X



トップページ法律相談
1002コメント336KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:16:55.44ID:AuRIZOxp
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  脅し  

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく
0649無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:03:43.97ID:S0kkCXrL
>>645
率直にgoogleの評価に直結させただけ?
それだけなら万が一裁判まで縺れこんでも弁護士次第で充分戦えると思うけどな
その店を本当に利用した証明になる当日のレシートとか
店で撮った写真があれば保存しときましょう
店を利用した証明が難しければ入店した時間や頼んだ詳細なメニューでも思い出してメモに書いておこう
0650無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 01:11:08.16ID:S0kkCXrL
>>617をもう1回読み直した
店側は617に営業妨害罪ではなく名誉棄損にあたると警告してきたの?
店の人間が名誉棄損っていってるってことは
評価に書かれた内容は「事実」と認めたことになるからそれも保存しといてね
企業相手だと賠償金が高くなるけど名誉棄損なのか営業妨害では金額が変わってくるから
0651無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 02:40:45.11ID:1kF3DvkR
>>646
俺はTwitterのリプ欄で暴言吐いた
当日に消したけど訴訟する言われた
0652無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 03:20:12.85ID:xRMBR+EU
>>650
>店の人間が名誉棄損っていってるってことは
評価に書かれた内容は「事実」と認めたことになる

そうなの?
0653無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 07:50:13.44ID:MDNqhHo1
617です。
名誉毀損と書かれていました。
慌てて削除したのでスクリーンショットは保存していません。

たしかに名誉毀損だと
事実を
公然と主張し
社会的信頼を下げた
となります

実際
事実との部分が向こうには不都合だと思います
おそらく開示請求後は営業妨害での賠償金請求での民事訴訟になると思われます。

Google相手に名誉毀損で実弾弾いたのは間違いないです。
0654無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 08:16:58.27ID:ykIoOtfv
店の評価って正当な評価なら名誉毀損にならない
削除済みならなおさら
もし訴訟されてもプロバイダ開示で却下になるかと
0655無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:29:35.78ID:6BQSJ/27
>>634
照会書はすぐ来るよ
1から3週間以内
だって、ジタバタしていたらログが消える
IP開示してIPがわかっているのなら、ログ保存の仮処分をして消さずにおいてから数ヶ月経って開示請求するやつもいるかもしれんが、そんなやつ聞いたことない

弁護士に依頼ー(1週間)→(IP開示の仮処分請求)ー(1週間)→(IP開示)ー1週間→プロバイダに発信者情報開示請求ー1週間→照会書が届く
0656無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 09:35:51.50ID:6BQSJ/27
>>653
この場合、
どうして衛生面が悪い
どこと比較して値段が高い
具体的にどういう態度が悪い
などを照会書に客観的な証拠をつけて書くことが重要
この「客観的」ということが難しい
だって、ライバル店が嘘を書いている可能性もあるわけだ
0657無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:27:29.08ID:7THpa4XS
ツイッターの開示請求と5ちゃんの開示請求なら
どっちの方が早いの?
0658無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:13:04.69ID:kZa/oogg
>>657
断然5ちゃん
弁護士と何かパイプがあるのか特定の弁護士だと一週間かそこらで開示される
0662無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:16:46.75ID:S0kkCXrL
>>655
1週間〜3週間で開示照会書が来るってキミの方が特例なんじゃないか?

IPアドレス開示された後、発信者情報消去禁止請求(プロバイダ)が入る
その請求と同時に発信者情報開示の訴訟がある

リアルタイムで自分の名誉を棄損した投稿を見つけて
お抱えの弁護士がいるというレアケース以外は
この段階で2〜3ヵ月はかかると思うぞ
0663無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:04:05.35ID:zzNxgZqo
>>658
特定の弁護士とは?
教えて下さい。
0664無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:08:14.33ID:cQ1CnigU
>>662
プロバイダに発信者情報開示請求がされると、プロバイダが発信者にお伺いをたてるのが照会書だぞ。
この照会書の返事が、開示拒否だとそこからプロバイダと請求者の間で裁判が起こる。
0665無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:53:10.59ID:+vZr516j
>>663
5ちゃんねるが,過去に受けた請求から、表現の自由を配慮したリーガルマインドを持った弁護士と認めた者からの請求については、正当な理由があるものについて、原則として対応するものとする。
と5ちゃんねるに書いてある。
0666無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:55:13.25ID:Dw4B+gGx
>>665
それは知っる。
具体的に誰かが知りたい。
その人に頼みたい。
0667無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:58:17.24ID:+vZr516j
>>666
照会書の返事の添削をか?
0668無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:11:48.11ID:1CY+clbT
ここで名前なんて出せるわけないでしょ
弁護士のHPに5ちゃんねる開示には自信ありって書いてるとこ探せば
0670無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:10:39.81ID:fuirvShj
秘密の暴露出はなく単なる誹謗中書の
開示請求が来た場合
言論の自由を主張して喧嘩するか

