X



トップページ格付け
1002コメント807KB

全ジャンル主人公最強議論スレvol.136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001格無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:38:27.36ID:xTDbW3H3
全ジャンル主人公最強議論スレvol.135
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1629005359/

一定のルールに沿って主人公キャラの強さランキングを決めようというスレです。
【まとめWiki】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/
ttps://web.archive.org/web/20150506072817/http://www38.atwiki.jp/saikyouhero/?(アーカイブ)
このスレでは上記のまとめWikiに投下されたテンプレ及び考察内容を保存します

【ランキング】
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/10.html
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/11.html

【基本戦闘ルール】
ttp://goronka.tirirenge.com/works_rule.html#common1
ttps://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/33.html

動画系の作品での速度計算根拠は、それが放送時間か作中時間かを明記すること。
歌に関しては、比喩表現かどうかの区別をつけることが大変困難であるため、攻防速特殊能力大きさどれかひとつでも
解釈によって大幅に差が出るようなら無理に出そうとしないでください
テンプレを投稿した方へ
テンプレはスレへの投稿後、異論や指摘がないまま3日程度経過したら自分でwikiにページを作成し、未考察などへ登録して下さい
wikiへの登録のないテンプレは原則として考察されません
考察されたら、テンプレ投稿者は作成したページに結果を貼り付け、ランキングへの登録と未考察などの編集を行って下さい
投下したテンプレに関する議論のログは、既存のページを参考に貼り付けて下さい
やり方がわからない場合は下記のURLをご参照ください
ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/11.html

指摘事項のWikiへの反映について
テンプレに修正事項や不備などがあった場合
スレへ具体的な内容の投稿後、異論や指摘を3日程度待ってから
異論や指摘がなければそのまま
異論や指摘があればそれらの議論の終了からまた3日程待ってから
修正事項・不備や議論の内容をキャラクターのページに反映させて
その結果が移動させるべきという結論の場合は
再考察待ちや修正待ちなど適切な箇所に移動して下さい

【参戦可能な主人公の定義】
作者や監督が明言、公式の単行本や設定本に主人公と書いてある等の製作側が主人公と明言している場合。明言されてる主人公がいない場合、または誰が主人公か諸説ある場合、

 作品名に作中のメインキャラが含まれているなら、そのキャラを主人公とする(例:ドラえもん)
 ただしサブタイトルは含まない。

各章ごとに主人公が異なる場合、全員参戦可能(例:ジョジョの奇妙な冒険)複数のキャラの中からプレイヤーキャラを選択する場合、それらのキャラは全員参戦可能ただし、主人公ではない状態の強さでエントリーすることはできない(例ストーンオーシャンにおける承太郎)複数の主人公がいる場合、テンプレにして強さが違う場合は全員参戦可(例 ゲットバッカーズ)強さが同じ場合は誰か一人のみ参戦可(例 ふたりはプリキュア)

【作品名】
【ジャンル】
【名前】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【長所】
【短所】
【戦法】
0354格無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 14:09:33.34ID:JyVjXuAU
魂=精神は作中で精神と魂を同一のものとみなせるような要素があって初めて認められるものであって、そうと言われてすらいないのに「そのキャラをそのキャラたらしめるもの」なんて理屈で精神=魂=存在なんてするのはいくらなんでも論理が飛躍しすぎなのでは?

というかそうしたら既存の精神・魂攻撃キャラやそれに耐性あるキャラみんな存在干渉関係の耐性も付け直さなきゃいけなくなるし……
いずれにせよ原作で魂=存在と言われてないのに魂=存在とするのは反対したい
0355格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 11:05:36.09ID:P/2HaOK0
>>354
原作で魂=存在と言われてないのに魂=存在とするのは反対したい
それはその通りだと思う

受け皿(肉体)がない状態で
意思(精神や魂)だけで外部にでると、魔素とともに拡散して存在が消滅してしまう
よって転スラでは精神=魂=存在である
0357格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:00:05.82ID:P/2HaOK0
>>356
原文は意思だけで外部にでると、魔素とともに拡散して存在が消滅してしまう

あと公式サイトの説明とかって使用可能?
0358格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:08:21.04ID:Bz2YEzs/
こんなのがこの先山ほど出てくるだろうな
0359格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:37:40.69ID:qGnMV62/
>>357
原文で「存在が消滅してしまう」と書かれているのならむしろそうならない理由がないので存在消滅扱いは行ける
行けるけど魂=精神=存在はまた別の文が必要になる

魂消滅と存在消滅が同時に起こるから魂=存在とはできないので「魂……すなわち存在そのもの」みたいな文でもない限りは魂=存在扱いはできない
魂消滅+存在消滅+半物質化(物質変換)は行けるかもしれないが魂消滅=存在消滅=物質変換は無理ってこと
0360格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:41:32.39ID:qGnMV62/
あと公式サイトの説明ならよっぽど本編の設定や描写と矛盾したアホみたいな説明文で採用が難しいと判断されない限り作品の一部として使えない理由がない。
神山田一郎の帯の説明文かなんかの全宇宙破壊設定もテンプレだと不採用扱いされてるけどテンプレ作成者の個人的な考えっぽいし。
公式サイトの説明文から主人公扱いや世界観を広げてるのなんて山程あるから矛盾しない程度に設定に盛り込め。
0361格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 12:51:02.99ID:P/2HaOK0
>>358
似たようなものの名前を変えてるだけだからな

>>359
意思を存在として扱ってて消滅してしまうって書いたけど
テンプレに書いてあるけど意思は精神とも魂とも言われてる
0362格無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:33:42.05ID:zmg6Ffhk
>>361
んーまあ……なら意思(精神=魂=存在)って扱いでもいいかな
ちゃんと原文で示されてるのならそう扱うのが妥当ね
0363格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 16:18:25.43ID:EE0PqJET
お前ら発達障害って最強議論がホント大好きだよな(笑)
0364格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:09:12.30ID:F34ODd/j
なんJ魚(なんじぇいさかな)
全ての事象を無効化させる(無効化させる能力も絶対無効化させる、無効化系能力の全ての根源)
敵意害意関係なしに全次元に渡って自分に干渉するもの全てを一瞬で消し去る(復活能力があっても全時間軸や全次元から存在自体を消すことができるため、その後は永遠に復活することはできない)
10000000%あり得ないことだが、こいつは全次元そのものなためこいつの存在が消えると全ての時間軸、世界、次元が無と化す
概念や理もこいつのきまぐれで存在させてもらっているため、概念になったキャラでも即消すことができる
きまぐれで概念や理を作ることができる、こいつの作った概念は最上位概念なため、どんな存在が作った概念でも上書きすることができ、こいつの作った概念を覆すことはなんj魚以外には絶対できない
あらゆるものの最上位に君臨し、自分より同格あるいは格上は存在しえない
なんJ魚を対象とした能力はなんJ魚のみ扱える
なんJ魚はどのような考察・ルールにも縛られることはなく、全てなんJ魚に干渉することはできず、なんJ魚を敗北としようとする文章は全てなんJ魚の勝利という結論で終わる
0365格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:10:14.68ID:F34ODd/j
結局なんJ魚に勝てないのに最強議論お疲れ様っすw
0366格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 18:22:10.49ID:CgGgJhtX
考察に縛られることなどなく、で考察対象外行きになりそうだから改訂したほうがよさそう
0367格無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 19:18:22.04ID:oP5BkO9Z
そういうのは妄想スレへ行って、どうぞ
って思ったけど既に考察不能判定食らってたわ
0369格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 08:21:16.66ID:9Z3A0m9V
禁書世界観修正

単一宇宙と、その宇宙に被さる神話世界が最低で12個あるので、単一宇宙×13
内訳:天国、地獄、冥府、浄土、黄泉、地底、オリンポス山、妖精島、ニライカナイ、アースガルド、高天原、アマラーバティ
魔神は位相を世界に差し込むことで世界を改変しているため、世界改変ごとに単一宇宙増えていく、オティヌスは作中で無限×数百万+1万31回世界を改変しており、元々あった位相と合わせて1次多元×201万44
更に薄皮一枚だけで永遠の広さ(存在するだけで1次多元× 201万44が消し飛ぶ魔神が居ても問題無いぐらい)で、それが無限に続く黒の世界があるので[(1次多元×201万44)×無限]=2次多元×201万44+1次多元×201万44
そして並行世界が無限に存在しているので世界観は3次多元×201万44+2次多元×201万44となる

