前みたいな低学歴が俺を騙すのは絶対に不可能
そのスクショが捏造されたものだってすぐに分かる
なぜなら刑法は220までしかないからだ
刑法第230条なんてものは日本には存在しない
喧嘩売る相手考えろよクソガキ
調子乗ってると本当に開示されるぞバカガキ
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:27.53ID:54kvTOh5
例の本を読んで開示請求が棄却されたという書き込みは業者による自演が疑われています
実際のところ例の本は何の役にも立たず開示された人ばかりです
くれぐれも注意してください
 
 
過去スレの反応
 
・最新判例の本がいいっていうから本に書いてあるとおり意見書書いたら普通に開示されたわ
・俺も
・自分はたまたまだめだったのかと思ったけどあの本のせいで逆に開示された人結構多いみたいですね
・どういうことか聞いても業者は「お前が低学歴なのが悪い」とか意味不明な学歴煽りしてくるからなぁ
 こちとら慶應なんだが
・あの本ってむしろ開示されるために存在してるとしか思えない、46ページに書いてあるのとかデマじゃねえのか
・マジかよ、あの判例のやつ?
・ゾッとした…
 
※業者にとってこの反応は非常に苦しいものらしく、「ゾッとした」というワードなどを荒らしだと言い張ることもある模様です
 過去ログから確認してみてください、「荒らしはゾッとしたが口癖だ」と宣伝していることがよく分かります
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:36.67ID:54kvTOh5
レビューの捏造について
 
PCから閲覧しているためコマンドプロンプトなどを用いることでスクショする前に内容を書き換えることができるレビュー
https://imgur.com/dRhyOtM.jpg
 
スマホアプリから閲覧しているため内容を書き換えることができないレビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg

本宣伝業者が「捏造なんて簡単にできる!だからウエストローについて書かれてあるレビューは捏造だ!」と言い張って実際に捏造してみせたのはPC画面のレビュー(38スレ874 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1573894196/874
https://imgur.com/l2dkXdS.jpg
 
くれぐれも捏造レビューに騙されないように
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:45:46.20ID:54kvTOh5
テンプレ>>1-10
 
※これより下に貼られるコピペは全て【テンプレではありません】
 
※「テンプレが改変されている」「>>1は請求側である」「したらばはIPを抜いて個人情報を特定している」などのデマを流し、例の本を売りつけることを目的とした業者には十分気をつけてください
 
※『過去のインターネット上の名誉毀損として認められた慰謝料額の分布』の図示は古い情報につき正確さに欠けているため更新をお願いします
0013無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:47:38.14ID:9l+ygpnp
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
0014無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:48:39.47ID:v9ZeVZuF
今、ヒルナンデスで東京地裁が3/11いらい
中止だった裁判が三ヶ月ぶりに今日から
始まったと言ってた
一番コロナ影響があった東京が3ケ月遅れで
再開だから他都道府県は三ヶ月待たずに
もう全て再開済みかなと思う
0015無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:50:08.86ID:pMXJzIcH
新スレはここでつか?>>1乙しに来ました
お茶でも飲んでゆっくりしましょう( ^^) _U~~
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:50:40.63ID:wl4+3B4T
今やってたニュースで
「あくまで刑法上の侮辱罪や名誉毀損にあたりうる権利侵害情報を投稿した場合が前提」
と言ってた
民事かつ一般人なら別に何も変わらない
刑事可能性あり、かつ有名人や政治家等だけ大きく変わるだけってことでいいのかな
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:54:39.32ID:z7Sbs9HE
開示請求の法改正がどうなるかまだ具体的なことって分からんの?
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:12:56.49ID:00vztLM3
もともと話し合われてたとはいえそんなすぐ出るわけなかろうが
しかも今日の会見のことはすぐ上に書いてあるし
釣りか?
0020無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:05:47.28ID:oUmEIIYb
>>1

