X



トップページ法律相談
1002コメント336KB

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 19:16:55.44ID:AuRIZOxp
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1541955465/

主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  脅し  

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく
0286無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:21:45.47ID:UuJAHOyo
10年も前の事件の新聞記事出されても公益性や公共性なんて認められるわけないだろう。本人が再犯しているならまだしも、真面目にやっているなら、でんな公益性があるんだよw
0287無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:30:42.09ID:n6d/NPMb
どこから10年前が出るの?
請求書の弁護士ですか?
0289無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:28.21ID:ada5dUfY
>>284
社名は関係ない。6年前の事件だったから。
判決に記載された事は書けないけど、>>286さんの
言っている事と近いかな。
>>288
2ちゃんでスレ立てて、しかも17個もレスして
実名及び社名まで書いたからね、高額と思ってもらっていいよ。

1〜3レスぐらいの書き込みなら実名か匿名かにもよるけど
ぼっくりするような賠償額にはならないと思う。
0290無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:38:08.78ID:ada5dUfY
>>285
何回かは忘れたけど、尋問も入れて
10カ月ぐらいかかって、その2ヵ月後に
判決だった。
開示裁判は、判決まで8か月ぐらいだったよ。
0291無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:38:45.44ID:ada5dUfY
>>285
ごめん、証拠だけど、裁判が結審するまでは
自由に追加しても大丈夫だよ。
0292無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:42:59.57ID:ada5dUfY
ただ、俺の場合、内部告発的な意味で2ちゃんねるにスレを立てたから
民事の裁判で負けたとはいえ、社長や会社の悪事を告発できてみんなに知らしめた
事で目的は達成できたよ。
犯罪者として見られているとか陳述書に書いてあって大笑いいた。
ざまあwww
0294無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:54:24.44ID:ada5dUfY
>>293
いえいえ。
0295無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:05:59.88ID:hX/JYfl9
>>275
悪質でもなんでもなく、名誉毀損の要件を満たすたった1件の書き込みな
20万円って侮辱罪の時の相場じゃね?

この1件については訴訟なしでも良かったけど、お金には余裕あるのでついでに訴訟したったw
0296無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:17:45.95ID:7Yx7898D
>当事者尋問があるから原告被告ともに出廷は必要だよ

これは嘘だよ。
俺は出廷しなかったよ。刑事訴訟と混同するなよ。
脅かしっこはなしだよ。
0298無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:08:27.66ID:n6d/NPMb
判決まで8ヶ月と尋問てどんだけ社会問題化されてる投稿か凄いわ。
プロバイダーに聞いたら普通は裁判は一回で決まると言われて、その覚悟したら2回目あるみたいだから、長期化しそうだな。
0299無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:11:44.81ID:yEnMJCTq
>>296
自分も弁護士に相談したら、代理弁護人を立てれば裁判に行かなくていいと言われた
0300無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:30:30.33ID:ada5dUfY
>>298
俺の経験した範囲での話だけどね
尋問は、任意だからしなくてもいいんだけど
俺の場合は、弁護士に強くすすめられて
尋問した。
あんまり意味がなかったけど。
0301無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:07.40ID:Sy0yd43N
私が相談した弁護士は書き込み数関係なく全てで慰謝料10万から20万と言われました
書き込みの数で変わるという場合もあるんですね
0302無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:34:37.42ID:7Yx7898D
他人のWIFIルータの電波を使って書き込んだ場合どうなるんだろうか?
持ち主に照会書が行くのだろうか?
まさに今その状態なんだけれど?(パスワード入力なしで接続されている状態)
0304無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:51:34.77ID:5YnH2H47
新たにここに来た人のためにいうけどID赤くしてるageの話は信用しないほうがいいよ
ここで実のある実体験なんてきけるわけないんだから素直に弁護士に相談したほうがいい
0305無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:55:50.38ID:yatyEi/0
>>302
当たり前だろ
ルーターの持ち主にしか行きようがない
0306無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:09:00.37ID:E+JlfE/1
>>300
企業の名誉棄損で弁護士費用教えて下さい。
成功報酬とかしたのですか?
0307無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:12:58.22ID:ada5dUfY
>>306
訴えて来たのは社長個人だから
企業ではないよ。
成功報酬は払わなかった。
私の方の弁護士費用は、相手が500万請求してきたから
8%の費用で40万と消費税だったよ。
もう明日早いから寝るけど
みんなの健闘を祈る。
0308無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:17:14.28ID:c9xttjL5
ID:ada5dUfY