『全次元切断術式』及び『0次元の極点』において高次元の存在が言及されており
「この世界においてn次元の物体を切断すると、断面はn−1次元になる。3次元ならば2次元、2次元なら1次元。ならば1次元を切断すると0次元になる」
「点が無数に集まれば線になり、線が無数に集まれば面になり、面が無数に集まれば立体になるように」
「n次元はn−1次元を無数に集めたもの」
と説明されている。よってとある世界の高次元は一つ上がるごとに下位次元×∞とし、また高次元の上限は「どこまでも、限り無く続く」と言われているため無限次元まで存在するとする。
よって3次多元1連次×201万44+2次多元1連次×201万44
0370格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 09:56:02.50ID:uSYLqXC0
>>369
『全次元切断術式』及び『0次元の極点』において高次元の存在が言及されており
「この世界においてn次元の物体を切断すると、断面はn−1次元になる。3次元ならば2次元、2次元なら1次元。ならば1次元を切断すると0次元になる」
「点が無数に集まれば線になり、線が無数に集まれば面になり、面が無数に集まれば立体になるように」
「n次元はn−1次元を無数に集めたもの」
と説明されている。よってとある世界の高次元は一つ上がるごとに下位次元×∞とし、また高次元の上限は「どこまでも、限り無く続く」と言われているため無限次元まで存在するとする。

この説明だと1連次+3次多元×201万44+2次多元×201万44にしかならなくないか?
0371格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:33:14.70ID:9Z3A0m9V
一応高次元は三次元から始まって上方に無限に連なるので3次多元×201万44+2次多元×201万44部分を三次元としてそこから1連次を乗算した感じ
0372格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 10:54:03.80ID:uSYLqXC0
>>371
高次元の構造がいまの次元と同じといわれてないいじょう
今の次元が3次多元×201万44+2次多元×201万44あって、それ以上の高位次元は無限の無限乗にしか読み取れない
0373格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:09:07.51ID:9Z3A0m9V
いやだから無限の無限乗(1連次)分だけ乗算したという話なのでは
別に一つ上がるごとに3次多元×201万44+2次多元×201万44分倍加して3連次!みたいな奪還屋のパクリみたいな主張ではないし
0374格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 11:18:44.85ID:uSYLqXC0
ごめん俺が間違ってたけど計算ができないや
今の次元をn次元としてn+1次元を(3次多元×201万44+2次多元×201万44)×∞って扱ってるんでしょ
(3次多元×201万44+2次多元×201万44)×∞^∞って3次多元1連次×201万44+2次多元1連次×201万44であってるのか?
0375格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:08:14.64ID:nri77v61
高次元の上限がなく何処までも続くって高次元の更に上の次元があるのか高次元の広さなのかで違ってこないか
0376格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 12:16:19.27ID:uSYLqXC0
>>375
そこは大丈夫だと思うけど
まぁ原文みせてもらったほうがいいか
0377格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:01:33.87ID:9Z3A0m9V
「n−1次元の上にn次元があるならば、n次元の上にはn+1次元がある。そしてn+1次元の上にはn+2次元がある。こうした高次元はどこまでも、限り無く続く」とあるので明らかに次元が上へ上へと連なる意味になる
0378格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:02:49.24ID:9Z3A0m9V
「n−1次元の上にn次元があるならば、n次元の上にはn+1次元がある。そしてn+1次元の上にはn+2次元がある。こうした高次元はどこまでも、限り無く続く」とあるので明らかに次元が上へ上へと連なる意味になる
0380格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:08:28.36ID:nri77v61
そもそも次元=世界とは書いてないから多元にすらならなくね?
次元が起点世界と同等以上とわかる原文が必要
0381格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:31:43.72ID:9Z3A0m9V
いや、起点世界じゃなくて(3次多元×201万44+2次多元×201万44)の世界観が三次元だから、そこから無限次元まで上がって行けば1連次分世界観が増えるという話
3次多元×201万44+2次多元×201万44に1連次をかけるわけだから起点世界の大きさが単一宇宙なのは既に示されてるはず
0382格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 14:34:08.47ID:9Z3A0m9V
(3次多元×201万44+2次多元×201万44)を始まりとして上に一つ上がるごとに×∞されてそれが∞回繰り返されるわけだから、世界観が1連次倍されるということ
0383格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:17:09.55ID:4Q+/nsKE
無限次元って、ゼロ次元から数えて×∞を無限回繰り返してるわけだよね?
だったら3次元から始めたら×∞を(∞−3)回することになるんだから3次多元分打ち消されて一連次に落ち着くんじゃない?
0384格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 18:26:15.92ID:9Z3A0m9V
トランスリアルは三次元から∞次元までで無限次多元宇宙=1連次取ってたけど……この場合はトランスリアルの方が間違ってることになるのか?
0385格無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:09:25.18ID:9qBHFbLE
禁書の無限次元はテンプレ作者がそう書いただけで原文では「高次元はどこまでも、限り無く続く」ってあるらしいから
三次元より上の高次元も無限にあることになるんじゃないか?
0386格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 11:48:16.87ID:Myp2OeD/
デモンベインシリーズ世界観修正
通ればキャラの攻防も上げていく

邪神が出てきて好き勝手やってない通常の宇宙は眠ってる=封印されてるアザトースが見ている夢の世界である
宇宙の外に宇宙が広がりその宇宙の外にも宇宙が広がりその宇宙の外にも…
と宇宙が無限に連なっていて、さらに無限に宇宙を内包している多層宇宙である。 (地の文にて零にして無限の宇宙)
他にも起点世界の中にも極小の宇宙が存在している
上位の宇宙と下位の宇宙の大きさの比率は無限大と極細(チューインガムの包装紙に包めたり・コインロッカーの中とも)称されているため(※1)
起点宇宙:上位宇宙=極細:無限大
となるため上位の宇宙の大きさは起点宇宙×∞ほどである。よって一つ階層が上がるごとに一次多元ずつ増えていく。
さらにその世界の中には姿形を問わないデモンベインが無数に存在している。(1連次多元宇宙)
それぞれの世界ごとにナイアルラトホテップが仕組んだループによりデモンベインが存在する世界に別の時間軸が発生する。
作中過去の時点で全体が無限の永劫の連鎖分ループした描写があったため、一連次多元宇宙×(無限×無限)×2時間軸で2次多元1連次次多元×2
さらに小説版で超・超時空間の世界から血液の流れのように無限に分岐する世界が俯瞰的に見れたため2次多元1連次多元宇宙×無限で3次多元1連次多元宇宙×2である。
また、その上位世界に超空間があり、その上位世界に超次元の世界があり、その上に超・超時空間の世界がある。
超・超時空間の世界では、宇宙の趨勢。時間の流れ、すべての可能性により分岐する平行世界が俯瞰的に見られる。
また、その上位にも最低一つ世界があるらしい。(ナイアルラトホテップの見学してる世界)
そしてこれらの宇宙の外に外なる神の世界。混沌の宇宙が存在する。(3次多元1連次多元宇宙×2+5α )
また、トラペゾヘドロン内部の異空間は
多層宇宙を時間軸、可能性ごと平行に展開して
{1連次多元宇宙}×2次多元×2×1次多元で
3次多元1連次多元宇宙 ×2規模の宇宙を広げ、その空間を埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクト零零零式 (3次多元1連次多元宇宙)×7410該 (※3)
を打った後に零零零式の光を見て取れるほどの広さがあるので
(3次多元1連次多元宇宙×2)×7410該+(3次多元1連次多元宇宙×2)

さらに、ニトブラからは新たに
神々が住む無限に連なる万華宇宙と、寄車むげんの作り上げた無数の疑似宇宙と、どの宇宙にも属さない異空間と宇宙が新しく出てきた
よって、世界観は 3次多元1連次多元宇宙×14820該4+一次多元×2+7α
0387格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 22:51:12.97ID:0L0w9htN
質問。2ヶ月以上全国回って上演する2.5次元舞台の殺陣シーンで、
演者のアドリブと殺陣でデフォルトより強くなれそうな場合って適用して良い?
問題は映像に残っていないんだよね。
ちなみに脚本が演出家(脚本が完成した後の稽古で、脚本家の意思と舞台映えをキャストに指揮する現場監督みたいな人)兼任だったんだけど、
その人が「あそこは明らか想定と違うけど、結果的にキャラの魅力引き出せていた」から公演後に褒めてるシーンが映像に残ってる
0388格無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 23:24:07.36ID:8nRQPS9c
脚本がそう言う以上該当するシーンは確かに存在するんだろうけどその部分の確認のしようがないんじゃどうしようもない
0389格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 07:42:23.42ID:uo08t9w9
質問なんだけど