おいおい、>>1の正体は請求者の工作員だよな
毎度毎度懲りないね、テンプレ改変荒らしのスレ主おじさん、口調変えても正体はバレてるぞ
↓についての釈明からずっと逃げてる、成りすましの請求者


846 無責任な名無しさん sage 2019/11/30(土) 23:50:52.00 ID:U39cdL2R
法律本アレルギーのIDコロコロ荒らし、レビュー写真の捏造までやってたのかよ
どうせいつもの発狂妄想コピペ長文だろうと、いちいち中身読んでなかったら見逃してたわ
レビューの捏造までするとは悪質な野郎だな

本物のレビュー
https://imgur.com/dRhyOtM.jpg
単発IDコロコロID:gmtWXk+Oが捏造した嘘レビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg

こんなのどっちが嘘ついてるのか子供でもわかるのに
すいぶんと往生際の悪いのがいるな。どうせ一人でIDコロコロしているんだろうが
こんなやつがやれ宣伝だデマだとわめいているんだから笑うわ。デマデマ言ってるこいつ本人自らデマ流してるんだから救えない
0021無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:06:21.49ID:oUmEIIYb
>>1
性懲りもなく、したらばに誘導しているが
したらばを立てた奴は「請求者側の荒らし」だと過去スレで既にバレている

もしかしなくても、テンプレ改変スレ主おじさんの正体は
したらばにスレ住民を誘導して、その裏でIPアドレスを収集していた猿知恵請求者と同一人物だよな
(単発IDコロコロで火消ししたり、単発IDコロコロで1乙の自演したり、一人二役がお得意なところも瓜二つ)
尻尾見えてるぞ、請求者の工作員め


682 無責任な名無しさん sage 2019/12/14(土) 21:17:54.16 ID:dwZZ+b1e
請求者が住民に成りすましてこのスレに潜伏し、
「嘘八百でしたらばに誘導して、IPアドレスを収集していた」ことがデマだって?

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2019年12月13日 > TS4yVD/5
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191213/VFM0eVZELzU.html
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2019年12月03日 > 1B2TovUT
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191203/MUIyVG92VVQ.html

これを見てもなおそう言えるかね?どうせきみはID:TS4yVD/5なのだろう。嘘もIDコロコロで繰り返せば真実になると思ってるのかね
そういうのを猿知恵というんだ
本に関してはよくわからんが、この嘘つき請求者が「本は業者の宣伝!」「ワッチョイ反対!」と連呼してた荒らしと同一人物だということは伝わったよ
また墓穴を掘ってるぞ。昨日と同じだな
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:11:35.79ID:/up8iNLd
このスレでクソ本の宣伝して追い出されたどっかのバカの恨み言
気にせんでよろし
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:04:58.11ID:v8fI/UlS
本宣伝業者の>>20-21のコピペって毎スレ貼られてるけど内容全然更新してないからどんどん情報ズレていってるの地味に草生える
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 19:52:43.62ID:sGylYBFG
開示請求で自身のネット履歴常時閲覧可能状態にされることって出来る?

いろいろ探ってたんだけどどうもその線が濃厚になってきた。


5ちゃんの閲覧、書き込み履歴までも見られてるっぽい
0030無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:54:21.93ID:ZpTRwNki
なんか、みんな慌て過ぎな感じがする。
ちゃんと理解してるのかね。
0031無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:01:51.77ID:FV0yQRUX
>>28
別に開示されなくてもプロバイダ側の人間は利用者の履歴、常時閲覧可能状態だけどな。
0032無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 01:30:58.08ID:1sEhbnaR
>>20-21
これを見に来た
したらばに誘導するしたらば管理人(=テンプレ捏造スレ建てIP収集パカ弁訴訟荒らし)の>>1を絶対に許すな