裁判に負けてまたこの社長の誹謗中傷&名誉毀損を再開したら良いよ
それか自己破産すればいい、債務はチャラになるので

カードも持てなくなるから普通の平民以下の立場に落ちることになるが
0309無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:29:28.83ID:uPokTzCQ
>>296
ハンネでの中傷であれば、互いの面識確認のために出廷を要求されることも普通にあるぞ
0310無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:53.87ID:uPokTzCQ
>>301
訴訟費用の負担も入れると50-100万に膨れ上がり、
弁護士への着手金+成功報酬で追加で30万円かかるけどな
0311無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:47:15.84ID:6E9xqNIv
空論はいいから実体験の話をしてくれよ
君は何を書き込んだの?
0314無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:11:29.27ID:0GntPgzh
脅かしてセルフ開示させたい請求者しかいなくなったなこのスレ
0317無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 08:24:05.84ID:V1VQclmN
書かれる側に全く非がないケースって少ないと思うんだけど、そこから開示請求の裁判おこすって相当クセが凄いよね
0318無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 09:26:47.67ID:O8BQBrfE
>>309
そりゃ、ヴァーチャルの世界をリアルにするのだからなw
0319無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 11:21:28.78ID:PoUGvCzl
開示のことネットで調べてたら働いてる企業の掲示板に書き込みして開示請求されて慰謝料何百万請求されて、勿論クビにもなり支払う能力が無くなり自己破産したけどその慰謝料だけは自己破産がきかなくて払い続けてるって記事があったよ
0320無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:06:27.73ID:uxuHd/Bq
テンプレの脅されてるマンがまた湧いてるのか懲りない奴だな
0321無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:09:44.53ID:Rtl4pmQ+
会社首になるって刑事事件にでもならない限りありえるのか?
0322無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:26:09.76ID:QXxWgBHO
会社の信用失うような書き込みをしたなら有り得る
顧客のプライバシーを流すとか
三菱鉛筆の某人事は震災2日後に求職者の学生にTwitterで非情な通達をして解雇されたし
0324無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:32:27.38ID:Rtl4pmQ+
企業相手だと何百万もいくんだな、ニコニコの横山緑は陰毛だけで700万近く請求されたらしいからな。判決はいくらか知らんが
0326無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:03:10.18ID:Rtl4pmQ+
↑あのう、それは刑事裁判の罰金刑なんですが。民事の話なんですよ
0327無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 14:48:28.72ID:fbrH1Vv/
こういう無知な素人が大金かからない!とかデマ流してるから困った困った
0328無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 15:39:55.87ID:1ZfTcA2J
ネット誹謗中傷に関してはまじでケースバイケースの裁判官ガチャだから
極端な意見があってもどちらも正解かもしれないとしかいえないのが現状だよ
それで開示されるの!?ってケースも
それで非開示なの!?ってケースも実際にある
弁護士でもあまりのガバガバ判定に頼むからガイドラインなりなんなり作って
基準をわかりやすくして欲しいというぐらい
できることがあるとすれば非開示にしてくれる裁判官に当たれ!と祈るぐらいしかない
0332無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:46:04.77ID:aOAzfYMf
自分も初心者すぎてごめんなさいなんだけど
IP開示請求+名誉棄損裁判スレの開示要請とか
開示結果では調べられないのかな?
(リンクすら貼れなくて申し訳ない)
https://i.imgur.com/qi2v9Ul.jpg
0334無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:07:18.20ID:moEpEmoL
>>332
こんな古代の話をされてもな〜
0336無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:29:33.32ID:Z+O/5qo5
誹謗中傷と意見論評の違い教えて
0337無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:09:41.35ID:Nr336q1Y
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0340無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:10:20.78ID:juReBbOi
5ちゃんに書き込んでから半年以上経って開示請求来た人いますか?
0341無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:24:42.47ID:4YwNQeXF
今、ブログで朝鮮人侮辱したとかでニュースやってたけど
ブログ開示で50万くらい費用かかってるよね?
罰金が9000円って言ってたから
民事で訴えて回収できるのかな?
侮辱罪とかあったからどうなんだろ
0342無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 23:47:54.79ID:OMRkQ2Hx
数件請求してる場合のその後が知りたい
0343無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 00:40:06.64ID:cUmIvBVe
VPNで書き込みしても意味ない?5chとガルちゃんだと弾かれるけど
0344無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:56:53.60ID:F8K8wtE0
>>343
>>222
0345無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:49:14.75ID:OZcSnqTg
罪なき中学生を名前や顔含め存在自体全否定するような誹謗中傷しまくって9000円か
ネットで素性隠しながら自己顕示欲満たしたくて口汚い言葉を発信してるあの請求者は話にならんな
0347無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 13:33:55.04ID:kgjpVW5m
9000円が慰謝料ってこと?
ここで慰謝料ン百万でした!といってるひとたちは何を書いたんだろ
0349無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 17:43:24.40ID:S6tBYLAh
今爆笑問題の太田が新潮社を名誉毀損で訴えてるみたいだね。結果がどうなるか気になる
0351無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:31:53.90ID:XGht5leS
>>350
究極の選択だね
刑事事件だと相手側の弁護士費用の負担はないってこと?
0352無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:35:00.17ID:qOeMbyNC
税金だし
どっちにしろ刑事で成功したら民事でガッポリ取られるだろ
0353無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:30:45.93ID:3yJjkAHy
究極の選択???
民事だけで終わることはあっても
刑事だけで終わるケースなんて100パーセントないよ

