X



トップページ法律相談
1002コメント336KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:16:55.44ID:AuRIZOxp
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  脅し  

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく
0075無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:37:15.26ID:XheHKIW8
>>74
なるほどね
つか書いた内容くれないと情報開示請求拒否したくても理由書きにくいよね
個人情報晒したとかなら拒否しても開示されるだろうけどブスとかデブとかなら拒否するわ
0076無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 10:29:57.28ID:6nkZLtHZ
開示請求で開示されちゃったんだけど、ドコモは開示しましたって通知来ました
そんで訴えた相手の本名と裁判所の事件番号も書面に載ってて、記録は閲覧できるからそっちでやってねって書いてました
記録閲覧して相手の住所氏名電話番号は手に入れたんだけどこっちからコンタクト取るべき?
向こうからはまだ何もこないけどアクション待った方がいいかな
0078無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 11:36:33.57ID:iUesawhd
しょうもない投稿を開示請求してくるようなキチガイに自分から関わりたくないわ
0079無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:07:32.72ID:XheHKIW8
>>76
拒否したけど開示されてしまい、もし向こうが裁判を起こしたらまず加害者が負けると聞いたよ
弁護士さんに相談した方がいいよ
0080無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:16:21.97ID:H3vEQrl0
ドコモはいろいろ変。
0081無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:23:19.90ID:hr4Us7qE
>>76
こっちからアクションする必要なんてない
さすがに損害賠償請求だと、まともに反論食らうからそれが嫌で訴訟しないやつもいる
開示された名前見て、こいつは本当のこと知っているやつだわと思えば、自分で首を絞める請求者も多い
0082無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:28:56.59ID:FcVN44jA
>>76
ハンドルネームでの中傷でも開示されますか?本名や住所などは出してないのだけど、ハンドルネームで叩いてしまった…
0083無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:33.86ID:hr4Us7qE
>>82
バーチャルの世界はリアルにはならない
0084無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 12:47:42.51ID:0bwMlDHS
>>82
開示請求来たの?
普通ならハンドルネームは実社会とは別のネット上の存在として社会的名誉は存在しないから名誉毀損にはならない
でもハンネが本名の一部だったりそのハンネで経済的に活動してたり本人と繋がるぐらい知名度あったら名誉毀損になりうる
ハンドルネーム 名誉毀損でググってみ
0085無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:06:41.99ID:FcVN44jA
ありがとうございます
なんか自分の馬鹿さ加減や不運さやみんなの優しさに泣けてきたよ
0087無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:24:27.23ID:7A9ae1IM
HNで誹謗中傷受けて開示請求するやつって頭おかしいと思ってる
数十人の人間しか知らないHNにどれだけ価値があると思ってるのか…
二次や同人のしょっぼい五流以下の作家や絵師でも中傷受けて名誉毀損だと訴えてきやがる
0088無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:30:18.68ID:FcVN44jA
>>86
具体的な相談したいけど書けません
もし被害者の人がここ見てたらと思うと怖くて