身に覚えがないと主張して
相手に立証責任を追及するか

どのみち開示されるとして損害賠償はどちらに有利に働くのだろうか
 
いくらIP開示されて発信者特定されても本人が書いたという決定的な証拠は書き込んだ本人しか知るよしもなく

法律上100%黒でないと犯人に出来ない

では決定的な証拠とは?
例えば書き込みしてる写真とか、証人とか、自白とか。

下手に書き込みを認めるほうが相手の思う壺になるような気がする。
0671無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 04:58:09.90ID:ngQW1OAs
この国は法律が適切に運用されていない。
昨今ではNGT48暴行事件、厚生労働省の不正統計、明石市長の放火教唆、枚挙に暇がない実態がある。

クレディセゾンはこの期に及んでも何をしているか?
一連の上場企業名は数多。

巨悪と裁判所がグルだなんて誰も信じ難いだろうがあるんだよ。
ファーウェイは中国企業だからわかりやすいから怪しいと素直に理解できるだろう。
日本の大企業には韓国に乗っ取られていても未だ怪しいと思われていない企業がある。
0672無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:04:24.66ID:iLtgHcsQ
>>670
過去の判例とかあるんじゃないの?

IPアドレスで辿られたら
それでもう実質本人が書き込んだものと推測される、とか

そんなので言い逃れできたら違法な書き込みし放題
0674無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:17:13.68ID:zz8qRt4r
>>672
刑事の基本は、推定無罪
0677無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:32:28.73ID:RS6zcRj1
5ch(Pinkも含む)に書き込んで開示された人って居ますか?
大体どれ位の期間で開示されましたか?
0678無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:20.15ID:zz8qRt4r
>>677
スレ違いじゃ
0680無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 00:34:05.61ID:0cZtU6uy
以前はマスコミを使って日本人は騙されていた。
今は当然、ネットによって日本人を騙そうとする輩がたくさん。
事例をあげれば枚挙に暇がない。

あり得ないと思われたことが次々に現実に事象と現れる。
官僚がどれだけ悪さしているか、その上、違法行為をしていても警察、検察は不問にする。
大企業が違法行為をして起訴されるのはほんの少し。
韓国べったりの大企業が日本社会にいて何をしているか、明らかになっていることはほんの少し。

そんな巨悪に日本社会は牛耳られ、日本企業が悪事に加担している。
未来永劫日本はそんな巨悪に支配されたいのか?
将来に禍根を残していることになぜ多くの人は看過できるのか?
孫の世代はもっと悪化し日本人は奴隷化される。
今の二極化した社会は多くの日本人が奴隷化され、中韓に牛耳られようとしている。
一番わかりやすいのが法曹界、マスコミ、大学等の教育機関、それに国会、官僚。
0681無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 05:51:22.43ID:kj+PVOBQ
名誉毀損や影響妨害だとどの程度権利侵害があって、どの様に被害損益があったのかは、被害者側の証明証拠がなければ賠償額の査定すら出来ないのでは?

