X



トップページ法律相談
1002コメント353KB

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:24.35ID:/J6dSPME
このスレッドはプロバイダから「発信者情報開示に係る意見照会書」が届いた人の相談スレです
ネットの書き込みに対する開示請求関連の相談もここでどうぞ。
 
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/
 
避難所
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレinしたらば
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25266/1575373950/l30
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:40.50ID:/J6dSPME
【開示請求照会書が届いた方へ】
開示請求されるという事は、貴方の書き込みによって誰かが 損害 を受けているという事です

損害=不利益
相手の負った損害に対する正当な弁償を求めるための手順に開示請求が存在しているのです

示談金や、裁判の結果認められる慰謝料とは、請求者側が負った損害に対する弁償費なんだという事を
しっかり考えましょう

【弁護士は慈善事業ではありません】
弁護士は慈善事業ではありません、法律を用いなければ解決する事の出来ない問題を
法律を用いて解決するための交渉(裁判含む)を行うのが弁護士の仕事です
交渉には専門的な知識を要します
それらの専門的な知識を持っていない貴方の代わりに交渉の場に立つのですから
訴訟になり弁護士に依頼する際は弁護士費用に文句を言ったり、弁護士費用を
ケチったりしない方が良いです
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:51.63ID:/J6dSPME
【開示請求について】
開示請求には
プロバイダに対して任意(プロバイダ側の意志を尊重する形)で行う「任意請求」
裁判所の判断を以て開示を行わせる「開示請求訴訟」
の二種類の形が存在します

「任意請求」は拒否の回答を出してしまえば100%非開示になります
「開示請求訴訟」は判決で開示命令が出れば100%開示になります
(大抵のプロバイダは控訴せず一審(地裁)の判決に従います)

請求者によって
・「任意請求」→拒否される→「開示請求訴訟」の順番で行ってくるパターンと
・いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン
の二種類が存在します
最近の請求者の傾向では「いきなり「開示請求訴訟」を起こすパターン」が多くなっています

相談する際に
今届いている照会書は「任意請求」の物なのか「開示請求訴訟」の物なのかをはっきり伝えましょう
「開示請求訴訟」の物が届いている場合の方が危機的状況に追い込まれているとお考え下さい

【開示請求の理由について】
開示請求の理由には、大きく分けて、「名誉毀損」と「プライバシー権の侵害」の二種類が存在します
基本的にどちらの場合でも弁護士に相談した方が良いですが

請求理由が「名誉毀損」の場合は、開示請求が通ると刑事事件として扱われ警察による
家宅捜索や、投稿者の逮捕・勾留が発生する事が有ります
そういった事態を防ぐために速やかに弁護士に相談しましょう

請求理由が「プライバシー権の侵害」の場合、相手が有名人・著名人・政治家等ではなく一般人であれば、
そこまで大事にはなりません、開示請求の結果を待ちながら落ち着いて依頼する弁護士を決めましょう
0004無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:04.04ID:/J6dSPME
【過去スレより】
最近の傾向として
・相手の本名を出していない(ハンドルネーム、通称等の)例
・「ブス」「デブ」「ハゲ」「馬鹿(バカ)」等の「一般的に悪口と判断される単語」が投稿の中に含まれているだけでも
等で開示される例が増えて来ています

裁判官の判断で「一般的に悪口とされる単語」が入っていると開示の可能性は上がる様です

【投稿してから何カ月経てば安心?】
投稿してから何カ月経てば安心かについては投稿先のサイトに寄って違います
最近は変化しているかもしれませんが、やや古い情報として
2ch(5ch)→板に寄って差はあるけれど、一般的に投稿してから半年間ログが保存される
爆サイ→まだ公表されている訴訟件数が少なく不明
Twitter→最後にログインした日時から半年間ログが保存されるため、
      投稿してから数年経っていても、そのアカウントに半年以内にログインしていれば
      開示請求照会書が届く可能性有り(よって、不安ならツイートだけでなくアカウントまで削除した方が良い))
となっている様です
Twitterでの投稿が一番開示請求訴訟を起こされ易い事を知っておきましょう
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:25.68ID:/J6dSPME
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
という本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており、総評として役に立たないと言われています
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0007無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:36.71ID:/J6dSPME
【要注意2】
本の宣伝を行うマーケティング業者による『アマゾンレビューの捏造』が前スレで発覚しました
 
「ウエストローにアクセスしないと詳細が分からない」と評価した元レビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg
 
このytstttst氏こそ業者である可能性が高いです
当スレにこのレビューを転載された直後、レビューの後半を削除し編集、新しく書き直したレビューを自ら持ち出し「元レビューは捏造だ」と宣伝するようになりました
 
編集されたレビュー
https://imgur.com/xSozRBU.jpg

本の宣伝を行うために何度も手を変え品を変え悪質な工作を行う業者に決して騙されないよう注意してください
0008無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:48.03ID:/J6dSPME
また『例の本』を読めと執拗に勧める人は過去スレでこのような荒らし方をしています
参考までにどうぞ
 
 
145 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:01:03.88 ID:r9qMEPc2
名誉毀損で逮捕されるとかいうデマを拡散しようとしても無駄なんだよ 逮捕なんて絶対ないから あんまり嘘ばっかつくなら俺もお前のこと逆控訴するけどいいな?その覚悟はあるんだろうな?
 
147 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:02:03.49 ID:3XwTO9az
>>145
刑法230条1条
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金に処する。
 
148 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:03:56.10 ID:r9qMEPc2 
>>147
そんな刑法ねえから でっちあげんなデマ野郎 俺は例のあの本を読んでるからな ちゃんと知識のある者に対してそんなでっちあげの嘘は通用しないんだよ 喧嘩売る相手間違えたなカスガキ
 
149 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:10:20.64 ID:3XwTO9az
>>148
刑法第230条  https://i.imgur.com/2WQ4pqv.jpg
 
150 無責任な名無しさん sage 2019/07/19(金) 06:17:15.71 ID:r9qMEPc2
>>149
うわぁ・・・捏造スクショまで作って必死すぎだろ
あのさぁ、何度も言うけど俺は『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』を常に読んでるのよ つまり俺にはある程度の知識があるし難関大学卒業レベルの学力もある
この本を読むことで三回の訴訟を乗り切った実績もあるのよ
言ってること分かる?俺はお前より確実に頭いいんだよ
お前みたいな低学歴が俺を騙すのは絶対に不可能
そのスクショが捏造されたものだってすぐに分かる
なぜなら刑法は220までしかないからだ
刑法第230条なんてものは日本には存在しない
喧嘩売る相手考えろよクソガキ
調子乗ってると本当に開示されるぞバカガキ
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:43:04.81ID:/J6dSPME
例の本を読んで開示請求が棄却されたという書き込みは業者による自演が疑われています
実際のところ例の本は何の役にも立たず開示された人ばかりです
くれぐれも注意してください
 
 
過去スレの反応
 
・最新判例の本がいいっていうから本に書いてあるとおり意見書書いたら普通に開示されたわ
・俺も
・自分はたまたまだめだったのかと思ったけどあの本のせいで逆に開示された人結構多いみたいですね
・どういうことか聞いても業者は「お前が低学歴なのが悪い」とか意味不明な学歴煽りしてくるからなぁ
 こちとら慶應なんだが
・あの本ってむしろ開示されるために存在してるとしか思えない、46ページに書いてあるのとかデマじゃねえのか
・マジかよ、あの判例のやつ?
・ゾッとした…
 
※業者にとってこの反応は非常に苦しいものらしく、「ゾッとした」というワードなどを荒らしだと言い張ることもある模様です
 過去ログから確認してみてください、「荒らしはゾッとしたが口癖だ」と宣伝していることがよく分かります
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:43:17.34ID:/J6dSPME
レビューの捏造について
 
PCから閲覧しているためコマンドプロンプトなどを用いることでスクショする前に内容を書き換えることができるレビュー
https://imgur.com/dRhyOtM.jpg
 
スマホアプリから閲覧しているため内容を書き換えることができないレビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg

本宣伝業者が「捏造なんて簡単にできる!だからウエストローについて書かれてあるレビューは捏造だ!」と言い張って実際に捏造してみせたのはPC画面のレビュー(38スレ874 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1573894196/874
https://imgur.com/l2dkXdS.jpg
 
くれぐれも捏造レビューに騙されないように
0011無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:43:30.80ID:/J6dSPME
テンプレ>>1-10
 
※これより下に貼られるコピペは全て【テンプレではありません】
0016無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:46:42.78ID:MVguZpSZ
>>1乙です
 
さて今回も「このスレはテンプレ改変されたものだー!!!」おじさんは来るのかな
0017無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:51:42.62ID:E6QLkTJT
テンプレ改変スレ主おじさんとかいうクッソ語呂の悪い呼び方
0018無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:16:21.26ID:mKukR17Y
>>11
でも、おまえ請求者じゃん
毎度毎度懲りないねえ、テンプレ改変荒らしのスレ主おじさんさぁ
↓について釈明どうぞ


846 無責任な名無しさん sage 2019/11/30(土) 23:50:52.00 ID:U39cdL2R
法律本アレルギーのIDコロコロ荒らし、レビュー写真の捏造までやってたのかよ
どうせいつもの発狂妄想コピペ長文だろうと、いちいち中身読んでなかったら見逃してたわ
レビューの捏造までするとは悪質な野郎だな

本物のレビュー
https://imgur.com/dRhyOtM.jpg
単発IDコロコロID:gmtWXk+Oが捏造した嘘レビュー
https://imgur.com/N2ESjCS.jpg

こんなのどっちが嘘ついてるのか子供でもわかるのに
すいぶんと往生際の悪いのがいるな。どうせ一人でIDコロコロしているんだろうが
こんなやつがやれ宣伝だデマだとわめいているんだから笑うわ。デマデマ言ってるこいつ本人自らデマ流してるんだから救えない
0019無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:17:24.47ID:mKukR17Y
>>1
そして例によって、したらばに誘導してるけど
したらば立てた奴は「請求者側の荒らし」だって前々スレで既にバレてるわけだが
もしかしなくても、テンプレ改変スレ主おじさんは
したらばにスレ住民を誘導して、その裏でIPアドレスを収集していた猿知恵請求者と同一人物なのか?
(IDコロコロの一人二役がお得意なところは似てるけどw


682 無責任な名無しさん sage 2019/12/14(土) 21:17:54.16 ID:dwZZ+b1e
請求者が住民に成りすましてこのスレに潜伏し、
「嘘八百でしたらばに誘導して、IPアドレスを収集していた」ことがデマだって?

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2019年12月13日 > TS4yVD/5
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191213/VFM0eVZELzU.html
必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2019年12月03日 > 1B2TovUT
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191203/MUIyVG92VVQ.html

これを見てもなおそう言えるかね?どうせきみはID:TS4yVD/5なのだろう。嘘もIDコロコロで繰り返せば真実になると思ってるのかね
そういうのを猿知恵というんだ
本に関してはよくわからんが、この嘘つき請求者が「本は業者の宣伝!」「ワッチョイ反対!」と連呼してた荒らしと同一人物だということは伝わったよ
また墓穴を掘ってるぞ。昨日と同じだな
0023無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 16:46:03.31ID:IJ2is/bn
>>18-19
これを見に来た
したらばに誘導するしたらば管理人(=テンプレ捏造スレ建て荒らし)の>>1を絶対に許すな

不自然な単発ID軍団(=IDコロコロ自演の常習犯でもある>>1)が火消しに来るだろうが
>>19は事実の羅列でしかない
どうごまかしても過去ログは嘘つかないし逃げられないぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575127181/111-
0024無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:35:21.11ID:MLW89CDr
>これを見に来た
前スレそのまんまの口癖出てるぞ
フフッ
 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/19
 
19 無責任な名無しさん sage 2020/02/20(木) 05:27:35.83 ID:QTHvNBpu
>>15-16
これを見に来た
したらばに誘導するフライングスレ建て魔(=テンプレ捏造荒らし)を許すな
ID:RfzXBhjaは正体がばれて焦ってる荒らし本人か?
>>16は事実の羅列でしかないぞ?
どうごまかしても過去ログは嘘つかないんだよなあ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575127181/111-
0025無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:35:27.94ID:+GxOv6Dk
1乙です
前スレ、芸能人の話じゃあ、一般人にはなんの参考にもならないし、、、
0026無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:11:03.45ID:hXhAft6D
>>3
任意請求」→拒否される→「開示請求訴訟のパターン出来て弁護士に答弁書書いてもらって非開示で返信済みです。
相手は一般人で名誉感情の侵害です。
開示されても大事にはならないって本当ですか?
0027無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:02:11.62ID:2F9XJ4yY
【社会】タレントの川崎希さんをネット上で誹謗中傷, 39歳女と45歳女を書類送検、警視庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583309032/

【芸能】川崎希、ネットで誹謗中傷の女が書類送検された事件でコメント「匿名でも開示される。これからも法律の手続に従って対処します」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583301882/
0028無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:41:33.22ID:tNeU+GBN
ウェブ連載版『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
https://keisobiblio.com/author/matsuotakayuki/
最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務 - 株式会社 勁草書房
http://www.keisoshobo.co.jp/smp/book/b214996.html

一般人の裁判がどうなっているか知りたい人は、判例が山ほど載っているこの本がお勧め
https://i.imgur.com/LTkhnPy.png
もっとも、この本の話題を出すと、なぜかここの>>1は発狂するんだがね
前スレでも謎の単発IDが大量発生したよ
おそらく>>1のIDコロコロ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/
0034無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:18:57.40ID:tNeU+GBN
ほら出たよ、口癖がおんなじ

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/27-

前スレでも、したらば掲示板に誘導してIPアドレスを収集していた、したらば管理人の>>1
ID真っ赤にしてアクロバット擁護している人がいますね
なんでIPアドレスを収集しまくってる>>1を擁護する必要があるんですかね?請求者の人ですかね?

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/32

で、論破されたらIDコロコロして、単発IDで自分自身を擁護すると
>>1のやってることとそっくりですね
0035無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:21:26.17ID:hB7FoGLp
また今回のスレも
「俺が正しい、みんな認めて」

賛同者いない

IDコロコロで擬似賛同者

正しい情報が少ないスレ

という流れだろうね
0036無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:33:16.28ID:tNeU+GBN
ちなみに、前スレでもたくさんいた
なぜかスレ立てと同時に現れ「>>1乙」とだけ言って去っていく不思議な人たちはこちらです

ID:qtziP822
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/cXR6aVA4MjI.html
ID:JK/hn0Xu
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/SksvaG4wWHU.html
ID:+dW4H8ca
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/K2RXNEg4Y2E.html
ID:MVguZpSZ
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/TVZndVpwU1o.html

偶然かなw
0037無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:44:22.58ID:Ae2wNL0a
何言ってんだこいつ
だけで口癖が同じとか言われてもなぁ
0038無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:47:54.15ID:LFN4myJY
>>34-36
同じ口癖を使ってしまって自演バレしたのはデマ本宣伝業者の方だよ^^面白いもの見せてあげる^^
 
 
 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1583304084/23
 
23 無責任な名無しさん sage 2020/03/04(水) 16:46:03.31 ID:IJ2is/bn
これを見に来た
したらばに誘導するしたらば管理人(=テンプレ捏造スレ建て荒らし)の>>1を絶対に許すな
不自然な単発ID軍団(=IDコロコロ自演の常習犯でもある>>1)が火消しに来るだろうが
>>19は事実の羅列でしかない
どうごまかしても過去ログは嘘つかないし逃げられないぞ
 
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/19
 
19 無責任な名無しさん sage 2020/02/20(木) 05:27:35.83 ID:QTHvNBpu
これを見に来た
したらばに誘導するフライングスレ建て魔(=テンプレ捏造荒らし)を許すな
ID:RfzXBhjaは正体がばれて焦ってる荒らし本人か?
>>16は事実の羅列でしかないぞ?
どうごまかしても過去ログは嘘つかないんだよなあ
0039無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:13:17.09ID:Um6yYLpv
>>38
コピペかと思うほどのレベルで文体一致してて草
口癖どころの騒ぎじゃねーな
0042無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:49:38.59ID:tNeU+GBN
なんで出てきてくれないんですかね
あっ、そう言えば

発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/27-

前スレでも似たような人がいましたね、したらば管理人の>>1を擁護する不自然な単発IDがゾロゾロと
で、こっちが嘘を暴くとなぜか別のIDになって出てくるというねw
0043無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:53:41.28ID:6Dc2lLeJ
スレ頭の無意味なやりとり辞めないか?
0044無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 10:58:51.44ID:IXJ2gaBD
>>1に騙されるような奴は放っておけと?
ずいぶんと冷たいな
騙された人が可哀想と思わないのか

>>1の正体は発信者情報開示請求照会書届いた人、ではなく
成りすました請求者側の人間です
http://hissi.org/read.php/shikaku/20191213/VFM0eVZELzU.html
したらば掲示板に誘導して俺たちスレ民のIPを抜くのが目的と思われる
みんな気をつけて
0045無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:55:59.23ID:Frpe3l9g
ご機嫌用
めどい
頭悪いお前ら
婆ァ
メシウマ

この単語使うのが大体 なかよしクラス
0046無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:34:17.90ID:8N/M2izW
前スレ978
あるぞ
原告代理人はどんな弁護士?と聞けば教えてくれる
0047無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:46:21.33ID:Ly6W8kqW
名誉感情の侵害ってのがあるけど、これが認められたら5ちゃんの名無し口論とかでも開示請求って通るのですか?
0050無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:52:14.69ID:Z3ipc3LP
でも請求者側のサクラは、おるぞ
0051無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:02:07.57ID:TAjtCo0L
前のスレだけど
知識がある人にやっちゃうと刑事訴訟される場合もあるんだよ
要するに相手を本気にさせるとやばいってこと
不起訴に結果的になっても家宅捜索とか職場にも連絡先いくだろうし最悪
小金持ちはてきに回さないほうがいいよ
0052無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:03:11.14ID:dEXtZ24r
パカ弁: 開示できました!(しめしめここまでで80万ゲット)示談交渉に入ります!
請求者猫: 感謝です!(ワクワク賠償金楽しみだな〜)
…発信者から音沙汰なし…半年後
パカ弁: 民事訴訟に入りましょう、裁判で300万を請求します。追加で着手金20万日当が出廷毎に2万円になります
請求者: はい…(名誉毀損 判決金額 相場 で検索っと…)10-50万円…え?!開示費用は10%のみ?!
パカ弁: 和解で費用をなるべく回収できるよう最善を尽くします…おおよそ30万程度にはなるかと…

 その後、パカ弁からの連絡が来なくなった
0053無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:03:49.66ID:TAjtCo0L
要するに金持ってる人を敵に回しちゃうとすぐに弁護士に相談するからやばい
弁護士費用とか苦じゃないからさ
0054無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:17:09.93ID:YpJiAgzG
オレは相手より金持ちだから
相手が嫌になるまで、戦ってやる。
早よこい!請求者!
振り込めサギどもめ。
0055無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:22:15.26ID:6Yq4Hg2+
ついでに言うと金持ってたら
弁護士に刑事告訴の手続きさせる費用も惜しまないね
0056無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:44:37.64ID:Fxs9/FwU
請求者がキチガイだと刑事にされるからね
ものすごく迷惑するけど、バカにはそんな
ことはわからんからね
0057無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:00:38.53ID:SFr/06zz
ネットの掲示板で、タレントの川崎希さんを誹謗(ひぼう)中傷する内容の書き込みをした疑いで、女2人が警視庁に書類送検された。

3日に書類送検された、山形県の39歳の女と大阪府の45歳の女は、2019年4月にネットの掲示板に、タレントの川崎希さんについて、誹謗中傷する内容の書き込みをし、侮辱した疑いが持たれている。

2人は、お互いに面識はなく、それぞれが匿名で書き込んでいたが、川崎さんが、東京地裁に発信者の情報開示請求して、2人を特定したという。

調べに対し、39歳の女は「ほかの人も書いているし大丈夫だろう、バレないだろうと思った」と容疑を認めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200304-00433234-fnn-soci
0058無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:10:34.66ID:YpJiAgzG
刑事になるかどうかは内容次第だよ。
アホバカシネレベルじゃあな。
事件性がないと受理されないし、たとえ受理しても
書類送検できるかどうかだよ。
そこまで金使うヤツはキチガイだろな。
キチガイを誹謗中傷したらいかんよ。
0059無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:12:54.47ID:G7Wt6UuR
>>57
しかし、こういうのは悪意のない「ノリ」の犯罪は捕まるのに、Torや野良WiFiやFreeWiFiを駆使して悪意を持って書き込んだやつは捕まらないのな
なんか矛盾
プロバイダ責任制限法の発信者情報開示というのは穴だらけの法律で、これでいいのかって感じ
0061無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:14:55.21ID:CBtlweTJ
>>59
そりゃ手間がかかるから
そういう輩って大体は愉快犯だし
利害関係者が直接動かないとよっぽどじゃないと迅速な逮捕は無いでしょ
0062無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:20:44.62ID:TAjtCo0L
相手を本気にさせるとやばい
自分の場合も相手の弁護士を怒らせて本気にさせたのがやばかった
相手もさらに怒らせて本気にさせちゃったし
0064無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:30:08.21ID:YpJiAgzG
パカ弁は、訴訟進めるよな。
それだけで金になるから。
0066無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:45:22.94ID:Y1J/7F3d
>>65
いい金づるなんだろうな
ネットで叩かれるやつって頭悪いやつが多いだろうし
0067無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:48:27.85ID:TAjtCo0L
こんなことでっていうようなことで訴訟されたら逆に不法提訴で訴えてやればいいよ
弁護士頼まなくても本人訴訟でできるしかかる費用も1万くらいでできる
0069無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:52:51.25ID:v+1uaIIC
インスタで飼い猫をブスって書いたら情報開示請求しますねってDMきたんだけどやばい?
相手は金持ちくさい
0070無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:29:15.93ID:TAjtCo0L
相手の弁護士を弁護過誤で訴えればいい
弁護士会に訴えて懲戒解雇にしてもらえばいい
不当な提訴で精神的損害をこうむったって言って慰謝料請求すればいいよ
診断書も書いてもらって
0073無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:40:17.41ID:TAjtCo0L
相手の弁護士に精神的障害をこうむったって言って診断書も書いてもらって5000万くらい慰謝料を請求すればいい
0074無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:54:54.90ID:BHEr6fkP
>>47
できません。
被害を受けた人物が特定できないものに開示は不可能です。
プロバイダ責任制限法の第4条を読めばわかります。
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:29:02.24ID:Ly6W8kqW
>>74
「私は私に向けられたアンカの、この書き込みのせいで腹が立った、傷付いた」的な主張で、言われた側のIP開示→プロバイダ開示→のプロセスを経れば、公然性の問われない「名誉感情の侵害」で開示請求が出来るのか?と思ったのです。
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:51:44.96ID:Ny/Y8sCm
プロバイダ責任制限法
第四条  特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者は、次の各号のいずれにも該当するときに限り、(中略) 発信者の特定に資する情報(中略)の開示を請求することができる。
一  侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らかであるとき。
二  当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のために必要である場合その他発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき。

「権利が侵害されたことが明らかであるとき」と「損害賠償請求権の行使のために必要である場合その他開示を受けるべき正当な理由があるとき」に
開示請求できるって書いてある。
0077無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:56:53.26ID:Ny/Y8sCm
ちょっと違った
正しくは「権利侵害が明らかで、かつ損害賠償訴訟のために必要であるときに開示請求できる」だな
訴訟する気はないけどとりあえず誰だか知りたいというのは厳密に言えば開示請求できない、というのが法のスタンス
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:57:37.07ID:oDlEebRr
なんか名誉棄損にしても訴えるのは半年とか期限がなかったっけ?
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:08:45.35ID:Ny/Y8sCm
名誉毀損は親告罪だから犯人がわかってから六ヶ月内でないと告訴できない
被害者による告訴がなければ公訴を提起(起訴)することができないってやつですね
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:33:27.32ID:HBrOH/S7
興味があるから開示請求してみたいだけじゃ通らないのか
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:41:45.89ID:Ly6W8kqW
>>77
おぉ、ご丁寧に解説ありがとうございます。民事であっても、匿名では「名誉毀損」にあたらず、なおかつ匿名における「名誉感情の侵害」では訴訟は出来ないから、開示請求も無理。って解釈で良いのでしょうか?
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:18:03.56ID:Ny/Y8sCm
>>81
判例としてはこんなのがあった。

最高裁は、『気違い』は名誉感情を侵害するにとどまるものであり、名誉感情の侵害は
「社会通念上許される限度を超える侮辱行為であると認められる場合に
初めて被上告人の人格的利益の侵害が認められ得るにすぎない」として、地裁判決を支持。
一審地裁判決は「本件書き込みは、違法性が強度で社会通念上許される限度を超える表現ではない。
原告の権利が侵害されたことが明らかであるといえない」とし、発信者情報開示請求を認めなかった。

「ペテン師」「悪党一味」「ストーカーまがい」「精神状態が普通でない」などの罵倒は、
東京地方裁判所は「原告の氏名が顕示されておらず仮名で表現されていること」より、
「直ちに、上記各文言が原告の社会的評価を低下させるものということはできない」として、
名誉毀損は認めなかったが、「原告の名誉感情を社会通念上看過し得ない程度に侵害する違法な行為に当たる」として、
名誉感情の侵害を認め、30万円の損害賠償とした。

