X



トップページ法律相談
1002コメント381KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ45

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:17:00.04ID:VIn2yBNE
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです。
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1583304084/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0803無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:28:55.11ID:V5F/EAXD
>>801
そう
親の知り合いで親が顔を潰すなとうるさくて仕方がなく
相手の言いなりになって悔しい
本当は途中で辞めたかったんだけど
親がうるさくてさ
もともとの請求額は400万越えてたんだけど
親が知り合いの弁護士じゃないとだめだとうるさくて仕方がなくて
本人訴訟だともっと取られると言って
本人訴訟は認めてもらえなかった
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:35:39.71ID:4LCVtenV
>>803
本人訴訟で賠償金請求額以上になることはないやろ
賠償金請求の訴訟で示談金より請求額跳ね上がるのならありそうだけど、何個か前のスレに欠席裁判でも全額認められてなかったケース貼られてたはず
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:40:00.25ID:wTxZ44l9
>>797
んんー?789とIDが違うゾ〜
IDコロコロ工作が得意な仕事のないパカ弁の宣伝かゾ〜
カモを騙せなくなるから火消ししてるのかゾ〜
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:56:10.95ID:FSFpbDpP
また弁護士目指すストーリーか
はよ働け
成長しろよ
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:30:29.10ID:qaxUvKys
>>803
親が親が親が・・・、僕は何才だ?
文句垂れるのならば自分で金用意して好きなようにすればいい
親の保護下から抜け出すこともできない鼻垂れなら
親の言いなりになってるのがお似合い
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:32:24.06ID:5NyGVG6t
損害賠償請求訴訟とは言うが、請求の内訳は@実損害額、A慰謝料、B開示費用、C原告の弁護士費用が主なもの。
@実損害額は原告が損害額を明らかにして立証する必要がある
A慰謝料はいわゆる欠席裁判でも原告の請求通りとはならず裁判所が過去の判例に照らして決定する。
B開示費用については今のところくじ引き要素が強い。
C原告の弁護士費用は不法行為の場合のみ判決認容額の10〜20%程度が認められる。

@は個人の場合立証困難なのであまり心配いらない。
AとCは裁判所が相場の範囲内で勝手に決めるのでこれも心配いらない。
Bは裁判官次第なので、そもそも心配しても仕方がない。
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:41:16.46ID:Og4dkmJY
パカ弁だろ
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:42:28.99ID:V5F/EAXD
>>806
そうなんだ
自分もそう思ったんだけど
親が請求額以上になると言って聞かなくてさ
残念だわ
判決までやってほしかったんだけど
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:49:19.46ID:Og4dkmJY
相手が示談にしたがるのは
示談にした方が金が取れるからだよ。
訴訟で金が増えるなら、100%訴訟するわな。
0817無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:57:44.58ID:y++QmE8m
開示請求って書き込みから何ヶ月で来るんでしょうか?
逆に言えば何ヶ月経てば安心?
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:53:45.81ID:XFoI1nms
僕も気になりますが約一年。最大2年と聞いてます。最近は開示がガバガバでログの保存期間も長いので安心出来ません。
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:06:03.28ID:E+g/+I6F
どなたか相談に乗ってくださいm(__)m
ある女に私のスマホから元嫁の番号を
バクサイのヤリマンスレというとこに
書き込まれて
今年始めに意見照会書がきました。
その時は開示に拒否で返事をしました。
今月再び意見照会書が届きました。
どうやら請求者がプロバイダにたいして
訴訟を起こしている段階です。
こういうケースならほぼ開示には至る
でしょうか?
0822無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:59:04.36ID:tNLJ+WOP
つまり
このスレは
冷やかしだらけ嘘まみれ、ということでしょうか?
なんか色々おかしい
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:01:15.72ID:TipU1xKe
そもそも
5ちゃんねるかTwitterかフェィスブックか
知り合いか知り合いじゃないか
何人同時にやられたか
千差万別なのに
おかしいなーと
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:02:53.59ID:TipU1xKe
さらに
刑事か民事か
示談か訴訟か