例えばホスラブ等の風俗嬢が、源氏名晒して誹謗中傷されても

そもそも奴ら税金払ってないからね減収分の証明が出来ない

会社のクチコミでの誹謗中傷でもそもそもブラックやパワハラが事実なら訴える側がホワイトだと証明責任が必要

口コミサイトの誹謗中傷でもそれが事実無根ならそれだけの証明責任がなければ起訴出来ない

パカ弁に何十万払おうが
仮に発信者特定(ほぼ無理)できても発信者側が東大出の大先生弁護士雇えば訴える側の要求は通らない。 

天網恢恢疎にして漏らさず

悪さしている企業や人
そんなのに訴える権利ないし
金払う必要もない。
0683無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 07:19:15.55ID:1UGFYIKs
>>676
S
0684無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:43:01.36ID:tBqCREyQ
茨城の殺人事件捜査のニュースを見ていると
携帯のWiFi接続履歴から調査しているようだが、これ、どうやってWiFiのログを拾ってくるんだ?
ログインするタイプのWiFiだったのか?
ログインするタイプでも、携帯じゃなくメアドとかしか追跡できないよな?
MACアドレス?
あるいはキャリアの公衆無線LAN?
0685無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:04:36.67ID:VVAuhGCT
そういう重大事件に関わることならいくらでも調べようがあるんだろ
バカアホいわれてムカついたとかいうのと次元が違うわけだし
0686無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:07:20.98ID:8iBwZb8e
インフルエンサーに対して本名プラスばばぁ頭悪すぎるって書き込みしたら開示請求きたわwちなKDDIです。こちとら専業主婦で自分名義のお金も下ろして移してきたし裁判されても全然問題ないけどマジで送ってくるのワロタわw
0687無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:20:21.96ID:8iBwZb8e
侵害された権利人格権って書いてあるんだけどなにこれw
0688無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:27:52.85ID:u01wGBHw
うちに送ってきたのと似てるけどまさか同一?
こっちの請求者は自意識過剰のプライド激高勘違いババアなんだけど
法がどう判断するか知らんがこっちは微塵も謝りたい気持ちなんかないし
怪文書がきて感情を害されたから逆に訴えたいわ
0689無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:45:16.53ID:8iBwZb8e
某キャバ嬢ですw本名が芸名だから困ったもんだわw
0690無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 14:53:26.93ID:8iBwZb8e
ちなみに書き込みは11月ごろで今日開示請求届きました。とりあえず拒否してどうするかなって感じなんですけど裁判されたとて取られるもの無いので無視でいいのかな
0691無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:27:38.22ID:/4q3n8qH
奥様方メンタル強そうですね何か元気をもらいました
頭悪いは要領が悪いの意味もあるし多少反論もできそう
0692無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:28:55.59ID:DeS0Rjiv
本名と侮辱書いたらアウトだよ残念ながら こちとら本名なんて書いてないのにアウトだったわ
0693無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:34:02.13ID:0sLdAbzd
>>690
旦那名義も夫婦共有財産とみなされる
以前は難しかった強制執行も法改正されて銀行口座の開示が簡単に
生命保険の受け取りから回収
賃貸物件に住んでるなら大家に預けた敷金も差し押さえ可能
生活保護者以外は5年も逃げるのは大変
最後に請求されてから5年の時効だからな
引越しても請求者の代理人は住民票の移動を知る権利がある
0695無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:41:06.01ID:8iBwZb8e
>>963民事では無理ですね弁護士に聞きました。万が一差し押さえに来たとしても生活に必要なものは差し押さえできずとるものなくて帰っていくそうですよ
0696無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 15:48:23.94ID:8iBwZb8e
>>962
さんはどんな事書いたんですか?
こっちは本名なのかどうかわかんないけど(源氏名)インフルエンサーなんだしその程度で人格権とか言われても…
0697無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:11:17.16ID:JMZEX7o5
キャバの人も開示するんだねー
高級クラブの人くらいしかしないイメージだ
0698無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:20:52.53ID:8iBwZb8e
というかスレ見てるんだって感じですよねw
0699無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:47:47.09ID:6mvtyO17
YAHOO BBは発信者情報開示に対して開示しないほうが多いと聞いたのですが本当ですか?
0700無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 17:04:35.93ID:8iBwZb8e
開示しないってプロバイダが言っても裁判されて負けたら開示だから開示されるような書き込みしちゃったらされると思います
0701無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:02:01.14ID:e1CXF6gG
ハンドルネームで開示されて和解か訴訟か弁護士に相談行ってきました。
仮にハンネの中傷の慰謝料は10万〜30万でも開示費用を負担するケースが多いって人もいれば、開示費用は負担しなくてもいいっていう人もいて見解がバラバラで判断に困っています。
0702無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:03:45.92ID:e1CXF6gG
弁護士費用で訴訟だと着手金30万+減額の16%とか高い
法テラスだとネット関係弱いのですか?
0704無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:18:10.32ID:e1CXF6gG
>>701
名誉感情で開示費用と損害賠償で約300万です
0707無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:29:23.91ID:ZMnveebA
>>701
開示費用は請求されても認められないか10%ほど数万円認められるのみ

それより、なんでハンドルネームに対して名誉感情なるものが認められて開示されたのかが知りたいな。

普通、ハンドルネームでは開示されんぞ?