あと同じスレの人が見ていたらぼかしても気付かれるかもしれない
弁護士さんにも相談したけど情報開示は相手がどれだけお金持ちかにかかっていて、拒否しても開示されるまで控訴してかかった費用を請求される場合もあると言ってます
弁護士さんはレス内容を見て名誉毀損に当たらないと思うと言ってはくれてますが
親に知られるのが一番怖い
0089無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:32:26.96ID:7A9ae1IM
弁護士が名誉毀損にあたらないって言ってるなら大丈夫だよ
0092無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:25:34.25ID:Gu95Xe1Q
ネットに強い()と謳うパカ弁とか開示訴訟が主な凌ぎになってる弁護士に有能なのあまりいない
0094無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:01.08ID:XheHKIW8
>>93
弁護士ドットコムとか?
月額300円かかるけどインターネット部門に強いとか家から近いとか法テラス制度ありかとか、色んな探し方できるよ
0095無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:50:12.21ID:qS7bbNJa
意見書の締め切り後一か月経ってから反論できそうな要素いっぱい見つけてしまう
言葉足らずだったから開示されそうで不安だわ
0096無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:01.87ID:SY5PGjxk
>>88
ハンドルネームでも名誉毀損は成立するし開示もされる
ここの人たちは請求される側の加害者だからされないとか言っているだけ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1545877982/の88から読めよ
ハンドルネームでも名誉毀損になるし慰謝料だって100万とれる
0097無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:24:24.20ID:0bwMlDHS
>>96
読んだけどそっちのスレでも裁判官に恵まれたレアケースって意見もあるし逆にハンネで顔写真公開してても開示されなかったらしい人もいるし
弁護士と裁判官ガチャによるっていうのはここと言ってることそう変わらないんじゃないか
まあ参考になったけど
0099無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:35:19.08ID:n6hFpnTh
>>87
名誉毀損する方が頭おかしいに決まってるだろ
頭沸いてんのかよw
0100無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:52:19.41ID:1ZGNM0Vh
>>99
HNに名誉毀損がといってるやつの方が頭がおかしいと思うぞ
0101無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:08:37.05ID:01pETAJE
名誉棄損ならまだわかるよ
HNへの名誉感情の侵害で金とろうとするガチ基地もいるからな
0102無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:40:49.76ID:xQXS8BpI
ドコモは通知書届いた報告見た
ソフトバンクは来なかった
0103無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:47:31.46ID:xQXS8BpI
別サイトで慰謝料があまりにも高額だから恐喝で警察に行くって言ってる人が何人かいたんですけど、加害者(書き込み者)の立場で警察に行っても民事だからと相手にされませんよね?
恐喝の次は脱税だ脱税だと騒いでスレが賑わってます
0104無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:05:26.43ID:B275mqbZ
プロバイダーと請求書(法人)の裁判の一回目が1月上旬に終わり、
2回目が2月上旬にあるとプロ
バイダーから連絡がありまし
た。2回目の口頭弁論の際に
意見照会書の証拠よら強力
な証拠があるので送りたい
とプロバイダー担当に話し
たら、弁護士の都合で受け
とれないと言われました。
なんとか受け取らせる方法
教えてください。
0105無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:58:28.80ID:LlTLa/vK
開示請求裁判の流れがさっぱりわからんのだけど2回目とかあるんだ?
それなら自分も反論意見書かきなおしたいわ
弁護士の都合で受け取れないとかひどいな
こっちはプライバシー丸裸にされるかどうかがかかってんだぞってもう一回連絡してみたら?
0106無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:01:47.60ID:ygbzhGom
>>102ソフトバンク来ないの?
訴状が来て初めてわかる感じ?
0107無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:08:29.81ID:B275mqbZ
10ページの意見照会書に証拠書類が80枚だから最低2回か3回になると思う。別件でテレビや新聞で報道された会社だから。
0108無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:13:44.27ID:LlTLa/vK
>>107
なるほど企業相手だとそういう事もあるんだな
あなたに弁護士はついてないの?
今の状況を弁護士に相談してみたらどうかな初回相談無料のとことかに
0109無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:21:55.72ID:u6WtIzXI
俺は2chに書いてから3か月後に開示請求書が届いた。
弁護士先生に示談で50万から30万円まで値切ってもらった。
0111無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:53:58.11ID:f9sIJYg0
>>109