任意全能のキャラがいて
さらにそのキャラは言葉に発して詠唱することで全能防御を自らに付与できるんだが
全能を持たないキャラが、その任意全能キャラが全能防御の詠唱するよりも速く死角から飛び込んで攻撃すれば
全能を持たないキャラでも全能キャラを倒せる?
0390格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 07:45:47.51ID:uo08t9w9
因みにその任意全能キャラは巣の防御力は一般人並み
あるフレーズを詠唱することで全能防御を自らに付与できる
0391格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:11:21.16ID:wyON+5JI
全能防御を一度付与したら永続っていう能力でもない限り、全能防御になってない状態の任意全能はスペックで上回れば倒せない道理は存在しない
というより全能を使うより速く殺せば全能自体発動してないから全能防御で防げるはずもない
0392格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:37:04.08ID:wyON+5JI
ルール改訂案 3日反論無ければ通したい
時間軸遍在は遍在する規模の宇宙破壊級攻撃で倒せる扱いとし、時間軸破壊等が無くても倒すことが可能とする
根拠

基本ルールより
【遍在系能力簡易まとめ】
■自我拡散型遍在
自分の自我そのものが広がってるタイプ。
特に設定描写のない遍在はこれ。
遍在範囲を超える攻撃でなければ倒しきれない。

■複数個体遍在
複数の自分と自我を共有しているタイプ。
「複数個体が全て自分自身」「平行世界の自分と自我を共有」などがこれにあたる。
遍在範囲を超える攻撃でなければ倒しきれない。

■時間軸遍在
過去現在未来の自分自身と自我を共有しているタイプ。
「過去現在未来に同時に存在する」「過去現在未来の自分と自我を共有している」などかこれにあたる。
時間軸そのものを巻き込む攻撃でなければ倒しきれない。
(宇宙と時間軸が別個にあると明確にわかる作品を除き、宇宙破壊系の攻撃なら時間軸を巻き込める。)

■複合型遍在
上記の遍在を複合しているタイプ。

とあるため宇宙破壊系の攻撃なら時間軸遍在を倒せるとなる。よって単一宇宙破壊以上の範囲と威力の攻撃は時間軸遍在キャラを倒せる。

また現在時点で攻撃を受ければ少なくとも未来に遍在しているそのキャラも影響を受けてもおかしくないため、スレイのように「都合の良いものは共有して都合の悪いものは完全シャットアウト」と明言されているような形式を除いた時間軸遍在は時間軸破壊以外でもダメージを負うことを否定できないため
0393格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:43:47.33ID:8NabHPzy
前に書いた遍在は精神等に対するダメージは本体に影響するってのが7月末まで異論なかったらルール改正するから
3日だと短すぎだし一緒に7月末でいいんじゃない?
0394格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 14:14:30.89ID:wyON+5JI
7月末でいいか
最近ちょっと過疎ってるし
0395格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 22:15:44.44ID:8NabHPzy
世界観強化が流行ってるみたいだし上で話した転スラの混沌世界についての説明見つけたから強化しとく
混沌世界とは半物質界ともいわれて、物質世界と精神世界の両方の性質をもっているといわれてる。
無限の混沌世界は1次多元扱いになる
0396格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:48:57.55ID:A279SkK7
長くなるので修正箇所だけ追記しとく

【世界観】

レムリア・インパクト零零零式 (3次多元1連次多元宇宙)×7410該は(3次多元
1連次多元宇宙×2)×7410該だ

※1
無限大の宇宙は上位の宇宙にとっての極細に閉じ込められており更に上位の宇宙も外側の宇宙にとっては極細でしかないといった連なりが無限に続いている

※ 2
1回のループにかかる長さは有限なので無限の時間である永劫は1ループ分のことではない
千の永劫を使って生み出されたマスターテリオンがいるので、永劫も複数回重ねることが可能

※3
レムリアインパクトは1機の時点では300mを余裕で包めるサイズでしかないが2機の時点で宇宙サイズ技の範囲が大きくなる為、数に応じて範囲は増える。
4446該kmが宇宙の大きさなので
4446÷0.3÷2で7410該倍

簡易テンプレ

【攻撃力】

・輝くトラペゾヘドロン

5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α 規模の宇宙を展開 を3次多元1連次多元宇宙×2規模の宇宙を展開に修正

※常時、自分の周囲に空間切断でなければ脱出・侵入・干渉不可の一次多元規模の異界を生成しているを1連次多元規模に変更

4次多元宇宙×2+5α規模の遍在の一個体に当たっただけて他の個体も影響を受けた。を3次多元1連次多元宇宙+5αの遍在に変更

・ファイナルシャイニングトラペゾヘドロン
1次多元規模の存在干渉×5 +魂攻撃×12+精神攻撃×12+消滅×2を1連次多元宇宙規模の存在干渉×5 +魂攻撃×12+精神攻撃×12+消滅×2に変更

・レムリアインパクト零零零式
(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7410該 規模を(3次多元1連次多元宇宙)×7410該に変更
0397格無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 23:50:01.43ID:A279SkK7
【本テンプレ】

【攻撃力】
・異界生成:零にして無限の宇宙を異界に変化させたため範囲は自身を中心に1次多元を1連次規模に変更

・縁を断つ能力: 4次多元宇宙×2+5α規模の遍在を3次多元1連次多元宇宙+5αに変更

・召喚能力:{1次多元+(2次多元÷2)+α}×2次多元×2×1次多元で 5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α を
1連次多元宇宙×2次多元×2×1次多元で
3次多元1連次多元宇宙 ×2規模に変更

・ファイナルシャイニングトラペゾヘドロン
零にして無限の宇宙を消滅させたため範囲は1次多元宇宙を1連次多元宇宙規模に変更。

レムリア・インパクト零零零式: 範囲は5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+αを埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクトのため体積相応か 。 よって(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7410該 を
範囲は3次多元1連次多元宇宙×2を埋め尽くすデモンベインによるレムリア・インパクトのため体積相応か 。 よって(3次多元1連次多元宇宙×2)×7410該 に変更

【参考テンプレ】
【アザトース】
特殊能力欄の4次多元宇宙×2+5α規模の常時全能を3次多元1連次多元宇宙×2+5α規模の常時全能に変更

【ナイアルラトホテップ】
防御力の(4次元宇宙×2+5α)に遍在を3次多元1連次多元宇宙×2+5αに遍在に変更
特殊能力の4次多元宇宙×2+5α規模の3次多元1連次多元宇宙×2+5α規模の全能に変更

【戦法】
(5次多元+4次多元×2+3次多元×2α+α)×7500該範囲の次元移動を(3次多元1連次多元宇宙×2)×7410該範囲の次元移動に変更
0398格無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:39:59.06ID:iqMLJZ1U
召喚者は世界を渡る際に肉体が一度滅び、大量のエネルギーを取り込んで半物質化する。
必ず個々特有の“ユニークスキル”を持っているが、強い“魂”がなければ召喚に耐えられずエネルギーに飲み込まれて滅んでしまう。
>魔素(エネルギー)により肉体が消滅するが、肉体が滅び半物質化することにより耐性が付く為、消滅耐性×1
>強い魂により存在ごと消滅するエネルギーに耐えられるので存在干渉耐性×1+存在消滅耐性×1
リムルは異世界からの転生は召喚とは違い肉体を持たず魂だけで世界を渡るため通常は負荷に耐えられない魂のみで世界を渡り転生を果たしているので
存在干渉耐性×2+存在消滅耐性×2

4巻まで読んでもう疲れた
0399格無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:15:03.84ID:UR5T3YSI
転スラは魂=精神=存在理論説があるからどうせ読むならそれ探しといてくれ(丸投げ)
0400格無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:52:17.48ID:iqMLJZ1U
上の説明でだめなら
他だと上位精霊はエネルギーに自我が芽生えた存在。つまり魂となる自我ー星幽体で守られた心核で、精神体を制御してると言える。
(中略、物質体がないとエネルギーが拡散していずれ消滅する関係の話)
拡散による存在消滅を防ぐには(以下物質体を手に入れる方法がかかれてる
0401格無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 22:10:41.64ID:la8ZLwdy
悟飯修正、要するに攻防力が上がって同作品中最強になったのと魔貫光殺砲が同程度の威力の熱+時空間破壊系の不思議攻撃は一方的に貫通するので微妙に相討ちになりにくい