不自然な単発ID軍団(=IDコロコロ自演の常習犯でもある>>1)が連続投稿で火消しに来てるが
>>20は事実の羅列でしかない
どうごまかしても過去ログは嘘つかないし逃げられないぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575127181/111-
↑↑↑
動かぬ証拠からは逃げられない
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:39:45.34ID:SnCDOrNQ
森とみ子かもしれんな
名古屋のキチガイばあさん
自分が裁判に負けた腹いせに、負け仲間を増やそうと嘘を書き込む荒らしと化した妖怪
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:23.74ID:k46IOT87
>> 34
貧乏底辺なのにプライド高い婆のあなたが
定期的に書いてくれてるから仕方なく
見てしまうけど
僕は若いお兄さんです
あしからず
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:13:27.70ID:epf6qSkm
開示されたらどうなるんですか?
慰謝料払って終わり?
実名報道とか会社に言われたりしますか?
無知ですみません
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 13:52:12.22ID:f7sSKHpy
Googleマップの口コミ投稿に対してGoogleから開示されるIPアドレスって、投稿時のもの、それともログイン時のもの?
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:39:34.69ID:fIZySSUf
>>38
Twitter、Facebook、Instagram、Google マップはログイン時のIPアドレスしか保存されてないからログイン時のアドレスが開示される
0040無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 15:57:19.69ID:tuSbb1/C
>>37
書き込み内容による
開示されても、その後の裁判で原告が敗訴で終了、も普通に有り得るんだよ
開示自体は、たいしたことがない書き込みでもされる場合がある
なので、仮に開示されても、原告が金取れるかどうかは、まったくの別問題
そこを勘違いしてる原告が多いし
裁判でまともに金が取れないことを分かっているからこそ、
示談で多額の金をせしめようとする振り込め詐欺紛いの原告がいる

実名報道は、よっぽどの刑事事件でも起こさない限り無い
というか、そういった書き込みならば、民事訴訟の前に、普通に警察に逮捕される
開示のみで、情報が会社に伝わるとか有り得ないから、もしそうなったならば
開示訴訟で手に入れた個人情報を悪用してはならないという法律があるので
相手方を訴えたらいい
それで仮に職に支障が出たなら、がっちり賠償金請求できる
0041無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:18:37.78ID:pGPj2gKw
裁判所の判決に納得いかなくてなんかやってくる原告いる?
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:23:02.84ID:pGPj2gKw
>>37
自分は法人から訴えられた時に裁判はじまる前に新聞の記事にされましたよ。実名は記載されなかったものをすんでる地域と性別は書かれました。
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:40:03.73ID:WnsidvGE
裁判って弁護士に出廷してもらって自分は一度も行かなくていいパターンある?
金ならある
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:47:45.44ID:WnsidvGE
>>44
ありがとう
開示拒否でマルつけたがもし訴訟になったらそれでいくわ
金より時間を取られたくない
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:33:46.46ID:k46IOT87
>>42
さすが個人どおしではなく相手が企業だと
いろいろありますね
41の質問ですが、1審の判決に納得いかなければ
10日以内に上告すれば再審だったような
ただ再審するならまた原告は裁判費用に
弁護士費用が延びて加算されるから
ここでは最高裁まで行ったと書いてある人など1
回しか見たことない
裁判自体の回数だと9回やったと書いてた人を
見たことがある
9回本人訴訟だったから良かったものの
弁護士委託していたら弁護士費用や
9回もの弁護士の日当や交通費の事を考えた
だけで判決より辛い総額になりそうだったから
本人訴訟で本当に良かったと書いてあったのを
覚えてる
裁判は何回かかるか分からないからね
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:37:29.99ID:jk1d36GE
民事の裁判なんか怖くないけどなあw
前にも似たスレに何回も書いたけどさ。

日雇い労働者の俺は、家賃1万5000円の3畳間に住む貧乏人だが、
今までに2ちゃ〇やバクサ〇、その他掲示板やブログで色々な書き込みしまくって、
発信者情報開示の照会書や、発信者情報開示請求訴訟を35回以上起こされているけど、こうして元気全開でネットしてるぞw

