X



トップページ法律相談
147コメント66KB

【パワーハラスメント】訴えられる側の受難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 01:40:23ID:TwWYwuim
明らかに悪意ある部下からパワーハラスメントで訴えられそうです。
全くと言っていいほど仕事の出来ない部下なのですが、1年以上前に怒鳴りつけたことを理由に、突然訴えると迫られました。
精神的苦痛を受けたということなのですが、おそらくは退職を機に復讐するつもりなのでしょう。

会社側は事態を穏便に済ませようと、私に全面的な謝罪と処分を考えているようです。
訴えにはまるで事実無根の内容も含まれているので、まるで痴漢の冤罪にでもあった気分なのですが、
部下や会社を相手に、個人でどのような対抗手段に出れば良いでしょうか?
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 19:40:49ID:vSG2KKD8
>>8

ふつうに考えようね♪
パワハラするほうがゴミだよ♪どうみたって。
パワハラして気分スカッとしていたくせにいざ訴えられる側になるとガクブルなんてかっちょわりい〜♪
もう最低ってか〜んじ♪
0010無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 19:43:27ID:vSG2KKD8
ガクブルする上司の顔が楽しみ〜♪
どんどんパワハラ訴訟やろうね〜♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況