刑事で負けたら、100パーセント民事でも訴えられる
刑事罰という動かぬ証拠を武器に絶対勝てるボーナスゲームを仕掛けてくるよ
だから刑事では絶対に負けてはいけない
負けたら人生終了
0354無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:07:04.14ID:S5bEAc1H
↑刑事は基本示談しなければ起訴されて負ける。
0355無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:17:47.25ID:W3hCmG5m
名誉毀損だのプライバシー侵害だので
何で刑事事件になるんだよ
0356無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:57.48ID:BFYDbqNp
名誉毀損罪、侮辱罪は親告罪ね。
警察は自分からは捜査しないしできない。
だから、発信者情報開示請求をして、そこから犯人を知って6ヶ月以内に訴えることをしなければ、告訴の受理は難しい。
受理されても刑事事件というのは、かなり証拠が確実でないと有罪にするのが難しい(本当に書き込み者が発信者かどうかを証明できるかとか、故意かどうかを証明するとかとか、論評なのかどうかとか難しいハードルがある)。
これだけ難しいのに、せいぜい罰金数万円レベルの犯罪で、よほど世間を動かす(今回のヘイトスピーチブログのような)ものでない限り、警察も検察も告訴を受けたがらないし、受けても真剣には捜査しない。
基本的に名誉毀損や侮辱に関しては、裁判所も警察も基本は民事のものと考えている。民事であれば、書き込み者は推定でよいわけだし、故意かどうかも推定でよいからね。

プライバシー侵害に何の刑事罰もないから。
0358無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:29:44.02ID:rUP+25dJ
あのね。アホが多いから教えたる。警察が動くのは刑事。刑事事件ならプロバからなんて開示請求書なんか来ない。来るわけねーよカス。刑事は即開示。事件だからな。※民事は開示請求書来ておよそ6〜9ヶ月後に裁判。と過去レスに書いてあったぞ。
0359無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:00:39.96ID:BFYDbqNp
>>357
不法行為に基づく損害賠償請求の時効は3年
0360無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:16:04.16ID:BFYDbqNp
>>358
刑事で犯人不詳で告訴することはできるが、警察が受理してくれるかは別問題で難しい。基本的に、警察や検察は名誉毀損や侮辱は民事の問題であるとの感覚があり、相当に社会問題になりそうな案件とかでない限り、自ら捜査を行うことはない。
また、プロバイダも警察からの捜査事項照会だからと言ってホイホイ開示するわけではなく開示されないこともあって、裁判所の令状が必要な場合もある。発信者情報開示請求で裁判所の仮処分が必要になる率よりはずっと低いがね。
0361無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:28:52.26ID:HmTAnpIM
弁護士ドットコムの相談読んでると
ネットの名誉毀損で起訴されてる人多いみたいだね
刑事告訴の時効は六ヶ月
そこで疑問なんだけど開示請求して相手が分かってから六ヶ月って言ってる弁護士と
ネット書き込みから六ヶ月って言ってる弁護士がいてどっちなんだろうか?
0362無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:52:16.51ID:kHtjh7Xg
>>361
どこ見て起訴が「多い」って言えるんだよ。
法律読めばわかるだろ。
犯人を知ってから6ヶ月だよ。
犯行からは3年が時効。
0363無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:56:30.11ID:kHtjh7Xg
名誉毀損罪の起訴件数は年間200件程度。
しかもネット関係はその一部。
起訴率は30%ぐらいだしね。
0364無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:02:54.70ID:W3hCmG5m
>>362
つまり開示されても半年以内に訴状が来なければ
慰謝料払わなくて良いのか
0365無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:04:12.09ID:3nEVy2LG
名誉棄損の刑事事件甘く見ない方がいいよ
示談できなければ普通に起訴だよ