裁判は全て負けてるが1円も払ってないぞw          ほとんどが名誉毀損だがw
ネットに色々書きまくるからね俺はw

簡易裁判所や地裁から、何回も特別送達を受け取ってるw
放置しているんで、当然裁判には完敗してる。

でも、給料や財産の差し押さえまでしてくる原告なんて、ほとんどいないぞw
まあ、銀行口座がバレても、今この瞬間、三井住友銀行に10800円しか貯金ないし、資産はボロボロのチャリンコと汗と脂で汚れた布団、
ラジオと歯ブラシ、中古で3000円で購入したパソコンしかないけどなw

「 金200万円と年5分の金員を支払え 」 みたいな判決も全部無視してるわw
原告は大損していると思うぞw

裁判で命じられた金を払わなくても、裁判所から督促なんて来ないし、罰則もないからなw
逮捕される訳じゃないしw

金と時間かけて裁判して、1円も俺から取れなくて悔しいのう悔しいのうwww 

って感じだw

直近の裁判だと、去年結審した裁判で、判決が 【被告(俺)は、原告に金員106万円を支払え】 だったけど、1円も払ってないわw
相手の弁護士から手紙が何回も来て、【月1万円の分割払いでもいいので、支払って下さい】 だとw
無視してるがw
電話は来ないよ、俺電話もってないからねw
0049無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:51:36.52ID:Y7OWrITW
>>46
個人どおし?
その明らかにおかしい日本語はどこで習ったの?
いや答えてくれなくていいけど
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:10:27.90ID:FV0yQRUX
本人訴訟もいいけど、仕事等で裁判に出れなくて欠席裁判のまま判決出された場合って、
原告に有利な慰謝料や弁護士費用を支払わされるってことはある?
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:11:47.08ID:FlvVRXHJ
>>40
勉強なります。
個人情報を悪用してはならないとはどう言うことですか?
もう少し踏み込んで教えてください。
例えば開示した内容をもとに他人になんらかの処分をもとめるこてまはできるのでしょうか?
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:45:28.12ID:wPmzl/VS
そういえばあおりの人達ってどうなったんだろ?
RTのみの人はセーフ?
裁判遅れてるよね
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:08:15.75ID:OVb/amz0
開示請求されたかどうか確認したいんだけどどこに問い合わせればいいの?プロバイダー?警察?

ちなみに契約者の家族です。
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:15:02.68ID:k46IOT87
>>56
まずはどこに書いたか?です
例えば5chとかTwitterとか
ただ依頼メールしても、弁護士名ではなく個人名からだと受け付けてくれないかもしれないですね
開示請求されたかどうかを知ったところで
もう別に先に何も出来ないと思いますが
知って何がしたいのでしょうか??
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:17:04.61ID:FEAHjOCT
キャリアのログ保存が基本3ヶ月って今も変わらない?
逃げ切れるか微妙なところです
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:18:32.32ID:k46IOT87
>>56
追記です
「警察?」と書いてありましたね
つまり、警察沙汰になるような事件性や緊急性がある事をご家族が5chとかTwitterに書いてしまったんでしょうか??
だったら警察沙汰になる前に先に警察に言うべきだと思います
逮捕されるより自首する、などということは
別にネット書き込みに限らず当たり前の事の気がします
0060無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:19:50.89ID:wwHqTLib
今ツイッターも5chもコロナの影響でIP開示が滞ってるみたい
今震えてるやつは逃げ切りラッキーあるかも
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:36:32.68ID:ike7ewCI
12月に書き込んで今時点で何も来てない場合はもう特定できないと思っていいかな?
感想とか批判の範囲だと思ってるから、仮に巻き込まれ請求来ても拒否するけど
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 19:43:46.25ID:1sEhbnaR
>>33
おまえには何が見えてるんだ?