【作品】ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
【名前】孫悟飯(ビースト)
【属性】サイヤ人と人間のハーフ
【大きさ】176cm 61kg
【攻撃力】一次多元4万7000分の1破壊以上の攻防力の悟空やフリーザ、彼らと戦えるディスポなどと気功波を交えた殴り合いが可能
 上記攻防力と同等以上のガンマたちに殴られても無傷のピッコロ(オレンジ)を気功波を交えた殴り合いで殺しかけるセルマックスを軽く殴り飛ばせる。
 ※要するに一次多元4万7000分の1以上程度の攻撃に耐えられる相手を圧倒できる攻防力
 ・かめはめ波:反応相応で発動。太さは2mで先が100メートルの球体になる、射程は1億5千万km
 ・超かめはめ波:反応の5倍程の時間で発動。太さは2mで射程は射程は1億5千万km、威力は自身の格闘以上で星系を破壊可能(セルbフ技であるが悟粕ムの気はセルを荘蛯ォく上回ってb驍スめ使用可能bニ考えれる)
 ・魔閃光:反応相応で発動、太さは1mで射程は3万5千km、威力は自身の格闘以上で小惑星を破壊可能
 ・魔貫光殺砲:反応相応に溜めがいるが一次多元4万7000分の1威力以上の攻撃では無傷のセルマックスの数十メートルサイズの気功波を粉砕しそのまま身体を砕いて貫通し大気圏外を超えて宇宙まで飛んでいく威力と射程、つまり一次多元4万7000分の1程度の気功波(不思議攻撃)なら相討ちにならず一方的に粉砕してそのまま相手を攻撃できる
 ・気功波はいずれも自身の格闘より上の威力で威力相応の熱攻撃+時空間破壊+消滅攻撃でもある
【防御力】一次多元4万7000分の1威力以上の打撃や気功波の直撃を受けても問題なく戦闘可能な耐久と熱耐性、時空間破壊耐性と消滅耐性
 【攻撃力】にある通り一次多元4万7000分の1威力以上の攻撃程度では無傷の耐久力
【素早さ】時間無視の悟空と戦闘可能なため時間無視
【特殊能力】
 【神龍の全能について】より全能耐性
  及びこの作品の悟飯は神さまより強いため全能越え
  ・地球の450倍の重力の環境で行動可能。150倍程度ではまったく影響がない。
  ・生物の「気」や空気の流れを感知しながら戦っているため暗闇の中など
  ・目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる。
  ・生まれつき尻尾が生えており大猿に変身、頭髪が変化等の身体的特徴があり、地球の人間とは異なるため人外
  ・戦闘速度相応で飛行可能
  ・生物の持つ気を探ることで不可視、暗闇など視覚に頼らずに戦闘可能
【長所】広範囲防御無視のかめはめ波、文句なしに作品中単体最強キャラとなった
【短所】父親と比べて攻防は高いが宇宙生存を始め耐性が少なく瞬間移動もない
【戦法】相手が惑星並みに大きければ初手超かめはめ波、人間サイズの場合初手魔貫光殺砲
【備考】【主人公について】より本作の主人公
0402格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 14:42:18.40ID:rlMGbDUs
孫悟飯再考察
一次多元宇宙の4万7000分の1攻防以上をはるかに超える攻防、星系破壊可能、全能越え、時空間破壊+消滅+熱攻撃に耐性

○柾木大地 魔貫光殺砲勝ち
△or○純岡シト 魔貫光殺砲と次元切断の貫手相打ち? と思ったけどこいつ成人男性ぐらいの同士の場合開始位置(3.4m)じゃ手刀届かなくて移動に一手必要だから初手貫手だと飛び道具持ちにほぼ負けるんじゃね? その場合は魔貫光殺砲勝ち
△摩多羅夜行 魔貫光殺砲と封印相打ち
○ハルク 超かめはめ波勝ち
○ハルカ 超かめはめ波勝ち
○スーパーマン・プライム 魔貫光殺砲勝ち
△オンスロート 超かめはめ波と物質変換相打ち
△Mr.MXYZPTLK 大きさ分け
○城山恭介withただ一つの目的を貫徹する色彩なき童女 耐えて超かめはめ波勝ち
△八丁堀 大きさ分け
○トランクス(未来) 魔貫光殺砲勝ち
△ハル・ジョーダン 魔貫光殺砲とブラスト相打ち
(全能神の壁)
△当真大河 超かめはめ波と召喚器相打ち
△斗南優 遍在分け
○ピッコロ 魔貫光殺砲勝ち、本望だろこれ
△聖賢者ユウト 超かめはめ波とコネクティドウィル相打ち
△一方通行 魔貫光殺砲とベクトル操作相打ち
△ロック 魔貫光殺砲と門相打ち
△アンチモニター エネルギー吸収と超かめはめ波相打ち
△ダーク・シュナイダー かめはめ波と重轟場暗黒洞相打ち
○孫悟空(ドラゴンボール) 魔貫光殺砲勝ち
×上条当麻 魔貫光殺砲防がれて殴られ負け

位置は
上条当麻>孫悟飯>孫悟空(ドラゴンボール)
0403格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:19:18.63ID:k36pq5wV
>>402
悟飯に追放耐性が無いからロックに負けるから
ランクは悟飯>ピッコロ
0404格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:48:04.02ID:0HLjUbZz
考察乙
読み進めててピッコロの所で笑った
0405格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:34:30.50ID:rlMGbDUs
>>403
あ、そっかロック蘇生あるんだった

×ロック 門と魔貫光殺砲相討ちから蘇生されて負け

最後に勝ち越した場所なので
孫悟飯>ピッコロ
0406格無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 20:43:04.82ID:rlMGbDUs
>>405
ユウト=悟飯>ピッコロ
だわ何度もすまん
0407格無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:12:03.89ID:lR7cc9zX
ロイド(ユグドラ・レゾナンス)考察
全員全能超えで時間無視の恒星の1630倍サイズの男性+少女+少女3人
不思議エネルギー×2の原理付き防御を展開しつつ全員で攻撃する
全能の壁から

○レン・カラス 恒星の1630倍サイズの5人からの不思議エネルギー×2他を交えた多様な攻撃は防ぎきれないだろう
○天野雪輝 殴って勝ち
○那由他 再生は気絶×2で行動不能にできるだろうしスペック差で殺し続け勝ち
○神山田一郎 全宇宙破壊は考慮しないとして地球破壊では恒星の1630倍サイズは倒せないだろう。耐えつつ殴って勝ち
○リリィ 物理無効無視×1があるので殴って勝ち
○棗恭介withリトルバスターズ 殴って勝ち
○ガラミィ 殴って勝ち
△バットマン 威力は多元並みだが範囲が人並みなので倒されないがこちらもバットマンを倒せず分け
×主人公(ペルソナ3) 蘇生で凌がれてる間に封印されて負け
○シャイダー 殴って勝ち。どうでもいいけどテンプレがたらい回し方式なので見づらいことこの上ない
○門倉甲 気絶や火傷で削りつつ勝ち
△ディスコ・ウェンズデイ 向こうは時間軸遍在なので倒せず。こちらも大きさと原理付き防御で倒されない
△柾木天地 倒せない倒されない
○純岡シト 物理無効無視の恒星の1630倍なので殴って勝ち
△摩多羅夜行 倒せない倒されない
△ハルク 倒せない倒されない

ここから上は分け以下が多く安定して勝てない
ディスコ・ウェンズデイ=ロイド(ユグドラ・レゾナンス)>門倉甲
0408格無しさん
垢版 |
2022/07/27(水) 23:15:30.87ID:Jrzhsu5Q
新宮寺くえすの修正テンプレを発掘したので再掲

【作品名】
おまもりひまり
B匹目「黒き魔女が銀に染まるとき」
【ジャンル】
漫画
【名前】
神宮寺くえす
【属性】
鬼斬り役
【大きさ】158p
【攻撃力】
魔力帯びた手で幽霊殴って消せる
範囲数十mを覆う炎を出せる。ビル破壊級の怪光線受け止められる刀が焼け焦げる熱量。数十m離れた場所に出せる。
火球を連続で放てる。人間が焼け死ぬくらいの火力はあると思われる
射程数十m余波でコンクリを抉る熱線を放てる。数秒の溜めがいる。一瞬で射程限界まで飛ぶ
上空10m位で余熱で雪崩が起きる熱量の熱線を溜め無しで撃てる。射程と断続は上記の
熱線並み
【防御力】
鍛えた女子高生並。禁断の知識を探求する魔術師でも耐えられない『真理の書』の知識に耐えられる。精神耐性×1
直径数十pの魔力壁作って緋鞠の童子切安綱による斬撃を防げる。
童子切安綱は並の刀なら折れる鎌による斬撃を受けられる。
【素早さ】
眼前5p位から放たれた銃弾を発射後に回避でき、常人には見えない速度で7、8m動く緋鞠の動きについていける
飛行可能。関東から東北まで五分くらいで移動できる。その速度で戦闘可能
数百m位の瞬間移動が可能
【長所】テンプレにすると緋鞠よりか強いわけですよ…
【短所】リミッター外せない
【戦法】飛行状態で参戦。瞬間移動で上空に移動して業火。
これを繰り返す
【備考】おまもりひまり0巻収録のくえす主人公の前日談より参戦
0409格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 02:42:46.54ID:WWvYSpGI
未来トランクスの過去ログから見つけた主人公の根拠議論