支離滅裂な文章書くなや
0112108
垢版 |
2019/01/10(木) 23:11:21.29ID:4ZjgqZgG
弁護士に依頼して意見照会書書いてもらいました。
仕事できるが、気難しい弁護士なので皆さんの状況を参考にと思いました。
明日弁護士に相談します。
0113無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:05.63ID:XheHKIW8
>>109
その場合ってまずレスが削除されて、3ヶ月で開示請求が来るの?
それともレスは削除されていないけどいきなり開示請求が来るの?
0115無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:26:17.57ID:fcicyIN7
>>113
開示請求書が来た奴のスレで何でそんな事わざわざ聞くんだ?
来てないなら、来てから来いよ
0116無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:55:47.24ID:umQnoh6P
>>115
すいませんでした
開示請求をすると言われたので毎日ビクビクしていて脅しなのかも分からず、レスが削除された場合は開示請求も来ることがあると知り聞いてしまいました
0117無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 01:37:54.03ID:yJigF+gl
レスが削除された場合は裁判で開示しない代わりにレス削除で妥協ではないでしょうか?
0118無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 06:06:35.81ID:RlF2I8XS
ドコモの人、反論書いて提出して、期日過ぎて、どれ位でどうなったかの用紙きた?クレクレすまん
0119無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:53:32.77ID:d1SQ1aMQ
>>117
5chはレス削除したらログも消える
ログが開示されて削除される場合もあるし
ログがなくて削除だけされる場合とある
目安として半年以内の書き込みはログが開示
1年以上前はログがなかったパターン
さらにこのログが開示されてからプロバイダに
開示請求して照会書が来ることになる
なので、削除されているのに照会書が
来ていなかったら、ログがなかった
あるいは、プロバイダのログがなかったパターン
0120無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 08:35:57.52ID:gu192IEK
プロバイダがソフトバンクなら開示されるケースは少ないと過去レスに書いてあったけど、本当なの?
0121無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:48.82ID:umQnoh6P
>>119
ありがとうございます…
向こうからしたらお金払ってレス削除するなら絶対元を取りたいと思いますよね
複数書き込んでしまった自分はもうダメな気がします
0122無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:36:08.37ID:lNWa/AoA
開示請求の回答書送った後だけどダメ元で資料追加で送りたいって問い合わせしてみたら割とあっさり承諾してもらえた
締め切りも特に言われなくてこっちからなるべく早く送りますって言ったぐらいで
せっかくだし書き直して送るわ
0124無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:37:10.95ID:JIRS/NSO
弁護士頼んだ方示談金と弁護士費用含めておいくらくらいかかりましたか?
0125無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:38:51.15ID:N9V5yv19
>>122
そうだよ
なるべく早く送った方が良いけど
2週間の期限内には仮の返事で十分
さらに1、2週間は考える余裕あり
証拠がすぐに手に入らないこともあるから
0126無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:29:09.22ID:EcBCN6iT
>>124
弁護士の着手金21.6万円、示談金88万円
示談金には相手の訴訟費用の一部を含む
0127無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:44:01.10ID:+biUO6Kc
示談にした人はどんな事書いたの?
名誉毀損等の権利侵害の場合は裁判の方が慰謝料は安くすむから示談にしないほうがいいって聞いたんだけど
0128無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:51:12.80ID:fcicyIN7
>>127
慰謝料は安くなるかも知れないけど長引く分
弁護士に支払う金が高くなりそうだ
0129無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:52:09.31ID:+biUO6Kc
なるほど!
0130無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 14:01:15.97ID:JIRS/NSO
>>126
詳しくありがとうございます
100万くらい、やはり費用かかりますね‥‥
また質問で申し訳ないですが、示談金が高めな気がするのですが内容は過激な事を書いたりはしましたか?
自分自身は何でこんなことしてしまったのかと反省の毎日です。
0132無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 15:32:49.83ID:gu192IEK
ひろゆき方式で払いたくなきゃ払わなきゃいい。
0133無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:23:44.12ID:rVmyVbEA
その示談金は高すぎだし
着手金も高いな
いくら請求でその金額になったんだろう?
0134無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:45.09ID:k4Og4dPd
まぁ一度経験したら分かるよ