そう言えば>>21の過去ログにいる請求者も、正体を見破られたらおまえみたいなレッテル貼りで敗走してたな
答え合わせか
0063無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:03:40.03ID:AoW5PGsp
>>54
お勉強苦手な現役の学生さんですか?
同士(どうし)ですね

その通り(とおり)遠く(とおく)
この辺りも成人してから間違うと失笑されやすいです
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:12:33.22ID:OVb/amz0
>>57


>>28です。

5chに書き込みをしました。もう今から二年前の書き込みです。
ある企業?の名誉を傷付けるような内容です。それでも小学生がよく言う様な一言レベルです。

ちなみに私はその企業に一応所属している者なのですがそれ以来というもの陰口で普通なら私しか知り得ないようなネットや5chの閲覧情報を言われます。
開示請求でこんなことできるんでしょうか?
もし知りたければその企業名も伏せ字でお伝えします。
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:43.61ID:1sEhbnaR
>>65
その必死から何が読み取れると?俺の書き込みがあるだけだが

それとも、>>21の必死にある「自演バレしてしまったことが効きすぎた請求者」が、
『頼むっ必死を貼らないでくれぇ』と
>>21の自演バレした証拠の必死を見られまいと、オウム返しして誤魔化しているのか?
ヒットマークにしか見えんのだが

そうそう、何が答え合わせかって?
嘘やなりすましがバレた請求者は、ID:UYI/NuyG → ID:bqykfxF8 と単発IDコロコロで複数人を演じて誤魔化そうとすることの答え合わせだよ
0068無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:44:45.85ID:smlhS3SG
基本的に5ちゃんの削除依頼が却下されるレベルの
書き込みだと、5ちゃんがIPアドレスの開示拒否する
認識て大丈夫?
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:46:16.54ID:h5UiHriO
>>64
それは開示請求とは違う話だろ
もし職場のPCでネット見てるならそりゃ全部バレてるよ
007028
垢版 |
2020/06/03(水) 21:53:22.53ID:OVb/amz0
>>69

PCでネット見てない。そもそもPCつかう仕事じゃない。

スマホでのネットは基本自宅でしかしてない
0072無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:06:46.84ID:N2D4FPVp
野菜食べてて偉い、これで怒る人もいるから沸点も人それぞれだよな。
書き込みも書き込んだ側と読んだ側に温度差があるんだろうなー
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:32:18.98ID:h5UiHriO
>>70
考えられるとしたら職場で席外した時にスマホの閲覧履歴を見られてるとかかな
スマホにスパイアプリ仕組まれてる可能性もゼロではないけど
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:37:36.32ID:iqU36LS9
家のネット回線のプロパイダにログ保存期間はどれくらいか聞いたら秘密情報だから教えられないと言われた
けどとある記事によるとそのプロパイダのログ保存が消える時期は基本的に無いって書いてあった

これその記事が正しいのかな?こっちが問い合わせても秘密情報だから教えてくれなかったのになんでその記事書いた人は基本的に消えないと知ってるんだろう
007528
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:21.87ID:OVb/amz0
>>73


スパイアプリ。参考になります!
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:38.11ID:smlhS3SG
>>74
俺はメールで聞いたら
wifiとウェブアクセスのアクセスログは取得していない
と言われた
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:39:04.31ID:fhAuLkZt
>>68
削除依頼出したのがどちらかによる
誹謗中傷した側が削除依頼しても5chは相手してくれないよ
個人じゃなくて代理人弁護士立てるなら別だけど
そうじゃなくて誹謗中傷された側が依頼しても拒否されたのなら開示請求しても微妙かもね
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:46:22.35ID:Bsy97bf/
>>50
おれも同じだわ
裁判受けたいわ
相手には「示談拒否します。裁判お願いします」
こう返信して1週間経ったわ
まだ裁判所からの通知来ない
楽しみにしてるのに
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:08:58.27ID:7JTblaO5
誹謗中傷じゃなくて、相手の言動について批判的なものも名誉毀損になる?
「自分がやるって言ったんだから最後までやりなよ」
「そう言う考え方やめなよ」とかです
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:11:53.49ID:zYGj6xfi
>>80
念のためそれでも書くのはやめた方がいいかもしれない
心の中で思うだけにした方が良さそうかも
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:13:50.79ID:7JTblaO5
>>81
分かりました。気をつけます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況