X



ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 98 ★☆彡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/04(火) 21:47:36.40ID:dnvmQ1gH
うる星やつらが好きな全ての人へ
語りましょう!
____      ________               _______
|書き込む| 名前:|            | E-mail(省略可): |sage       |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    ↑
                /A⌒⌒A  <ダーリン、 ここはsageにするっちゃ
               |( ノノノハ))
               /c|」゚ロノつ
              (__(つミ)′
                /ヾヲ、
                (ヲ ヾ)
※前スレ
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 97 ★☆彡
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1636346963/
0657名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/07(金) 23:27:36.97ID:???
パトレイバーはメディアミックスでスタートしたから、原作はヘッドギア名義
ゆうきまさみ、出渕裕、高田明美、伊藤和典、押井守の5人のこと
アニメ版は伊藤、押井が原作
0659名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/07(金) 23:28:42.76ID:???
ビューティフルドリーマーは押井監督の言われてもまぁ納得するけど、
オンリーユーは押井監督のというより金春智子脚本のって言われた方が個人的にはしっくりくる
0665名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/07(金) 23:39:21.06ID:???
リメイクの話を聞いてkindleで数十年ぶりに読み返してるけど今読んでも面白いしキャラも可愛いな
最初期は絵も話も今読むとちょっとキツいけど
0667名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/07(金) 23:50:32.53ID:???
でもうる星やつらの曲ってその時に合わせて変わって行ったから
現代風の路線でもまあしゃあないかなって感じはするかな
その世界を感じさせない内容だったり
メロディも糞もないラップやEDMみたいなのはお断りだが
0670名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 00:13:29.68ID:???
>>668
ロックザプラネットはキャラを立体的にビュンビュン飛ばす発想は良かったんだが
スター・ウォーズのパロしたのは遊び過ぎ
あれじゃ何のアニメか分からん
0673名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 00:23:22.27ID:???
>>669
下手に今風のアレンジ加えるとおじさんが無理してJK語を使ってる様な
違和感と言うか余計に時代遅れ感が出る場合があるから
やるなら今の一歩先を取り入れた方がいいだろうね
0674名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 00:41:45.54ID:???
ラムのラブソング再起動計画とか言ってミミちゃんがアレンジしたラムのラブソング出すとか話題になってたけど
それ使うつもりか?ただの偶然か?
0687名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 05:48:14.21ID:52SGPXh0
>>659
押井さんが監督を引き継いだ時には、オンリーユーの脚本は残っていた
時間が無いので、おかしい所を変えてもいい約束ですぐに絵コンテを描き、並行しながら他の作業(原画、動画)もする突貫作業に
0688名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 05:52:48.11ID:???
監督とかプロデューサーは関係者をときには欺いてでも作品を完成させる能力が要求されるからな
ボトムズ主題歌のTETSUさん問題とか
0689名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 07:04:04.68ID:52SGPXh0
>>676
ラム母に平野文さん、あたる父に千葉繁さんかな”ローンがーーー”を叫んで欲しいな
0690名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 08:50:15.61ID:???
押井監督は納期と予算を守る人と好評だが、やりがい搾取的な所もあったかな
人が集まったりするのも監督の人望とアニメうる星やつらの作品の魅力か
0691名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 08:50:42.63ID:???
金春智子は私の脚本を変えるなと怒りプロデューサーに「告げ口」して
押井・金春・プロデューサーの三者で会食の場が持たれ説得にあたったが
初監督に燃える押井がその程度で折れるわけがなくそのまま作業続行
0697名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 10:36:44.19ID:???
押井のうる星アニメと言われるけど
初期の恋の三角ブラックホールとか脚本も演出も作画も酷かったな
ときめきの聖夜で原作とアニメキャラのメガネとラム親衛隊が上手く噛み合って
さよならの季節で押井節と千葉さんのメガネの声が確立して
ついでに押井信者も沸き出した
0698名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 10:46:52.66ID:???
オンリーユーを最初に監督してて降ろされた人って結局公には明らかにされてないんだっけ?
この人がしっかり監督してれば押井が映画監督したりするのももっと遅かったり、違った作品に関わってたりしたかもしれないんだな
それにしても何でここまで頑なに情報が出て来ないんだろう
押井に映画監督をさせる機会を与えてしまったことで業界村八分になってたり戦犯扱いされたりしたんだろうか
0710名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 13:24:30.01ID:???
今の萌え系キャラの原型はうる星が作ったようなところあるしな
もしうる星が出てこなかったら違う進化の道をたどってたかもしれない
0714名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 13:36:37.58ID:???
リメイクするにしても
スタッフが今に通用する原作回を慎重に選んでいるよね
ワイルドな弁天や
レイとランの変貌ぶりとか面白いと思うけどね
0720名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 14:31:40.56ID:N8iVXLWw
水野小路家私設部隊で、誰が好き?
0721名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 14:39:15.25ID:52SGPXh0
>>691
オンリーユーは最初の監督が逃げて、その後ドタバタで監督が決まらず(押井さんはTVシリーズをやっていた)
公開まで5ケ月くらいで、上が泣きついてきて師匠に説得され、しかたなく引き受けた
上は押し付けた以上、文句は言えない
突貫作業(押井さんも色塗りした)でなんとか間に合わせたが”映画になっていない(押井)”