今でも憎しみが残ってたら裁判で長引かせて相手に少しでも抵抗してダメージ残そうと思うけど

当時は8ヶ月経っても終わる気配がなくて、ポストに仰々しい封筒が突っ込まれるし仕事も中々手に付かない状態で
いつ会社にバレるかストレスが溜まるし、示談条件出されて、やっと終わるのかと心が衰弱した状態で
もしここで示談断るとあと半年以上かかると知ったら早く終わらせたかった心理状態だったけどな

俺は請求が330万
結果は、着手金25万、示談金75万、弁護士報酬10万
ネットに本名+悪口の3レスでこれ
やりたい放題の案件だから運が悪いと思うしかないわな
0135無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:36.06ID:k4Og4dPd
着手金が15万で、裁判対応交渉対応で10万だったわ
0136無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:57:21.71ID:ZieYYZah
請求は幾らでも出来るしね1000万でも何でも
まぁ額によって数万かかるが
もしそれで相手がビビるもよし
相手が対応せず逃げればその額のまま認められ
相手はほぼ一生1000万の債務を抱えて逃げ続けなければならない
払わなくていい厨は永遠に生活保護でまともな社会生活を送らない前提だから話にならん
0137無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:57:58.26ID:JIRS/NSO
>>134
提示請求額が330万ってかなり高額
それは弁護士間に入れて正解ですね。通常の誹謗中傷の場合一般的な示談金は50万以下と聞いたのですがそうでも無いんですね 。でもこういう事あると自分の事以外書き込まないようにしようと心から思うようになりました
0138無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:00:08.96ID:k4Og4dPd
>>137
示談金(慰謝料)自体は20~40万だよ
示談金が75万っていうのは前の奴も答えてるが「開示費用」な
開示費用が馬鹿高いのよ
それを全額認める形になってるから70万80万になるわけ
0139無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:02:56.66ID:JIRS/NSO
>>138
無知でごめんなさい
被害者が頼んだ開示費用も最終的には加害者負担という事でしょうか?
0140無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:07:37.67ID:QX8fFnJh
>>134
悪口ってどんな事書いたの?
相手の経済的損失が出てしまったとか?
全額認められたってことは開示請求は134にだけされてた?
参考にしたいので答えられる範囲でお願いします
0141無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:10:37.89ID:k4Og4dPd
>>139
まぁそういうことだよね
大昔はそうじゃなかった感じだけど
2年前の俺で負担させられたから
(弁護士にこれも負担するんですか?って聞いたら
 負担しない交渉も出来るけど断られるの多いし
 裁判にもなる可能性が高いとかなんとか)
今だと負担前提の示談金設定じゃねーの
1レス開示でも30万って感じだし

>>140
精神的苦痛がどーのこーの
池沼扱いした感じ
まぁ俺とあいつの醜い争いの末の結末よ
0143無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:48:46.12ID:QX8fFnJh
>>141
判決出たのは二年前なのか
イカれてるわwみたいなこと書いたのかな
1レス30万って高すぎ
0145無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:59:44.66ID:JIRS/NSO
怖い、、 けど自分がした事だからもし請求来たら払わなければいけないよね。示談にして100万以下の人いないのかな
0146無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:01:56.05ID:lfuFXAmg
こっちの弁護士費用含めて総額80万くらいかな
裁判するともっと安くなるんだろうけど
もう早く終わらしたかった
0149無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:09:45.53ID:x04RzuNo
名誉毀損でもない「名誉感情の侵害」で
開示された人間が大勢いる場合の判例ってないかな
事案がクソゴミしょうもなくて実名への名誉棄損とか真っ当なものと同列に語れないんだよな
0150無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:11:54.34ID:lfuFXAmg
しかし裁判ってそんなにかかるものなの?
うちの弁護士は名誉毀損程度の裁判だと一、二回で終わるって言ってたけど
0151無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:12:16.18ID:YMHxYeJj
プライバシーの侵害って名誉毀損と同じ?
0152無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:15:20.32ID:rXAIH0Cb
>>149
名誉感情の侵害程度ではほぼ開示されないから判例もないよ
名誉感情の侵害で開示されたら「バカ」とか言っただけで開示されちまうよ
0153無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:30:46.57ID:JIRS/NSO
結局書き込みされた本人が誹謗中傷とか名誉毀損と思えばそうなるってことだよね
出来れば避けたいけど最悪の場合も考えて100万は用意した方が良いですね 詳しく教えてくれた方達本当にありがとうございます
0154無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:38:35.00ID:9aSUEjWi
>>134
私はメンタル相当強いというか開示されても特に何も思わなかったんだけどやっぱ長引くと面倒くさくなってくるのかな
弁護士には長引いても構わないと伝えてる
0155無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:52:05.69ID:VYtndSjT
スレチだとごめんなさい。とても不安で相談させてください。
不正アクセスをし、ある人のgmailに入り、そこから旅行を予約していることを知りました。
そして旅行会社のサイトにも不正アクセスし、勝手に予約を取り消してしまいました。
キャンセル料はかかってないので金銭的被害はないと思います。

旅行会社に問い合わせをしててこちらのIPアドレスはバレています。
そこから相手方が今後どういう風に動くかはわかりませんが、開示請求が来た場合拒否はできますでしょうか?