要約すると、
「気違い」だけだと名誉感情の侵害を認めず発信者情報開示請求を認めなかった(最高裁の判断)。
「ペテン師」「悪党一味」「ストーカーまがい」「精神状態が普通でない」など多数の罵倒になると名誉感情の侵害は認めたが、
「原告の氏名が顕示されておらず仮名で表現されていること」から名誉毀損は認めなかった。
という判断だそうです。
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:23:00.47ID://7yeL7k
「ペテン師」「悪党一味」「ストーカーまがい」「精神状態が普通でない」など多数の罵倒で30万か
こっちの原告の請求がいかに法外かよくわかる
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:27:18.12ID:gEaaG2tp
>>78
どこから半年?
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:28:25.12ID:RVWBdxid
>>75
そこまで言うなら匿名掲示板に書き込みするなって話しだよ 匿名だからこそ言いたいこと言えるのに 
0086無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:32:04.13ID:gEaaG2tp
その多数の内容で名誉感情の侵害で30万か…
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:32:32.41ID:gEaaG2tp
>>83
いくらで請求された?
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:38:26.09ID:wq7kdsq8
プロバイダがおかしなことしとる気がする。発信者情報開示請求は届かん。多分任意開示したのだと思う。それはまあいいけどありとあらゆるデータを相手に渡してる気がする。クレカのパスワードとか大丈夫かなって思う。
警察行った方がいいんだろうか。
0090無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:46:09.25ID:m/+nRT7j
>>80
実際はだれが誹謗中傷してるのか知りたいってだけの人もいるけどね
加害者側にとって一番いやなのは相手に個人情報を知られることだから
それこそ子供の悪口レベルなら大した賠償もとれないし精神的ダメージ与えて満足というケースも多いらしい
相当なこと書いて刑事までいっても前科つくところまではいかないし
0091無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:51:45.98ID:gEaaG2tp
開示されて家族にバレずに
終わりまで行った人いる?
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:54:27.44ID:AyUQWKru
インフルエンサーがある商品を推しまくってることについて「ステマかな?」って書いたんだけどこれ名誉毀損になる?
「ステマやってる」じゃなくてあくまで疑問形なんだけど
0093無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:58:39.16ID:EK1FWn2P
>>82
なるほど、やはり5ちゃんのレスバ程度なら99%無理筋なんですね、勉強になりました、ありがとうございます。

>>85
全くです。
実際こんなのが通るなら、腹立ち紛れにやる奴が出るんじゃないか?とふと疑問に思ったから質問してみた次第です。
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:06:37.65ID:2jXgfPbn
>>92
難しいと思うぞ
ステルスマーケティングだ!というのと違ってあくまで疑問なわけだし
ステルスマーケティングしてないのにしてる、と言った場合はちょっと怪しくなるが
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:47:00.30ID:m/+nRT7j
そもそもステマって相手を侮辱する表現なのか
まあ、ステマ野郎みたいな言い方だと微妙だが
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:56:36.57ID:m/+nRT7j
>>94
たとえば、「ステマじゃんwwww」というような書き込みで開示されるのかと
法で裁かれる程度じゃないけどモラルには反する行為をしていると草を生やしながら指摘したらどうなるのかと
0098無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:06.18ID:gEaaG2tp
>>96
無理?
プロバイダ契約者は自分なんだけど
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:05:17.49ID:rW5hMg3K
インターホン鳴らされる郵便物や特別送達を
常に全部自分で受け取って隠せる環境なら同居人にバレずに終わらせることができるかもしれないけど
いつ来るかもわからないしニートか専業主婦でもないとなかなか厳しいんじゃない
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:10:31.14ID:gEaaG2tp
家族にバレてなんか言われたりした人いる?
恥ずかしくて絶対にバレたくない
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:15:43.26ID:6Dc2lLeJ
>>100
うちは家族(1人)に伝えた結果、笑って済まされた。書き込み内容にも、〇〇(自分)らしいわって一言だけ。
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:20:58.76ID:gEaaG2tp
>>101
そんな感じで受け流してくれるといいんだが…
開示された?
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:33:52.33ID:6Dc2lLeJ
>>102
いや、まだ返事なし
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:17:45.67ID:B4507nsT
>>104
容姿について触れました。ずっと他の沢山の人にも言われ続けてたみたい。
掲示板で待ち構えてて、自分がたまたまコメントしたタイミングで、訴えることにしたそう。実際、まあ長年言われてきただけあってなかなかパンチの効いた顔してます。
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:30:38.60ID:pE5i5MSq
300万越える請求されて弁護士頼んだら200万で示談されて弁護士に払う金額も合わせたら270万くらいはいったっていう人いる?自分がそうなんだけど
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:36:36.52ID:GFNRSn1n
>>106
なんで示談したの?
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:41:05.49ID:pE5i5MSq
弁護士がさっさと示談で終わらせようとしてさ
こっちはもう少しやってほしかったんだけど示談しないならなんで弁護士なんか頼んだのとか言われてさ
むしろ自分の弁護士からの恫喝が怖くて払っちゃった
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:44:58.18ID:B4507nsT
>>108
裁判するから弁護士が必要なんだと思うんだけど...
0110無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:46:00.01ID:pE5i5MSq
家族にばれずに済むとか無理でしょ
書留で来るしいつ来るか分からないし
0112無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:49:55.93ID:pE5i5MSq
弁護士がさっさと示談で終わらせようとする弁護士だったみたいで
親が知り合いで顔潰すなってうるさくて
自分は不満だったけど親がいいんだってうるさくてさ
0114無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:55:26.45ID:/FS77cmL
プロバイダからの通知なしで開示されるってあり得る?いきなり訴状が直接来たんだけど
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:57:37.04ID:pE5i5MSq
ちょっとオーバーに書いたのは事実だけどそこまでいく金額とは思えないし裁判で争いたかったのに親がさっさと払ってしまった
正直悔しいわ
ちょっと不満言ったら自分の弁護士が弁護やめるわとか切れて
親に文句言うなって怒られてさ
知り合いって時点で嫌な予感はしてたんだよな
しかも原告と年が近いから自分のことをあんな馬鹿からは吊り上げてやろうみたいな話し合いもしたとか言っててさ
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:58:09.30ID:/FS77cmL
>>110
家族バレしたわ
自分の家族はそういう事嫌いなタイプだったから軽蔑の目で見られて辛かった
これいつの間にか住所とかバレてたってことだよな?
住所とか登録したなかったとおもうんだけど
IPからじゃおおまかな住所しかわからんじゃん?
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:59:17.23ID:pE5i5MSq
自分もいきなり訴状だよ
準備期間なしでいきなり1ヶ月後に裁判所に来いだから慌てたよ
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:02:27.00ID:pE5i5MSq
正直、自分の弁護士から受けたダメージのほうが向こう越えてる
そんな生活してて将来どうすんのとか説教もうるさいし
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:02:40.27ID:/FS77cmL
>>117
これ知らない間にこっちの個人情報相手に渡ってるの怖すぎる
訴状来なかったらわからないんだもんな
相手は本気でキレる時は静かにキレるタイプだったの忘れてたわ
つい出来心でやってしまった
謝れば減額はしてくれそうだけど
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:14:01.56ID:pE5i5MSq
もともと交通事故で加害者から示談金を取り立てる弁護士だったみたい
いわゆる、闇弁護士っていうか
そういうの知らなかったからさ
行ったらちょっと怪しいっていうかそういう感じは正直したんだけどさ
HPはアットホームな感じで行きやすい感じなんだけど
行くといきなりそういう感じで200万でやってやるからすぐ払ってって承諾書書かされて親が払っちゃった感じ
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:20:49.81ID:pE5i5MSq
自分の弁護士がやたら短気なんだよ
あんたなんかのためにそんな時間かけられないんだよ
こっちだって業務に支障が出るんだからとか言われてさ
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:25:13.62ID:B4507nsT
>>121
もう示談して終わったことならこれ以上できることはないんじゃない?
0123無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:28:34.90ID:gxctnevo
200万ぽんと払える家にならどうでもいいだろ
犯罪者になったわけでもなし
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:33:37.39ID:pE5i5MSq
でも200万も払うような内容じゃないし悔しいわ
その後いろいろ勉強したんで
弁護士会に相談しようか考え中
恫喝されたことも含めて
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:22:35.13ID:B6UOYmbo
中傷するなら一人暮らし環境でやれ
家族にばれる心配もない
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:31:10.62ID:IFB9ycBb
>>127
家族が照会書見て意味がわからなくて放置からのいきなり本人に訴状のケースはあるぞ
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 03:35:28.68ID:8/Ms8Sl7
>>129
あとマイナープロバイダと警察だとわからない
それか無いとは思うけどプロバイダーのミス
0131無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:17:24.28ID:TH3onw3e
そりゃ誹謗中傷してる側への対応は弁護士冷たいよ
自分の弁護士も冷たかった
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 05:26:35.69ID:mMHotMw9
殺人犯の擁護だって任される仕事なのに相手側がおかしい事も往々にしてある誹謗中傷如きで冷たくされるわけないだろ
請求者なんだろうけど開示失敗してストレスでも溜まったか?
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:01:59.26ID:4sBgGLe/
133はいい弁護士にしか当たったことないんだなと思う
誹謗中傷してしまったと電話したらそうきう事しちゃ駄目ですよと叱るというか諭された
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:11:41.49ID:zUAona1i
弁護士きっつい性格の人いるから
自分が何やったか、あとは弁護士の性格によって対応は変わるよ
あっちも仕事だからそこまで酷くないけど
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:15:40.21ID:pE5i5MSq
うちの弁護士は交通事故ってはっきりHPに出てたからな
それを無理やり頼んで
あの様子だと普段は交通事故の加害者から示談金をふんだくってるっぽい
自分がちょっと高いんじゃないですかって言ったら言ってる意味が分からないけどって言われていくらだったらいいの?とか言われてあせったよ
普段やってる口調が出てた
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:18:07.14ID:pE5i5MSq
親が近場の所じゃないとダメだとうるさいし
都内とか行けばいろいろ選べるんだろうけど
個人だったら好きな所にお願いできたんだけど
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:23:13.49ID:pE5i5MSq
はじめはそこまでじゃなかったけど
金払ってからさらに厳しくなった
専門外だから早く終わらせたいのもあるのかもな
やりにくいというか
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:36:18.19ID:pE5i5MSq
でも年いってる人だしHPもアットホームな感じだからけっこう客は次から次へと来るみたい
かなり忙しそうだった
年いってる人で実績がある人だから親世代は良さそうに見えるんだろうな
実際は説教厨で短気だし示談金は高いし最悪
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:38:27.30ID:pE5i5MSq
プロバイダーはplalaだけど開示請求とか来なかった
来ていれば準備する期間があったのに
1ヶ月後に裁判所に来いっていうからあせった
0142無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:41:28.90ID:B9tiTcGD
示談して発狂してる君は親を恨めよ
あと読みにくいからまとめて書くか他のスレ行って
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:58:40.89ID:AThPPx7f
>1ヶ月後に裁判所に来いっていうからあせった

これ提訴されたってことだから、そうすると普通は裁判上の和解すると思うんだけどな
なんで訴外で示談するかな
しかも請求300万で200万の示談、つまり100万の減額で弁護士費用70万というのもおかしな話だな
旧基準だと40万くらいなんだけどな
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:08:39.79ID:G4Jj5ANV
取り下げもあるから示談もあるだろけど負けたからってスレで発狂されてもね
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:14:48.93ID:pE5i5MSq
示談を売りにしてる弁護士みたいだから何が何でも示談したかったんだろう
0148無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:02.92ID:pE5i5MSq
あと交通費だとかタクシー代が何万かしたからな
向こうが遠いからさ
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:18:20.88ID:CZU3zh5F
ID:pE5i5MSqは年齢聞かれても答えないし怪しい
田島さん田村さんの時みたく、「自称・ネットに強い弁護士」のトラップじゃないの?
専門外の弁護士に頼むとひどい目に遭いますよー、パカ弁にはパカ弁で対抗しましょう、って誘導目的の連投
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:22:39.85ID:GyXaEpem
親の知り合いの弁護士に200万って人は
前スレから来てるけど
お金も払ってもう終わった事なんでしょ?
じゃあもう良いじゃん
頑張って司法勉強して優しい弁護士になって下さい。
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:46:37.46ID:axd5zanf
>>146
勝てる見込みのない裁判より、言葉巧みに
誘導して示談にしたほうが得だから、パカ君た
ちはみな示談にしたがるのよ
裁判やって5万の判決貰うより、示談で100万と
ったほうがいいからね
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 07:58:33.97ID:stUzK2Q0
たしかに、加害者に冷たい弁護士もいるにはいる
怒られるとかじゃないけど

弁護士事務所に相談の電話して、受任できるようなら弁護士から折り返すみたいに言われるんだけど、折り返し無かったことが結構あったな
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:11:32.09ID:AThPPx7f
>闇弁護士
聞いたことのない職業だね

>承諾書書かされて
誰に対する誰のどういう内容の承諾書なの?

>弁護士会に行って懲戒解雇請求してもらう
弁護士会は懲戒解雇なんてできないよ

>あの様子だと普段は交通事故の加害者から示談金をふんだくってるっぽい
依頼者のために加害者から示談金とるのは弁護士のお仕事だね
赤い本の金額はとれるから誰でも引き受けるよ

>1ヶ月後に裁判所に来いっていうから
別に行かなくてもいいけどね

>示談を売りにしてる弁護士
訴訟の前に示談の話をするのはごく普通ですね

>着手金30万
>成功報酬が獲得利益の16%かな
成功報酬は16万だから合計46万だね
実費で24万というのはご愁傷さまだけどタクシー代なら仕方ないね

>弁護過誤
こんな言葉聞いたことないな

>本人訴訟でやろうか検討中
弁護士相手に本人訴訟は無理でしょ

>弁護過誤で5000万で訴える
まあ、ネタだろうけど、もう少し勉強してからのほうがいいですね、ネタの
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:13:45.61ID:AThPPx7f
>>157
最高裁判例で「気違い」のみでは非開示
たぶんブスだけだと非開示でしょう
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:14:25.14ID:mLq2H9Vu
>>100
相手側弁護士からの振り込め詐欺のような内容証明を見た親が怒って、恐喝で被害届を出せないか地元の某議員に相談してる
どうなるんだろ
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:16:51.78ID:rU366LJf
>>159
参考になりました、本当にありがとうございます
もう先輩の息子の悪口は直接書かないようにします
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:18:20.87ID:pE5i5MSq
懲戒委員会の議決で退会命令、除名されればいいんじゃないの?やるだけやってみるわ
無理だろうが多少なりとも効果があればいいんだし
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:20:51.61ID:Ywi6uXpF
しかし訴状って家族の誰に来るの?
誰が使ってるかなんてわかんないのに
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:21:05.31ID:AThPPx7f
詐欺のような内容で恐喝罪は無理でしょう
恐喝は暴力行為や脅迫がないと
本人が勝手にビビった程度だと脅迫にはならないし、請求行為自体は一般に適法な行為と推定されるからね
詐欺のような内容なら詐欺罪でしょ?
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:21:09.31ID:CZU3zh5F
>>162
まだ連投してるの?
親ガー親ガー、言ってるのに親の大事な知り合いの弁護士生命潰そうと画策するなんて矛盾してない?
0166無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:22:08.82ID:pE5i5MSq
戒告でも別にいい
できれば2年以下の業務停止に持っていければいいけど
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:26:03.09ID:pE5i5MSq
無理やり示談に持っていかれたことも説明して
こっちは不満だったのに恫喝されて承諾書にサインさせられたから
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:27:55.53ID:ih3QPc/I
>>164
開示された書き込みは、相談した弁護士に言わせると刑事事件になるようなレベルのものじゃないのに、金を振り込まないと刑事告訴すると内容証明で脅してきてるんだよね
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:28:24.17ID:AThPPx7f
親が金払ったんならその親本人が訴えたり弁護士会に請求出さないとな
契約内容次第だけどどうも当事者じゃないぽいから訴えの利益があるかどうか
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:33:41.24ID:pE5i5MSq
>>170
相手の弁護士会のほうに行って
それ見せて懲戒解雇にしてもらいなよ
最低でも2年以下の業務停止にはなる内容でしょ
反対に刑事告訴していいと思う
恐喝になるから
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:34:03.70ID:AThPPx7f
>>170
>刑事事件になるようなレベルのものじゃないのに

これを判断するのは裁判所だから、判決出るまで適法と推定されると思います
相談した弁護士一個人の意見に過ぎないという扱いかと
刑事告訴する権利に関しては相手は有していると考えられますし
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:34:44.70ID:pE5i5MSq
刑事事件に得意な弁護士にお願いしたほうがいいかも
議員に相談しても分からないよ
0176無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:41:10.23ID:pE5i5MSq
脅迫罪、恐喝、強要罪で訴えたほうが
刑事訴訟でいけるから相手も慌てるからいいよ
詐欺罪だと弱い
0177無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:41:14.65ID:AThPPx7f
>金を振り込まないと刑事告訴すると内容証明で脅してきてるんだよね

不法行為による損害賠償請求自体は問題ないと思います
金額が不当に高額というだけでは道徳的には問題であっても法的には正当な権利の行使ってことになりそう
請求の際に暴力振るわれたり、凶悪なことを言われたりしたら恐喝になり得ると思うけど
刑事告訴するぞってだけでは難しいですよね
0178無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:45:36.85ID:pE5i5MSq
詐欺罪だと10年以下の懲戒、
脅迫罪だと2年以下の懲役、または30万以下の罰金
強要罪だと3年以下の懲役だから
強要罪と詐欺罪、脅迫罪で訴えたほうがいいな
0179無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:47:05.94ID:pE5i5MSq
相談するだけ相談してみればいいと思う
30振り込み5000円くらいで相談してもらえるし
0181無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:11.31ID:GIwhg6t8
>>172>>174
弁護士会にクレームというのも良さそうだね
親的には議員を通して警察に言った方が受理されやすいからだって

>>173>>177
必死だね
似たようなことやってるパカ弁?
0182無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:48:14.03ID:Ywi6uXpF
家のプロバイダー開示されたとして
訴状は誰宛に来るもんなの?
誰が書き込んだかまでは特定できないだろ?
0183無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:52:51.86ID:CpucNIuV
最近ID真っ赤にしてる奴多くない?
開示案件が増えてここの人口増えたのかな
0184無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:54:25.15ID:pE5i5MSq
警察よりかは刑事事件に詳しい弁護士に頼んで刑事訴訟してもらってから警察にやってもらったほうがいいかも
議員に相談してもいいだろうけど回り道になるし時間もないからな
0185無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:56:06.90ID:pE5i5MSq
親に来るだろうけど内容で誰がやったのかはばれるだろうしな
自分の場合は内容で始めから特定されて届いた
0186無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:59:35.19ID:Ozlgqzzb
>>182
プロバイダと契約してる人が開示されて契約してる人宛に届く
家族の中の誰が書き込んだか特定できない場合は契約してる人が責任を負う
契約してる人が書き込んだんじゃないならその証拠を出さないとない
0187無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:05:49.38ID:CpucNIuV
>>182
プロバイダへの任意開示請求の段階で
投稿者が契約者と違う場合っていう選択肢も与えられるんだよ

>権利を侵害したとされる情報を貴方が発信されていなくても、
>実際には、インターネット接続を共用されているご家族・同居人等が発信されている場合があります。
>その場合、貴方ではなく、発信者であるご家族・同居人等のご意見を照会したく、
>ご確認の上、添付回答書(書式B−2)により発信者からご回答いただけるようお手配ください。

この段階で書いたのは同居人であり契約者ではない
ってことが相手に知らせることはできる
0188無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:09:57.75ID:CpucNIuV
発信者情報開示請求の
「書式B−2 発信者(加入者のご家族・同居人)からの回答書」ってやつな
それには契約者じゃなくて書いた人間の名前・住所・印鑑・連絡先の記入が必要
しらばっくれる気がなくて書いたのは契約者じゃなくて自分だって表明する気があるならこのタイミング
書いた覚えがあるのに知らないとしらばっくれ続けた場合は最終的に契約者が責任をおうことになってしまう
0189無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:15:00.60ID:918ItxJb
>>177
あと、金を振り込まないと差押えするとかまで書いてあった
裁判で判決が出たわけでもないのに
高額の慰謝料の他に明らかにボッタクリ料金の開示弁護士費用も払えとさ
こっちが相談した弁護士が呆れる金額が書いてあった
0190無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:15.81ID:CpucNIuV
>>189
そんなのシカトでいいよパカ弁の常套手段だから
勝手に裁判でもなんでも起こさせればいいだけ
刑事なんてよっぽどでないと受理すらされないのに刑事をちらつかせて脅迫してくる
0193無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:46:24.91ID:pE5i5MSq
訴訟までされてるならシカトはまずい
判決出てからだと遅いから
0194無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:48:03.52ID:pE5i5MSq
明らかに詐欺だったらシカトでもいいけど裁判所通してるとシカトだと本当に差し押さえくるし早いところ相談したほうがいいでしょ
0195無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:57:04.23ID:9PUbxbIo
>>192
要求金額は500万ほど
振り込め詐欺かと思う額だろ?
内容証明だけで訴訟は起こされてない
相談した弁護士には裁判で負けたとしても慰謝料は10万以下じゃないかって
裁判なら相手は完全に赤字になるとさ
0196無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:00:00.80ID:gxctnevo
このスレ見てると加害者も被害者もネットに強い新司組弁護士には頼まないほうがいいと思えてくるな
やっぱり司法試験の難易度と学部の偏差値って大事なんだな…
0199無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:18.85ID:4l3ZGqVI
セーフな物、弁護士が取り合わないやつ

snsアカウント晒し、馬鹿アホ

アウト

過度な悪口、住所、芸能人への悪口
0200無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:21:20.86ID:pE5i5MSq
>>195
闇弁護士だよ
その名前で検索すれば顔とかは出て来ないと思う
早めに弁護士会に行って相談したほうがいいね
向こうのほうのね
0201無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:42:40.14ID:cOe4nGiA
前スレ732だけど急展開になったよ

請求者の代理人から、
「依頼人と揉めている。対策のために依頼人について教えてほしい」
と連絡が来た
依頼を受けたことを後悔しているみたい
依頼を断りきれず、権利侵害ではない投稿まで大量開示請求で巻き込むようなことをしたから、損害賠償金が全然取れずに依頼人からしつこく罵倒されているとのこと
0203無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:49:04.79ID:WFrudoUH
弁護士やとえー
パカやとえー
弁護士つかえー
パカ使えーー

としか見えんぞぅ
0207無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:52:33.53ID:+5vmzDYA
どうして誹謗中傷する側は無職が多いの?
自分の立場がゴミだから他者に嫉妬してるの?
0208無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:55:27.37ID:WFrudoUH
話題逸らそうとすんな、マヌケ
0210無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:06:16.39ID:WFrudoUH
おめでとう
いいからお前は働け
0212無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:06:11.74ID:RtRoocSi
専スレで一斉開示になった時、そのスレでその件について盛り上がって良いもの?
0213無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:24:02.87ID:WFrudoUH
なんだ、コロか

用を呼んでこい
お前らじゃつまらん
0215無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:19:51.63ID:sgQu/1Xy
>>5を見ればわかるが
中央値はだいたい100万円前後だな。たまに200、300の高額請求がでて平均価を跳ね上げてる
0217無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 16:46:26.18ID:CZU3zh5F
>>216だが、グラフをよく見たら0円からになってた
判決が出ても慰謝料ゼロや慰謝料数千円てケースも中にはあるのかね?
0218無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:00:26.88ID:sgQu/1Xy
>>5のデータの基になっている実用書がある
そこには慰謝料の内訳がどうだったか、詳細な判例つきで載ってるよ
もっとも、これを言うと単発IDコロコロの荒らしが発狂して暴れだす。自分で>>5を載せておいて、何故発狂するのかは謎
0219無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:11:15.62ID:VUTpGatK
>>5のデータははてなブログからの転載だよ
実用書?何言ってるんだろこの人
0220無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:14:17.71ID:WFrudoUH
こら百姓!
百万もなるか、ばぁーか
弁護士やとえーは大概にしとけ
0221無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:15:20.55ID:WFrudoUH
じつようしょ!
じつよう、しょ!