個人特定可能なハンドルネームなの?
0709無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:44:39.65ID:e1CXF6gG
>>705
日本語話していただけますか?
>>707
ツイッターのハンドルネームです。同定可能性がどうして認められたのか不思議です。
弁護士によるとフォロワーの中に数人でも第三者から見てそのハンネと本人がわかるリアルの繋がりがある友人などがいれば同定可能性というらしいです。
0710無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:47:15.64ID:e1CXF6gG
相談に行った弁護士によると最近の判例だと開示費用丸々認められるケースが多いと言ってました
そこの弁護士事務所は誹謗中傷の開示をよくやっているみたいです
0712無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:53:33.45ID:ay89PbTX
>>701
真面目そうなので自分の経験則をもとに返信します
医者と同じで弁護士も人によって違います
数人の弁護士と接見してご自分に合う人を見つけることが大事だと思います

誹謗中傷ですと、相手が不眠や不安障害などの精神的に被害を被ったと
診断書を提出してくることが多い様です

300万の損害賠償の請求金額は気にしなくていいです
地裁で訴訟する為に140万以上の賠償金を求めなければならないだけです
※賠償金140万以下は簡易裁判所になる

開示費用と訴訟費用は別で707さんの書き込みと同じ見解です
開示請求を拒否した場合で裁判になった時
拒否されて掛かった費用の全額を拒否した本人が負担する判決がでているのは見ています

あくまで自分の時の例ですべてに当てはまるものではありません
0713無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:58:11.76ID:+LrgltpL
誹謗中傷された人のスレで請求者が書いてた内容と同じだな
ハンネでも開示される!
フォロワーにリアルで面識がある人が一人でもいたら開示OK!って
0714無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 18:59:04.96ID:MZ2fBCBX
夫婦共有財産はどこまでが共有財産と見なされるのかすごい疑問です
0715無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:04:09.40ID:u01wGBHw
HNと一口にいってもピンキリ過ぎる
芸能人の芸名レベルから5chのコテハンレベルまであるんだから
たとえツイの垢をHNでやってても所属を出していたり顔載せてたりプライベートな話をしてたりすれば
実名じゃないからいいとは言えなくなるだろうしケースバイケース過ぎる
そのうえ弁護士や裁判官の個人差にもよるから本当に何ともいえないよね
0716無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:05:11.86ID:ZMnveebA
>>710
えーー

1例認められてパカ弁が祭りにしたが、結局控訴審でダメだったいう落ちしか知らないが?
0717無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:12:11.09ID:MZ2fBCBX
旦那名義の口座も共有財産と見なされるって言われたんですけどそんなことありえるんですか?馬鹿と書いただけでそこまでされるんですか?
0718無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:21:21.15ID:e1CXF6gG
>>712
ご丁寧にありがとうございます。
弁護士さんも良し悪しなんですね。

