>>178
企業の隠された不正をあばくとか、そういう公益性がある場合は大丈夫
自分でやらないでもマスメディアなど、社会正義を達成するための手段は
他にも色々あるし
社会的になんら利益も産まないのに、個人の名誉を貶めるようなことを
そこらで吹聴したら駄目ってだけで
落ち着いて普通に考えたら分かるだろ?
たとえ犯罪者でも刑期を終えて社会復帰したのに、その後も過去の犯罪を
いつまでもあげつらうようなことをやってたら痛い目にあうのは当たり前
この当たり前のことが理解できない犬猫みたいな連中が多すぎる
手前勝手な正義感は自分の部屋の中でしか通用しない
そもそもそんなものはなんの役にも立たないし
相手が調子ぶっこいたキャバ嬢でも同じこと
気に入らないからと手前勝手な正義感を振り回して個人の名誉を
毀損していれば、叩き潰されても文句は言えない
相手が反論しようが突っかかってこようが関係ない
こういう人はむしろ叩き潰すべき、というのが今の社会の流れ
そうしないと理解できないのだからしゃーないわ
で、相手が動き出したら「そんなつもりはなかったのに」とここで
泣きついてみせたり、ひどいのになると
開き直って「こんなんで開示請求するのは横暴だ」などと駄々をこねる
見苦しいにもほどがある