ばか百姓が、、
0222無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:15:41.86ID:WFrudoUH
そげなもん、あるか!
0223無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:16:33.42ID:WFrudoUH
219に完璧論破されて、またコロコロするんやろな、負け犬が!
0224無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:21:49.81ID:sgQu/1Xy
>>219
そのはてなに実用書からの引用だと載ってるんだよ単発IDくん

ツイッターでの中傷投稿への法的対応事例−ネット中傷対策 - warbler’s diary
http://warbler.はてぶ.com/entry/2019/07/25/195908
(リンク先が何故かNGワードに引っかかるのでURLのひらがな部分は置き換えて)
0225無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:25:24.69ID:k5SObDb0
名誉感情の侵害で開示された人いる?
金額いくら位請求された?
0226無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:30:08.51ID:VUTpGatK
>>224
そんなのどこにも書いてないよ
それと単発ではありません
残念でした、自演業者さん
0227無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:30:54.50ID:I1WAv1cw
>>224
URL貼れない時点で業者回線じゃんお前
まーたデマ本の宣伝ですかご苦労さまです
0229無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 17:51:43.29ID:oxe2JlmB
潰れかけのパチ屋のスレに書き込んだら数か月後楽しみにしてくださいと
捨て台詞を書き込んだパチ屋関係者
もしかして訴えられるかな?
皆様どう思います?
0231無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:00:19.98ID:sgQu/1Xy
>>224に書いたリンク先のスクショだよ
ID:VUTpGatKが間違いを認めず、嘘ついて煙に巻こうとしたからわざわざ貼った
そして、荒らしのID:WFrudoUHは案の定発狂して暴れるも、何故か急にだんまりになるというね
0232無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:01:36.43ID:cO0oymJA
>>228
そんなページ実在しないですよ
だってそのページはあなたが作ったものなんですから
あなたのその画像、明度と彩度、それから色相をいじってやることでコラージュした痕が浮かんできます
真ん中から下は明らかに後から貼り付けられたものですね
https://i.imgur.com/8sDBG9l.png
0233無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:09:20.80ID:VYqOijWU
真ん中にくっきり線出てて草生える
まーたしょうもない捏造したんかバカガイジ
0234無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:16:24.18ID:sgQu/1Xy
苦しい言い訳だなあ単発IDくん
そうやって、いくらおまえが一人で嘘をつき続けたって、実際に>>224のリンク先を見た一般人は、単発IDコロコロで嘘をつき続けるやばい奴がいると思うだけなのに
>>18の捏造うんぬんのときも、そうやってIDコロコロ自演して、嘘を重ねてごまかしたのかい?
これで、次スレから>>5だけが削除されたら完全に答え合わせだな。今から楽しみだ
0235無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 18:26:16.85ID:AYQ6PdNR
そういう言い訳はいらないからなんで真ん中にくっきり線が出てるのか説明してみ?
0236無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:02:30.86ID:X7qQOLJ2
個人間の賠償額は、一言悪口で 50,000円
          暴言で   100,000-200,000円
          完全にアウトなやつで300,000-500,000円

請求者負担 削除費用が100,000円
      仮処分申請100,000円
      開示着手金200,000円
      開示成功報酬200,000円
      本訴着手金200,000円
      勝訴報酬200,000円
請求者は1,000,000円の債務をパカ弁に対して負うことになる。
判決が5万円だと真っ赤かの大赤字でございます、ボロボロでございます、になりますよ。
    
訴状到着後の答弁書

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
 1.請求者の請求根拠である民法709条が成立していない。
 2.請求は明らかに権利の乱用にあたる
 3.請求書で支払いを強要することは強要罪にあたる
 4.パカ弁よ、司法試験からやり直しだ!

答弁書に必要なのは第1 請求の趣旨に対する答弁と第2 認否及び反論
第2は否認して反論書いておけばよいが、一度は弁護士に相談したほうがよい。

先日の鬼畜呼ばわり事件の賠償額が5万、これは
ネット訴訟被請求者にとっては朗報である
0237無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 19:53:34.08ID:Rsuj5mrG
>>228
お前の負け
引っ込んどれ、負け犬
最近から最後まで負け犬
0238無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:01:57.13ID:sgQu/1Xy
>>237
おやおや、どうしました
単発IDのようですけど、もしやIDコロコロ失敗ですか?コロコロし過ぎて元のIDに戻せなくなりましたか
>>228の何処がどう負けなのか詳しく。嘘つかれたから、その証拠に>>224のリンク先をスクショして貼っただけですけど。また何かやっちゃいました?
0239無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:05:48.40ID:pE5i5MSq
5ちゃんとか爆サイとかはすぐ削除できないからな
犯罪めいた書き込みじゃないと削除してくれないし
弁護士ですぐ削除してくれるところもあるみたいだね
10万くらいはするみたいだけど
0240無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:08:15.86ID:pE5i5MSq
来週あたり、向こうの弁護士会に行こうか考え中
どうするかな
0243無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:47:10.42ID:Rsuj5mrG
だとさ、228
言いよるやろが、引っ込め負け犬
0244無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:31:51.58ID:pE5i5MSq
やっぱり親が払った金だからあきらめるかな
親も払いたくて払ったわけだから
これがきっかけで弁護士めざすわけだしいい勉強題になったと思ってあきらめるかな
こんなことでもなければ弁護士なんかめざすわけないし
0245無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:59:34.97ID:7mctAtgM
>>239
爆サイは早いでしよ?
なんせ違法性のないスレッドをあっさり
削除しますからね
0247無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:09:46.83ID:MPRNBkZJ
開示起訴ってどれくらいで分かる?
弁護士には3ヶ月から半年と言われた。
1ヶ月前に非開示で再度提出したけど
毎日落ち着かなくて生きた心地しない
もう本当に死にたいレベル
0248無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:25.37ID:7GKjklWN
何かいたか知らんけど開示される前提でいたほうがいいよ
そのほうが逆に気楽
0250無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:05:09.60ID:MPRNBkZJ
>>249
馬鹿ブスハゲチビレベルの悪口と
それにちょい足しした様な悪口
0251無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:17:53.70ID:1Qtb4OEe
自分も最近Twitterの質問箱というので
なんで○○(元彼と思われるハンネ)と別れた?みたいな取手側によっては煽りとも思われるものを送ってしまった
しかも特定できるようなハンネを書いてしまった
ただ過去溯ると相当ひどい元彼だったみたいで、同じ質問してたやつに誰だよ消えろ、みたいな答え返してた
正直そんなに酷い奴だったなら聞いて申し訳ないって気持ちがある

その後その人が弁護士に頼んで情報開示請求するって言ってて、これも侮辱に当てはまるのかと正直眠れないくらい悩んでる

他に何か書いたか覚えていなくてそれこそブスレベの悪口は書いたかもしれない
ただ、覚えていない
恐らく書いたとしたら1年前か半年前だと思う
0252無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:19:41.44ID:yPBBnj4d
>>251
大したこと書いてないじゃん
0253無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:24:00.97ID:1Qtb4OEe
>>252
相手が女の子だったし、ブスって書いたかもしれない自分が言うのもなんだけど、思い出したくもない男のこと聞いて、その後に情報開示するって言ってたから本気で申し訳なさと後悔があった
早いレスありがとう
今後そういうことしないようにするわ
0254無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:44:32.24ID:jHTnqHcF
ほとんどその程度じゃ開示されないよ
しかも質問箱って一対一だろ?名誉毀損の公然性が抜けてる、ギリギリ侮辱になるかだけど先に言った通り
安心して寝ていい
0255無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:49:35.44ID:1Qtb4OEe
>>254
請求くる可能性も低いのかな?
一応みたら質問箱で俺が送ったかもしれない侮辱や、今回の聞いてしまったことは回答されていなかった
名誉毀損って確かに公然性が必要だけど一応Twitterでの話だから不安だった
ここの人達優しいな本当に
ありがとう
0256無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 04:55:27.67ID:jHTnqHcF
半年から一年前なら正直今から開示請求かけてもプロバイダ側がログもってないことも十分すぎるくらいある
わざわざその賭けにでて訴訟して数万円もぎ取るだけの意味があるか不明だし
0257無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:00:37.94ID:1Qtb4OEe
>>256
いつから情報開示の準備してたのかは不明なんだよね
もしかしたらそれこそ3ヶ月くらい前からしてたのかもしれないし…
ただ、質問箱のぞいたらタヒね、だのブス、だの色々な誹謗中傷が盛りだくさんだった

そいつはお金とかじゃなくて相手側を落ち込ませたいらしいんだ
あわよくば慰謝料貰えたらもらうって感じかな
0258無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:07:44.76ID:jHTnqHcF
ここ最近の例でも少なくとも書き込みから3ヶ月以内に動いてるものばかりだよ
川崎希さんのやつとか同人界隈の人とかもそう
あんまり良い答えではないけど他の誹謗中傷の方、より権利侵害に当たりそうで最近書き込まれた方を開示請求しようとするのが普通なんじゃないかな
0259無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:15:20.09ID:1Qtb4OEe
>>258
川崎希さんのことは知らなかった
結構前のことだと思ってた
ブスは3ヶ月以内には確実に言ってないが元彼のこと聞いたのは3ヶ月以内だ
ギリギリ侮辱に当たるかも、とあったけどとりあえず気をつけなきゃいけないのは元彼のこと聞いたことかな?
0260無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:22:34.35ID:jHTnqHcF
元彼のこと聞いたのなんてセーフもセーフだと思うんだけどな
名誉感情ってのは社会通念上許される限度を超えた場合、ようは普通に会話する上で到底使わないような強い言葉や悪口言われた時に気分害されたからってことだぞ
煽りにむかついたとしても普通に元彼とどうしたの?くらいは聞くだろ
俺的にはブスの方が危ないと思うけどな
0261無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:26:11.34ID:1Qtb4OEe
>>260
本当にありがとう
正直3ヶ月以上質問箱に書き込んでなかったからどんな侮辱書いたかも忘れたんだ
ただ、多分書いたとしたらブスとか間接的な嫌味は書いたかなって記憶なんだ
炎上芸をする人だったからついのってしまったんだと思うんだよね
じゃあ開示請求されるとしたらブスの方か
詳しくありがとう
今までそういうこと知らなかったけど勉強になるわここ
0263無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:31:12.45ID:1Qtb4OEe
>>261
覚えてる限りでは侮辱書いたのはその1回きりだ
読んでみるよ
沢山教えてくれてありがとう
本当に助かったよ
0264無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:35:35.95ID:1Qtb4OEe
途中で送信してしまった
プロバイダ契約が父親で、自分はしがない学生だったから余計情報開示請求きたらどうしようって思ってたんだ
これならくる可能性低いと考えてもいいのかな?

ようやく少し安心して寝られそうだ
0265無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:42:52.66ID:jHTnqHcF
俺は低いと思うよ
万が一来ても開示請求きてから何週間か時間あるしな
いい勉強になったと思って今度から気をつけたらいい
気持ちを落ち込ませたい、って彼女の目的はもう十分果たしてるしな
刑事事件とかにもほぼならないと思うよ
0266無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:48:33.68ID:1Qtb4OEe
>>265
開示請求から時間あると何かあるの?
もう二度としないよ
そっか、刑事事件になったり慰謝料請求とかされる可能性低いなら安心かな
今教えてくれたところの読んでる!
任意請求と情報開示請求って違うってのも初めて知った
彼女が使ってた言葉は弁護士に頼んで情報開示請求するってことだからプロバイダ側で決まるのかな
0267無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 05:59:59.53ID:jHTnqHcF
時間があればこっちも法の専門家に相談したりできるだろ?
それにまず開示請求されてないなら貴方のところまでたどり着いてすらいないんだからな?
0268無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:03:44.54ID:1Qtb4OEe
>>267
なるほど
今慌てて勉強とか法テラスとか見てたけどまだ早いか…
すごく怖かった
そうか、されてから自分のところにくるんだもんな
文盲ですまんかった
これから先いつになるか分からないが来ないといいな…
0269無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:06:14.71ID:jHTnqHcF
ほぼないと思うから勉強がんばりな
もしされても数万とかの世界だしな
こんなことに悶々と時間かけてたらもったいないよ
0270無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:08:32.42ID:1Qtb4OEe
>>269
ありがとう
いくつかスレ遡って見たりしてたんだけどもっと勉強するわ
裁判費用は数万でも弁護士費用高いし何より親にバレるのが嫌なんだ
自業自得なんだけど…
貴方には本当にお世話になったし、ここの人達本当に優しいなってレス見ててもわかるわ
本当にありがとう
0272無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:15:42.53ID:jHTnqHcF
>>270
違う違う。学生の勉強の方な
相手が怖いのはわかるがこないよ、ほぼ確実に杞憂だよ
今学ばなきゃならん方頑張れな
0273無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 06:19:14.56ID:1Qtb4OEe
>>272
おお、ありがとう!
今年卒業したからいまは学生の肩書きという名のニートだけどなw
相手のTwitterとかもつい見てしまってて、1ヶ月前くらいに慰謝料請求楽しみ、とか大学辞めてもらおう、書いてたから余計怖かった
ありがとう
0274無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:05:36.38ID:rNvsZ4y+
弁護士に委任してる場合って、弁護士事務所に電話して進捗とか聞いていいものなの?
とりあえず意見照会書を出したところで委任はしてるんだけど、全く音沙汰ないもので
内容証明とかも行くとしたら弁護士の方に行ってるはずなんだけど
0275無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:07:23.41ID:EQwyRssQ
>>251
あんまり同じような質問が来ると逆切れして切れたところで訴訟とかあるね
気になるなら謝っておいたほうがいいかも
裁判でも謝っておいたといえば多少減額にはなるだろうし
訴訟まで持っていかない場合もある
0276無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:09:43.73ID:EQwyRssQ
刑事訴訟にはならないとは思うけど慰謝料請求する人もいるかも
0277無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:12:34.81ID:EQwyRssQ
>>274
自分も期日に行ってくれるか不安だったんで電話した
忘れられてたりしたら困るからさ
とにかく裁判には行ってもらわないと困るから
0279無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:16:54.12ID:GBGJ90M0
何も請求されてないのに謝るとか悪手も悪手だろ
それは自ら開示して、お金とられてもいいと言ってるようなもん
0280無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:19:41.08ID:EQwyRssQ
>>269
個人だと数万でも相手が商売とかやってる人だとどうなるんだろう?売上とかに関係ある場合は
ほとんどこの人にこういうことされたっていう内容でちょっとオーバーに書いた箇所もある場合は
売上に関係したとかいう場合は
0281無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:26:41.86ID:EQwyRssQ
開示請求来たらその次は訴訟がくるよ
たぶん開示請求は弁護士に頼んでるんだろうからすでに着手金払ってるだろうしそこまででいいですっていうわけにはいかない
相手の弁護士ももう裁判所通してるだろうし闇弁護士で金ふんだくるのが目的だろうし
何百万の訴訟で実際はいくらか分からないけど示談ていうとかなり請求してくるからな
場合によっては請求した額くらい示談金請求される場合もあるだろうし
0282無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:28:56.47ID:EQwyRssQ
だいたい開示請求してくる弁護士は取り立て屋みたいな感じなのが多いから名前で検索しても顔も出て来ないし
0283無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:32:45.13ID:EQwyRssQ
>>279
弁護士はそういう人多いけど
ようは感情論だから相手の本気度合いを落とせばそこまで請求しない場合もある
もちろん相手を怒らせて本気にさせればそこまでいくかもしれないし
0284無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:35:30.45ID:MPRNBkZJ
>>251
多分それだけ経ってるなら来ないと思う
自分はあれ?ブスになったね…という
感想めいた書き込みで一ヶ月もしないうちに開示請求きたよ

弁護士とも話したけど>>名誉感情ってのは社会通念上許される限度を超えた場合

この判断ってほんとに難しい
開示請求来て、開示起訴されてる最中で
この数ヶ月気持ちよくグッスリ眠った事ないわ
0285無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:36:33.75ID:1Qtb4OEe
何度も出てきてすまん
相手は謝罪しても辞めたりはしないようだ
かといって謝った方がいいのか、とかは思うこともあるからもう少しこのスレみて勉強することにするよ
やっぱり変な時間にアドバイスくれた人も信じたいし
>>275もありがとう
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:39:21.68ID:1Qtb4OEe
>>284
ありがとう
それだけでって言ったら自分も叩かれるかもしれないけど相手行動早いな
それか元々準備しててタイミングだったのかもな…
とりあえず3ヶ月たってたらまだ安心なのかな
俺はまだ来てないけど親が契約してるから親に知られることがなにより辛いから気持ちわかる
0288無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:47:17.73ID:8o5y6pKi
>>228
いいね
おまえに嚙みついてる単発IDが大量発生してることからわかるように
このスレには昔からIDコロコロで自演する荒らしが粘着してるから気をつけろよ

嘘で俺らを騙そうとする荒らしを、>>228みたいに証拠つきで論破すると、今度は単発IDの連投でごまかそうとする
前スレでもそうだった、この板のIDコロコロ荒らしのいつもの手口だよ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/26-
こいつは嘘を見破られると単発IDコロコロで、嘘を繰り返し連続投稿する、嘘を繰り返した者勝ちだと思ってる朝鮮人みたいな気質の持ち主
証拠の応酬でごまかしきれなくなると今度は火病で連続投稿、真実の書かれたログを流そうとする

おそらくこいつの正体はいつものしたらば管理人=>>1
他にも、請求者をこのスレに呼び込んだり、俺たちのIPを抜いて晒したりと、請求者側の工作員である証拠が山程ある
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1575127181/111-
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 07:54:40.50ID:MPRNBkZJ
>>287
5ちゃん
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:00:14.62ID:weahbd7H
5ちゃんで書き込みから一ヶ月で開示請求って早すぎる。
IP開示の仮処分だけでも三週間から一ヶ月くらいかかるのに。
またいつもの人なんだろうけどここで何したいんだか。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:06:08.52ID:MPRNBkZJ
>>290
去年何人もいたよ
弁護士に相談した時も確かに早いって言われたけどタイミング悪かったんだねと言われた
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:07:10.95ID:EQwyRssQ
すでに訴訟やってる経験者だと次にやるハードルも低くなるだろうから
すぐ訴訟に持っていく場合もあるね
0293無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:10:41.05ID:EQwyRssQ
何度も開示請求やってる弁護士だと早く開示請求してもらったりとかあるかも
金積んでるかもしれないし
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:15:47.98ID:T5ZP7TMW
>>294
真ん中にうっすら線が出てるな
ちょうどそこの線で切り貼りしたってことか
 
なるほどな、とすると>>288のレスは真っ赤な嘘ということになるのか
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:17:42.71ID:j6azAqM0
そもそもしたらば管理人がIPを抜いて晒してるというのが事実無根の話だからねぇ
したらばでIPが開示されたのは荒らした人と宣伝業者だけだよ
 
もし自分がIPを晒されたという話なら、自分が荒らしであると白状してるようなもの
そんな人の言うことを聞くなんてあり得ないよね……
0297無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:25:56.75ID:EQwyRssQ
でもまだ開示請求しますねとか言ってくれるのは優しいと思う
自分の場合はいきなり訴状が来て1ヶ月後に裁判所に来いだから慌てたよ
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:42:17.01ID:MPRNBkZJ
>>297
今後の為に聞きたい
開示起訴で開示されたら次は何が届くの?
相手弁護士から?
訴状が届いたそうだけど弁護士たてました?
裁判所に行ってどんな流れで結局幾ら位になりました?
質問ばかりですいません。
答えられる範囲でお願いします。
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:42:44.29ID:weahbd7H
IP知られるだけで意見照会書は送られてくる可能性はあるもんな。
IPがわかってればプロバイダへの請求はひな形書面を郵送するだけだから個人でもできるし。
したらばに誘導ってのは怪しいわな。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:48:24.80ID:EQwyRssQ
>>298
200万示談金かかるっ言われて親が払った
弁護士は立てたけど示談を売りにしてる弁護士だったみたい
親が知り合いだったから
いきなり訴状が来て開示請求とかは来なかった
でも200万も示談金払ったのが不服で弁護士会に懲戒解雇請求しようか考え中
あと本人訴訟で弁護過誤で訴訟しよう考えてて勉強中
来年司法試験受けて弁護士になるつもり
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:50:28.02ID:8o5y6pKi
>>299
ふつうの人間ならそう考えるよな
ただ、この単発IDコロコロ馬鹿のID:WbKsCSXb、ID:T5ZP7TMW、ID:j6azAqM0にはそれが通じないらしい

こんな短時間に単発ID3連投稿したら、IDコロコロで自演してるって自白してるのと同じなのにな
おおかた、こいつはしたらば管理人=>>1本人だろう
手口がおんなじ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/26-
0303無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:53:04.72ID:N22t3m9S
>>299
うーん、デマにしては随分稚拙だね。
IPを知られただけでは何も問題ないよ。開示請求書の制度について調べてみて。
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:53:24.39ID:EQwyRssQ
>>298
でも訴状が届くかどうかは相手弁護士によるよ
何が何でもふんだくろうっていう弁護士だと手ゆるめないだろうし
相手弁護士の住所とか電話番号もあるはずだから行ってみたら?
弁護士によってはそれじゃ訴訟は辞めますっていう場合もあるだろうし
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:55:06.55ID:EQwyRssQ
弁護士費用も合わせると270万くらいかな
タクシー代がけっこうかかったから
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:56:43.60ID:O1aIRf0u
>>305
あははは!あんまりいじめてやるなよ(笑)
IPが分かっただけで開示請求なんてできるわけないんだから(笑)
したらばを荒らして書き込み規制された人が嘘をついてるだけさ
本気にしちゃいけないよ
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:57:18.64ID:30UM88B/
えっ、どういうこと?
 
じゃあ、したらばに誘導は怪しいって連呼してる人の方が怪しいってことにならない?
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:57:43.88ID:EQwyRssQ
昔から2ちゃんの頃からip知られるとやばいとか言われてたからな
当時は今ほど開示とか活発じゃなかったけど最近はかなり弁護士のハードルも下がったから
0313無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 08:59:16.52ID:zwlmvmSy
IP知られるだけで裁判されるとかさすがの俺でも嘘だって分かるわ
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:00:56.77ID:EQwyRssQ
裁判所に開示請求するから個人的に損害こうむったっていう内容じゃないとだめじゃないかな
0315無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:01:34.77ID:weahbd7H
>>302
前にしたらばへ誘導されて書き込んだら住んでる市町村名をピンポイントで言われて煽られたことがあったんで。
調べたらしたらばのスレ管理人にはIP丸わかりってのがあってそれ以来IPには敏感になったな。
0316無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:03:22.18ID:9JPSgdjq
はいこれ俺のIPな [153.212.26.231]
IPだけで開示できるとか言ってる奴は俺に開示請求書送ってみてよ
できるんだよな?
 
そういうとこから嘘がバレていくっていい加減覚えたら?
それと>>294について説明してみ
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:05:13.74ID:weahbd7H
IPがわかればプロバイダがわかるんだからプロバイダに対して請求することはできるでしょ。
そしてプロバイダから意見照会書が届くことはあり得る。
開示請求に応じるかはプロバイダの対応次第だが、
一般には開示訴訟を経なければ開示しないというプロバイダがほとんどというだけ。
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:07:18.48ID:V/MOEaVP
「IP知られたら特定されるぞー!!」とか脅しておいていざスレ民が自分のIP出してきたらしどろもどろになってるのほんと草
全然特定できてへんやん
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:08:40.18ID:EQwyRssQ
ipでどのあたりに住んでるか検索するサイトあるよ
自分は前はプロバイダーがNTTだったんだけど
住んでる県名がIpに出ててよく煽られてて当時は籠城とかひきこもりの部屋とかいうサイトによく入り浸ってて管理人とトラブルになって県名晒されたりしてからプロバイダーを県名が出ないのに変えたな
なんか県名とか市で煽られるの気分悪いからさ
0323無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:09:13.00ID:weahbd7H
開示請求って「請求」なんだから「請求」自体は誰でもなんら権利・権限がなくてもできるんだけど。
請求に応じる義務があるかとか正当な請求権があるかとか、それらとは関係ない。
請求があったからと言って開示されるわけではないのは当たり前の話。
0325無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:10:47.50ID:iFCPA36L
58.1.111.93
これ自分のIPです
特定できるならしてみてください
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:12:40.79ID:8o5y6pKi
単発ID多過ぎて草生えるわ
早朝からID3コロコロで、お次はID13コロコロかよ
ID:iFCPA36L、ID:V/MOEaVP、ID:0OgVdnmw、ID:UkILzxxK、ID:9JPSgdjq、ID:zwlmvmSy、ID:0lxVxh5P、
ID:8HbOs6BL、ID:dqamveZ+、ID:30UM88B/、ID:O1aIRf0u、ID:fOjeJB9l、ID:N22t3m9S
ふだんの平日もこいつが一人で何十人も演じているんだろうな
そりゃ役に立つ情報は埋もれるわ。したらば管理人のこいつが火消ししてログ流しているんだから
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:12:58.07ID:weahbd7H
請求って法律的には債権で、相手のある行為ってこと。
物権と債権の違いもわからないようなのと話をしても意味ないんだが、
こんなのがずっといい加減なことばかり言ってるのがこのスレ。
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:19:14.02ID:weahbd7H
開示請求書って請求者がプロバイダへ送るものじゃないんかw
開示のてめの要件もあるからその要件を満たしてないとプロバイダの形式審査レベルで却下されるんだが。
「請求自体はできる」って話と「意見照会書が発信者へ送られてくる」って話と「発信者の情報が開示される」という
話がごっちゃになってるんだな。
0329無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:20:20.81ID:mZlnTycE
>>290
5ちゃんは早ければ2週間ぐらいでIP出るよ。
仮処分なしでもIPは開示されるからね。
0330無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:21:35.78ID:weahbd7H
>>326
一人か複数かわからないけど変なのが住み着いているみたいですね。
勢いのあるスレってだいたいこんな感じだけど、IDのあるスレでも最近はこういうのが増えてますね。
0331無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:25:44.80ID:tLSNCyf1
>>329
@5ちゃんは書き込み者のIPを残してる期間は大体どれくらいの期間ですか?

A携帯会社のログ保存は大体3か月
ニフティーなどのプロバイダーは半年くらい

ってのはおおかたそんな感じで合ってますでしょうか?