わざと間違いに煽る書き込みが多いと思った
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:04:45.25ID:TipU1xKe
コロナウイルス騒動で
いま、必死な人がいるのかなーと
個人的に読書感想文
0826無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:12:53.38ID:wTxZ44l9
>>822
その通り
仕事のないパカ弁が張り付いて必死で宣伝してる

私のような経験者が本当のことを書くとすかさずIDコロコロで火消ししてくる
裁判で儲かるのはパカ弁だけ。裁判したって1円もとれない。本人訴訟で勝てる。弁護士費用0円で問題ない
この事実を広められるのはパカ弁にとって都合が悪いらしい
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:20:11.17ID:bgO/O7P1
>>826
全部否認して
過去の判例に従いますで大丈夫だよね?

相手の矛盾だけ整理して、言及しておけばいいし
立証責任は向こうにあるから、立証できない事を言ってくれば
立証してくださいでOKだし。
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:20:12.62ID:MiXLDkHv
>>820
開示するかどうかは裁判官が決めること
訴訟になったからって開示されるとは限らない
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:24:11.81ID:Zt16XGFn
>>826
最近このスレの流れが気持ち悪いのは俺だけじゃないのか
やはりそういう人がいるのか
つか和解ってワロタわ
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:25:48.95ID:saKpMn8C
憲法や刑法、民事訴訟あたり
これらが無知でビビるのが
格好のエサ、カモか?
0831無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:57:30.44ID:1eSlFK2N
刑事事件にするのは検察。
誹謗中傷された奴が警察に駆け込んで、アホバカシネって
涙目で訴える。で、警察は受理するかどうか迷うが、事件性がない
ケースが多いので上に上げずおしまい。
民事は、本人で出来るから損害賠償求められるが、たいした費用かからない。
5ちゃんでアホバカシネでいくらも取られない。
0832無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:02:20.43ID:XFoI1nms
それなら良いけど。
聞いた話だと、相手を悪口してるレスが続いたらしいですね、その中で褒めたコメントした人がいたらしい。
すると相手はそれを嫌味と捉えた開示させられたと。つまり相手の懐具合、弁護士、裁判官、プロパイダの決定、これらが全て外れを引くと開示も有るらしい。
無茶苦茶だとは思うが最近はあるらしい。
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:04:22.37ID:g3Y343hM
パカは金の為なら何でもやる。
開示してないのに開示したと言って金を取りにくるケースもあるらしい
0834無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:12:37.44ID:kjACXvhM
>>816
訴訟で高額になることは稀で、請求者が
ハマることが多い。示談に持ち込んで
なんとか金を取ろうとするんです。
0835無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:22:32.29ID:SYpuWh5w
そう請求者は裁判せず示談にしてやるから200万出せ!
脅しだよ、勝手に裁判やれ!
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:30:44.45ID:zKl1ySCj
>>832
開示になっても裁判すれば
勝てるから問題無し。
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:37:05.63ID:dzuOTLfH
>>825
何故コロナ?
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:02:32.87ID:6Qq2vYA2
パカ弁は依頼を受けた時点で利益が出る。
依頼人が勝とうが負けようが関係ないからね。
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:10:08.61ID:2fHJoULH
>>827
大丈夫だと思うならやってみたら?
そのやり方で判決がいくらになるのか報告してほしい
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:13:14.82ID:4vy3mLx8
>>839
あなた様はいくらだったのですか
0841無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:24:03.01ID:7y6JyHnQ
まずは本の業者を否定して、やっぱ弁護士だよねーのパターン。パカ弁。
てか、馬鹿弁の能力じゃこの程度の事しかできない。本人は上手くやってるつもり。
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:40:02.62ID:zCNGV4xi
1つのスレッド全てを一度に発信者情報開示請求することは可能ですか?
1000件分の書き込みが可能だと言う弁護士がいるのですが
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:06:59.32ID:FIp3AYW5
>>832
私のがまさにそれです!
開示後、200万円を要求する内容証明が来たので、「裁判で構わない」と代理人経由で返信したら、
半年近く経過してから請求者側代理人ざ「請求者に罵倒されて辛いので、何とか少しでも払ってくれないか」と連絡してきたよ
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:52:47.34ID:F/iT1304
>>845
その請求者強いね
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:15:06.22ID:ESGKbTsh
>>845
まさにこれ