相手が折れるかは別として、和解でも最低50〜が相手への提案ラインだと言われたので、訴訟した方が安くなるのかどっちがいいのか悩んでおります。

どうしてハンネで開示されたのか東京地方裁判所へ行って原告とプロバイダの訴状を閲覧してみようかと思います。
それを元にコピーして改めて弁護士に相談しようと思っております。
0720無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:33:13.46ID:+LrgltpL
>>718
裁判所にいって訴状見たらあなたの個人情報が向こうに伝わるんじゃ
閲覧のさい住所やら氏名書くんだよね?違ったっけ?
0721無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:36:10.34ID:e1CXF6gG
>>719
ツイッターのハンネです。中傷程度の内容数件です。
>>720
いやもう開示請求通ってるので本名も開示されてます。むしろ関係者じゃないと訴状を見れませんので。
0723無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:37:30.37ID:e1CXF6gG
和解と訴訟どっちが安くすむのかな?
弁護士費用高くて
0724無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:38:41.29ID:e1CXF6gG
リアルに経験者いないのでしょうか?
釣りやイタズラと向き合う気はありません
0725無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:40:18.01ID:+LrgltpL
>>723
照会書がきたときに拒否はしたんだよね?
弁護士に回答をお願いした?
そのときの弁護士の反応はどうだったの?これは開示されますね〜と言われた?
0726無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:43:39.23ID:e1CXF6gG
>>725
回答書には拒否しました。弁護士には相談しませんでした。。
0727無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:48:10.12ID:+LrgltpL
>>726
そのときに弁護士に相談して回答書を書いてもらってたら開示されなかったかもしれないね
発信者側の経験がある弁護士に相談するといいよ
ネットでぐぐったら見つかるから
0728無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:51:30.78ID:UI1618OH
>>726
請求300万の内訳どうなってんの?
損害賠償って相手は商売してる人なの?
0729無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 19:58:48.35ID:ay89PbTX
>>718
もし良ければ別の場所にスレを立てていただければ分かる範囲で回答できます
0730無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:04:56.56ID:e1CXF6gG
>>728
個人です。60万が開示費用、残りが精神的苦痛による金銭です。
名誉棄損ではなく名誉感情です。
0731無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:05:55.12ID:e1CXF6gG
>>729
すいません。スレッドの立て方がわかりません。。
0732無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:08:48.78ID:e1CXF6gG
>>727
弁護士相談に行った際に回答書の時点で相談してたら開示されてませんでしたか?と聞いたら開示されたという事は何らかの違法性があるということだからあまり変わらないかもって言われました。
0733無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:03.01ID:9qyZx+BM
名誉感情で60万も請求されるんだ
弁護士に相談したら示談でももう少し安くなりそうだけどねえ
その辺弁護士はなんか言ってなかったの?
0734無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:09:35.55ID:nJhX2Be8
キャバ嬢さんや銀座のクラブの開示が増えてるんだね。snsなんかでオープンに近づいてきても、やはり一般の人は触らぬ神に祟りなし、なんだな。
0735無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:10:34.26ID:e1CXF6gG
自分で探してきた弁護士さんに法テラスを使うと安くなりますが、そうすると弁護士って手抜きしますかね?
0736無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:18.40ID:e1CXF6gG
>>733
示談の相場は最低50〜でその他に弁護士費用が20かかるから最低70〜って言われました
なら訴訟でもいいかなって思ってます
0737無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:12:41.56ID:UI1618OH
60万が開示費用で残りが慰謝料ってことは240万がお気持ち代ってこと?
一体何かいたの?
0738無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:14:54.76ID:e1CXF6gG
>>737
そう。いやだからハンネ本人がツイートしてるのをなぞった中傷
0739無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:16:21.97ID:e1CXF6gG
とりあえず訴状記録を閲覧してみないとどこに同定可能性があったかわからないので。
まさかハンネの中傷で開示されるとは思ってなかった自分が甘いですが
0740無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:19:13.44ID:e1CXF6gG
ここはクレクレ君ばかりだからリアルに開示された人や訴訟した人はいないでwww
0742無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:21:33.34ID:9qyZx+BM
>>739
ここで色々聞くより弁護士と話し合った方がいいと思う
訴状記録閲覧したら教えてくれ
全然力になれなくてスマンけどあなたの話はすごく参考になりました
自分も今ハンネに開示請求されてるんで
0745無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:28:39.84ID:ay89PbTX
>>723
自分は裁判での判決を望みましたが、結論的に言うと示談の方が幾分安かったと思います
詳しくは書けませんが判例に基づいた損害賠償金の説明を事前に弁護士からざっくり聞いてました
しかし判決は弁護士から説明されてた金額の倍額に近いものでした

示談を望んだ場合いくらになるかは最終的に相手弁護士との折り合いです
実際に示談合意書ができるまで分かりません
弁護士報酬も当然変わってきます

どちらが安く済んだかは選択してみないとわからないのです

判決主文の中に
・被告は原告に●●万円の支払いを命ずる、原告のその余の請求を棄却する
・「訴訟費用は●分しその内の●を被告の負担する、その余は原告の負担とする
とありこの伏字にしてる数字が判決により変わると思います

誹謗中傷の度合いや相手の損害によって裁判官により決められると思います
0747無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:36:10.43ID:kQjlymsl
結局専業主婦の取り立てはどこまでできるのか気になる
0748無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:51:59.68ID:dgJU3gqL
ID:e1CXF6gG
白々しい敬語つかってはわー助けてください><キャラやってたのにIDチェンジミスるとか馬鹿すぎw
0749無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:55:48.58ID:e1CXF6gG
ミスってねーよ
タメ語で偉そう世間知らずに向けたメッセージだよ
2ちゃんねらーやっぱこえーわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況