@が残っていないことにはどうしようもないって認識で合ってますか?
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:27:18.25ID:dQynCu91
親が200万払って弁護士目指しとるバカは、もうでてくんな。死んどれ
0333無責任な名無しさん(東京都)
垢版 |
2020/03/07(土) 09:28:28.80ID:8L1pVLwh
>>315
プロバイダにより市町村か都道府県はわかるよ
でもそこまで
それ以上は発信者情報開示請求しないと無理
IPは個人情報ではないというのが通説
そもそもIPは動的であって静的ではないから
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:33:23.70ID:mZlnTycE
>>335
けど、IPは接続のたびに変わるし、店のFreeWiFIだったりすれば、そこまで
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:39:07.20ID:l9N+tJF2
>>336
そうだね
特定は無理だけど、自分から晒すものでもない程度
5chは海外に経営が移ってから、ipアドレスまでは訳もわからず全部開示してるって弁護士さんが言ってたわ
0338無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:40:55.68ID:mZlnTycE
>>331
5ちゃんにIPが残っているのはスレによる
1年残っているところもあれば、2週間のところもある
特に最近は、仮処分を経ていないので、実際のログの保存はどれくらいの期間かは不明

プロバイダのログ保存期間も昔の情報しかない
最近は誰も明らかにしないね
まあ、これが明らかになると顧客が減るから、弁護士も明らかにはしない
ただ、総務省は、1年ぐらいはログを保存してほしい、これは発信者情報開示請求に使うわけではなく、料金の請求などのトラブル時に役立つからと言っている
数年前まで、ログを残せという警察庁と、個人情報保護の為から数週間でログを消せと行っていた総務省で戦っていたのだが…
0339無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:42:30.14ID:Od5kgreP
IP分かればホスト名も分かるんだから、ホスト名に利用してるプロバイダの地域が分かる物もあるよ
大手のプロバイダなら都道府県レベルの表示が多いけど、
地元のケーブルテレビとか地域系のプロバイダなら市町村まで分かる物もある

ただそれが分かったってそもそもIPで分かる地域は、プロバイダのサーバーのある場所であって、
利用者の個人住所ではないよ。
だからプロバイダに情報開示請求して相手の個人情報を得ようとするんだよ
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 09:54:10.39ID:nP0Fq+r+
意見照会書で、開示に同意した場合はすぐに相手に開示されるの?
照会書の締め切りから三週間くらいたつんだけど、、
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:08:18.08ID:mvDP8UPO
>>338
2週間しかIP残してないスレに誹謗中傷レスされたらその相手を特定するとかほぼ無理じゃない?タイムリミット的に
即日書き込みに気がついて即行動しなきゃ?
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:09:39.08ID:zdIlz5zz
Googleのレビューとかでも開示請求くらって訴訟とかいう事例は今は頻繁にあるんだろか?
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:33:03.64ID:Ie9nHKBa
この本に書いてあったよ
区の図書館で借りたけど立ち回りの役に立った

「2ちゃんねる」や「Twitter」でデマの被害にあったら・・・ 『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル(第3版)』 | J-CAST BOOKウォッチ
https://books.j-cast.com/2019/11/10010153.html
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:54:52.94ID:gon2185t
>>343
また宣伝かよ
IPから個人情報が特定できるとか大嘘ついたやつが何しれっと書き込んでんの?
0346無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 10:56:13.66ID:N22t3m9S
>>343
まーた単発でデマ本の宣伝ですか
ふだんの平日もこいつが一人で何十人も演じているんだろうな
そりゃ役に立つ情報は埋もれるわ、したらばを荒らしまくって書き込み禁止されたこいつが今でも必死に火消ししてログ流しているんだから
0348無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:03:04.25ID:uqIDbwy5
@したらばに書き込むとIPが抜かれて個人情報を特定される、と嘘をつくことでスレ民がここ以外の場所で相談する行為を抑制
 
Aスレ民をこのスレに留まらせておいてから「このような事例はあるのか?」「このような場合はどうしたら?」と自演で相談レスを書き込む
 
Bj-castのリンクを貼り「この本を読めば解決するだろう」と宣伝を開始する
 
Cあらかじめ決められた数量が売れるまでこれを繰り返す
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:06:13.27ID:6tmMNhDc
>>201
そういう場合は怒った依頼人が別の弁護士を雇ってパカ弁を訴えたりするのだろうか?
0350無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:01:12.17ID:EQwyRssQ
金に余裕がある人はそうするだろうね
もしくは意地になってやる場合もあるだろうし
金使わなくても相手の弁護士会に行ってこういう訴状が来たみたいに相談して懲戒解雇請求すれば戒告くらいはしてくれるでしょう
法外な金額だし
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:07:47.20ID:31Sqo5Zr
過疎スレにしては伸びすぎだわ。
単発で自演してるのモロバレやぞ。
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:17:21.99ID:mzkgcM0u
まあスレタイもらって焦ってる人はこんなスレより弁護士に相談したほうがいい
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:48:48.19ID:UzFMiYgK
>>336
調べようと思えば繋いだ端末から販売店ルートで調べることも可能 ポイント付けたとか長期保証つけたとかなら調べることは可能 ただ一般の弁護士がそこまでできるかだけど 少なくとも常磐道の女社長ぐらいでないと厳しいかも
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:09:50.05ID:1n0vQ2XC
爆サイで削除された投稿って開示した側なんでもウソついて開示させていいの?
弁護士だってなんて書いてあるのかわからないわけで
適当に嘘ついていいんだよね?
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:09:45.48ID:HivTPfqP
開示されて250万請求きた!
「苗字死ね」
だけの書き込み
0357無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:17:31.26ID:G9XuwS0i
Twitterの質問箱は開示出来るの?
出来た人見たことないけど
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:35:30.36ID:F5jO8JrJ
>>356
もちろん意見照会書も届いたんだよね 拒否理由は苗字だけではどこの誰かは特定できないので社会的評価も下がりようかないので名誉棄損にあたらないでいいんじゃね
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:44:07.66ID:F5jO8JrJ
もし請求者が有名人でなく一般人で自分と縁の無くお互いの居住地が離れてるなら不当請求として反撃も可能かも
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:02:09.61ID:SBxVDVOt
ここずっと読んでると
専スレ持ちが弁護士保険入って半年後くらいに一斉開示どんどんすればガッポリってこと?
ヤクザみたいなイチャモンレベルで開示するのほんとどうにかならんのかいな
裁判の意味なさすぎ
そろそろ誰かがツイで問題提起してバズらないかな
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:15:11.39ID:EQwyRssQ
>>356
もう訴状届いたんだね
請求額はぼったくりだから慌てなくていいけどちゃんと裁判所には答弁書送って出席したほうがいい
欠席裁判だとそのままの金額が通ってしまう
弁護士頼んだら全部弁護士がやってくれるから答弁書も法廷も行ってくれる
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:16:46.16ID:EQwyRssQ
>>356
一応、向こうの弁護士のほうの弁護士会に行って
こういう訴状が届いたと相談したほうがいい
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:18:16.62ID:9P0wgv4p
別の日に名前だけ書いてる。
下の名前。
0366無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:34:10.60ID:kL4hpnBF
>>354
定期的にこういう奴わくけど端末から特定とか100%無理だろ
0367無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:37:38.24ID:k7+jRBIX
うん
ってかそんなの殺人クラスの凶悪犯罪に絡むレベルでないと行われないレベルの捜査
たかが個人の悪口で切れたぐらいで警察がそんな捜査をするわけがない
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 15:54:08.78ID:rHXn/ryh
>>368
できるできる
確実に開示されるよ
開示されたら300万請求できるよ
がんばれ!
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:07:22.83ID:EQwyRssQ
やっぱり加害者よりの弁護士が良かったな
訴状届いた時にもう少し調べておけば良かった
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:22:58.28ID:MPRNBkZJ
やたらと向こうの弁護士に会いに行って…と
オススメ してる人いるけどなんで?
絶対に止められてるけど
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:26:30.74ID:EQwyRssQ
弁護士じゃなくて弁護士会だよ
懲戒解雇請求してもらうんだよ
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:27:32.34ID:EQwyRssQ
加害者 弁護士で検索して口コミ検索したら良くないみたいなこと書いてあった
どこがいいのか分からない
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:14:25.83ID:1MsdQzbL
>>367
えっ、でも「最新判例に見る〜」や「インターネットにおける〜」の本を読めと宣伝してる人はIPさえ分かれば個人情報を全て特定できる、だからしたらば掲示板には絶対に書き込むなってずっと言ってるよ?
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:40:03.38ID:mZlnTycE
>>377
「最新判例に見る〜」はいい本で参考にしてるけど、俺はIPさえ分かれば個人情報を特定できるって言ったことないけど?
したらばは、都合のわるい真実の書き込みを消すからダメなんだよ
0379無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:02:12.65ID:1Qtb4OEe
>>357
自分の知り合いはするって言ってた
それで自分も怖い
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:04:25.16ID:nIwxVP0O
最近質問箱を利用した誹謗中傷多いみたいだし当然開示される流れになっていきそう
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:33:38.82ID:APZpLuJg
過去遡って3年前の書き込みを開示出来たっていうのを見かけたんだけどそんな事出来るの?
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:02:29.00ID:vyQwn/2B
判決で慰謝料払えってなって払わなかってたらどうなるの?
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:15:47.36ID:EQwyRssQ
口座差し押さえとか財産差し押さえとかはあるみたいだよね
弁護士はそういう権限があるから
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:16:30.16ID:nEj5v9Iz
>>378
あっ!また過去の自分の発言をなかったことにしてる。
 
駄目だよ、あなたははっきりと「IPだけで個人情報を全て特定できるからしたらばには書き込むな」と言ったんだよ。
 
まずはこの現実を受け入れないと、話は前に進まないよ。
 
そういうデマ本を信じる人は平気でデマを言う側にもなるということなんだから、自覚しなきゃ駄目。
 
本当に危険だよ。
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:18:13.24ID:nEj5v9Iz
「したらばには書き込むな!俺が宣伝する本だけ読んでろ!」って言ってる人はいい加減これについて説明してもらっていいですかね?
 
 
https://imgur.com/nQ1DpoN.jpg
 ↓
https://imgur.com/8sDBG9l.png
 
 
なんで切り貼りした痕が浮かんでるんですか?
ちゃんと説明してくださいよ
0386無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:19:58.97ID:9ZFm2fo6
最新判例がどうたらの本、テンプレを見る限り何の役にも立たないそうだが。
 
 
以下テンプレ
 
【要注意】
このスレにおいて
『最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務』
という本を執拗に勧めるマーケティング業者の存在が確認されています

こちらの本は「最新判例にみる」と謳いながらその実判例の詳細が載っておらず、ウエストロー(ネット上の判例データベース)を利用しなければいけないというものになっており、総評として役に立たないと言われています
 
判例の詳細についてはウエストローの利用が最も確実で素早いものとなっています
本のマーケティングに惑わされず、まずはウエストローへのアクセスを。
https://www.westlawjapan.com/
0387無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:35:30.56ID:ePtnrAc7
>>383
極端な話、開示請求紹介書が届いた時点で預金引き出してタンス預金するか他名義の口座に移してればそれも回避できるのかな?w
0388無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:43:04.38ID:8o5y6pKi
頭のおかしいIDコロコロ自演の>>1は、休日の朝から晩までずっとコロコロしてるんだな
で、スレに正しい情報を貼る人が出てくると、
決まって不自然な単発IDが浮上してコピペ連続投稿する、前スレの荒らしと手口がおんなじ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582120511/26-
よほど俺たちに法律を知られるのが嫌なんだなこいつ、今日一日だけでいったい何回IDコロコロしたんだろ
0390無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:01.53ID:weahbd7H
「IPさえ分かれば個人情報を全て特定できる」
こんなこと言ってるやつなんていないんじゃないか

I・Pわかれば市町村まではわかることがある
・IPわかれば開示請求の相手プロバイダがわかる
・開示請求自体は個人でプロバイダへ請求できる
・請求を受けたプロバイダが相当と判断すれば発信者宛に意見照会書を送る
つまり、IPを相手に知られるだけで意見照会書が届くこともあり得る、ということなんだが、どうも話を歪めてるのがいるようだ
0391無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:05.37ID:Ae3WdLL2
親が200万払って弁護士目指しとる馬鹿は、死んだようだね
あんな作文、信じてもらえると思っとる時点でアスペ
0392無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:05:16.32ID:8o5y6pKi
俺に>>288をもう一回言ってほしいのか
証拠つきで論破されてるのに悪あがきみっともないな、と
嘘を何回繰り返したところで嘘は嘘のままだぞ、と
よほど俺たちに法律のこと知らせたくないんだなこのバレバレなIDコロコロの惨めな請求者は、と思ってるよ
0394無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:11:14.42ID:weahbd7H
単発IDの人は学習能力がないのか、故意にやってるのか、とにかく法律知識が無惨すぎて、
どうして法律板で荒らしをしようと思ったのか理解に苦しむ
0396無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:24:32.78ID:/jkc0tz6
でもこのスレでIPをセルフ開示した人は誰一人として照会書が来たなんて話はしてないよ
IPだけで開示請求するのは無理だという証拠だよね
 
なんで>>390みたいな嘘をつくんだろう
やっぱりデマ本の宣伝業者って低学歴なんだなと再認識
0397無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:25:21.26ID:EQwyRssQ
>>387
弁護士じゃないから分からないけど
払わなかったらどうなるかはよく分からないんだわ
ただみんななんか怖いから払っちゃうんだろうとは思うけど
実際に払わなかった勇者がいないから正直どうなるのかは分からない
0398無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:25:30.16ID:weahbd7H
>お前がこの証拠から逃げ回ってることだよ

この証拠ってのからしてわけわからん
IDあるんだからその主張してる人とは別人だとわかろうはずだが
アンカ付いてないから誰に向けて言ってるか知らんが
0399無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:33:21.28ID:weahbd7H
請求ができないってどこの国に住んでるんだろうな

wikiでさえこう書いてある
請求(せいきゅう)は他人に何らかの行為を要求することである。

要求するだけなんだから誰が誰に対して何を要求したってなんら問題ない
要求が受け入れられるかは別問題
0400無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:33:56.01ID:1Qtb4OEe
>>256について質問なんだけど、プロバイダ側のログが残っていなければ質問箱のIPが開示されても特定できないということ?
それともやっぱりネット上での書き込みが残っていると特定されるのかな?
0401無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:40:17.84ID:EQwyRssQ
なんか示談金払ったんだけどまた難癖つけて訴状送ってくるんじゃないかと不安でたまらない
示談金も捏造されたんじゃないかという不安もあって実際は払ってないんじゃないかと不安なんだよね
相手弁護士とは連絡取るなと言われてるから確かめられないし
なんか闇弁護士っていう感じで始めから嫌な予感はしてた
不安だな
実際は示談金払ってなくてまた請求が来るんじゃないかって不安なんだよね
なんか自分の弁護士が信用できないんだよな
0403無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:42:49.03ID:OArmbMfU
あーあ、したらばアンチついに言い逃れに走っちゃったか
 
これはもう、どっちが本当のことを言っているかはっきりしてしまったな
 
ちゃんと証拠を提出したり、「IPだけで個人情報の特定は不可能」と主張したりしている方は、やはり本当のことを言っていたようだ
0404無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:53:33.07ID:PPFgZZRa
とあるアイドルのスレで三ヶ月くらい悪口書いてたら警告みたいの来たけど無視するのやばい?
0405無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:24.05ID:GBGJ90M0
>>404
警告ってなんの問題もないよ
だけどそのまま続けたらプロバイダ解約になるかもね
そこらでやめとけ
0406無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:07.22ID:8o5y6pKi
https://twitter.com/masanork/status/1154550886179340290
このリンクをクリックすると
>>228のスクショとおんなじものが出てくるわけだが
このバレバレのIDコロコロで嘘を繰り返す請求者は、スクショが捏造だと言う
請求者からすると、俺たちにその本を読ませたくないんだな、ということは十分伝わったよ
一日に20レスもなかなかのキチガイだが、この単発IDコロコロはそれ以上だな、いったい何コロコロしてんだか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0407無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:08.96ID:6tmMNhDc
>>401
その場合は、勝手に弁護士決めて200万払って依頼した自分の親に文句言えば済むだけじゃないの?キミの場合
トラブルが再燃したら親御さんと、懇意のその弁護士がなんとかしてくれるでしょ
0408無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:10:51.20ID:4ga5rJ3E
まもなく裁判になるが、かなり執拗に誹謗中傷してた。まあ、金はあるから心配してないが
相手からの示談125万提示を蹴っての裁判。
開示されたのは3つ、ディスったのは100レス。
開示されたのが6月分だから、残りを向こうは繋げて請求してくると思うが、現実の訴訟で残り分は証拠になるんかな?
0409無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:30:53.48ID:APZpLuJg
>>408
100も中傷レスして3つしか開示されてないのか
0410無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:32:10.68ID:8rfwLeM/
開示されてない分のレスは同一発信者だと証明できないから証拠にはならないよ
0411無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:32:27.12ID:1Qtb4OEe
>>381
これ気になる
記事読んでみたい
0412無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:37:30.54ID:zvnJwHBm
オレもその書き込みが気になった。
3年前のものが残ってるなんてあり得ない。
0413無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:47:08.47ID:DSZDCUus
>>408
すみません、開示されたのは3つとありますが、最初に照会書がプロバイダから来ると思いますが、その3つがURL付きでプロバイダから来ましたか?
0414無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:51:12.79ID:MPRNBkZJ
>>408
色々詳しく聞きたいです
開示されたと相手弁護士から書類届くのですか?
0415無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:24:20.72ID:wLIAVx71
>>413
408さんではないが、自分は一番最初は
スレタイと共に40近いレスのコピーついてたよ
結果、開示されたのは3つ
200万請求、もちろん「裁判判決に従います」
の一文で簡易書留代も高いし郵便局平日に
行けないから普通郵便で返信したのがもう
5ケ月前
裁判する気はないとみえる
このまま終わりを向かえる気配の春
0417無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:31:04.12ID:MIKID7JE
>>415
それは、その40について全部ひとつひとつ反論していったの?
その結果開示が3つだけだったってこと?
0418無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:47:27.76ID:K5TTs6L3
その3つがURL付き 
わりと最近のやつを10個くらい
URLつきって言うか、コピーしたものを送ってきた。
開示されたのが名前とアホ馬鹿死ねば!
とそれに準じた書き込み。
0420無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:07:06.65ID:HC4RGqW8
そいつが所属する団体。
0421408
垢版 |
2020/03/07(土) 23:28:22.31ID:f1vM+TeM
相手からの弁護士から来た。
開示可能性ある事わかってたから事前に知り合いの弁護士に相談してた。
通知書が到着して即時、弁護士に依頼。
いま、向こうが準備してるだろう。
まあ、返り討ちにできる材料がある。
みていろ、アホ馬鹿請求者にパカ弁野郎。
0422無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:29:10.01ID:MPRNBkZJ
40のスレタイで3つ開示って事だけど
その差って何?
開示されなかった37は
どんな内容だったの?
0423無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:39:55.57ID:e5Me2USV
アホバカブスレベルで開示されて裁判になったのなら返り討ちにしてやろうと思うけどさ
それ以上の中傷なら素直に認めて裁判官の心証を良くした方がよくね?
賠償金だって相当酷いこと書いてなければ20〜30万くらいでしょう
俺ならそうするけどな〜、まあ金を払うとしても示談だけは避けるべきだな
0424無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:43:17.21ID:Qs7I7BN1
棄却させるのがオレの目的!
0425無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:47:29.52ID:EQwyRssQ
なんか自分の弁護士が悪意持ってる感じがして仕方がないんだよね
あんな弁護士に頼まなければ良かった
裏切られてたら親もショック受けるだろうし自業自得だけどさ
あんな弁護士に頼んだんだから
0426無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:51:04.48ID:EQwyRssQ
>>415
途中で弁護士とトラブルになったのかもね
もしくは成功報酬まで払うのが嫌で着手金で終わらせたか
相手に多少ダメージ与えて気が済んだのかもしれないけど
0427無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:58:59.86ID:EQwyRssQ
どっちにしてもそうなったら刑事訴訟だな
親が近場のところを選びたがるんだけど
その弁護士は地元ではけっこう幅を効かせてる感じだから都内の弁護士のほうが良さそう
0428無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:07:55.81ID:ONXnvfL0
バカアホで開示出来るなら世の中そんな言葉なくなってるわ。
0429無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:09:26.39ID:vQycnyaf
始めから闇弁護士っぽくて断りたかったんだよね
向こうも始めからなんでこんなこと書いたのって高圧的だったし
200万払うならやってやってもいいけどっていう感じだったから嫌だった
すねかじりでどうすんの将来っていう感じだったからさ
断るつもりが親が頼みこんで
こっちも謝らなければならないはめになったし
親が執着するタイプだからテコでも代えたがらないし
0430無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:11:46.62ID:gV/PLdGo
司法試験の難易度下がったとはいえ難しいんだよ
ここに日記つけてる暇あるなら勉強しな
0432無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:15:08.06ID:jA6dfiet
晒されてる事に気付いた請求者がSNS上に開示請求するからもっと書きこめよって書き込んでた場合は賠償金減額されないかな?
キレ散らかして煽ってる請求者にびた一文も払いたくないんだが
0433無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:18:04.48ID:vQycnyaf
あの昭●だって寄付金支払ったのは事実でしょ
あんなしらを堂々と切ってるんだから信じられなくなる
ゴ●●だって金要求してたのは事実だろうしあんな要求してないとかずっと無罪を主張してるし
0434無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:20:18.04ID:vQycnyaf
>>432
それをそのまま主張すればいいでしょ
向こうに明らかに落ち度があるなら反訴すればいいし
0436無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:26:38.14ID:SSxD9zcy
開示された3レス
開示されなかった37レス

なぜ37レスは開示されなかったのか
開示された3レスとは何が違ったのか
0437無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:00.03ID:vQycnyaf
相手の地雷踏んだ書き込みかどうかにもよるかも
自分の場合は昔だけど
あんたって知障でしょ、ばーか
みたいな書き込みで●したいくらいむかついたよ
今だったら開示してるかもしれない
当時はわらわら煮えたぎってた
0438無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:34:16.11ID:ubSSEN9y
>>437
自分が気にしてること書かれる(言われる)とぶち切れたくなるのはわかる

これで無意識に気にしてたんだなと気づくこともある
0440無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:35:46.51ID:vQycnyaf
糖質のキチガイとか書かれたのもむかついたな
今はだいぶ耐性ついたけど当時は耐性なかったからさ
0442無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:37:49.81ID:vQycnyaf
あと、ちょっと首から下を写したらデブとか豚とか書かれたのもむかついたな
0443無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:52:08.59ID:vQycnyaf
耐性ない人に5ちゃんの乗りで書くとやばいかも
5ちゃんは一切見ないっていう人もいるから
0444無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:33:44.76ID:1h4zMBvP
苗字だけでされたって人がいたけど逆に請求者に問いただせば なぜその苗字が自分だと思ったのか? 請求者の住所と自分の住所が離れていれば明らかに請求者のことではないのはわかるはず
0445無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:48:14.74ID:1h4zMBvP
まあ苗字だけでは社会的信用など落ちるわけないのは相手も百も承知だから名誉感情かもな 
0446無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:29:12.01ID:IyDcmUhj
ホスラブはどうですか?
0448無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 08:37:54.64ID:2ZRq0hOc
朝起きて毎日真っ先に思うのが
今起こってる事が夢じゃなく現実なんだな…と
悪い夢だったらいいのにな…と

そんな気持ちで毎日始まる辛さ
0450無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:18:42.12ID:IBhAmmNP
ホント、腐れ本のセールスマンがすぐでてくるね。他の手考えなよ。
0451無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:40:09.53ID:2ZRq0hOc
色々ネットで調べてたら
>>プロバイダから連絡が入った時点で、書き込んだことを後悔し反省しているのであれば、原告代理人に連絡して意志表示をすべきです。そうするだけで原告の気持ちはかなりゆるぎます。逆に一切連絡をしないままなら、反省の色なしで要求を通すでしょう。

と、書いてある所を見つけたけど
これってした方がいいの?
した方がいい場合は自分の住所や名前書くから開示と同じ事だよね?
0453無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:25.03ID:vQycnyaf
やっぱり弁護士なしで本人訴訟でやりたかった
正直ああやったらだめだとかうるさいんだよね
それでいて示談で馬鹿でかい金額だし
安くなるなら我慢するけど
逆に高くついた
ほんと腹立つ
0454無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:00:38.82ID:2ZRq0hOc
後悔して反省してるって事?
0456無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:10:33.38ID:srRvzyan
>>451
書いた内容によるんじゃないか
バカアホならしなくていいと俺は思う
バカアホでブチ切れて50万近く払った奴に謝罪したって意味ないと思うわ
0457無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:18:08.22ID:vQycnyaf
弁護士は謝罪するなとうるさいよね
自分も謝罪したほうが少し力ゆるめてくれるかと思ったけど
弁護士が謝罪するなってうるさいからさ
謝罪しておけば示談金も安くなったんじゃないかと思うと悔しいわ
謝罪もできないし弁護士もそうとうやったのか示談金も高くなっちゃったし
0459無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:51:55.12ID:vQycnyaf
弁護士が親が電話に出た時にあんな書き込みをしてと文句つけてたらしい
示談金が高いとか文句つけられてとか
親にそんなに言う必要あるのか
家族でもプライバシー侵害とか守秘義務違反になるんじゃないか
親は守秘義務があるから大丈夫だって言ってるけどなんか心配だな
信用できないんたよね
言いふらしそうなタイプだからさ
どっちにしても刑事訴訟したいわ
0460無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:00:09.50ID:peQsdkgI
弁護士への依頼者が親で金も支払っているのであれば
委任者は親なので、受任者は委任者に対する報告義務があります
親と弁護士間の契約なら何も文句は言えないんだけどね
0461無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:44.91ID:59x0vaDr
開示拒否してから相手の出方待ちだけど、プロバイダー相手に開示訴訟
起こされたかどうかをこれから定期的に問合せしなきゃならんな。