「ゴキブリ入りの料理」加賀市議がネットで飲食店中傷…罰金30万円略式命令
https://www.sankei.com/west/news/171204/wst1712040075-n1.html
0368無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:42:11.29ID:5AXIO864
ID:W3hCmG5mはいつもの病気の人だろ
現実逃避したくて荒らしてる
現実から目をそらして痛い目みるのは自分なのにアホだな
0369無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:06:34.69ID:sumPKpBv
別サイトでApple Storeとかで書き込みして逃れてるって人見かけたけどそれこそ刑事事件になりそうなイメージ
0370無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:56:02.80ID:4RQvte0u
>>369
それは正確な表現でないな。
発信者情報開示請求ではなく、防犯カメラなどを用いないと発信者は割り出せないから、刑事事件で告訴受理されないと無理。
逆に、そこまでしなければならないから、よほど名誉毀損などが成立することが確実でなければ警察も動かない。
0371無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:20:43.38ID:dMKZmHJT
警察が犯罪に加担しているとわかったらどうするのが賢明か?
0372無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:38:47.11ID:EKrS/RYO
自分も去年の夏に発信者情報開示請求の紙がきて焦った。内容はネットに晒した迷惑行為の動画で迷惑行為をしている本人から訴えられたものだった。
0373無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:39:50.75ID:EKrS/RYO
>>372
続き。弁護士に依頼して「3ヶ月くらいして何もなかったら通信会社と相手が裁判して開示されてないと思っていいよ」と言われて安心したのに半年経った今頃になって開示されたことを知って焦っている。
0374無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:40:07.22ID:EKrS/RYO
>>373
続き。
これまでにネットの動画での判例は調べた限りほとんどないが、難易度は開示>>>損害賠償請求らしいので開示された時点でほぼ損害賠償されるのだろうか…誰か似たような境遇の人いたら助けてくれ。
0375無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 05:47:24.46ID:tVH9xJE9
>>374
何人か弁護士に相談にいったけど、裁判になってしまったら100パーセント賠償金支払いになるっていう見解はみんな一致してた
金額減少で争うしかないって
0376無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 06:27:52.19ID:Ox3U2IK1
>>372
いかにも公共性、公益性、真実性が揃って非開示になるであろう案件なのにね
通信会社どこだろう
0377無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:04:31.77ID:dMKZmHJT
ドコモ
0378無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:07:15.91ID:dMKZmHJT
ドコモが一番怪しい。
知ってた?
0380無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:53:25.76ID:d/bB33BU
>>374
開示請求を知った時点で動画削除はしましたか
またモザイク処理についてはどうでしたか
削除目的ならそのまま音沙汰なしもありうる
0381無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:27:06.96ID:dMKZmHJT
書き込みすべてを監視できるのは通信会社だね。
IPアドレスも知ることも可能。
そのIPアドレスをパケットキャプチャーすれば監視し、告発、暴露も拡散される前に封じ込める。
0382無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:29:17.08ID:dMKZmHJT
警察と通信会社はどんな関係か?
0383無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:56:10.07ID:dMKZmHJT
【卑便非弁】弁護士本音talkスレ275【あぼーん】

http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/shikaku/1547167922

非弁として不正裁判官について彼らに問いかけたが、裁判官と一緒で不正裁判官を公表する事に看過した。

この国は法治国家に戻る力はない。

日本もある意味、韓国と同じで似非法治国家。
0384無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:12:22.02ID:dMKZmHJT
日本の隠された悪事システムを知ることが出来たが警察と通信会社、その他が公表させないように24時間体制で監視され、また、別の方法で追い込まれた。

もう、自殺するしかないのか?

このスレで正義の告発を言っていたり、森トミコ呼ばわりされていろいろ工作されまくり。
0385無責任な名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:15:44.06ID:dMKZmHJT
文章が明らかにおかしくなってきたようだ。

闇に葬られる。

5チャンネルもグルだからいつか見込みが出来なくなるかも。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況