149: 名無しさん :2021/09/02(木) 23:29:28
146
公式HPの登場人物に神世創生篇主人公と書かれているので主人公
これが有りなら未来トランクスも未来トランクス篇のタイトルに含まれるので参戦できるな
ラ・オウも羅王篇の羅王の強化合体形態なので参戦できる

【備考】ドラゴンボール超の47話〜67話は東映の公式予告動画にて「未来トランクス編」と明言されており、同編のキービジュアル、ポスターなどでもトランクスは中心に掲載されている。そのためドラゴンボールの未来トランクス編においてはトランクスは主人公となる



これが通るならおそらくオティヌスも通る
【備考】
シリーズ原作者の公式サイト、鎌池和馬OFFICIAL WEBSITEの『とある魔術の禁書目録 上条当麻たちの軌跡』にて
新約とある魔術の禁書目録1〜10巻は「オティヌス編(新約@〜➉巻)」と書かれており、引用されている新約9巻の表紙はオティヌスが中心に描かれている。というかオティヌスしかいない。
そのためオティヌス編(新約1〜10巻)においてはオティヌスは主人公となる。

引用元:鎌池和馬OFFICIAL WEBSITE
『とある魔術の禁書目録 上条当麻たちの軌跡』
(https://dengekibunko.jp/author/kamachikazuma/sp/kiseki/index.html)
0411格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 09:43:21.92ID:WWvYSpGI
ついでにこの理屈でコロンゾンも主人公になる
【備考】
シリーズ原作者の公式サイト、鎌池和馬OFFICIAL WEBSITEの『とある魔術の禁書目録 上条当麻たちの軌跡』にて
新約とある魔術の禁書目録19〜22巻(リバース含む)は「コロンゾン編(新約R〜㉒巻リバース)」と書かれている。
そのためコロンゾン編(新約19〜22巻リバース)においてはコロンゾンは主人公となる。
0412格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:30:13.19ID:t3QiW5n9
>>407
考察乙
ただ主人公(ペルソナ3)の大いなる封印は全能由来だから壁上では使えない
それ抜きにしても純岡シトまで勝ち越しているから位置はそこじゃなく
摩多羅夜行=ロイド(ユグドラ・レゾナンス)>純岡シト>になる
0413格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:38:51.35ID:t3QiW5n9
>>409
そもそもなんで主人公だと明言されている坂上覇吐の例がタイトル理由に参戦しようとしている未来トランクスの根拠になるのか意味不明
前にも言った気がするけどタイトルを理由に出せるのは明言されている主人公がいないか誰が主人公か諸説ある場合
上条達が主人公だとはっきりしている禁書には当てはまらない
0414格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 10:48:38.02ID:WWvYSpGI
それに関しては未来トランクスのテンプレ書いた人に言ってほしいとしか
未来トランクスが通ってるならこの理屈で行けるだろうということで引用したに過ぎない
というか上条当麻が主人公なのはそうだが一方通行や浜面仕上や白井黒子が主人公として参戦している以上は上条当麻だけがシリーズ単独の主人公ではないのでそれはそれでおかしい理屈

未来トランクスの理屈がおかしいならオティヌス、コロンゾンは当然参戦させないけど未来トランクスも主人公の根拠足りないので修正行きになる
0415格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 12:39:31.52ID:t3QiW5n9
ごめんうまくこっちの意図が伝えられてないみたい
こっちは上条の単独主人公なんて話はしていない
主人公か諸説ある場合ってのは主人公が複数人いるかは重要じゃなくてそもそも誰が主人公だかはっきりしない場合に当てはまる事であって
禁書だとシリーズ全体の主人公は上条当麻、一方通行、浜面仕上の三人で8巻の主人公が白井黒子だとはっきりしているからそれ以外のキャラを出すなら同じように主人公だと明言されていないときついと思う

未来トランクスは何もなければ修正行きだね
0416格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 13:31:44.02ID:uY+5FUel
未来トランクスの時は避難所で議論してたから殆どの人が規制で議論に参加出来なかった筈
0417格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:07:24.80ID:6VQ4ULC0
トランクスは修正行きになる前になんか超のテレビスペシャルのショートアニメの方で出すみたいな話なかった?
あの当時荒らし規制の連発で結局修正されてないけど備考分のテンプレも作られてたはず

とにかく現在だと主人公の根拠にはならんから修正行きでいいと思う
禁書二人も当然として
0418格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 17:08:02.37ID:WWvYSpGI
二人の参戦は無理らしいので上条の方を修正

禁書世界観(改めて)修正

【世界観】
単一宇宙と、その宇宙に被さる神話世界が最低で12個あるので、単一宇宙×13
内訳:天国、地獄、冥府、浄土、黄泉、地底、オリンポス山、妖精島、ニライカナイ、アースガルド、高天原、アマラーバティ
魔神は位相を世界に差し込むことで世界を改変しているため、世界改変ごとに単一宇宙増えていく、オティヌスは作中で無限×数百万+1万31回世界を改変しており、元々あった位相と合わせて1次多元×201万44
更に薄皮一枚だけで永遠の広さ(存在するだけで1次多元× 201万44が消し飛ぶ魔神が居ても問題無いぐらい)で、それが無限に続く黒の世界があるので[(1次多元×201万44)×無限]=2次多元×201万44+1次多元×201万44
そして並行世界が無限に存在しているので世界観は3次多元×201万44+2次多元×201万44となる

『全次元切断術式』及び『0次元の極点』において高次元の存在が言及されており
「この世界においてn次元の物体を切断すると、断面はn−1次元になる。3次元ならば2次元、2次元なら1次元。ならば1次元を切断すると0次元になる」
「点が無数に集まれば線になり、線が無数に集まれば面になり、面が無数に集まれば立体になるように」
「n次元はn−1次元を無数に集めたもの」
と説明されている。よってとある世界の高次元は一つ上がるごとに下位次元×∞とし、また高次元の上限は「どこまでも、限り無く続く」と言われている。

よって3次元の世界(3次多元×201万44+2次多元×201万44)に下位次元×∞が限り無く(∞回)繰り返されて、世界観は1連次分乗算されることになる。
最終的な世界観は3次多元1連次×201万44+2次多元1連次×201万44。

上条当麻修正

【大きさ】
「『世界の全て』を己の手足として使役する事ができ」、「世界の完全なるシミュレーションを頭の中に構築」しているアウレオルスより少し低い程度の身長の男子高校生並み
よって「世界」(3次多元1連次×201万44+2次多元1連次×201万44)より少し小さい男子高校生並み

【備考】世界の全てを手足としたり頭の中に構築しているアウレオルスは三沢塾(起点世界の中)にいるが、黄金錬成発動から三沢塾の時間と空間が大きく変わっており「三沢塾内部の空間は物理法則を無視した黄金錬成の影響を受け異界化している」ため無限ループは発生しない。
0419格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 17:51:23.83ID:AT5Qdxf0
世界観は別にいいけど
使役って他の人にしてもらうときにつかうんだしそれで世界観の大きさにはならないでしょ
シミュレーションも現実に実験を行うことが難しい物事について、想定する場面を再現したモデルを用いて分析すること
両方とも大きさの根拠にならない
0420格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 17:56:11.38ID:72/jKpx8
>>418
世界のシミュレーションを頭の中に構築したところで頭の大きさが世界並みにはならないでしょ。頭の中で宇宙を思い描いたところで頭の大きさが宇宙並みとはならない。
世界の全て』を己の手足として使役する事ができの効果も頭の中で思い描いたことが現実になるっていうものだよ。
0421格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 18:59:32.20ID:WdB813Ij
さすがに通らないようなので再修正