何せプロバイダーは提訴された場合は発信者への報告義務はないから。
知らないところで開示請求が通っていきなり請求書が来るのもイヤだから、
事前に準備はしなきゃならん。
0462無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:47:34.89ID:3I+8vl3H
そうなん?ocnは今の状況わざわざきかなくても逐一報告してくれたけどな
小さいプロバイダだと違うのかな
0463無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:10:44.47ID:2ZRq0hOc
プロバイダについてる弁護士って何人位いて
どんな感じなのかね
大手のプロバイダだとそれなりに
実力のある人付けてるのかな?
年間何件位受けてるんだろう
0464無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:37:33.53ID:vQycnyaf
ocnのほうがいいのかな?
ぷららだけどいきなり訴状が来たから
0465無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:40:28.38ID:SQqZtBMw
>>457
謝罪は刑事のときだけ、民事は謝罪すると
相手の要求が全部認められるから損
0466無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:17:10.06ID:vQycnyaf
相手の書き込みの仕方にも寄るね
小馬鹿にした感じだと本気出したくなるかもしれない
0467無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:18:52.36ID:vQycnyaf
>>465
示談だから相手を怒らせないに越したことはないと思う
判決まで待つなら別だろうけど
0468無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:57:12.68ID:jA6dfiet
請求者にバカアホレベルだけど悪口書いてすまないと謝罪したらやれ慰謝料だ何だと要求されて開示請求されたから謝罪した事を後悔してる
裁判になったら相手のやり口を全て証拠に出すつもりだけどな
0469無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:28:45.94ID:vQycnyaf
相手にも寄るよね
謝罪して許す人もいればさらに追い討ちかけてくる人とか
ネットじゃないけど家族で回転寿司食べに行って母親がよく分からなくて注文の品を取って食べちゃって寿司が回ってこないと隣の人が怒っててこっちが間違って取っちゃってすみませんって言ったら大きな声でとるなよ、人が注文したものを取らないでよとか怒鳴って来てさ
店員にも言ってるんで取ってないですよ、あの人ちょっと頭おかしいみたいだから相手にしないほうがいいよとか言ってやった
周りの人からもじろじろ見られて最悪だった
へたに認めて謝ると相手によっては追い討ちかけてくるからな
0471無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:31:48.47ID:vQycnyaf
今、ネットでちょっと検索すれば情報いろいろ手に入るのな
弁護士会で懲戒解雇請求とかもネットで知ったことだ
0472無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:33:08.68ID:vQycnyaf
相手よく見たほうがいい
そういうやばいのは始めから相手にしないほうがいい
ネットでも様子見れば分かるはず
0473無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:36:17.88ID:vQycnyaf
反訴で500万請求したほうがいい
それくらいで訴訟起こされて精神的に損害こうむったとか言って診断書も提出して
だいたいそういうことを書くってことは相手にも落ち度があるはずだからそこを訴えたほうがいい
0474無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:43:35.70ID:GaloZ6JF
訴訟まで行ってる段階で請求者がコロナウイルスで死んだ場合はどうなんの?訴訟無効?
0475無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:57:01.93ID:2ZRq0hOc
無効だと思う
0476無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:59:15.06ID:4BT9jTZy
アホの日記帳になっててうざい
0478無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:23.68ID:IyDcmUhj
開示がきて開示れた場合、開示にかかった裁判費用とか弁護士費用も請求される?
0479無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:06:17.87ID:KOzGJGdA

されるよ。賠償金訴訟の裁判通知来るよ。別に裁判に勝てば何の問題もないよ。
ほぼ減額されるよ。民事執行法が改正されたからといってやること変わらないよ。
刑事絡むと勝てる可能性低いが、民事のみは勝てる確率結構あるよ。相手の額通りなんてほぼないからね。安心しなさい。
0481無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:25:13.38ID:VOIfpfGa
100%相手のいいなりの額面ってのは裁判ではないよね
相手も弁護士立てるもんね
0482無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:35:00.50ID:qgXPrK/Z
請求金額と
判決は
すごーーーく乖離してるから安心しなされ。バカが弁護士&示談って煽るけど大丈夫。
0483無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:39:13.92ID:ONXnvfL0
拒否しても開示されるなら拒否要らなくね
0484無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:48:22.50ID:2ZRq0hOc
>>482
そんなに金額開きあるんだ
0486無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:29:59.94ID:ZXkIBJnj
過去スレ見てたけど本当にくだらないこととか、誹謗中傷じゃなくても開示通ったりするんだな
自分の地元の裁判官はどうなんだろう…
あと記憶ないけど自分が何か誹謗中傷にあたるようなこと送ってないのを祈るだけか
親に知られるのが一番嫌だ
0487無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:54:22.66ID:fITGHs+u
開示されちゃったけど、ニフティはしっかり反論してくれてた
ソフトバンクとニフティはちゃんと戦ってくれる印象
0488無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:09:36.50ID:ZXkIBJnj
NTTはどうなんだろう
0489無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:26:55.70ID:ZXkIBJnj
皆さんは書き込みからどのくらいで開示請求来ましたか?
また、半年以上前や、こんなことで?ってことで来た人がいたら教えてほしいです
0492無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:59:44.76ID:ZXkIBJnj
>>491
ありがとうございます
恐らく半年前に炎上系ツイッタラーの質問箱に親の顔が見てみたい。親のしつけが悪くてかわいそうだね。お前もブス?だかバカ?だろ、みたいに送ってしまいました
そこから不安です
0494無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 04:43:56.34ID:jEJmVy5r
どこどこのプロバイダなら開示されない〜とかは流石にないだろう、開示請求訴訟起こされた時に頑張ってくれるかどうかの差はあるだろうけど
大人しく串刺しとけ
0495無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:29:55.53ID:5gA5x170
>>492
質問箱にではないけど
ほとんど同じ内容で開示請求起訴起中
書き込んだ場所にもよるんじゃないかな?
開示請求きたの?
0496無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:45:57.45ID:ZXkIBJnj
>>495
やっぱり来るのか…
ありがとう
ちなみにいつ書き込んでいつ照会書きた?
まだ来てないけど相手は弁護士に頼んで情報開示請求するって書いてた
0497無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:11:02.26ID:5gA5x170
>>496
するって言ってしない人の方が多いよ
書き込んだのは夏位で照会書は一ヶ月後位
0498無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:12:12.53ID:5gA5x170
>>491
それって開示された後見られるの?
0499無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:14:54.40ID:ZXkIBJnj
>>497
そうなのかな
だといいけど炎上系だから多分ネタ作りでやるんだよね
今は情報開示請求でTwitterが盛り上がってる
フルネームと所在ハッキリさせてDMで謝罪送ってきたら謝罪は受け入れる、とか、
慰謝料で何買おうかな〜とか呟いてる
照会書って書き込んですぐって人多いんだね
上のレスでもあったようにやっぱり3ヶ月以内ってのが多いのかな
ありがとう
0501無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:32:51.79ID:cSxwjCOJ
また郵便のピンパーンに怯える週の始まりだ
0502無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:52:05.25ID:TGWo60tk
>フルネームと所在ハッキリさせてDMで謝罪送ってきたら謝罪は受け入れる

個人情報得るための仕掛けじゃん
この通りにしたら示談の要求と損害賠償訴訟だな
0504無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:07:20.45ID:cSxwjCOJ
謝罪は受けるって事は
謝罪の言葉に聞く耳持つけど
損害賠償は別にって事だよね?
お金や手間暇かけずに相手の情報得られるね
0505無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:17:31.19ID:tOt6hCHU
反訴って500万〜550万が2000円になるんだな
弁護士頼むとまた着手金と成功報酬がかかるみたいだから本人訴訟のほうがずっと安いな
0506無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:20:30.24ID:tOt6hCHU
500万までが1000円だからすごい安いな
反訴しないのは損だね
しかも勝てばかなり手に入るし
0507無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:24:35.90ID:NNBvUnQC
自分NTTで開示されたけど自分が書いた意見書そのまま提出してそれだけだよ
大企業で開示請求裁判の案件もアホほど量抱えてるんだからただの事務処理にすぎないよ
開示されないよう自分の為に必死に戦ってくれるなんて幻想は持たない方がいい
開示するしないの決定権を裁判所に委ねてるだけでプロバイダからしたらどうでもいいからな
0509無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:37:27.15ID:ZXkIBJnj
>>502
やっぱりそうだよね
よかったDM送らなくて

>>503
半年前は古いに入る?

>>504
そう、そういうこと
情報開示請求を辞めることはないけど、謝罪は受けつけるって書いてた

>>507
それだけって?
裁判には行かなかったってこと?
0510無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:37:52.39ID:gqtrfydC
>>508はその本の著者か編集者の方なんですか?スレ上で宣伝凄いですよね。。
0511無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:43:47.53ID:h8q6Wt6W
またデマ本の宣伝してる
何回も論破されてそれでもなお宣伝しようとする意気込みはどこから来るのか
0512無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:48:24.24ID:tOt6hCHU
>>508
見てみるけど
一応おすすめあったら教えて
プロバイダーに味噌ついたんで代えようか検討中
0513無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:13:19.25ID:b5eE6aZ6
プロバイダーのことなんて何も書いてないよ
普通に自分で選ぶしかない
その本には「誹謗中傷はやめよう」程度のことしか書いてないからな
 
ちなみにレビューも捏造したりと悪評が多いことで有名
0514無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:14:31.99ID:zGQS9uzT
>>467
刑事は被告VS検事だからね、検事に対しては
反省の意を示さないと重い量刑を喰らう。
民事はあくまでも賠償の話だから、謝れば
賠償額が高くなる、だから謝ってはいけない
のです。
0515無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:15:14.32ID:/zQmli14
5ちゃんに一年くらい前にボロクソに誹謗中傷してしまい、今更になって相手が弁護士に相談すると言っていたのですが、一年前ならログは消えているので大丈夫ですかね…?スレチすみません。
0517無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:30:22.85ID:E72xtuiD
プロバイダ別の開示されにくさなんて幻想だよそんなものない
プロバイダは裁判所のお墨付きがあれば結果はなんだっていいんだよ
発信者と請求者の間に挟まれた無関係の被害者なんだからめんどう事からさっさと手を引きたい
だからちょっとした悪口で開示判決が出てもプロバイダ側が不服で控訴するなんてまずありえない
0518無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:27:40.01ID:DkOAp0l8
>>515
さすがに1年前なら5ch側のログとプロバイダ側のログ両方消えてるでしょ
どっちも残ってる可能背はかなり低いのでは?両方が揃わないと開示は無理だしね
というか相手弁護士が1年前の書き込みで行動起こすとは思えないし
つまり上の人も書いてるけど脅しだろうね
0520無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:06:57.64ID:1zWHQfZm
>>416 417
一ヶ月間くらいで多分その5chスレに倍の80回くらいレスはしていたと思う
その中の約40
1つ1つに反論したわけでなく、全部まとめて
「原告の事ではない」と否定 
元々スレではすでに原告の名字?と思われる名字が書き込まれていて、自分もそれを書いていたから無論「名字が合っていて個人情報と言うなら、すでに記載されていたある名字をコピペしただけで、自分が個人情報を記載した最初の人物ではない」とも書いた
だから開示されたスレは個人情報的なものではなく、批判的否定的な文章のもの
「裁判に従います」の後、もう半年近く音沙汰なし
もうプロバイダーのログも無くなるかもとも思うし、このまま終わりを願う
裁判しても赤字なら、個人情報を知れたしこれ以上は何もないだろうと思ってやめたのかなと勝手に思ってる
それか請求者側にこんな問題どころじゃない大問題や大病や大事件が起きたとかね
0521無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:10:12.00ID:1zWHQfZm
だから今は半年前は毎日見ていたこのスレも週1くらいでしか見なくなった
皆さんが良き方向に向かいますよう願っております
あと田島さん元気かな、と
0522無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:14:32.89ID:kSHwQZbG
ログ残ってなくてもスクショ撮られてたらどうなるんだろ
0523無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:29:39.38ID:qWueA0IP
例のバズツイから開示請求流行ってるねw他人に何か言われたらすぐ開示請求します謝罪するなら今ですよってイキりだす奴多すぎw
0524無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:53:50.76ID:jpx2jxzH
半年経つから安心は間違い
ほとんどの請求者は弁護士立ててるから、サイト管理者とプロバイダにログ保存要請している
0525無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:57:43.41ID:+A8icUC6
旦那がキャバ嬢と枕したことが発覚して
とあるサイトに店と源氏名書いたら弁護士に相談して法的処置をすると言われて怯えてます。
怒りまかせに書いてしまった自分が情けなくて、どれ位で開示請求されるのでしょうか?
0527無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:05:52.12ID:gqtrfydC
>>525
開示されて恫喝内容証明が来てもシカト、訴訟を起こされたら弁護士を立てて不貞の慰謝料請求の反訴すれば?
0528無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:08:25.59ID:+A8icUC6
>>526
爆サイです
0529無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:10:23.83ID:+A8icUC6
>>527
自宅以外のWi-Fiで書き込みした場合、そこに届くんですか?
0530無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:13:58.08ID:tOt6hCHU
>>514
弁護士はそう言うけど喧嘩には喧嘩で応戦するものだからな
むずかしいところだけど
0531無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:19:17.19ID:cCRbHDF8
金持ちにブスだと言ってしまい名誉毀損で開示請求します、弁護士に相談していると言われています
相手側の親族にまで伝わっています
謝罪したら考えると言われ謝罪しましたが
弁護士からの返事が無いようで取り下げて貰えません
こちらが出来る事はありませんか?
お金が無く頭も悪いので調べましたがよく分かりません
分かりやすく教えて貰えませんか?
0533無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:32:53.68ID:SC2XBH5d
非開示の通知が来たよ!
ありがとう。ほっとした。
みんなにも幸運あらんことを!
0534無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:37:24.26ID:+A8icUC6
>>532
そうなんですか?
お店のWi-Fiが繋がってたんで
お店に来るのかと思ってます。
0535無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:41:10.19ID:LEvsmB3+
>>533
おめでとうございます!

もしよければ、参考までに
・書いた内容(ばれない程度に)
・およその文章量
・プロバイダ
・弁護士に回答書を書いてもらったか
を教えていただけませんか?
0536無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:56:47.44ID:rrn+1MzN
>>530
検事には「民事はどうされますか?」って
聞かれたからね
「弁護士と相談して適切に対応します」と
答えておいた
0537無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:18:56.16ID:5gA5x170
>>533
おめでとう!
その次に続きたい
0538無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:00:10.00ID:Jz2pPCnq
開示請求されている諸氏!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1582457807/l50
これを見よ、パカ弁護と言われる人間は回答すら出来ない。
オレの弁護士は優秀だから、すべて任せろで大丈夫だ。
0540無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:58:51.08ID:tOt6hCHU
>>531
訴状が来たら反訴して490万くらい請求したほうがいい
1000円くらいでできる
これくらいで訴訟起こされて精神的ダメージ受けたとかで診断書も提出して
あと、相手の弁護士のほうの弁護士会に行って懲戒解雇請求したほうがいい
0542無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:04:31.70ID:ZXkIBJnj
>>533
おめでとうございます!
半年前のこと怖くて震えてる身からしたら羨ましいです
0543無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:06:18.91ID:E72xtuiD
開示訴訟での非通知ならおめでとうだけど
プロバイダでの任意請求での非開示なら誰もが非開示になるよ
0544無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:06:30.52ID:Jz2pPCnq
>>540
俺ももうすぐ訴訟になるけど
本名も当て字なんで、別人の事だと却下させるつもり
却下させた後に暫くして逆に訴訟を起こす予定。

幸い、おれは都内、相手は開示されてから転勤で単身赴任しやがったから
来るだけで大金が無くなる。
0545無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:09:43.99ID:tOt6hCHU
>>525
反訴で逆に不貞で慰謝料490万請求したほうがいいね
1000円くらいでできる
あと、相手の弁護士会に行って懲戒解雇請求したほうがいい
0546無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:23:49.69ID:ZzgDIpfG
コロナのニュースみて、久々にあのお方は大丈夫かな?って思ったわ
非開示で出したけど、2年ぐらい動きがないんですが
0548無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:19:36.01ID:ZXkIBJnj
前に野球選手の嫁さんを誹謗中傷したっていうものであれも確かぶすっていう書き込みだったけど、きちんと開示されてたよね
やっぱりあほばかぶす程度でも開示はされて裁判になるって考えると怖い
このスレみて勉強はしてるけど、結果どうなったんだろうな
0550無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:26:30.97ID:rz0+Sk11
その事件もこれに書いてあったな
俺は芸能人じゃないから参考にはならんかったが、インスタの場合の対策が書いてあったのは良かったかな

『インターネットにおける誹謗中傷法的対策マニュアル(第3版)』
https://books.j-cast.com/2019/11/10010153.html
0551無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:28:19.28ID:rz0+Sk11
>>510
そんなわけあるかよ
おまえは法律勉強板じゃなくてメンタルヘルス板に行ったほうがいいぞ
もしかしなくても妄想性障害なんじゃないかおまえ
0552無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:30:52.12ID:Jz2pPCnq
>>551
おれも、絶対に読まない。
著者を調べてそう思った。
0553無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:44:27.91ID:tOt6hCHU
自分も反訴したかったわ
訴訟なんか人生のうちで何度もあるものじゃないから悔しい
弁護士になってからやるかな
0555無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:48:38.28ID:tOt6hCHU
それくらいでとは思うけど
耐性がない人とかもいるからな
5ちゃんとか見てる人には何でもないことだろうけどさ
0556無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:52:51.60ID:rz0+Sk11
ID:gqtrfydCが意味不明な因縁をつけてきたからレス返したら
関係ないID:Jz2pPCnqが横からもっと意味不明なこと言ってきて笑うわ それ詳しく

それとも、あれかな?もうID:gqtrfydCは今日一日そのIDで出てこれない理由でもあるのかな?
どうすればそんなことになるのか俺には想像もつかないがw
0557無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:59:31.87ID:Jz2pPCnq
なんじゃコイツ?
0558無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:59:56.89ID:xdw6o+vE
デマ本宣伝奴はすぐにIDペタペタしだすから分かりやすくて助かる
0560無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:17:45.22ID:xdw6o+vE
詳しく書く必要なんてないぞ
ID:rz0+Sk11以外は全員とっくに分かってることやしな
0561無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:21:56.95ID:rz0+Sk11
ID:Jz2pPCnqが意味不明な因縁をつけるだけつけて
こっちの質問には何一つ答えられず逃亡したからレス返したら
関係ないID:xdw6o+vEが横からもっと意味不明なアクロバット擁護して笑うわ デジャブかなw

それとも、あれかな?もうID:Jz2pPCnqは今日一日そのIDで出てこれない理由でもあるのかな?
どうすればそんなことになるのか俺には想像もつかないがw
0562無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:36:28.18ID:Jz2pPCnq
バーカ、じゃあよ
どう役に立ったか説明しろよ(笑)
0564無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:37:49.83ID:Jz2pPCnq
>>560
ありがとう。
このスレにはこの本をやたらと宣伝する人間がいるよね。
0565無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:40:00.71ID:Jz2pPCnq
デマ本宣伝乙
相手にしないでスルーがベスト。
0566無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:04:21.37ID:Jz2pPCnq
それほど役立つものならベストセラーになってるぜ
0567無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:14:45.70ID:XG46qxPt
>>551
必死でキモすぎww
毎日スレ住人達に馬鹿にされながらしつこく本の宣伝してお疲れ様〜〜ww
0568無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:26:27.18ID:Jz2pPCnq
必死になるほど売れてないんだねw
0569無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:56:28.18ID:3zTlIp6A
炎上同人作家の弁護士費用クラウドファンディングが100万近く集まってるらしい
赤字気にせず開示できるならこの方法は今後流行りそうだな
0570無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:10:06.28ID:Jz2pPCnq
たった100万!
0571無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:14:13.29ID:VVT5Ub8r
>>569
あんだけ燃えてて100万で足りるのかなってのはあるが
どうなんだろ
パケホーダイみたいに定額のパカホーダイってあんのかな
0572無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:22:35.08ID:3zTlIp6A
>>571
Twitter複数人と複数掲示板とまとめサイトを開示するらしい
経費なしで全部から示談金取れたら真似する奴大勢増えそう
0573無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:26:15.01ID:jXiNHtkH
パカホーダイとはいわんけど
量が多すぎたり同一サイト内(例えば5chなら複数スレッドとか)
なら多少減額に応じるパカ弁もいる
0574無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:26:42.90ID:Jz2pPCnq
全部示談金(笑)
0575無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 23:29:33.31ID:5gA5x170
テレビで見てても弁護士によって
全然違うよね
そう考えると裁判官も同じで
裁判官の考え方や捉え方、好き嫌いで
かなり変わるって事だね
0576無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:26:42.66ID:ADc46XNR
>>520
開示されたのにその後何も届かないの?
0577無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:02:19.85ID:6M027b+t
>>545
詳しくお願いします。
0578無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 02:58:58.01ID:SL08qY+r
プロバイダーによりけりだと思うけど最初の照会書が届くのはピンポンありの対面受け渡しとかの書留?
それとも普通郵便でポストにポンって入ってた?
0580無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 04:19:02.83ID:qZqqhupf
>>578
書留
俺は不在で受け取れなくて不在通知にしばらく気付かなかったから危なかった(期限的な意味で)
0582無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:30:27.05ID:FdNTCz9W
書留だよ
これはシカトするとそのままの金額が通るからあぶない
500万請求されてるならそのまま500万が通る
0583無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:41:50.88ID:2Al7RZ8U
簡易書留で来たよ
KDDIは訴状の写しもくれないしかなり最小限の書類しかよこしてくれなかった
0584無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:07:54.11ID:ADc46XNR
必ずピンポンで来る
だからピンポン恐怖症になったし
街中でみる郵便の配達バイクみると
変な汗も出る
ポストに入ってる不在票見るのも
ドキドキしてポスト開ける時に緊張する
0585無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:33:41.73ID:EqcbKnyx
>>579
相当期間ですね
この相当というのは抽象的な概念ですので、具体的な期間は個々のケースによって異なります

>>582
意見照会書を無視しても金銭的負担は発生しません
開示されたり不利益な扱いをされる恐れがあるだけです
0587無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:51:25.73ID:FdNTCz9W
少し自分でも調べなよ
ちょっと検索すれば出てくるでしょ
0589無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:14:25.50ID:HJUZxOMX
命令から90日間って認識で問題ない?
Twitterで訴えるって言われてて1年くらいらい音沙汰なくて先日手続き進めるか迷うみたいなこと言われたんだけど
まだスレタイも届いてない
0590無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:15:59.43ID:RrjjjJEs
どうにか安心したい気持ちはわかるけどそんなのここで聞かれても正しい答えなんて誰も言えないよ
0591無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:21:19.53ID:HJUZxOMX
それもそうだよなごめん
担当者と今仕掛ければ面白いうんぬん話してるみたいなことツイートされて本当に怖いんだよね
0593無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:27:39.36ID:giDwxub0
そこまで金かけたくない二度と中傷もされたくない
匂わせやっとくか

こんなとこだろうよいろんな請求者がいるよ
0594無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:01:19.02ID:FdNTCz9W
シカトして払わないとどうなるか知らないけど
親は刑務所じゃないかって言ってるけど
どうなんだろ
0595無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:10:45.63ID:fjoJP8pk
匂わせだと思いたいんだろうね
あいつが弁護士に相談して委任してるなんて嘘だって思い込む
スレタイが来て初めて右往左往する
自分もそうだったよ
0596無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:01.80ID:FdNTCz9W
懲戒解雇請求とかリスクはあるみたいだな
簡単にはやらないほうがいいかも
0597無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:09:52.88ID:iS+SeJ6D
以前ここの過去スレで普通に請求者弁護士からの内容証明とか受け取らなかったら
数ヶ月後に裁判所から訴状来て
数万判決で終わったって話、2回くらいは読んだ
0598無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:20:42.83ID:OPQoGsox
それは俺たちを嵌めようとしてる請求者の自演書き込みだろうな
このスレには請求者が紛れ込んでる
なによりスレを立てた>>1が請求者
単発IDの嘘つき野郎はほぼこいつの自演だと思われ

おおかた実際に裁判したら勝てないもんだから
どうにかして裁判させまいと工作レスしてるんだろう
現実はID:FdNTCz9Wが正解
0599無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:25:03.95ID:5GDT0crK
請求者側のパカ君がなんとか裁判回避して
高額示談をむしり取ろうと必死w
0600無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:49:09.80ID:OPQoGsox
過去の悪行もある
単発ID「照会書は無視しておk」
現実には欠席裁判で負ける。得するのは請求者だけ
単発ID「裁判は損。示談した方が得」
裁判したらこっちが勝つ。負けたとしても示談よりはマシ。示談で得するのは請求者だけ
単発ID「それはデマ本。読む必要なし。業者の宣伝乙」
現実には判例がつまった良書。裁判したらこっちが勝てる判例を知られて困るのは請求者
単発ID「そのレスはデマ。したらばに来い。真実はこっち」
単発IDがデマ連呼するときは、たいてい事実が書いてある。事実を書かれて困るのは請求者
おまけに、したらば避難所こそデマばかり。>>1はそこの管理人で、事実を書くと消される。さらに来訪者のIPは>>1から丸見え