又、この場合、不正アクセスがバレると思いますが、犯人特定をしようとするでしょうか?それとも、パスワード変更だけで終わるでしょうか?
ほんの出来心で取り消ししてしまい、後悔しかないです。
どなたかレス頂けると有難いです。
0156無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:54:48.26ID:rXAIH0Cb
>>155
不正アクセスそのものが犯罪
かなり高い確率で開示される
0157無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:59:53.64ID:VYtndSjT
>>155
早速のレスありがとうございます。
では、開示請求来た場合弁護士を雇っても拒否はできないですか?
又、これは人によると思いますが、不正アクセスならパスワードを変えたらとりあえずはもう大丈夫だと思って開示請求までわざわざするものでしょうか…?
0158無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:04:56.61ID:CZodvLrR
gmailとか違う端末でログインしただけで通知くるのによくログインできたね
0159無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:06:37.53ID:VYtndSjT
>>158
慌てて通知のメールをすぐ消しました…なので今までバレなかったんだと思います。
0160無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:07:07.28ID:rXAIH0Cb
>>157
拒否自体は出来るからすればいいと思う
でも開示される可能性が高いって感じかな
不正アクセスされた本人が開示請求するかどうかは本人次第
まぁ自分なら気味悪いけど開示訴訟になるとバカ高い費用かかるから警察に相談する程度かな
0161無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:09:15.70ID:JIRS/NSO
メンタル強い人羨ましい
Gmail乗っ取りなら被害者の人が動けば刑事事件として動かれてしまうのかも?
そうなると開示拒否は難しい気がする
0162無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:12:10.19ID:Pyh63CLp
「最新判例にみるインターネット上の名誉毀損の理論と実務」
http://www.keisoshobo.co.jp/book/b214996.html
読めば、不毛な論争は終わる。
0163無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:13:41.56ID:VYtndSjT
>>160
ありがとうございます。
相手がパスワード変更だけで終わってくれたら良いのですが…
拒否した場合、相手の弁護士費用もかかりますし、そこまでするかなという気もしてます。

>>161
なぜ刑事事件になるかもしれないのでしょうか…?
本当に反省して後悔してます、、、
0164無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:18:14.28ID:kXtRRTRm
名誉毀損と違って不正アクセスは問答無用で開示されるんじゃない?
名誉毀損は同定可能性とか真実性とか開示を拒否する理由があるけど不正アクセスはそれ自体が犯罪だから
0165無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:19:36.72ID:VYtndSjT
>>164
レスありがとうございます。
弁護士ドットコムなど見ていたら、不正アクセスで開示請求したけど拒否された。というのも見たので、拒否できるかと思っているのですが。。。
0167無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:22:13.84ID:vQVyEWec
アカウント乗っ取って不正アクセスして勝手に旅行キャンセルはもうクラッキングだろそれ
金銭的被害のあるなしに関わらず立派な犯罪ですよ
相談すべきはこのスレじゃないのでは…
0168無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:26:46.02ID:VYtndSjT
>>167
レスありがとうございます。クラッキングというものになるんですね。。
スレ違いで申し訳無いです。
0169無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:35:28.86ID:JIRS/NSO
あとは相手の人が動かなければいいね
私なら乗っ取られた!でパスワードだけ変えて終わってしまいそう
0170無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:37:20.10ID:VYtndSjT
>>169
レスありがとうございます。
相手次第ですよね。もう二度とこんなことをしないと猛省します。
0171無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:47:47.30ID:EPAc+7Ct
アカウント乗っ取って旅行キャンセルとか犯人にメリットもなく嫌がらせのために行った事って身近な人の可能性もあるから普通に警察行くわ
0172無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:51:17.79ID:8UTL7Xu0
>>171
レスありがとうございます。
警察行っても警察動きますでしょうか?
でもほんともう相手の行動によるとしか言えないですよね。
0173無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:56:41.30ID:9aSUEjWi
金持ってる相手だと終わり
相手が金に余裕ないと弁護士費用も払えないから開示請求は金持ちが有利
0174無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:10:59.41ID:9aSUEjWi
不正アクセスの時効って3年だっけ?3年間何もないといいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況