次こそはがBDで活きる

>>698
勝手な推測だと、実写界の大物ではないかと(あの頃のアニメ劇場版では有名な監督を使う場合があった)
0723名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 15:35:55.41ID:???
アニメに引っ張られる実写有名監督って、たいてい名義貸しだけだから(ガッチャマンの岡本喜八とか)
多分その線はないのではないか
0727名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 16:23:06.79ID:???
ともかく押井が嫌いで原作を崇め奉ってる奴と、メガネや押井パターンがあってこそ、アニメシリーズが面白かったってのが、ひたすら喧嘩してんだな。
40年前の作品なのにさ。
当時から何も変わらずに続けてるんだろうね。
ビューティフルドリーマーの最後みたいに。
0731名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 17:03:01.75ID:???
美男子を冷凍保存するとか
発想が高橋留美子的じゃないとどうとか
当時は当時で批判している人がおったのも懐かしい

リアルタイムではお子様だったからオンリーユーは普通に楽しんだよ
0733名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 17:14:55.98ID:???
>>731
ラムに独占されるのは嫌がるくせにエルとは
ほいほい結婚しようとしたり
それでいてエルが冷凍男ハーレムを作っていたと知るや掌返しでエルを嫌ったり
あたるはそんな奴じゃねー!と怒りながら見てた。確か留美子もそんな事言ってたな
でもラムのバラードのシーンとか、ともかくラムちゃんが愛しくて何度も見たけど
0738名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 18:14:08.59ID:52SGPXh0
押井さんの本で
 オンリーユーは、ラムがあたるを助ける話に対して
 BDでは、あたるがラムを助ける話にしたと
0739名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 18:14:46.92ID:???
放送当時のラムちゃんプラモ(フィギュア)は
出来が良くなかったよなあ。
若き日のハイヒールモモコ姐さんみたいな感じ。
最近の奴もほぼ別人で、マクロス7のキャラだろコレ的な
これじゃない感が強い。
初期の絵柄で出来ないものか。
アニメ新作で良いものが出たら買うかも
0741名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 18:38:35.35ID:g/S1u+2D
>>603
このスレでそれ言うか?
0745名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 18:47:41.25ID:???
アニメと漫画どっちが先だったか記憶にない。
どっちも大好き。

サンデーの発売日に本屋に行ったら店員が電話で「サンデー、うち、もっと売れるんですよ、
すぐなくなるんで」とか言ってたなあ。

>>603
楠桂とか桜井のりお、しか知らないねえ。
0748名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2022/01/08(土) 19:04:33.99ID:???
ジャンプが業界トップに躍り出て以降、
売上がジャンプに及んだ事は残念ながら一度もないけど、
それでも全盛期のサンデーは勢いがあったよね

低年齢層の読者が少なくなっていたから
トータルで勝てないのは仕方なかった感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況