これがいつもの請求者の自演パターン
0601無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:32:00.36ID:tvZVmkqq
所詮長寿スレなら誰が一番最初に名前書いたとか
誰が一番最初にディスったとか今更わかるわけないから途中参加で開示されたら「自分はコピペしただけです」で終わりましたが@もちろん本人訴訟裁判所までも近いから交通費のみ
0603無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:08:42.20ID:EqcbKnyx
>単発ID「照会書は無視しておk」
無視するとプロバイダに開示されてしまう恐れはあるから無視しないほうが良いかも
無視してもまともなプロバイダならたぶん任意に開示はしないと思うけど

>現実には欠席裁判で負ける。得するのは請求者だけ
欠席裁判は原告勝訴になるからこれは合ってる
開示訴訟だと被告はプロバイダなので発信者は利害関係人の立場で、まあまな板の上の鯉って感じ

>単発ID「裁判は損。示談した方が得」
ケースバイケースだけど、被告は本人訴訟すれば弁護士費用分は出費を抑えられる

>裁判したらこっちが勝つ。負けたとしても示談よりはマシ。示談で得するのは請求者だけ
裁判になると請求者は裁判用の費用が余分にかかることは間違いない

>単発ID「それはデマ本。読む必要なし。業者の宣伝乙」
本についてはよくわからない

>現実には判例がつまった良書。裁判したらこっちが勝てる判例を知られて困るのは請求者
知識があることは損ではないから読みたい人は読むのがいい

>単発ID「そのレスはデマ。したらばに来い。真実はこっち」
したらばはスレ管理者はレスのIPを見ることができる
危険っちゃ危険

>単発IDがデマ連呼するときは、たいてい事実が書いてある。事実を書かれて困るのは請求者
こう思える時も確かにあるよね

>おまけに、したらば避難所こそデマばかり。>>1はそこの管理人で、事実を書くと消される。さらに来訪者のIPは>>1から丸見え
デマばかりかは知らんが、IPはわかるよね
0605無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:40:36.33ID:FdNTCz9W
欠席裁判した人はその後どうなったか知りたいな
刑務所に入ってて書き込めないのか
それとも慰謝料返済のためにバイトが忙しくて書き込めないのか
0607無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:13:25.49ID:40c5L4HW
533です。

弁護士は控訴期間の2週間が過ぎれば非開示の判決確定と言われました。
新たな証拠など再審するに足るものはないだろうし、
一審を覆すのは難しいでしょう。そもそも控訴するかな。
0608無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:18:16.10ID:FdNTCz9W
自分の弁護士がほんと糞で腹が立ったけど
考えてみれば裁判で安く済んだら弁護士費用は成功報酬で高くなるんだな
よくよく考えてみるとあんな糞弁護士に成功報酬を多く払わなくて済んで良かったんだな
弁護士頼んだ時点で負けは確定だし
払う金も膨大になる
弁護士頼んだ時点で馬鹿ってこと
馬鹿の勉強代としては妥当だったってこと
0609無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:19:33.48ID:FdNTCz9W
馬鹿は金出してなんぼだよ
むしろ、勉強代払わせてもらって感謝しなきゃ
0610無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:36:30.33ID:FdNTCz9W
あの馬鹿弁護士
示談金のほうが成功報酬より高くていい気味
0611無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:06:11.14ID:ADc46XNR
>>607
本当におめでとう
最初に照会書届いてから終わるまでどれくらいの
期間かかりました?
0612無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:12:04.60ID:40c5L4HW
533です

私のケースは特殊な事情が絡んでいて参考になりませんが。。。
5月に届いて、3月に終わりました。
昨今開示されやすいと聞いており、
開示されても仕方ないなと自覚していただけに、
非開示判決が自分でも不思議です。
0613無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 19:18:10.76ID:ADc46XNR
>>612
約10ヶ月…長かったですね
本当にお疲れ様でした。
開示されても仕方がないという内容だったんですか?
一般的な悪口程度の内容とかですか?
名誉毀損とかでした?

質問続いてすいません
0615無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:10:40.35ID:PIYMjJP0
お! 司法腐ってる君、生きてたかー!
すぐしね
0616無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:41:45.29ID:HA7UZK+T
弁護士目指してるって言ってたアホ連投野郎が毎日うざい
0617無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:02:55.99ID:lOIfUCnI
‪開示請求でTwitter検索するとおれより法律知識ないわりに開示請求してやるからなー!プンプン!ってイキってる覚えたての言葉使いたい輩ばっかりで草
このスレのほうがまだ参考になるわ‬
0618無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:33:44.26ID:RyHjOOrd
>>607
控訴するならまた原告側は弁護士費用が
必ずかかる
また10万、20万払ってまた負けるなんて
可哀想すぎる
一体原告側って何で何十万も使って
やるんだろう

おめでとうございます!!
0619無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:42:21.94ID:OStdzpjh
>>617
最近5ちゃんの名無しでもよく荒ぶってる奴いるな。どこの誰かわかる奴誰もいないだろうに…
俺が気に入らないレスは名誉毀損!とか思ってんだろな。
0622無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:09:16.15ID:TiYH44Qn
名誉感情の侵害とか大袈裟に言ってみても要は書き込み見てイラつきましたってだけだからな
俺も開示請求訴訟起こされたけどまじでクソしょぼい書き込みだったし当然のように非開示だったよ
0623無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:11:21.51ID:fuVp3Zku
「対抗言論の法理」ってあんまり認められないのかな?
例えば請求者が他人を装って降臨して少しの間批判すんなと騒いでたけど
最終的にブチ切れてお前ら開示請求してやる覚えてろ!
って吐き捨てて行った場合

この場合、議論の場としてスレが使われたわけだから
一方的に叩かれた!傷ついた!
とも言い切れないと主張できる?
0624無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:19:39.27ID:ADc46XNR
>>622
おめでとう
起訴まで起こされたのに非開示だったんだ
自分も名誉感情の侵害で起訴起こされてる
0625無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:23:56.65ID:kQV5C/fF
自分のプロバイダのログ保存期間調べてたら3ヶ月以上やったわ
携帯大手は3ヶ月が多かったけど、それ以外は結構6ヶ月〜1年もあるんだな
書き込んでから最大で2年は経たないと安心できないな
0626無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:26:43.17ID:OStdzpjh
>>622
本当にやる奴いるんだな…勝てる見込みあったんだろうか?相手は誰か特定できる書き込みだったの?
0627無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:41:16.29ID:40c5L4HW
>>618

533です。
ありがとうございます!
原告は今頃地団駄踏んでると思います。メシウマw
皆さんにも幸あらんことを願っています。
0628無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:45:53.04ID:ML40r2rh
>>625
そんなに長いんだ
去年の秋に書き込んだやつに開示請求されて照会書きたけど、今後もそれ以前のが届く可能性あるって事だよね
0629無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:07:52.09ID:Igan1YZG
スレタイ届いたんだけど示談でも裁判でもどのみち払う金がないナマポ民なんだけど全部このまま放置してても大丈夫?
0631無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:12:23.51ID:EXq0jP1l
弁護士保険ってのがあるけどあくまでも相談したりトラブルの時に間に立ってくれるための保険で裁判のための訴訟の費用や敗訴したときの金銭を肩代わりしてくれるものではないからね
0632無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:37:38.24ID:XW3KlbzM
>>631
入るメリットを教えてください。
0633無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:07:27.64ID:staD1wJV
>>630
保護費から回収するのは生存権の侵害って言われそう
借金類も保護中は凍結するんじゃなかった?
0634無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 04:06:59.45ID:dxw6FSXv
>>630
自分でも少し調べたらどうか?放置したらそのままの金額が通るんだよ
それでも放置したらどうなるのか知らないけど
掲示板で聞いてもわざとシカトでいいとか言ってそれ信じて全額そのまま払わなければならなくなる人がいたけど
0635無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:00:00.48ID:I6NaGzRQ
Twitterの質問箱での誹謗中傷で、相手側が自ら公開した場合は、
こちらの名誉毀損が成立して開示されるのでしょうか?
0636無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:12:15.67ID:jU0GMsbx
開示の意見照会書を無視しても金銭賠償が認められるわけない
そもそも請求の趣旨が異なる
損害賠償訴訟の通知を全無視したら別だがナマポなら差し押さえもされないから、
金額の多寡は関係ないけどw
0637無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 07:12:46.11ID:7znTaMma
YES
相手が匿名を捨てた時点であなたの誹謗中傷は名誉毀損に変わる
0638無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:13:24.52ID:jU0GMsbx
誹謗中傷が行われた後に被害者が身元を明らかにした場合には成立しないでしょ
行為の時点ではどこの誰だかわかってないんだし、その時点では成立要件を満たしていない
0639無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:28:01.17ID:7znTaMma
誹謗中傷されてから身元が明らかになったら普通に成立するよ
0640無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:06:49.16ID:Fjecsovz
結局、野球選手の奥さんへの中傷や
癌のタレントさんへの中傷って幾らになって
どうなったんだろ?
タレントさんは不起訴になったけど
損害賠償は請求されたのかな?
0641無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:15:38.39ID:JfA2Hb/C
>>638
だな契約でも規約変更しても遡って適用されるわけがないからね それを認めるなら詐欺まがいの後だしジャンケンが合法ってことだよ
0642無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:28:42.77ID:JfA2Hb/C
>>232
どうやらミカタのほうは裁判費用も負担するみたい 上限は知らんが コモンのほうは安いけどミカタほど保証するかどうかだな 入りたいなら資料請求して好みで入れば どちらもネットトラブルには対応してるみたい
0643無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:30:00.75ID:0+yPXK+5
>>641
個人情報を公開することの何が契約になるんだ?
後出しジャンケンというのは両者が対等な立ち位置で戦うときに片方が約束を破って後手に回ることで勝利を盗む方法だぞ
名誉毀損というのは「社会的地位を貶めた場合」に適用されるんだからいつ個人情報を公開しようが関係ないだろう
0644無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:43:20.05ID:jU0GMsbx
例えば>>641をこのレスで誹謗中傷したとする
この時点では641は完全な匿名でこの世のだれも641がどこの誰なのかわからないとする
この場合、このレスによる誹謗中傷では名誉毀損は成立しない

次にこのレスの後>>641が自ら身元を明らかにしたとする
>>643の説では641が身元を明らかにした時点で名誉毀損が遡って成立することになるらしいんだが、
日本の刑法ではそういうことはないんだな
行為の時点で合法であったものが後から違法になるってことは特別な場合(法律で遡及効を認めた場合)以外ない
0645無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 09:56:28.16ID:0+yPXK+5
>>644
それは大きな間違い
なぜなら身元を明らかにしていない時点であれば641への誹謗中傷が名誉毀損にはならない、と断定はできないからである
 
641への誹謗中傷が名誉毀損になるかどうかは一律して『裁判所が判断する』
逆に言うと裁判所による判決が出ていない時点では641への誹謗中傷が名誉毀損になるかどうかは不明瞭
つまり裁判が始まってしまう前に自分から情報開示してしまえばその不明瞭な点を明瞭に名誉毀損としてしまうことができる
 
>>644は「合法であるものが後から違法になることは基本的にない」と言っているが、641への誹謗中傷が名誉毀損として違法であるかどうかは現時点ではそもそも合法でも違法でもないのである
どちらの可能性もあるものが違法で確定するというだけの話で、法律不遡及の原則には反対していない
0647無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 11:31:58.95ID:XW3KlbzM
プロバイダ解約後も少なくとも半年は契約情報が残るよ
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:25.59ID:dSo93ZPj
>>645
それは少し違う、おれは情報開示したが
名誉毀損を認めたわけではない。
裁判で勝負するつもりで情報開示した。
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:57.70ID:BOUXJ+Ac
後から情報開示するってことは自ら進んでトラブルに巻き込まれに行くようなものじゃねえの だって悪口書かれた時点ではどこに住んでいるのか氏名など全く不明の"名無しさん"なんだから 
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:02.52ID:BOUXJ+Ac
名無しさんでは社会的評価が下がるはずがないから名誉棄損など成立するはずがない
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:35.65ID:dSo93ZPj
>>651
情報開示のあと刑事で訴えられたりとか
大変だったわ、バカに情報開示すると
迷惑するってことは実感できた。
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:14:29.03ID:yxXz3JSn
>>652
名無しと殆ど変わらないようなTwitterのコテを誹謗したとしても
名誉毀損成立した例多いよね?
よくTwitterで5ch相手の情報開示成功したって話見かけるよ
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:20:50.90ID:QL2zOj4t
開示に成功しても示談は却下され裁判で20万判決で赤字で終わりましたとは誰も書くまい
だから「開示成功しました」しか見ないのでは
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:33:14.96ID:dxw6FSXv
自分も訴訟起こされてさんざんな目にあったから本人提訴で不法提訴したいけどさ
ただ家族に迷惑がかかるんじゃないかって心配だけどさ
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:37:53.85ID:/paXxwoR
>>654
Twitterだとフォローやフォロワーに知り合いがいるなり、何かそのTwitterのアカウント名で活動するなりで、実社会での信用低下は主張出来るだろうけど、5ちゃんの名無しだとどう主張するの?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:46:02.19ID:kAdFdssk
>>645
例えばこのスレでパカ行為の言い訳をレスする匿名のパカ弁を罵ったら、パカ弁が突然本名と勤務先事務所を名乗って「開示手続きして名誉毀損で訴える!」と言い出したり?
そういう裁判も現代では起きてるの?
0659無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:48:27.97ID:fhbBEaOg
>>647
半年やない
1年以上
0660無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:51:17.51ID:BOUXJ+Ac
>>657
だね 少なくともあなたが何県何市何町の誰なのかこの掲示板では全く分からないからね 
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:29.27ID:WmGHStkG
同名がたくさんいる場合なんか無理でしょ
どこの誰を指してるのかそこがはっきりしないと名誉毀損にはならん
ハンドルネームだって同じのがたくさんいた場合きちんと誰を指すのか確定しないと無理
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:16:45.83ID:ID4r7U/Q
>>662
佐藤や高橋だけでも日本各地に 何万名いるんだろうね その人逹が自ら個人情報をあかし名誉棄損で訴えられるのかって話しだよ ただし日本に数名しか存在しないレアなのは別 TV番組の印鑑の企画に挙げられるようなのとか
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 14:21:01.86ID:G9Xz8BHY
今イキってる請求者の多くが
名誉毀損と名誉感情の侵害を混同してるよな
アホバカブスで開示されても名誉毀損なんて認められないだろ
その辺理解できてないやつ、後でトラブるよな絶対
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:56:30.20ID:iF7ZpYdI
>>655
開示成功しても本訴で5万貰いましたとは
ホームページに書けないからねwwww
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:33:04.91ID:xNhZG1IR
死ねって何で訴求される?
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:03:07.29ID:IE7b6/4W
>>666
「誰が」を書いた?
同姓同名が居るから名前は唯一ではない
よって個人特定に至るには
写真画像、住所、電話番号、勤務先など
「唯一」の個人特定に情報とセット記載?
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:12:30.07ID:xNhZG1IR
会社のスレに書いた
ある程度、推測はつくが正解には当て字苗字氏ねクラス
0669無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:14:13.04ID:xNhZG1IR
ただし、開示されたのは二つ、あと5つは非開示
5つのうち、3つは他の人間が書いてる。
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:27:08.29ID:AB4aSNUf
>>669
おかしくないですか?
プロバイダから最初はスレタイが届きますよね?
その時はURLやコピー、タイムスタンプなどの書類が添付されますが、あなたが書いたと思われる書込みの書類は7つ来たのですか?
2つが開示なのに、なぜ5つのうち残りの3つが他の人間と分かったのですか?
プロバイダはあなたの回線が利用されたからスレタイが来たのですよね?
それなら普通は4つの書込みの書類がないとおかしくないですか?
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:40:35.81ID:AB4aSNUf
>>669
つまり、3つ他の人間が書いていたものを何故あなたが疑われたのですか?
回線を利用されていないのでしたら、あなたの元にスレタイはきませんよね?
はじめにスレタイが4つ来て、内2つが開示されて残りは非開示の結果なら分かりますが、3つは他の人間の理由を聞かせてください。
ひょっとして請求者ですか?
言い回しが請求者っぽいですよね?笑
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:21.31ID:SYtLwr8Z
相手の住所を特定できるようなレスをしてしまいました
誹謗中傷は一切しておりません
開示されてしまいますでしょうか?不安でごはんを作っても喉を通りません
0673672
垢版 |
2020/03/11(水) 17:54:23.28ID:SYtLwr8Z
その内容は、相手が発信してる情報をもとに集めたものです
もしこれを訴えられたら私は自○するしかありません
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:57:36.86ID:xNhZG1IR
コピーが来たけど
◯がついてた書き込みでした。
書いた覚えのないものに◯がついてたんで。
0675無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:00:51.55ID:xNhZG1IR
>>672
しょせん民事だから、心配せず
ドッシリ構えて待つ!
オレなんか、ほぼ同定できる書き込みしてシネって書いてるんだから。
それでも、相手を返り討ちにしてやるつもりなんだから
気を強く持つ!
0676無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:19:50.57ID:xNhZG1IR
>>670
当て字苗字氏ねクラス
それで裁判になるが、まず、名誉感情の侵害にはならないだろう。
なるとしたら脅迫?ってか、脅迫は脅迫罪で刑事扱い。
請求者は脅しで刑事告訴を書いてるが、99%受理しないと分析してる。
氏ねクラスでの民事での訴求が何になるか知りたい。
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:39:19.00ID:BtNPtX3H
あまりにも酷い中傷や、個人情報ばら撒かない限り
開示請求殆ど通らない
ちゃんと弁護士が説明しないと怒り任せで後々金失うだけになる
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:52:50.07ID:xNhZG1IR
>>677
この文章は誹謗中傷された人のスレッドの方がよくない?
0679無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:53:23.78ID:0QcgVvxZ
相手が書いてた情報でもそいつが大っぴらに発信してるわけじゃないバラバラの情報だったんだろ?
つまり特定祭りみたいなのやって晒しちゃったわけだ
間違いなくプライバシーの侵害になるでしょうね
悪口よりプライバシーの侵害のほうが開示されやすいから危険かもね
とりあえず半年から1年は震えて眠りましょう
それ過ぎればほぼ安心していいよ
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:57:32.74ID:0QcgVvxZ
あとよく感がればわかるけど悪口ってイラつくくらいで実害はほとんどないでしょ
だからバカアホとかみたいなのは開示されないことが多いし開示されても糞みたいな裁判になるだけ
でも住所特定するみたいなのはそこから犯罪につながったりするリスクがある
これは完全に個人情報だ
だから相手が動けばほぼ逃げられないでしょう
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:05:14.24ID:1scjp4y3
開示請求殆ど通らないは嘘だな
俺みたいな馬鹿アホレベルでも運が悪ければ開示されるから
0682無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:05:47.48ID:5zMPj+1O
>>672
開示請求の照会書来たの?

不安な気持ち分かるよ
自分も恐怖と不安で体調崩して病院通いしたし
何度も自殺考えたよ
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:22:41.52ID:XW3KlbzM
別に相手に個人情報知られたからって死ぬことはなくないか?
その個人情報で何ができるわけでもないし(何かやったら逆に犯罪)、民事裁判なんて一生のうちに一回はあるでしょう
離婚で民事、遺産相続で民事、喧嘩で民事
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:25:48.23ID:1scjp4y3
スレタイきたばっかのときは自分も情緒不安定になったから気持ちはわかるよ
いざ開示されて裁判になって相手の糞みたいな主張見てるとだんだん開き直ってきて
いかに相手に損させてやるかばっかり考えるようになったけど
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:34:01.45ID:dxw6FSXv
今は弁護士も仕事がないみたいでほんとくだらない内容でも金払えば受けるらしいからね
前はこんなレベルじゃ受ける弁護士はいなかったけど
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:36:29.99ID:dxw6FSXv
自殺は考えないけど
家の中は喧嘩がすごかったけど
自分はポジティブ思考だからこれも修行だなとか
弁護士の資格取ろうかなとか考えたよ
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:40:55.40ID:dxw6FSXv
むしろ、自分の書き込みをたくさんの人に読まれるのかと思ったら嬉しかった
もともと有名人になりたかったんだよ
自分の便所の落書きを必死に読む人がいるんだなと思ったら嬉しかった
もともと露出狂の気があるから
自分のオナニー見せてるみたいで興奮した
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:51:36.52ID:0QcgVvxZ
悪口なり住所なり書かれたほうは毎日もっと不安で悩んでることでしょう
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:06:06.34ID:xNhZG1IR
書かれる人間にも、一般人ではそれなりの
悪事がある。
善人は書かれない。
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:21:53.61ID:JZW3JPg8
プライバシーの侵害だけなら名誉毀損より判例安いんじゃなかったっけ
弁護士からも赤字確定だから開示より削除を勧められるよ
それでもやる奴はやるんだろうけど
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:34:16.01ID:/pddJ6GA
裁判になると相手の住所氏名も判るからそれがいやで裁判はせずにそこで終わるのが多いんですかね
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:49:48.84ID:5zMPj+1O
>>690
名誉感情の侵害はどう?
0694無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:19:32.15ID:VAFAb0DP
>>670
>>669とは別人ですが自分も従業員スレに書き込みして大量開示請求のための意見照会書とレスのコピーが届きました そのコピーは自分以外の人のレスも載ってまして 別紙に自分のレスの番号が書いてありましたのでわかりました
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:48:34.10ID:fhbBEaOg
>>689
だから、その悪事が真実で公益性があれば良いのよ
私はそれで、非開示を勝ち取った
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:08:33.42ID:opcoFyun
名誉毀損にあたるなんてほとんどないよな
大体が名誉感情レベル、頭おかしいとかバカとか、つまり侮辱程度
これをなんとか示談に引っ張っるために脅す奴の多いこと多いこと
気狂い一語じゃ非開示の最高裁判決もあるってのに
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:27:18.16ID:5zMPj+1O
>>696
そんな金額なら
弁護士付け無くてもいい?
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:32:09.90ID:opcoFyun
相談にだけ行ってつけない方が結果安上がりかもな
着手金と成功報酬高いし
そこらへんも無料相談だの法テラスだの使ってきいてきな
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:42:27.15ID:v83WbY0M
>気狂い一語じゃ非開示の最高裁判決

この判例、開示訴訟の際発信者側の反論でよく出されると思うんだけど
ほぼほぼ意味ないよな
だって気狂いほどじゃない単語でも余裕で開示されてるし
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:48:02.09ID:opcoFyun
>>701
たしかにそうだよ
気狂いのやつも他の部分で中傷してたとこは開示されてるからな
万能ではないのは確かだが悪質性が低い場合は戦えるって根拠にはなる
0703無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:50:10.00ID:Pvc8l9Gk
>>701
そもそもその最高裁の判例は開示訴訟での判断じゃなくて
最初の開示訴訟において非開示になったことにブチきれた某学園長が
プロバイダを相手に「お前がもっとさっさと開示していればこんなに時間も金もかからずに済んだ、
余計な裁判にかかった金はプロバイダに責任とって出してもらう」
っていう逆ギレみたいな感じで起こされた裁判のやつだから
多少巻き込まれたプロバイダ側に同情的な感じになるだろうし、
「キチガイ」で非開示にしたプロバイダに責任はないって擁護するようなニュアンスでいってることだからね
ちなみに開示訴訟自体は非開示→控訴のすえ結局「キチガイ」だけだったけど開示されてる
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:10:43.00ID:4oOHRJbf
東京地方裁判所って全開示する勢いのハズレ裁判官多いな
どっかのパカ弁が大阪と東京で開示率が違いすぎるっていってたけど
そんな地域で差が出るんだから本当に裁判官ガチャとしかいいようがない
0705無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:11:21.12ID:jU0GMsbx
1審東京地方裁判所「本件書き込みは、違法性が強度で社会通念上許される限度を超える表現ではない。
原告の権利が侵害されたことが明らかであるといえない」として、発信者情報開示請求を認めなかった。

控訴審東京高等裁判所「『気違い』という表現はきわめて強い侮辱的表現で、差別用語で、名誉感情を侵害した。
控訴人には、発信者情報の開示を受けるべき正当な理由がある」として発信者情報の開示を命じた。
また「開示請求に応じなかったのは重大な過失で、これによる控訴人の精神的苦痛に対する慰謝料として
10万円、弁護士費用として5万円」を支払うよう、DIONに命じた。