0893 無責任な名無しさん 2020/01/31 16:07:04
弁護士先生も大変だね

>
Twitter弁護士A
「最近話題ですがネット中傷について被害者が弁護士費用を出して黒字に(被害回復)するのは、かなり悩ましくて
1.裁判外請求で発信者が驚いて高額支払いに同意する
2.まとめサイト等で反復など特に悪質
3.発信者が欠席裁判、又は本人訴訟で高額認容
基本、このどれかでないと難しいのですよね。
1が望ましい(というか、これ狙いというのは多い)のですが、請求の仕方は気を付けないと炎上しかねないし(弁護士と共同炎上する例も)、
2と3は、資力と執行の問題がある。本人訴訟で(中略)なら開示弁護士費用実費の認容率が上がる傾向があるので、いいのですが・・。」

Twitter弁護士B
「そうなんだけど、なんかクソ高い金額で訴える代理人もいて、依頼者納得してんのかなとか思ったりする。」

Twitter弁護士A
「正直、他の事件類型に比して、弁護士と依頼者が喧嘩始める割合が如実に高いと思っています(・∀・;;;)」
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:42:42.00ID:VmUF42jj
裁判2ケ月延期になったお
2ケ月後は開催される環境かなー
さっさとやっちゃいたいよーな
もーどーでもえーよーな
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:59:18.85ID:F/iT1304
>>849
なんで延期?
コロナ?
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:22:12.76ID:VgxOeLe5
必死に本人訴訟で十分とかいってる奴がいるけど
向こうがパカでも弁護士つけてるならこっちも弁護士つけた方が当然いいぞ
勿論、新司下位ロー出身のパカベンじゃなくてちゃんとした弁護士をな
最初から払える金なんて無いから自分でやったると開き直ってるなら別だけど
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:22:24.15ID:Q+Vbl/sR
プライバシー権で開示請求照会が来たんだが、例えるなら槇原敬之のスレで「また逮捕か レコード会社首にならないのか?」って書いただけなんだよね

相手は一般人だが逮捕は新聞ニュースで報道されてたし、そのスレに逮捕の件書き込んだのも自分が最初ではない

プライバシー権の侵害条件として

1.私生活上の事実か、事実であると受け取られる可能性がある
2.公開されるまで、一般には知られていなかった
3.公開されたことで、被害者が不快・不安に感じた
が挙げられるらしい

2番目のに当てはまらないと思うんだけどどうかな
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:02:05.18ID:F/iT1304
新聞ニュースで報道になってるなら
十分一般人に知られてるって反論出来ると思う
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:30:04.29ID:I7AdrVBL
>>851
弁護士つけた場合と自分でやった場合の
シミュレーション出して欲しい。
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:08:05.70ID:CC9lWY16
開示請求って書き込んでから大体何日くらいで来るんでしょうか?
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:25:59.00ID:5V6QK47l
>>849
マジですか?
最近リアルな報告がないなーと思ったら
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:33:04.52ID:2KsPSywC
刑事裁判は延期というニュース見たが
民事も延期なのか?
0863無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 03:39:40.88ID:x6hoHr8o
最近次スレ立つとすぐそっちに書き込む人多くて困るわ
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:30:34.58ID:bUVSqe5r
>>860
そうだよね
裁判所は民事はいま、普段以上に金銭の債務者や債権者が必死だと思う

それなのに…
0865無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:31:51.71ID:eX5yB8Yc
>>858
コロナウイルス騒動以降
あからさまなネタ書き込みばかりになってきた希ガス
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:42:07.15ID:nMba73u6
>>757
特にいまは
コロナウイルス関係で裁判所も大変だろうし
本当に…
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:04:41.57ID:QkLO27/U
>>857
このスレだけで何回も出てる質問
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:04:26.00ID:nApjdftA
教えて欲しいんですが
SNSのヒントを下さいと頼んだ文言も請求の対象になるのでしょうか
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:10:40.34ID:etZmDQpw
>>868
前後の流れがわからんからなあ
0870無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:13:45.55ID:nApjdftA
>>869
専スレに途中参戦した形で、インスタの場所がわからんと書き込んだら
他の方がハッシュタグのヒントをレスしてくれた形です
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:27:30.36ID:+t/wvgof
>>870
あの件ですよね?
あれだけなら、あなたは大丈夫だと思いますよ
ただ、全部が対象って言ってたのがどうなんでしょうか
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 08:39:40.16ID:QkLO27/U
あの件って有名な話?
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:08:41.23ID:FOQ1rMuq
弁護士に相談するって言っても相手から内容証明or訴状が届かない限りこっちはなんもできんよね?
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:38:14.61ID:3B1iP3Id
開示請求って書き込んでどれくらい後にきましたか?
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:21:51.21ID:QkLO27/U
4月の法改正待ちとか?
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:57:05.97ID:MVYjRI44
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:58:49.46ID:MVYjRI44
オレは訴訟を楽しみにしてる。
生涯で裁判出来る唯一のチャンス(笑)
それに、民事だしね。
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:00:26.52ID:IWWmUlGR
請求者が急いでない場合は数年かかることはザラにある
ログ保存すれば後は急ぐ必要はないだろ
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:06:53.35ID:JYdV3Q+k
質問です
もしスレタイ本文で人を名誉毀損しているスレに次スレを立てるように促進するような書き込みし、実際に次スレが立てられた場合これは開示対象なのでしょうか
お答えして頂けるとありがたいです
0883無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:08:13.00ID:x6hoHr8o
>>881
ログ保存しても、何もアクションしなければ1年後には消えるよ
0886無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:20:32.19ID:QkLO27/U
コロナで色々と遅れるんだね
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:28:16.60ID:ih/dNMQ1
>>816
相手じゃなくて自分の弁護士が示談にしたがったんだよ
こんな案件はさっさと終わらせたいって言って
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:34:56.09ID:MVYjRI44
>>887
弁護士変えりゃいい。
0891無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:45:34.94ID:kTMZ8ynI
>開示請求って書き込んでどれくらい後にきましたか?

こういう質問もしょっちゅうあるよな
同じ奴が何度も質問してるんだと思うが
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:00:20.47ID:VLTuh0qc
自分が非開示だったから
なんでも開示される、って書き込みには違和感しかない
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:19.19ID:hw21fkK0
>>892
禿同
おれも非開示だったから、開示前提、賠償金の話しか出てこないのは違和感
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:08:51.55ID:nkKt5KsD
>>892
相談してる弁護士に同じ事聞いてみた
そんなに開示は多くないですよって言われた
0896無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:10:09.35ID:3B1iP3Id
えっ請求者が急いでない場合は数年!?
まじですか!?一年位がメドでは?
ログ保存とか?
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:11:00.82ID:AVeoqXa7
IPアドレスて個人情報だろ?
IPが微妙なとこだったとしても
プロバイダが開示するのは個人情報だし
開示されれば当事者がほぼ確実に不利益を被るのが予測できる案件

そこを考え無しにボロボロ開示してたら、それこそ人権問題だよ
恐喝など犯罪に悪用されることだって大いにありうる
だから個人で開示させようとしても難しいわけで
何でも開示されるなんて嘘だね
逆に訴えられかねない
0900無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:32:53.68ID:3B1iP3Id
そうですよね
イチャモンレベルならそれこそ本当にキツイですよね、自分もそう思います。
だから安牌の期間、逃げ切りの目安とか知りたいですね、自分の聞いた話は褒め方が気に食わないから嫌味からの開示あったらしいんですが、そこまでいくと確かに逆に訴えられかねないですよね、めっちゃ分かります。
僕が思うに世間の風潮とか司法?が原因でガバガバなのかな?と。
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:38:46.85ID:MVYjRI44
示談に応じたのなら
もうここに用はないだろう。
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:27:44.83ID:KEuFFqbI
画像の加工し過ぎで却って変に見える、は侮辱罪になるんでしょうか
本名ではなく併記したのはHNでした
本名や住んでいるところも知りません
一応事実の指摘として、写真は残してあります
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況