X



トップページ法律相談
147コメント66KB

【パワーハラスメント】訴えられる側の受難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 01:40:23ID:TwWYwuim
明らかに悪意ある部下からパワーハラスメントで訴えられそうです。
全くと言っていいほど仕事の出来ない部下なのですが、1年以上前に怒鳴りつけたことを理由に、突然訴えると迫られました。
精神的苦痛を受けたということなのですが、おそらくは退職を機に復讐するつもりなのでしょう。

会社側は事態を穏便に済ませようと、私に全面的な謝罪と処分を考えているようです。
訴えにはまるで事実無根の内容も含まれているので、まるで痴漢の冤罪にでもあった気分なのですが、
部下や会社を相手に、個人でどのような対抗手段に出れば良いでしょうか?
0002無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 03:36:52ID:Vhb38IPT
便乗させてください。

元々仕事を全くしない問題社員が体の病気を盾に上司を事実無根の
パワーハラスメントで社内に訴え、精神的に不安定になっていると
大騒ぎしています。

一部面白がる他の問題社員を味方に付け、仕事は全くしない、
一日中苦情を口頭・メール・電話で社内にばらまく等し、でっち
あげとしか言えない他人への誹謗中傷を繰り返すひどい有様が
続いています。

該当部署の通常の他社員もこのような環境下次々と体調を壊し倒れる中、
会社側は事実確認をしようとすらせず問題を恐れ何もしません。

病気を盾にすればこんなやりたい放題は容認されるのでしょうか。
懲戒解雇に触れる要素は多分にありますが病気という点を恐れ
進展が全くありません。
0003無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 18:37:30ID:WR6eyEtv

なんか、よくわからないな。
自分が権力をかさに部下をいじめてたけど、裁判所に引っ張り出されると弱いものかな?
パワハラ加害者の論理がいまいちです。
自信を持って部下を指導したなら、何も恐れることはありません。
パワーハラスメントをした加害者が裁判で負けるのはよっぽど酷いことをして、且つ証拠が残っていた場合です。
証拠なんてまずは残ってないでしょ。
そんなドンくさい部下なら録音装置も持ち歩いていないはずです。

あ・・・ひょっとしてパワハラ被害者の釣りかな?

とりあえず1の内容だけで判断するなら裁判にはパワハラ側が勝つ!
痴漢冤罪なら証拠がなくても女性が騒げばまず男性はほぼ有罪。
パワハラはまだそこまでいかない。
弁護士が増えてくるとパワハラも痴漢冤罪なみに加害者に厳しい審判が下るようになると思うけど今の時点ではまず大丈夫です。

それよりも部下にパワハラをしない立派な上司になってくださいな。

問題なのは怒鳴りつけた内容ですね。
きちんと正当な理由で怒鳴りつけましたか?
怒鳴った内容が間違っているなら今のうちに素直に部下に謝っておきなさい。
裁判に勝っても後味悪いでしょ♪


0005無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 09:54:57ID:4ylkK/lx
>>4

どんな情報を求めているのかな?
パワハラするような人間のくずに教えてあげる情報なんてないけど被害者なら相談に乗るよ♪
0006無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 11:57:32ID:ihar9ltk
派遣先でパワハラにあって、派遣元と派遣先に事実確認をしてもらっています。
でも、雲行きは怪しい。
録音などの証拠がなければ周りが知っていても、何しても大丈夫って考え方、人間的におかしいよね。


0007無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/21(木) 16:06:16ID:4ylkK/lx
>>6

これからは録音機を必ず持っていること。

人前で怒鳴れば名誉毀損。

加害者は刑事上と民事上の責任を問われることになる。

訴訟を起こすことで職場内の雰囲気も変わる。
権力をかさにいばりまくる上司なんていなくなるだろう。
だいたい怒鳴るような人間は知識もなく気が小さい人間が多い。
1が本当に加害者なら確かに書いてあることはこの典型例。
気が小さくて無知。

セクハラ訴訟のおかげで職場内は女性の天下!になってるよね。
かわいそうなのは、そのはけ口が若い男性に向けられていること。
0009無責任な名無しさん
垢版 |
2008/02/22(金) 19:40:49ID:vSG2KKD8
>>8

ふつうに考えようね♪
パワハラするほうがゴミだよ♪どうみたって。
パワハラして気分スカッとしていたくせにいざ訴えられる側になるとガクブルなんてかっちょわりい〜♪
もう最低ってか〜んじ♪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況