最高裁「本件書き込み中、被上告人を侮辱する文言は上記の『気違い』という表現の一語のみであり、
特段の根拠を示すこともなく、本件書き込みをした者の意見ないし感想としてこれが述べられていることも
考慮すれば、本件書き込みの文言それ自体から、これが社会通念上許される限度を超える侮辱行為であることが
一見明白であるということはできない」として高裁判決を取り消した。
0706無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:16:42.55ID:jU0GMsbx
東京高裁の「発信者情報の開示を命じた」を最高裁で取り消したんじゃないの?
慰謝料の部分だけを取り消したわけではないと思うけどな
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:17:55.39ID:opcoFyun
結局開示された情報は取り返しつかないわけだしな
これよく考えたらひでえな
0708無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:22:43.42ID:jU0GMsbx
気違いの事件は開示はされてないんじゃないの?
上告してるから判決確定してない
判決確定する前にプロバイダが開示したのか?
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:23:17.62ID:4oOHRJbf
これ10年以上前だよね
今なら気違いで問答無用で開示間違いなし
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:32:16.68ID:lQ/pHxi6
>>700
弁護士の方ですか?www
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:32:22.84ID:HnRJqe/R
>>698
弁護士つけなくても慰謝料は下がるよ
ただ開示費用請求してくるから上手く反論しないと最悪全額被告負担
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:34:36.51ID:4oOHRJbf
プロバイダが上告したのは開示せよっていう二審判決に反論があったからではない

>また「開示請求に応じなかったのは重大な過失で、これによる控訴人の精神的苦痛に対する慰謝料として
>10万円、弁護士費用として5万円」を支払うよう、DIONに命じた。

ここの部分が納得できないから上告した
だから上告の前に開示自体はされているんだよ
最高裁は「DIONが開示請求に応じなかったのは重大な過失かどうか」が争点
結局プロバイダに過失はないよって判断になった
だから開示はされてる
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:45:54.95ID:4oOHRJbf
これね
http://2ch対策.net/case/odawara.html

>二審判決の損害賠償については棄却。
>ただし、発信者情報の開示そのものは認める判決を下しました。
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:46:19.90ID:jU0GMsbx
最高裁の判断は地裁の判決に対応している
つまり気違いという文言が「社会通念上許される限度を超える侮辱行為であることが一見明白である」か否かについての判断

1審東京地方裁判所「本件書き込みは、違法性が強度で社会通念上許される限度を超える表現ではない。
原告の権利が侵害されたことが明らかであるといえない」として、発信者情報開示請求を認めなかった。

最高裁「本件書き込みの文言それ自体から、これが社会通念上許される限度を超える侮辱行為であることが
一見明白であるということはできない」
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:50:55.67ID:4oOHRJbf
>>716
だから最高裁のそれはプロバイダの責任を問うことを主体としての判断なんだよ
プロバイダに賠償金を払う責任や理由があるかを判断するにあたっての一文であり
開示するかどうかの判断のための一文ではない
もちろん判例として部分的に抜き出すのは当たり前だけど、実際に開示そのものはされてるからね
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:52:53.05ID:jU0GMsbx
名誉感情の侵害は認められないのに発信者情報の開示そのものは認める判決を下したの?
最高裁が判決を下したの?
よくわからんな
0719無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:55:48.46ID:jU0GMsbx
>ただし、発信者情報の開示そのものは認める判決を下しました。

この判断の理由はどうなってんの?
棄却と取り消しとでは違うしな
判決文に直接あたらないとなんとも言えないわ
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:05:42.24ID:63t+tf1F
上告のときに2審判決の開示せよってとこに反論しなかっただけでは
開示に関してはもう2審で終わっている
この学長強欲にもプロバイダに対し開示と慰謝料の2つを請求してるんだよな
1審ではいずれも却下され2審ではどちらも認められた
2審判決の慰謝料部分だけ納得いかないから上告した
(納得した「開示せよ」は上告理由にしなかったので2審のまま採用)
ってことじゃないかな
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:18.13ID:63t+tf1F
最高裁の判決文のここがそれかと

>なお,発信者情報の開示請求に関する上告については,
>上告受理申立て理由が上告受理の決定において排除されたので,棄却することとする。

なので2審の開示せよのままで確定と
0722無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:33:42.54ID:lAZTHsPk
地裁で非開示判決なのに高裁で一転してるんだな
粘着質な請求者なら非開示くらってもワンチャン狙って控訴しそう
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:59:44.61ID:yMqcnMGX
最高裁まで開示の部分も持ち越せば非開示決定だったの?
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:05:35.89ID:xOFs9xP1
自殺は考えたことないけど
もしかしたら刑務所に入るかも知れないって思って身辺整理は少ししてたけど
入ることはないと知ってからはやめたけど
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:10:35.89ID:xOFs9xP1
正直、相手から受ける苦痛より
自分の弁護士から受ける苦痛のほうがずっと大きかった
あんな書き込みしたんだからたくさん払うのは当然だとか言われるし
だからと言ってあんな書き込みしていいわけじゃないとか
自分で行ったほうがずっと安くしてもらえたんじゃないかと思ってる
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:13:36.74ID:xOFs9xP1
しかも、別の書き込みもしつこく疑われてきつかった
どうしても弁護士頼めってうるさくて
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:18:09.99ID:xOFs9xP1
自分が少しでも安くしてほしいのもあって診断書提出したら
頭がおかしいからってあんなこと書いていいわけじゃないとか毎回責められるんだよ
訴えたいくらい
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:28:33.85ID:xOFs9xP1
>>723
本人訴訟ならしつこくとことんやれるよね
弁護士頼むとこれくらいでってやめられそうだけど
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:30:34.46ID:TXeJsQSL
あんなぼかしてる書き込みで開示請求してくる方がおかしい
拒否したけど多分開示裁判してくるだろうな
他のレスも証拠だって送り付けてきたけど他レスも合わせてそいつだって特定できそうな内容だと開示されるの?
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:33:59.75ID:xOFs9xP1
>>714
相手の弁護士費用払わなくていいって知らない人多いからね
それで示談金をたくさん払ってしまう人も多い
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 03:38:01.38ID:1nd11ESM
>>730
それ見てみないとなんとも言えないけど自分が書いてない他レスでも特定できるような内容あるとアウト
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:46:02.69ID:TqAujGXb
開示されたら住所氏名逆晒しされたり家凸されたりするんだろ?怖すぎる
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:12:46.84ID:dkVxWSrT
粘着され続けるぐらいなら、去るぐらいなら、全部、晒してあげるね
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:56:07.93ID:aoLtdps9
>>736
開示で得た個人情報晒しは犯罪
家凸されたら警察呼べばいいんだよ
違法行為した請求者が逮捕される
あなたの側が慰謝料を請求できます
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:38:03.18ID:3q8VLgNI
どんな顔するのか楽しみだなあ
0741無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:11:16.51ID:7wNn5/j5
>>709
学園長の場合は実際に本人特定ができるからね 5chのどこの誰かもわからない名無しさんとはわけが違う
0743無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:10:50.46ID:NnbVqKI5
>>731
これ広く周知しとかないとダメだよなあ
例のツイの発信者も全額示談で払ってて
それを請求者が当然のように言って発信してるから
凄い誤解がまかり通ってると思う
示談で脅し取れるうちはこの手口なんだろうけど
しょうもないことで開示されて、何もわからず金を毟られる被害者が続出しそう
0744無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:24:51.61ID:63t+tf1F
示談なんて損しかしない
絶対に民事裁判を起こされたくない事情があるならともかく
そうじゃないなら裁判にして第三者に値段決めてもらったほうが確実に大幅に減額される
示談なんて相手優位になるに決まってるんだから発信者側はするメリットなんてない
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:28:50.17ID:fBu8KjBG
違法性がなくても情報開示請求して請求書を
送りつけるタワケ弁護士もおるからな
0746無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:35:09.84ID:63t+tf1F
>>745
あるね
開示裁判でハズレひいて開示されても
のちの損害賠償請求裁判では原告棄却になる例だってある
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:04:24.00ID:0GMq+Wkk
次スレからテンプレに
1. 示談禁止、裁判にする事
2. 本人訴訟にしてこちら側は弁護士費用0円
3. 慰謝料は0から50マン(平均分布図参照)
とか入れたらご新規にわかりやすいかも
4以降も、注意事項あれば付け足してください
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:44:24.11ID:xOFs9xP1
>>763
そうしたらすぐに刑事訴訟
自分の場合は以前家凸されて参ったし
示談金ひとつももらえずに今思うと悔しい思いをしたから
弁護士立てたほうがいいとは思うけどね
刑事訴訟に強い
弁護士ついてないと舐められるのは確か
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:29:50.13ID:H2OFonKT
>>748
誰に言ってるんだ?
0750無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:37:19.66ID:cCes9UJP
>>746
だからといって腹いせに違法請求弁護士として実名でネットに公表すればホントに名誉棄損になる
0751テンプレにすべき
垢版 |
2020/03/12(木) 15:14:21.98ID:V5ij3qxi
個人間の賠償額は、一言悪口で 50,000円
          暴言で   100,000-200,000円
          完全にアウトなやつで300,000-500,000円

請求者負担 削除費用が100,000円
      仮処分申請100,000円
      開示着手金200,000円
      開示成功報酬200,000円
      本訴着手金200,000円
      勝訴報酬200,000円
請求者は1,000,000円の債務をパカ弁に対して負うことになる。
判決が5万円だと真っ赤かの大赤字でございます、ボロボロでございます、になりますよ。
    
訴状到着後の答弁書

第1  請求の趣旨に対する答弁
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
との判決を求める。

第2 認否及び反論
 1.請求者の請求根拠である民法709条が成立していない。
 2.請求は明らかに権利の乱用にあたる
 3.請求書で支払いを強要することは強要罪にあたる
 4.パカ弁よ、司法試験からやり直しだ!

答弁書に必要なのは第1 請求の趣旨に対する答弁と第2 認否及び反論
第2は否認して反論書いておけばよいが、一度は弁護士に相談したほうがよい。

先日の鬼畜呼ばわり事件の賠償額が5万、これは
ネット訴訟被請求者にとっては朗報である
0752無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:33:45.30ID:/LhKSgXC
開示されて、裁判になって5万で済んだが弁護士に納めた金額が大きかった。

あと、請求者が、どうも僕の事を漏らしているようだが、これって違法だよね?
0755無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:40:31.64ID:xOFs9xP1
考えてみる判決でもし安くなったら
弁護士に払う成功報酬がすごいことになるんだな
どっちにしても100万は超えるってことだな
0756無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:43:24.44ID:/lxyZ6bs
弁護士に100万出すか原告に100万出すかなら
秒で弁護士に100万出すほうをとる
0758無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:47:05.87ID:qhivWtpZ
開示されてから裁判までの
流れと期間教えて下さい
5万になるなら弁護士付けない方がいいね
0759無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:02:49.43ID:NV4vpd8Q
だからなんども本人訴訟にしなさいとこのスレでは散々言われてうんぬんかんぬん
0760無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:49:25.34ID:/LhKSgXC
>>754
知人から、おまえ裁判やってないか?
と聞かれた。
0761無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:10:40.68ID:wp9lR0nk
>>757
守秘義務は個人にはねーよw
しかも誹謗中傷した加害者が弁護士になりたいとか笑わせんなw
0762無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:15:54.68ID:xOFs9xP1
>>756
担当の弁護士に行くならいいんだけど事務所長に行くんだよな
事務所長からはかなり嫌がらせに近いこと言われたから
向こうに払う分が多くなって今となっては良かった
0763無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:26:36.50ID:xOFs9xP1
>>761
いや、事実であっても不名誉なことを言いふらされるのは名誉基礎になる
裁判してるっていうのは不名誉なことだから名誉棄損
刑事訴訟して名誉棄損で訴えるべき
0764無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:31:50.95ID:xOFs9xP1
名誉棄損は3年以下の懲役もしくは50万以下の罰金
刑事訴訟で10年求刑して
1000万の慰謝料を請求したほうがいい
0765無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:48:33.58ID:/LhKSgXC
>>764
夢物語だよ。
程度によるが、芸能人での判例を見てみろ。
警察に行って告発するのは自由だが、受理されて書類送検されるのは
ごく僅かだ。
0766無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:57:07.15ID:/LhKSgXC
>>764
あと、刑事では求刑するのは検察であって
一般人ではない。
民事で慰謝料とかだと50万取れたら万歳だぞ。
0767無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:02:39.74ID:YHtEIYut
>>764はアホだからスルーした方がいい。弁護士に見放された挙げ句毎日同じ愚痴を連投している。
0769無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:41:16.85ID:BOwnpRAx
やっぱり被告だとどの弁護士つけても
あんまり親身にはやってくれないみたいだな
依頼断られるケースもざらみたい
0770無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:03:29.91ID:BOwnpRAx
>>765
警察じゃなくて弁護士をつけるんだよ
はじめから刑事訴訟に強い弁護士をつけて刑事訴訟にしてもらう
0771無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:11:41.54ID:BOwnpRAx
名誉棄損 弁護士とかで検索すればけっこう出てくる
弁護士じゃないと舐められるのは確かだから弁護士つけたほうがいいのは確か
0772無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:35:46.58ID:sKzGvmzq
裁判で結局開示されなかった人ってどのくらいいるんだろう
0773無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:18:38.90ID:kWiq3y+J
結構いると思う
0774無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:48:38.98ID:eQQV/88/
>>201にあるように、大量開示裁判の場合は問題無いような書き込みも巻き添え食らって開示されやすいの?
0775無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:55:15.28ID:+jFS9LVL
>>774
されやすい。

自分の投稿も、どう見ても名誉毀損ではなかったのに
「5chは他人を傷つける目的の掲示板であり、これだけ多くの原告を話題にした投稿があるため、すべての投稿が権利侵害に当たる」
と原告代理人が主張したために、どう見ても名誉毀損でない投稿を多く含む全投稿が開示された。
0776無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:57:53.05ID:Yv7WvO6C
数が多いと裁判官も1つ1つ精査なんてしないで
この全体の流れこそが原告への共同不法行為に該当するみたいな感じで全開示することあるよな
0777無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:30:18.01ID:6aponAOI
企業スレの大量開示請求はウザイ奴を黙らせる目的もある 名誉棄損にはならないけど内部のことをベラベラ書かれても困るとか
0779無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:19:16.91ID:Kra/hIiE
企業側からしたらありもしないこと書かれたらデメリットしかないもんな
なら直接まだ企業に直接言った方がいいわ
0780無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:20:14.15ID:Kra/hIiE
>>779
日本語おかしくなったわ
なら直接企業に言ったほうがいい
0781無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:51:20.52ID:hBuXkOht
>>779
自分の場合は、企業が実際にやっていた事で広告手法への苦言だったから
証拠出しまくった結果、企業が行っていることはステマだと裁判で認定された上で
非開示になったんだけどね?

その企業は裁判吹っ掛ける事で有名で、ホームページで裁判に勝った事を
誇らしげに書いているような所で、その点についても
こちらの弁護士は違法だと指摘してた
0782無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:01:36.02ID:e0rUSkoL
従業員スレだと事実の内容でも不平不満書かれただけでもイメージが悪くなるからね 例えば家電店のヨ〇〇〇とかヤマダでさえコロナの影響で時短してるのになんで内だけ22時のままだとか
0783無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:02:08.11ID:pk04M6FG
>>781
凄いね
公共性も公益性も真実性も揃ってる
その上で訴訟とか、言論封殺もいいとこだな
やっぱこの手の悪用は許しちゃダメだ
とにかくGJ
0785無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:46:58.81ID:hBuXkOht
>>783
正に言論封殺が目的で、苦言を書いたブログに訂正記事書かせたり
A●●zonで規約違反のレビュー強制もしていた
その上で、他企業の悪口を書いてるんだよね、自社の公式サイトで…

>>784
違うけど、時期的には、あの判決が出た後の事
0789無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:57:13.47ID:kWiq3y+J
やっぱり依頼人と揉める事も多いんだね
書面を送っただけとか何それって思うよね
0790無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:00:56.24ID:BOwnpRAx
ソフトバンクにしようかなとも思ってるんだけど
開示されにくいかな?
0791無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:43:17.82ID:vkweQ1Js
>>790
プロバイダなんてどこも大差無いけどお前はそれ以前の所に問題があると思うぞ、脳とか
0792無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:04:34.68ID:Ro4b64tn
>>790
弁護士つけるなら、どこも一緒やろうもん。791の言う通りやないんかな?
0793無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:37:57.13ID:XQHJRgbV
>>787
企業?
0794無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:17:06.20ID:Awj5uP+d
2ちゃんって1000行って落ちても過去ログ残るじゃない?
一年前の過去ログに対しての削除要請や開示請求ってできるのかな?
0795無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:18:31.07ID:Yv7WvO6C
したところでプロバイダにログがないんじゃ?
と思ったけど最近は保存期間伸びてるんだっけ?ソースは見たことないけど
0796無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:45:44.94ID:BOwnpRAx
弁護士どこも一緒じゃないよ
専門外の所に無理やり頼んだせいでかなり苦労した
0797無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 23:49:16.78ID:BOwnpRAx
プロバイダーもどこも一緒じゃない
開示されにくいとか
ある程度はがんばってくれるところもあるはず
0798無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:11:10.31ID:GV8v+Qs0
>>795
ありがとう
>>625のレスも参考にするとギリギリってところだなあ
書き込みが去年の2月半ばすぎ
本人が「なんちゃらちゃんねるとかいうところで悪口書かれてると気づいた」のが今年の2月上旬と思われる

ちなみに、子供の身バレを防ぎたいってブログに対して
いや、子どもの名前と誕生日をアカウント名に使ってるからバレバレですやん
過去のブログで名字が分かる記述もあったのに、って書いた。
これ悪口に当たるのかな。
個人情報拡げられた!って不安に思ってるのかもしれないな。
0799無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:54:18.27ID:rml++8HD
>>798
ちょっとあぶないかもしれないね
アカウント名で子供だって知らない人もいるだろうからそれで危険が増すとか言い出すかも
開示請求くらいはしてくる可能性もあるな
勝てると思えばもっといく可能性もなくはない
気になるなら弁護士頼んで自分の書き込み削除してもらったら?
0800無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 01:58:35.86ID:rml++8HD
どういう人が見ているか分からないから
子供の情報を知らない人に広く知らしめたっていうと危険を広めたってことで相手が弁護士立てたらどうなるか分からない
今、弁護士も仕事ないからくだらない案件でも金出せば受けるからね
0801無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 03:11:18.81ID:rml++8HD
馬鹿とかキチガイっていうより実際の身の危険がありうるほうが罪は思いからね
へたすると脅迫罪とかで刑事訴訟される可能性もありうる
0802無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 04:07:41.07ID:xnpDWgZs
開示が通っても賠償金どうせ払えないし支払いはいつか回復して就職して自立できるようになってからだなぁ
社会復帰するのを願ってくれるだろう相手側とは一生の付き合いになるし考えようによっては親戚ができるみたいだ
0804無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 06:01:39.34ID:AemliPzK
ツイッター上の投稿で名誉を傷つけられて、精神的損害を被ったとして、ドワンゴ創業者の川上量生氏が、作家・投資家の山本一郎氏を相手取り、損害賠償1円をもとめていた訴訟で、東京地裁は3月13日、原告の請求を棄却した。

山本氏は2018年11月、ツイッター上で、川上氏について「狂っている」「馬鹿だから二枚舌にまったく気づかない」などと書き込んだ。そのため、川上氏は同年12月、山本氏を相手取り、損害賠償1円をもとめて提訴していた。

東京地裁の田中秀幸裁判長は、川上氏と山本氏が(1)従来からインターネット上で、互いに相手を激しく批判しあっており、(2)この当時、海賊版サイト対策として議論されていたブロッキング法制化の是非についても意見が対立していた――などと認めた。

このような状況の中で、川上氏から先に「日本のネットのガン」「発狂しているな」などと批判されていたことから、山本氏の投稿は、侮辱的な表現に誘発されて、対抗するものだったとして、「社会通念上許される限度を超える侮辱行為であるとは認められない」と判断した。
https://www.bengo4.com/c_23/n_10924/
0805無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:28:56.89ID:2zXSdvCx
1円ってw
0806無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 07:40:51.51ID:7ihv3zb1
>>769
しょせん、何かやらかして訴えられた方だからな。弁護士も気がすすまんだろ 俺も難航したよ
0807無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 08:32:12.70ID:RTwxmIBl
口論の末の侮辱表現は侮辱にならないってことだな
結果として川上氏は良い仕事をした
0808無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:53:32.52ID:9vuZkNe0
130万請求

裁判判決に従います

50万請求 刑事裁判も視野に入れます!!!

裁判判決に従います

経費のみ22万だけお願いします 今ココ

さて、どうするかな みんな、どれがいいと思う?
1. 裁判判決に従います3回目
2. 了承終了
3. 値引き(5万など)なら支払います!

そんなに住所名前知られたくないのかな
その他にかたくなに裁判になるのが嫌な理由ある?
身内に裁判所勤務が居て請求してるのが分かるのが困るとか?
過去に裁判で負けたから二度としたくないとか?
0809無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 09:59:22.25ID:rml++8HD
口論で訴えられた場合は相手にも落ち度があるわけだから反訴したほうがいい
0810無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:01:39.93ID:rml++8HD
相手にもあきらかに落ち度がある場合は反訴したほうがいいよ
0812無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 10:46:55.71ID:Ka/SKLn0
>>799
2ちゃんのログ、もしくはプロバのログの保存期間が一年であることを祈って
逃げ切りを狙うわ
(各種手続きに二週間かかると信じると発見からギリ一年を過ぎるだろう)
これでなんか届いたら、そこの板とプロバのログ保管は一年以上だっていうサンプルになるので報告に来るよ

でも子どもの画像や学校情報や住んでる地域は自分でバンバン載せてセルフ開示してるのに
こっちが分かりやすく情報をまとめたら怖いのか。困ったもんだ。
0813無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 11:09:15.40ID:6FfWLDqy
>>812
それってご本人の過失も相当大きいよ
万一訴えられたら反論材料になり得ると思う
不用意に個人情報をポロリする人種って、つまり思慮が浅く
都合の悪い事は他人のせいだから
自分の責任は見えてない場合が多いんだよね
0814無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:09:28.64ID:rml++8HD
一応身返整理しておいたほうがいいよ
刑事訴訟になるといきなり来てお縄、何時南部町確保とか言われるから
0815無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:13:59.47ID:QdntqQnm
警察くるのっていきなり?
もし不在だった場合なんかお知らせとか入れといてくれる?
0816無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:38:01.89ID:Z13To4zv
>>815
いきなり来るよ、令状見せてから家宅捜索開始に
なります、半日家宅捜索は続きます。
その後は任意同行で署へ連行され、夕方まで
取り調べがあります。
後日、2日間ほど取り調べがあって、その後
2ヶ月くらいあとに地検に行って検事調べが
あります、検事調べはすぐに終わります。
0818無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:58:31.90ID:Z13To4zv
>>817
書き込みからだと8ヶ月後かな?
刑事は無罪の自信あったから、捜査には
全面的に協力して、結果は不起訴
無罪判決が欲しがったが、検察は無罪の
事件は起訴しないから、残念だったね
0820無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:06:35.24ID:V/L9Naq0
>>812
先輩方素人なんやけどブロバイダのログはわかるけど2ちゃんのログって何か教えてIPアドレスの事?
0821無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 13:11:56.81ID:AurWWqei
>>820
そうだよ
0823無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:36:11.50ID:ncWqn0tS
>>808
自分も1がいいと思う
3回やればもうその金額だし後はない
0円不戦勝だね
0824無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:59:01.46ID:RgXFTlxa
法学板荒らしばぁさん

2chで中傷しまくってデマを拡散して2011年名古屋地裁で訴訟される
弁護士はつけずに負けて金を払わず強制執行される
原告と弁護士を逆恨みして何年も一人で自演しながら中傷を続ける
これから開示されそうな人にデマを広めて同じ目にあわせようとしている。

IP開示や名誉棄損裁判を起こされている人24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1510374009/
0825無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:19:48.96ID:rml++8HD
刑事訴訟されるといきなり警察が来てお縄になるからな
今から行きますとか連絡もないし
身返整理しておいたほうがいいよね
0827無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:40:52.68ID:rml++8HD
馬鹿とかアフォ、キチガイでは警察は来ない
身の危険を感じるようなことを書くとあぶないね
0828無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:42:43.72ID:rml++8HD
●ねでは警察は来ないよ
民事訴訟の可能性はあるけど
●すとかそういうのは警察が来る可能性はある
0829無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:46:00.40ID:rml++8HD
当て字の頃●もあぶないかも
ようは相手が弁護士立てるかどうかだから
0830無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 20:48:05.78ID:oNoDBR9i
身の危険感じるレベルってどんなん?
顔+職場とか住所晒したらプライバシー侵害だから刑事に至らないだろうけど身の危険感じるよな?
0833無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:14:20.76ID:rml++8HD
ペンネームでも判決は出てるし
番号とか、自分のことを言ってるって言うと民事訴訟される場合もなくはないみたい
たとえば>>●●●すでも損害賠償の判例はあるみたい
0836無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:38:18.65ID:xnpDWgZs
賠償金を払い切るまでほぼ一生の付き合いならできるなら移管手続きをして近くに住みたい
見守り、見守られたい
0837無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:44:20.68ID:GnNTsE3J
馬鹿が!!
そんくらいで警察うごくか!阿保が!
一人でセンズリ提灯ネタ書いとれ!
する事ねーなら働け!しね!
0838無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:45:52.82ID:GnNTsE3J
>>833
脳障害の引きこもり君は、本当に永眠した方がいいと思うよ。
妄想の世界より、死後の世界の方が素敵だぞ!!!!!
0839無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:48:56.71ID:njYSvlT7
ひでー!
こうなりゃ、ウケ狙いで本当に首括れ!
呪って復讐だ!死後の世界から頑張れよ!12連投のノータリン君!
0840無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 22:52:24.23ID:2zXSdvCx
>>808
@に一票
その後の報告楽しみにしてます、
0842無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:17:03.37ID:ydbUlIoi
久々に来ましたので現状報告
1月下旬に開示判決→2月中旬にプロバイダーより開示の知らせ→現状相手方からの通知は一切なし

受けて立つ準備は出来ているのだが、放置されるとモチベーション低下で辛くなる
0843無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 00:20:59.86ID:Vl+pc9yp
>>842
どのくらい前の、どんな内容に、書き込んでからどのくらい後に開示請求が届いたのか、
答えられる範囲でお願いします
0845無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 01:44:42.89ID:bNCkOptA
開示されてから先月でちょうど1年経過なんだけど(2019年2月開示判決)
相手からの音沙汰なしで逆に怖い
これもう刑事告訴の心配はないと見ていい?それとも水面下で動いてる可能性もある?
損害賠償請求は3年は安心できないってきいたけど…
0846無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:14:04.77ID:PG3sPwcN
Twitterで開示請求します!って宣言したり
開示して示談で高額な慰謝料ぶん取ったって宣言してる人って
普段の投稿を見るとだいたいお察しって感じだよね
0847無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 03:35:54.05ID:pWQxUWNh
本当の意味で何もしてないひとは書かれることもないのは確かだよな
0848無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:22:20.52ID:Hwep3zMn
いじめはいじめられる側にも原因があるっていうのと同じ理屈だよね
0849無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:25:03.37ID:05Sy/hyh
怖い
ヤバい、スレで割と悪意のあるタイトルに奥さんてどんな人だろ?って書いただけでも終わりな案件?
0850無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 06:30:24.65ID:oPtal0HZ
>>845
そんな事ってあるんだー
相手は住所と名前知りたかったのかな?
0851無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:38:05.47ID:05Sy/hyh
爆サイに嫁さんはどんな人って書いただけでもアウト?
0852無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:38:42.45ID:05Sy/hyh
因みに嫁コメは前からの流れで。
自分は誹謗中傷はなし。
0853無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:09:09.39ID:oPtal0HZ
ならセーフ
0854無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:11:59.99ID:05Sy/hyh
返信ありがとう
でも、すれのタイトルは悪意のあるタイトルなんだけど大丈夫?
0855無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:13:04.24ID:05Sy/hyh
それでも開示請求されますか?半年位前です
0856無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:15:36.21ID:05Sy/hyh
個人名が出てるスレッドで個人名出さずにどんだけ悪さしてきたの?って書くのもアウト?
ここ観てると、昨今の地雷と鑑みてそれだけでも開示請求されそうで怖い。
0857無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:17:19.04ID:05Sy/hyh
削除した方がいいかな?
0858無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:20:08.04ID:05Sy/hyh
プライバシーやらそっち方面で開示いかれるかな?
悪口容姿の事は書いた事一切ないです。
0859無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:03:01.43ID:yXmpDdUn
ここで何聞いたって何答えられたって何の意味もない
本気で心配なら弁護士に相談しなよ
0860無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:11:26.37ID:05Sy/hyh
まじですか?
や、一応皆親切に教えてくれてるし。参考になればと思って。
0864無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 09:30:57.80ID:05Sy/hyh
スレの前で誰かが強○したってあって、その後にどんな風にしたん?ってレス返した、これだけでも開示請求対象?
0866無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:22:18.38ID:WdAUfKKs
>>842
自分の場合、間に2年あった
こっちがどうなったみたいに聞いたら訴状が来たから忘れてたみたい
眠ってた子を起こしちゃった感じだから
放置であと何ヵ月か待てば3年でチャラになってたのにとは思うけど
0867無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:26:41.45ID:WdAUfKKs
>>856
開示されてないなら大丈夫でしょ
ただ開示されないかなとか聞くと
それじゃ開示しようかっていう人もいるだろうから
弁護士頼んだ時点で向こうもそれじゃうちも弁護士立てようってなる場合もある
0868無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:33:46.90ID:WdAUfKKs
どんだけ悪さしてきたのとかって開示されたとしても
相手も個人名出てるスレなら相手もそれくらいは言われ慣れてるだろうし
いちいち開示しないと思うけど
ただ気になるなら弁護士頼んで削除してもらったほうがいい
0869無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:37:10.51ID:WdAUfKKs
>>851
それくらいだったら特に問題ないでしょ
ただ気になるなら弁護士頼んで削除してもらったほうがいいけど
0871無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:53:13.50ID:05Sy/hyh
皆返信ありがとう
向こうは弁護士付けてるとの噂。本当に名前も誹謗中傷はない、ただ奥さんどんな人?と前コメの流れでどんな風に強○してきたの?って聞いただけです。
自分贔屓ではないがこれで開示されるのは大分パワープレイと思う
0872無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 10:56:19.40ID:05Sy/hyh
しかし昨今の開示の緩さ考えると怖い
0873無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:12:06.35ID:rM9MZDWM
開示されないことがベストだがそれは裁判官次第。提訴されても賠償金は
>>751 程度。
自分も任意開示拒否して相手の出方待ちだが、弁護士に相談したら裁判
になっても一桁と言われた。もちろんプロバイダから来た書類はすべて見
せている。

何せ争点は1レスの中のゴミの2文字だから、提訴に備えて本人訴訟前提
でその手の本を読み始めているが、裁判所に出す書面がいろいろ大変だね。
0874無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:16:49.54ID:05Sy/hyh
お金より特定が怖いです。特定されますか?
0875無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:18:57.58ID:05Sy/hyh
ゴミの2文字で開示されたんですか?本名あり?
0876無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:21:08.01ID:05Sy/hyh
弁護士に削除依頼したら間に合いますかね?
0877無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:21:34.35ID:WdAUfKKs
>>871
向こうがすでに弁護士立ててるなら
弁護士がこれも開示しますか?って聞かれる可能性もあるけど
一件開示するのに25万くらいかかるし
内容からして弁護士の成功報酬のほうが高くなるし
そんなに腹が立つ内容でもないから
放置でいいと思うけどね
0878無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:22:45.40ID:WdAUfKKs
弁護士に相談するだけなら30分で5000円くらいだから相談したほうがいいと思うけどね
0879無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:25:13.94ID:05Sy/hyh
返信ありがとう、優し過ぎ。
0880無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:27:39.88ID:05Sy/hyh
ただ一つの懸念としてはそのスレッド全体?のページを開示しろ、というのと一件一件調べるのはお金はほぼ同額なんて聞いたから。
野次馬根性でいた自分も恥だけど明らかなヘイトコメントの中に自分のコメントも同じ扱いなるのかなぁなんて。
0881無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:33:37.18ID:05Sy/hyh
弁護士に相談は現実に開示されてからで良いですか?去年の9月終わりに以上書き込んだだけです
0882無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 11:57:46.89ID:VCgeLeyk
爆サイで開示請求してやるー!って言われて
最短でどれくらい待てば通知が来るんですかね?
0884無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:37:41.84ID:wHu51fvk
>>883
既に勾留されている場合はその通り。
だが、勾留されていない場合は拒否できますよ。
0885無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:40:04.60ID:WdAUfKKs
放置でいいでしょ
開示される可能性はなくはないけど
訴訟までは内容からして0だと思う
訴訟も簡単なものじゃないからそうとうな気持ちがないとやらない
0887無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:51:40.96ID:05Sy/hyh
885さん
まじありがとう、めっちゃ滲みるわ、
素人質問で悪いけど、開示請求が通ってiP割れた時点で身バレなの?
0888無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:52:56.45ID:05Sy/hyh
ヘイトスピーチもそうだけど、拡大解釈されたらやばいわ…大袈裟じゃないけど言論の自由すら思う、野次馬な自分は猛省してるが。
0890無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:56:06.31ID:2x5q9iDg
訴えてやるって単なる脅しで言う奴増えそうだね
あるいはその時は頭に血が上って本気でも
いざ調べてみたら訴えても赤字とか
手間ばっかりかかって儲からないとか
現実を突きつけられて諦める場合も多いだろう
示談で大儲け、みたいな発信を信じて騙される方がバカなんだけど

言論の自由、本当に思う
訴えまくる金持ち相手だと何も言えなくなりそう
絶対おかしいしそんな世の中ダメだよなあ
0892無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:58:01.62ID:05Sy/hyh
889さん、どんな感じですか?
0893無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:58:51.30ID:05Sy/hyh
前コメントでもあった流れでも?
0895無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:01:02.94ID:05Sy/hyh
違う、その前にその人じゃない人の話でコメントしたんだ。
それでもアウト?
0897無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:06:40.24ID:05Sy/hyh
スレの流れでは微妙なライン、、て事は相手の受け取り方次第?
0898無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:08:19.53ID:05Sy/hyh
返信ありがとう 
でも自分贔屓じゃなく他の書き込みも沢山ある中でその微妙なライン自分にきますか?
0899無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:08:36.67ID:EvlAjf2l
>>897
強○なんてワードはあまり書き込まれないだろうしまず開示されると思うよ
0901無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:10:44.72ID:05Sy/hyh
違う、その微妙じゃなくて流れの微妙
0902無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:13:27.47ID:wHu51fvk
>>895
その人じゃなければ、それをハッキリ言うべき
示談は認めた事になるから、訴訟で決着をつけるべし。
原告原告代理人は、以前のものと関連づけてくるから
それを覆す証拠も揃えておくこと。
訴訟になっても、多くて30万くらいだ。
書いてしまった事は仕方ない。酒飲んで、財布を落としたとして
安い勉強料とすれば気楽になるだろう。
第三者だが、書いた、あなたも責任はあるよ。
0904無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:15:47.03ID:EvlAjf2l
ID:05Sy/hyhが書き込む前にそのワードがあるなら原告側が圧倒的に有利だろうな
0905無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:15:54.64ID:05Sy/hyh
返信ありがとう
いや、開示はまだ何もない、個人名も出してなくて流れも微妙、それでありますか?友達は流石にそれはない、びびった勉強代と思えと言われました。
0906無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:16:25.74ID:yg2xSdFt
>>901
あなた開示されないので安心してください
ここにいる人達知識のない一般人なので
0907無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:16:42.62ID:EvlAjf2l
>>905
開示されてもおかしくない内容なので意見紹介書が届いてからまたどうぞ
0911無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:22:05.53ID:EvlAjf2l
>>910
英語が分からない人には医療も分からないんだろうね
いつも神にお祈りして病気を治したりしてるの?
0912無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:22:38.42ID:05Sy/hyh
iPアドレス割るのは一件につき?複数でも同額ですか?
0913無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:22:54.02ID:EvlAjf2l
神に祈れば開示されないそうですよ
皆さん神に祈りましょう
0919無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:41:57.91ID:ss9TM46y
エビデンス
一般には、医学および保健医療の分野では、ある治療法がある病気・怪我・症状に対して、
効果があることを示す証拠や検証結果・臨床結果を指す。

>>910はちゃんと理解して使っていますな
0921無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:47:17.09ID:EvlAjf2l
嘘を吹き込まれる被害者のためにもワッチョイありで立てるか
0922無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:51:23.35ID:ss9TM46y
>名誉毀損に過失犯は無いですぞ

故意も必要ないんだがw
過失犯は無いってどういう意味なんだろうなw
クスクスw
0924無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 13:55:09.31ID:wHu51fvk
最近、エビデンスは
医学的にはEBMとして使われて
一般的には「証拠」として使用されるケースが多くなってきている。
医学専門用語と古典するのは間違い。
0925無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:04:22.23ID:wHu51fvk
古典間違い固定です。
失礼しました。
0926無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:06:34.61ID:Tx6pZ4bO
evidenceって高校生レベルの単語があるのに知らなかったってことは誹謗中傷マニアは中卒なのかな?
0927無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:17:51.51ID:wHu51fvk
ビジネス用語としてのエビデンスは
医学用語としてのエビデンスと少しニュアンスが違うね。
0929無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 14:27:53.91ID:WdAUfKKs
相手の弁護士にもよると思う
開示をすすめてくる弁護士だと開示しないとという気持ちになるかもしれないし
本人よりも弁護士によると思う
0931無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:24:13.02ID:5OWvSAhA
ちょっと前から常駐してる請求者だから目についたらすぐNG放り込めばいいんだよ
0932無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 15:45:45.44ID:IcHn6/3p
>>916
おまえいっつも「スレ立て乙」と言うためだけに出てくるのな
ワッチョイなしでスレ立てする馬鹿の
IDコロコロ自演か?

ちなみに、前スレでもたくさんいた
なぜかスレ立てと同時に現れ「>>1乙」とだけ言って去っていく不思議な人たちはこちら

ID:qtziP822
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/cXR6aVA4MjI.html
ID:JK/hn0Xu
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/SksvaG4wWHU.html
ID:+dW4H8ca
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/K2RXNEg4Y2E.html
ID:MVguZpSZ
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200304/TVZndVpwU1o.html

偶然かなw
0934無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:26:05.37ID:6qnBEvWd
論点はそこじゃなくて
いっつも先回りしてワッチョイスレ建てる>>1が、IDコロコロで自演してるってところが問題なんだろうに
……と思ったら
火消しに来た>>1本人か?おまえ

必死チェッカーもどき 法律勉強相談 > 2020年03月15日 > Cl8q7Ibj
http://hissi.org/read.php/shikaku/20200315/Q2w4cTdJYmo.html

したらばに誘導してIP抜いてることがバレたから逆ギレかい
そういうところだぞ
0936無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 16:35:35.90ID:VIn2yBNE
何言ってんだこいつ
>>1乙禁止なんてルールもないのに>>1乙してる奴にキレちらかして意味不明すぎてやべぇな
0938無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:10:09.32ID:cUzaIkU9
うんこ行ってきます!
0939無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:11:00.96ID:cUzaIkU9
すんまそん、誤爆ですアセアセ
0941無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:04:25.50ID:Pi+izEis
なんで必ずあなたは「おばさん」と言うんですか?
僕はお兄さんです
おじさんもおねーさんも居ると思います
言葉には気をつけてください
0942無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:27:58.25ID:hKae0zp5
プロバイダ起訴に
開示されるかな
まだまだ落ち着かない日々だ
名誉感情の侵害だといくらくらい請求される?
0943無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:25:09.58ID:Rpyuq+GX
>>942
まずテンプレ見てください
スレ5の過去判例額の表どおりです
0から50万です
0944無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:03:14.63ID:/BxEizzP
最近はメシウマガイジとパカ弁のまわし者が多いね
仕事無いんだろうね。餓死しろ
0945無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:51:35.70ID:sG/hewn2
コロナのせいで開示請求どころじゃないんだが...
0946無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:09:54.79ID:bOO1AFWx
プロパイダからの任意照会普通にポストに入ることある?
0947無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:46:56.16ID:JCHxB9Br
7月にプロバイダーからどうするか照会の封筒届いて拒否していまの今まで何もないんだけど、、
0948無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:11:35.72ID:UmhBeZq2
どした?知り合いに書いた?
開示できても赤字裁判なのわかって、地団駄踏んでるだけやないかい?
0949無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:12:58.41ID:d/4GZ6cn
アホ、バカでさえ名誉感情侵害で訴訟される時代か。
一昔前じゃ社内でも、おまえ死ねよとか飛び交ってる職場だった。
◯◯死ねって、なんでそきゅうされる?
0951無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:52:37.37ID:d/4GZ6cn
w出せば?
事件性ないで突っ返されるよw
0952無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 16:51:05.01ID:9ETFxKxr
金で動く弁護士と違って警察は厳しいからな
そんなんで被害届出さないでよとか普通に言われちゃうぞ
0953無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:39:59.38ID:ds63N+k1
芸能人だと安々と被害届受理されて一般人には面倒くさそうにするか放置ってのはあるだろうね
平等に扱われてるんだったら5chなんか逮捕者だらけだろうしSNSももっと平和になる
0954無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:31:34.30ID:/BxEizzP
950
可哀想に、馬鹿なのだな、、、
0955無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:36:19.64ID:d/4GZ6cn
950みたいなのがパカ弁の2次被害にあうんだろうね。
確か、警察に受け付けてもらうにも金がかかるはずだが。
0956無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:55:41.70ID:d/4GZ6cn
>>950
スーパーフリー事件で受理起訴されたのは3件で
他は全部棄却だよ。
警察に行ってみれば?
0957無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:03:06.01ID:XVhMS09I
被害届なんか出しても意味ないっしょ
受け取った直後にゴミ箱ポイだよ
本当にどうにかしたいなら告訴状じゃなきゃ
0959無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:14:36.54ID:RiMVVWhb
名誉感情も個人が特定できない状況(ハンドルネームだけ)なら無理なんでしょうか?
また名誉毀損の「公然」とは、どのくらいの不特定多数のことを指しているんでしょうか?
10人でしょうか?20人でしょうか?30人でしょうか?50人以上でしょうか?
0960無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:26:19.59ID:LV5Of6Nk
ケースによるとしか言えない。
名誉感情でも開示された事もある。
あとスレ全部開示されてとばっちり受けたって人もいるから。
公然ってのは人数関係ないよ。
これもケースによるけど複数人に見られる場だと公然って感じかな。
0961無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:32:42.37ID:Ko8WY/Ks
複数じゃなくて一人に見せるケースだとまた違った形の開示請求がくる時もある
0962無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 03:45:04.95ID:o6ZymVzA
実際に悪事をした者に対しての悪口も名誉棄損になるのでしょうか ●原●一郎に虐待魔と書き込みをすれば社会的評価を下げるとして名誉棄損になるのでしょうか
0963無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:59:31.54ID:82Rkfx7e
全国ニュースになる凶悪犯レベルだとわからんがそうじゃないなら事実の指摘も充分に名誉毀損になり得る
虚偽の指摘や書き込みも名誉毀損になり得る
0964無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:04:49.46ID:5GxhR5ih
逮捕された犯罪者でもない一般人へそんなことしたらそりゃそうなるわな
0965無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:00:25.68ID:G0pgykFE
スレ全部開示たとえば1000レスすべての開示は労力的に無理
IP開示の仮処分でさえ1レスごとに権利侵害について疎明しないといけないので
まず引き受ける弁護士がいない
権利侵害していないレスはIPと言えども開示されない
0966無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:11:43.32ID:G0pgykFE
このスレでも話題になった「気違い」最高裁判例で、原告はプロバイダが開示しなかったことに対して慰謝料請求をした。
それに対してプロバイダが開示しなかったことについては落ち度はなかったという判断だった。
逆に言うとプロバイダに過失があれば慰謝料を認めるということだから、
開示すべきでない情報を開示した場合にはプロバイダは責任を問われることになる。
明らかに権利侵害していないレスが開示された場合プロバイダ及び請求者に対して慰謝料請求が可能となるので
あまり心配しなくてよいでしょう。
0967無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:15:22.86ID:a7HAx7iZ
ハンドルネームといってもピンキリだけど
最近増えてる同人作家の場合はほぼ間違いなく開示される
例え二次創作でも本作って売るってのは社会的な活動だと見なされるから
その名前と自分の本名を結びつけられる証拠(実名とハンネを知ってる友人の存在やイベントの参加登録書など)
があれば紐付けの説明は容易だし
0968無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:22:48.04ID:gcMJ2mmw
動物虐待者に対しては事実でも掲示板やSNSで公表すれば名誉棄損にあたる だから生き物苦手板の通称黒ムツと呼ばれる虐待者は犬猫を何十匹虐殺しようと見つかってバラされたら名誉棄損が通ることを知ってるから悪びれもしない
0969無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:46:12.70ID:GUp7YXg0
ふーん。開示請求来ないのに通知書貰って変だなと思ってプロバイダ問い合わせしたけど開示してないって言われた。
ふーん。
0970無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:42:45.54ID:GoYwRNcA
このスレまだ生きてるのに、次スレで盛り上がってる
0971無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:50:55.13ID:P+jkW/Hi
次スレどれですか?^_^
0973無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 02:12:13.67ID:2FK5sLcX
ある総合界隈のスレで、特定の人(HNでAさんとします)の話題の流れで、
自分が直接名前は出してないけど、「僻み僻み乙ww」とか誹謗中傷を書いたら開示の対象になりますか?
それとも名前を出してないので「Aさんに言った訳ではない」と言い逃れできますか?

状況的にはAさんに向けての発言に取られると思いますが、
専スレではなくて総合スレなので、Aさんの話題の最中にBさんやCさんの書き込みもあります。
こう言う場合、Aさんが自分に言われた発言だと立証できなければ開示は無理ですよね?
でもその立証は、名前を出していないので発言者が自分がAさんに向けて言ったと認めないと立証不可能ですよね?
その場合、私がそれを認めない限り開示や裁判になっても負けることはないでしょうか?
0974無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:18:39.56ID:h6Yldm/n
スレの流れによるとしか
bさんcさんに開示される可能性もあるし
個人情報開示されるにはされるかもしれないけど損害賠償はそんなにとられないんじゃない?
0976無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:15:24.14ID:5nKcBiuB
なんで必ずあなたは「おばさん」と言うんですか?
僕はお兄さんです
おじさんもおねーさんも居ると思います
言葉には気をつけてください
0978無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:53:10.17ID:EtyrEAGZ
罵倒じゃないスレにしたいんだけど
0979無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:24:46.38ID:M0p2K2ri
>>973
第三者にも流れで相手が想定できるんだったらアウト
開示だけならどんなつまらない中傷でも巻き込まれて開示される事もある
0980無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 15:54:37.20ID:qZEo3VkR
教えてください。

PikaraをWi-Fiで繋いで、auで書き込みしたんですが、この場合はどちらに開示請求されますか?
0982無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:36:51.10ID:qZEo3VkR
>>981
ありがとうございました。
0983無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:42:48.40ID:X17m+V89
https://numez2.wiki.fc2.com/
https://note.com/_n_ume
↑の件でスレ立ててたから赤紙くるなら戦おうと思ってたけど状況がわからなくて困ってます
脅迫軟禁でKの相談実績ある上に他にもやらかしてる被害者()がこれから弁護士雇って開示請求できるもんなのかな?
誹謗中傷と戦うって名目のCFで100万超集めちゃったから相手も引くに引けないはずなんだけど使途の説明も一切ないし
弁護士いるならそっちの揉め事から解消してくだろうからとりあえず放置でいいのかな
0984無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:16:50.15ID:zIUZxOZj
>> 977
なんで必ずあなたは「おばさん」と言うんですか?
僕はお兄さんです
おじさんもおねーさんも居ると思います
言葉には気をつけてください
0985無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 22:58:14.70ID:PZwVvn3m
>>983
まだスレタイがきてないなら放置以外どうしようもない
あんまり危ない案件に関わらないようにしといたほうがいいよ
0986無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:30:50.04ID:QhaKjRGB
>>985
ありがとうございます。相手の言動が支離滅裂でどうなるのかと今も観察してますが、結局待つしかないんですね
0987無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:20:24.52ID:Re/EsaSe
やることやって、叩かれて辛くなったから開示請求しますなんて、笑える
0988無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:00:31.08ID:IN/BoXVo
まあやったことは事実でも名誉毀損は成立しちゃうから
度を超えた叩きはしない方がいい
0989無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:15:35.71ID:Z5LHrTEE
ブスバカでも開示されるのは納得できない
自分もブスは子供産む資格ないとか公に発信してるのにな
0990無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:45:58.51ID:69Y3L1L1
たいてい、叩かれる奴は
それなりの言動がある。
0991無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 00:26:17.18ID:YozbaD0z
開示請求来るの待ってるんだけどな
いつになってもこない
0992無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:29:38.21ID:LLATKJZx
請求側にも少なからぬリスクと損失があるからね
IP抜いても追えないリスク
請求しても開示されないリスク
開示して訴訟しても金をとれないリスク
裁判に買っても回収できないリスク

つまり大金払っても空振り、自分の個人情報が
相手に渡っても、自分は何も得られない事が多々あるってこと
全部調べればわかることだけど
昨今あまりにも大金をせしめたと触れ回る
怪しげな連中が多過ぎてさすがに心配になる
0994無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 04:49:46.34ID:YozbaD0z
>>992
示談になったらお金せしめることできるけど、裁判になったらほとんど取れない
それなのに示談の事実を明らかにせず開示請求したら勝ち、みたいな雰囲気あるよな
0996無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 06:55:06.69ID:HBssRHHb
ここではどちらかと言うと侮辱罪が多いよね
画像載せて中傷だから名誉毀損だよね
開示請求きて終わった
0997無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 07:44:25.67ID:+2DhI54m
>>996
画像と中傷で非開示で返信して終わったの?
ラッキーだね
自分はハンネに画像なしで
バカアホチビデブブス程度の中傷で
提起されてます
0998無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 08:51:36.74ID:J96uJFZ2
ここでも貼られてた同人関連の開示だけ成功した人、
まだ一円も回収できてないくせに示談のほうが発信者側ももっとも安く済みますよとかデタラメばら撒いてる
こういうのに騙されてセルフ開示するような人もいるのかなあ
0999無責任な名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 11:04:53.44ID:aPjM169k
示談の方が発信者も安く済むとかどっから得た情報なんだw
そいつの開示成功談も嘘だらけなんだろな
開示できたってツイでバズるとバズった快感で偏った知識や憶測をさも真実かのように大げさに吹聴しつづけるようになるやつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 20時間 56分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況