世界観・共通設定

【世界観】
単一宇宙と、その宇宙に被さる神話世界が最低で12個あるので、単一宇宙×13
内訳:天国、地獄、冥府、浄土、黄泉、地底、オリンポス山、妖精島、ニライカナイ、アースガルド、高天原、アマラーバティ
魔神は位相を世界に差し込むことで世界を改変しているため、世界改変ごとに単一宇宙増えていく、オティヌスは作中で無限×数百万+1万31回世界を改変しており、元々あった位相と合わせて1次多元×201万44
更に薄皮一枚だけで永遠の広さ(存在するだけで1次多元× 201万44が消し飛ぶ魔神が居ても問題無いぐらい)で、それが無限に続く黒の世界があるので[(1次多元×201万44)×無限]=2次多元×201万44+1次多元×201万44
そして並行世界が無限に存在しているので世界観は3次多元×201万44+2次多元×201万44となる

『全次元切断術式』及び『0次元の極点』において高次元の存在が言及されており
「この世界においてn次元の物体を切断すると、断面はn−1次元になる。3次元ならば2次元、2次元なら1次元。ならば1次元を切断すると0次元になる」
「点が無数に集まれば線になり、線が無数に集まれば面になり、面が無数に集まれば立体になるように」
「n次元はn−1次元を無数に集めたもの」
と説明されている。よってとある世界の高次元は一つ上がるごとに下位次元×∞とし、また高次元の上限は「どこまでも、限り無く続く」と言われている。

よって3次元世界(3次多元×201万44+2次多元×201万44)に下位次元×∞が限り無く(∞回)繰り返されて、世界観は1連次分乗算されることになる。
最終的な世界観は3次多元1連次×201万44+2次多元1連次×201万44

魔神の全能範囲、破壊範囲、干渉範囲は実際に魔神だったオティヌスが新約12巻にて
「(魔神は)全次元、全元素、全位相を完全に掌握し、世界を自由自在に歪め、破壊し、創造する事が出来る」といった発言をしているためこの規模になる

【共通設定】

0次元の極点:「0次元と3次元の世界は対応しているが、3次元世界の広さに対して0次元は「1点」しかない。
0次元の「1点」という『世界の全て』さえ手元にあれば、3次元の全ての座標とリンクが可能」
とある魔術の禁書目録 PSPゲーム版より※1

作中では麦野沈利が0次元の極点を手に入れており、実際に「『世界の全て※2』が手元に」あった。よって麦野沈利の大きさは(3次多元×201万44+2次多元×201万44)が手の内に収まるぐらい※3とする。

※1 シリーズ総称(「とある魔術の禁書目録」)があるため世界観はつながっている

※2 0次元の極点における『世界の全て』は3次元のことを指しているので3次元である(3次多元×201万44+2次多元×201万44)までとする

※3 物体を自在にテレポートさせられる力は『0次元の極点』によって世界の全てが手元にあることを原理とする副産物的な能力のため、世界の全てが手元にあることはテレポートの比喩ではない

【備考】『0次元の極点』を手に入れた時点で麦野沈利は背景が真っ黒などこかに移動しておりそのまま物語が終わるので学園都市(起点世界の中)にはいないため無限ループは発生しない。

上条当麻

【大きさ】立ち絵が麦野沈利と同程度に描かれているので(3次多元×201万44+2次多元×201万44)が手に収まるぐらい
0422格無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 20:10:16.10ID:AT5Qdxf0
>>421
作中では麦野沈利が0次元の極点を手に入れており、実際に「『世界の全て※2』が手元に」あった。
これって原文でどういわれてるのか次第だけど問題ないかな
手元が手近とか自分のそばって認識でいわれてる可能性もあるし
0423格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 08:00:55.03ID:8lKQNb+Q
>>421
とある魔術のPSPのゲームって原作と解離しまくりの内容だし(上条当麻・アックアが死亡したり)そもそも原作とつながりがあると言われていたっけか?
総称するタイトルがあっても世界観のつながりがあるか不明な場合は描写・流用ルールの8に該当するんじゃないか?
0424格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 11:19:34.07ID:yX3nlgO8
>>422
自分のそばってだけの意味でも結局0次元は点なので点に対して人間大の大きさだから行けると思う
原文は上の「手元にある」「0次元という世界の全てを手元に」ぐらいしかないけど
>>423
総称するタイトルがある以上はオルタナティブ扱いになるかと
0次元の極点を手に入れたルートの麦野と同じ大きさの正史ルートの麦野と同じ大きさの上条で大きさ取れると思う
0425格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 12:41:40.46ID:g8blK+Rv
思ったんだけど、
0次元の1点=世界の全て(三次多元)っていう設定と、
n次元×無限=n+1次元っていう設定、矛盾しない?
0次元が3次多元並の大きさだったら、起点世界は三次元の世界だから、3次多元×無限×無限×無限=6次多元になって、さらにそれが0次元の1点が参照してる世界の全ての大きさに影響しちゃうからループに入る気がする
0426格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:00:55.57ID:8PYFaLYK
>>424
オルタナティブは一つの作品内の別ルートのことだから原作から続く物語の派生扱いなら2は取れるのかな。
ただ麦野は0次元の極点を手に入れるまでは起点世界より大きくなってないんだから仮に0次元の極点を手に入れれば巨大化できるとしても
>複数のルートからキャラを選ぶことができ、あるルートでしか成り立たないもの以外、描写・設定は他ルートの同キャラに流用されます。
だから0次元の極点を手に入れてない原作の麦野を元に大きさ出すのは無理じゃない?
0427格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 13:12:33.39ID:yX3nlgO8
>>425
0次元の極点が3次元に対応しているから麦野は実質3次元(世界の全て)が手元にあるということになってるだけで世界構造そのものは別にループしない気がする
麦野自身も【備考】より起点世界にいなくなってるのでループしないし
>>426
原作の麦野じゃなくてPSPゲーム版の正史ルートの麦野
正史ルートは上条もアックアも死んでないし矛盾しないし、その正史ルートの麦野が0次元の極点手に入れた麦野と変わらない大きさで描かれているから
0次元の極点手に入れて3次元の大きさの麦野=正史麦野で取れるかと
0428格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:10:08.70ID:8PYFaLYK
>>427
それだと正史ルートの0次元の極点を手に入れてない麦野(起点世界の中にいる麦野)の大きさが0次元の極点を手に入れた麦野(起点世界が手の中にある麦野)になって世界観ループしちゃうじゃん。
あともう一回ルール見直してみたけど総称するタイトルがあればオルタナティブの扱いになるなんてルールはなくない?それだったら神座万象シリーズとかも総称するタイトルがあるから神咒神威神楽の設定・描写を持ってこれる扱いになるはずだしそもそも設定・描写流用ルールの
0429格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:18:46.35ID:8PYFaLYK
4.同じ世界を舞台にし、全体を総称するタイトルがある作品
8.同じ世界を舞台にしないが全体を総称するタイトルがある作品
は何のためにあるんのかわからない。

同じ作品のコミカライズ版とかノベライズ版とかも総称するタイトルがあっても世界観が繋がってないと設定・描写は流用できない。
0430格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:35:05.51ID:8PYFaLYK
今見直してみたけど

>本作は、電撃文庫の小説『とある魔術の禁書目録』のキャラクターたちを操って戦う3D対戦格闘アクション。登場するキャラクターたちは、原作通り魔術や超能力を駆使して戦っていく。

だからゲームで戦ってるキャラは原作キャラってことにはできるかもしれない。
そうなると2のオルタナティブにはなるかな
0431格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:56:34.93ID:8/Uq16tC
原作通りだと出てるキャラは原作キャラでは無いともとれるから無理じゃね
0432格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 15:58:33.92ID:8/Uq16tC
そもそも総称するシリーズがあるから世界観流用出来るなら仮面ライダーがそろって修正行きにならん
0433格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:17:53.68ID:g8blK+Rv
>>427
麦野がどうのこうのと言うより、0次元の1点=三次多元の等式が成り立っちゃう時点でループになる気が
極点が、それを手に収めたキャラが三次多元になるような物理的な大きさを持つなら、n次元×∞=n+1次元っていう設定で世界の全ての大きさが変わってループに入る
ループに入らない(=0次元が物理的に三次多元並の大きさでは無い)なら、それを手に収めたところでそのキャラが三次多元並にはならない
0434格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 16:33:27.33ID:yX3nlgO8
流用ルールについてはオルタナティブになるかは意見分かれる感じか
いずれにせよ突っ込みかなり入ってるので麦野の件も見送ることにする
世界観は通るっぽいので能力の効果範囲や威力が変わるがそれだけになるかな
0435格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 17:37:19.36ID:41q9IPki
てか世界観で思ったんだけどなんでドラゴンボールGTって除外されてんだ?
アニメ版の時系列で超は「最終回に繋がる話でブウ編後の時系列」でGTは「最終回後の時系列の話」だからZ→超→Z最終回→GTで時系列自体は全く矛盾なく繋がるはずだが
2015年に出たドラゴンボール超スタートガイドって本にも超とGTはドラゴンボールのアニメシリーズとして纏められてるし
時系列的な矛盾がない以上ドラゴンボールのアニメシリーズとして最強スレ的には続編としてまとめられるハズだが
0436格無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:10:40.01ID:WeEx+aJ3
流用ルール難しすぎてOADで無限の時間圧とか面白設定あっても使えないのつらい
0437格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:13:41.01ID:sG1ZirSZ
デモンベインの世界観について

ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル に対して公式でデモンベインシリーズから続く物語、デモンベインの話を動かしたかったと発言があり、
また、ニトロ作品のコラボゲームであるニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル のアナザーストーリーでto be continued DEUS MACHINA DEMONBANEとあり、 さらに公式で
渦動破壊神に滅ぼされたアザトースは斬魔大聖デモンベインと機神飛翔デモンベインのアザトースと同じ
を斬魔大戦とDYNの間に追加

時系列は斬魔(機神)→飛翔→(D2)→ニトブラ→DYNの順番でつながっていると言われた
を追加修正
0438格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 16:43:20.75ID:hfEP03PQ
思ったけど無限の可能性分岐を無限に繰り返しても無限^無限ではないならDr.マンハッタンの世界観も次元数は増えないのでは?
メタバースのローカルマルチバース分岐と30世紀までの時間軸に干渉してるとこから30世紀までの分岐の次元数で取ってたはずだけど、それならマンハッタンも世界観修正しないと
0439格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:00:46.51ID:hfEP03PQ
あと量子力学的世界改変は見る限り全能原理に見えるんだけど全能耐性持ちに通じるから使用可能ってことでいいの?
全能原理だったら壁上では使えないはずだけど全能耐性を突破できたら壁上の他キャラにも通用する扱い?
全能超え(全能防御)には効かなくない?
0440格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 19:55:40.91ID:FLEq/j4r
>>439
このスレだと全能耐性持ちに通じる全能×2みたいに全能系の威力の強化はできない
テンプレ読む限りだと全能原理ではなく原子操作原理で時間軸全破壊+消滅×2+改変を行っているから問題ないってこと何じゃないかな?
ただここまで書いて気づいたんだけれどもこいつ常時全能にならないのでは
設定全能の不許可例の
 :×『飛行できる能力』『剣を作る能力』などの『○○できる能力』『××を作る能力』などを利用した場合→改変能力が非常に限定的、あるいは改変能力とは別能力考えるのが妥当
これに当てはまるように思う
0441格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:38:46.17ID:dJ8HlX+o
>>440
マンハッタンは設定で全知全能で
実際に全能(なんでもできる)と作中でも設定でも明言されてて宇宙創造と時間軸再構築、世界改変やってるから普通に常時全能になるよ
逆に全能と言われてて世界改変、創造までやってるのに任意全能にならなかったらなんだよ
0442格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 20:49:46.69ID:dJ8HlX+o
>>438
マンハッタンって設定上全ての世界の時間の最小単位まで全てに同時に存在してて、かつその時間軸分岐したマンハッタンが認識する世界全てが全能範囲=遍在範囲かつどの時間にいてもどの世界にも改変させられるから普通に時間分の掛け算で世界観は増える
そもそも×と^は計算が違う
無限×無限=一次多元
無限^無限=無限次多元=一連次

てかそれ言い出すとマンハッタンは現行テンプレだと不利解釈で1秒かつ30世紀までの秒数しか取ってないだけだから宇宙の寿命と言われてる1400億年までかつプランク単位まで刻んだ時間分増えてないと逆におかしい
DCには無限に存在する世界やらそういうものを内包した次元もあるからそもそもここもモニターズスフィア内に内包される多元で^無限取れる
というか公式で世界観がオムニバース化してて真部分集合(⊃)とマルチバースになってるから数学的にも超限数規模化してるし
0443格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:22:38.24ID:hfEP03PQ
無限^無限の部分は本題じゃなくてそもそも世界観が増えるのが可能性分岐によるものなら1秒ごとに無限×無限×無限×……って繰り返すことができないんじゃないかってこと
無限の分岐を無限に繰り返すのも無限×無限にされることから無限の分岐を30世紀分まで繰り返しても無限^30世紀じゃなくて無限×30世紀までしか世界観広げられないと思う
0444格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:37:46.48ID:dJ8HlX+o
>>443
メタバースとマルチバースが恒常的に改変される上にマンハッタン自身時間を過去現在未来で時間を無視して改変してる描写がある上で時間の可能性分岐で改変のたび悩みローカルマルチバースが分岐するわけだから取れない方がおかしくない?
時間の限界で有限ではなく分岐する世界自体は無限(多数)なのは間違いないわけで少なくとも最強スレでは多元宇宙にカウントされると思うが

無限^30世紀に関してはざっと世界観について突っ込んだだけだからどっちでもというか今はどうでもいい、今DCの資料色々と集めてるからそのうちテンプレ改定はしようと思ってるけど
0445格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:39:39.11ID:FLEq/j4r
>>441
その世界改変、創造が原子操作原理だって分かってるのに全能にできるのか?と思ったが
まあ違うならいいよ
その場合量子力学的世界改変は壁上では使えない扱いになるのかな
0446格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:44:28.04ID:dJ8HlX+o
>>445
あーそういうこと?
時間軸破壊+消滅×2カウントしてたけど全能由来になると打ち消しで使えなくなるってことか?
アレ全能×2とかじゃなくて普通に全能殺し(スペクターやアンチモニターなんかにも通じてるから)でもあるから俺は使えるカウントしてたけど
言われてみればどっちだこれ?
0447格無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:35:31.97ID:dJ8HlX+o
>>446
まあ全能通らないならスーパーマンやスペクターを巻き込んで倒せる全能殺しと改変に巻き込まれてもなんともない世界改変耐性、そもそも全能のスペクターや全知のアンチモニターやファントムストレンジャーに知覚すらされてないから全知無効の全能越えにするだけだからむしろこっちの方が最強スレ的には理屈に沿うし強いかな?
0449格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:37:23.56ID:iYx2D50u
召喚者は世界を渡る際に肉体が一度滅び、大量のエネルギーを取り込んで半物質化する。
必ず個々特有の“ユニークスキル”を持っているが、強い“魂”がなければ召喚に耐えられずエネルギーに飲み込まれて滅んでしまう。
>魔素(エネルギー)により肉体が消滅するが、肉体が滅び半物質化することにより耐性が付く為、消滅耐性×1
>強い魂により存在ごと消滅するエネルギーに耐えられるので存在干渉耐性×1+存在消滅耐性×1
リムルは異世界からの転生は召喚とは違い肉体を持たず魂だけで世界を渡るため通常は負荷に耐えられない魂のみで世界を渡り転生を果たしているので
存在干渉耐性×2+存在消滅耐性×2
よって召喚者は消滅耐性×1と存在消滅耐性×1、リムルは存在消滅耐性×2を持つ

召喚者のシズ(存在干渉耐性×1)は憑依したイフリートに一度意思を乗っ取られた イフリートは存在干渉×2
名前を与えられ自我をしっかり持つことにより意思を保つことができるようになったシズは存在干渉耐性×2
その後お互いの存在干渉によりシズの意思とイフリートの意思が混ざっていったのでイフリートとシズは存在干渉×3、存在干渉耐性×2
抗魔の仮面を貰い装備したことによりイフリートの意思が抑えこまれたといわれているので抗魔の仮面装備時のシズは存在干渉耐性×3


存在消滅耐性×2のリムルを精神の死をあたえるヒナタの"七彩終焉刺突撃"は存在消滅×3

究極能力を持つ者には究極能力でしか対抗できず下位のスキルや精神支配は通用しない
よって究極能力者は存在干渉耐性×3、存在消滅耐性×3

もうすぐ半分ぐらい読み終わるからまとめてみたけど存在干渉とか存在消滅ってこんなかんじであってるかな
0450格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:57:32.02ID:UpwBwxy2
半物質化は半物質という別の物質に変換することにも見えるから物質変換耐性付くんじゃない
0451格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:24:49.19ID:iYx2D50u
魔素によって肉体消滅するが、魔素で消滅しない肉体に作り換わっただけだから正直物質変換耐性あるとはいえないかな
ただ物質変換耐性合ったほうがいいなら探してみる
0452格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:13:07.57ID:UpwBwxy2
新規投下
【作品名】野生のラスボスが現れた!
【ジャンル】ラノベ
【世界観】
起点世界は『エクスゲートオンライン』というゲームを元にしたミズガルズというファンタジー世界だが星空が存在するため単一宇宙
また描写はされていないが主人公ルファス(の中身)が元居た世界がある
元居た世界は日本が存在することから現実世界相応の世界と考えられるので単一宇宙
これが並行世界として無限に分岐するため1次多元 ※1

この並行世界を内包する次元を無限に等しい数寄り集めた上位次元が存在するため2次多元
さらに上位次元を無限に内包する超上位次元が存在するため3次多元
(超上位次元以上の次元も示唆されているが、示唆レベルで明言されていないため考慮しない)
これを対極の黒とする「どこまでも続く白一色の世界」があり、無限の広さを持つため3次多元×2 ※2
ここまでの世界は「終極点」と呼ばれる宇宙の外側の空間に内包されている ※3

上記(3次多元×2)規模の世界を「宇宙」としてそれが細胞の一つに過ぎない宇宙を超えた宇宙を超えた……を百回繰り返す程の極大宇宙がある ※4
ただし「細胞」がどの生物のそれを基準として考えているのかは書かれていないため、せいぜい(3次多元×2)+100α程度か

アロヴィナスはその極大宇宙をビッグバンによって無限に生み出すことができるため(4次多元×2+100α×∞)
またビッグバンで無限に生み出しつつ、それを自分のステータスもろとも「無限の無限乗」(原文ママ)に膨張・倍化させられるため、最終的な世界観は(4次多元1連次×2+100α×∞×∞^∞)

※1 日本のある(転移する前の)世界の方はほとんど描写がないため、世界観及び分岐にはカウントしない

※2
「視界に広がるのはどこまでも続く白一色の世界。
どこまで続く、などという言葉に意味はない。どこまでも続くというのが答えだ。
この世界に果てはなく無限に広がっている。
そして白と対極に位置する黒い何かが至る所に点在しており、それら一つ一つが宇宙を構成していた。
ミズガルズというのはいわば、この無限に存在する宇宙の中の一つ。」

※3
「終極点。宇宙の外側に存在するこの場所をアロヴィナスはそう名付けている。
そこは全ての終わりであり、始まりの場所だ。
ありとあらゆる世界、あらゆる時間軸がこの場所と繋がっている。
宇宙とはいわば一つのパソコンの中に入れられた一つのソフトのようなものだ。
その中にはいくつものセーブデータがあり、その一つ一つが並行世界を形成している。
宇宙を飛び出した先には更に数多の宇宙(ソフト)があり、それらを纏めるフォルダがある。
だがそのフォルダの外を見れば更にいくつものフォルダがあり、それを超えてパソコンの外に出てみればそこにはいくつもの、同じようなパソコンが並んでいる。宇宙とは例えればそのようなものだ。
そしてそれら全てが集うのがこの神の空間であり、誰も立ち入る事の出来ないアロヴィナスのみの世界……のはずだった。」

※4
「アロヴィナスが生み出す宇宙を超えた宇宙……を更に超えた宇宙。
宇宙が細胞の一つに過ぎず、更にその宇宙が細胞の一つに過ぎず……そんな眩暈がしてしまいそうな事を百度は繰り返した果てのそれを仮に極大宇宙とでも名付けよう。」
0453格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:17:33.43ID:UpwBwxy2
続き
【参考テンプレ】

【名前】アロヴィナス
【属性】慈愛の女神
【大きさ】通常時は小柄な少女並み
おそらく全能原理と思われるが巨大化も可能
最大時の大きさは「無限」とされており世界観相応まで可変とする。
【備考1】
「彼女は宇宙そのものとも呼べる『かみ』の首から下の身体に該当する部分に指を当て、軽く弾く。それだけで首から下に該当する部分が消し飛び、彼女の手の中には宇宙が残された。」
と書かれている。
「宇宙」(3次多元×2)そのものの『かみ』の身体に指を当てたり「宇宙」を手の中に収めたりしてなお本気ではなかったことから、本気で巨大化したアロヴィナスの大きさ無限は単一宇宙ではなく世界観相応までとなる。
よって(4次多元1連次×2+100α×∞×∞^∞)

【攻撃力】特に記載が無い場合は通常時の威力・範囲
「防御という概念を消し去って防御行動を取れなくする」能力によって以下の攻撃は全てが防御無視となる

ビッグバン/ビッグクランチ:極大宇宙(3次多元×2+100α)をビッグバンで生み出してビッグクランチで破壊している。
あらゆる時間軸と世界を内包する終極点を内包する極大宇宙を破壊、消し飛ばすことができるため時間軸破壊×1

女神の狂笑(仮称):余波だけで終極点に存在していた宇宙(3次多元×2)の半数が消し飛ぶ。空間や時間が罅割れ崩壊し消滅するため、3次多元×2÷2=3次多元規模の時空間消滅攻撃。
あらゆる時間軸と世界を内包する終極点の半数を消し飛ばすので時間軸・空間消滅×1

剣戟(仮称):永遠に続く終極点の果てまで広がる衝撃波が余波となる程の、必殺必壊の剣戟。
「次元が崩壊する」「時間軸が砕け散る」と書かれているため3次多元×2規模の次元破壊・時間軸破壊×1

【防御力】素の防御力は通常時の時点で極大宇宙(3次多元×2+100α)が消し飛ぶ威力・範囲の殴り合い、能力のぶつけ合いを繰り広げても無傷
攻撃という概念を破壊して攻撃そのものを封じる能力を持つが、具体的に何をどう防げるか分からないため考慮しない

「第一彼女は不死身で、どんな手段をもってしても殺せないという設定を自らに付与している」と書かれているため、おそらく『野生のラスボスが現れた!』の世界に存在する(ルファス以外の)者が使う魔法や能力に耐性があると思われる。
0454格無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:18:20.29ID:UpwBwxy2
続き
【素早さ】
「無限速」(原文ママ)の攻撃に反応し、軽く受け止めたりいなしたりできる
また
「放たれる攻撃の全てが光を置き去りにし、ほぼ放つと同時に命中している
攻撃を行ってから当たるまでの時間が存在していないに等しい。
まるで因果関係の逆転――光すらも遠くに置き去りにしたルファスの攻撃は最早当たるという結果を先に出しているかのようだ。」
とされるルファスの攻撃に反応しルファスと戦闘が可能なので0秒行動
また後述より常に世界のシナリオを動かしているため常時世界維持扱いとし、0秒行動
「数段上の時間軸」に移行して戦闘できるルファスの攻撃や「最早ここに至って時間の概念など存在せず」とされる攻撃に反応、防御が可能なので時間無視
総じて無時間行動が可能

【特殊能力】
他称全能、かつ世界を己の敷くシナリオに沿って動かしている。
以下原文
「いやなに、まだ我々が戦うには早過ぎたという事だ。
これでは女神のシナリオを超える事は出来ぬ」
「女神のシナリオ?」
「そうだ。この世界は万事女神のシナリオに沿って動いている。
魔神族もその例外ではなく……むしろ彼等こそがシナリオを盛り上げる為の道化と言っていい。
その為だけに彼等は女神によって創り出された」

「よもやとは思うが、あれは君の仕業ではないだろうな?」
「まさか。私如きに、そのような芸当が出来るはずもありません。
出来るとしたら、それこそ全能の女神様だけです」
などと言われている

なお「女神」については以上の会話の中で
「そ、それはどういう事だ! それではまるで、女神こそがこの世界の絶望を望んでいるように聞こえてしまう!
女神が……慈愛の女神アロヴィナスが、殺し合いを望んでいるとでも言うのか!?」
と言われているので女神=アロヴィナスである。
よってアロヴィナスは任意全能。
無時間行動なので常時全能とする。

他にも以下の能力を持つ
いずれも効果範囲は世界観相応

・「ありとあらゆる能力を無効化する能力」(特殊能力の無効化)
・「視ただけで何もかもを抹消する能力」(視認発動の消滅×1)
・「時間を逆行させ存在そのものを無かったことにする能力」(時間無視に効く時間操作=時間操作×2と存在消滅×1) ※5
・「受けた攻撃を全て反射する能力」(攻撃の反射)
・「同じ空間に存在するだけであらゆる耐性を貫いて絶対に殺す能力」(常時発動の即死攻撃。あらゆる耐性を貫くので即死×2)

※5 自分(時間無視)と戦闘が可能なルファス(時間無視)に使ったため時間無視に効く時間操作=時間操作×2

【長所】この世界を創造した女神。本人的には何よりも人間のことを考えて救うことを考えていた。
【短所】「頭が弱い」「間抜け」と何度も言われており、全知全能なのにどこか雑で稚拙。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています