X



【宇宙の】伝説巨神イデオンPart85【逃亡者】再
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/28(木) 20:37:28.88ID:???
TV39話/映画Wリリース(接触篇と発動篇)/小説3巻

企画:日本サンライズ(山浦栄二) 東急エージェンシー
原作:矢立肇 富野喜幸
総監督:富野喜幸
劇場版監督:滝沢敏文
アニメーション・ディレクター:湖川友謙
キャラクターデザイン:湖川友謙
メカニカル・デザイン:サブマリン(樋口雄一)
美術監督:四条徹也(=中村光毅)
音響監督:浦上靖夫
音楽:すぎやまこういち
設定製作:並木敏
プロデューサー:石川博 松島忠 長谷川徹
脚本:山浦弘靖 富田祐弘 渡辺由自 松崎健一 古賀あらた
作画監督:湖川友謙 坂本三郎 谷口守泰 二宮常雄 上村栄司 鈴木英二 神宮慧 菊池城二 昆進ノ介

前スレ
【憎しみの】伝説巨神イデオンPart84【植民星】再
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1567681907/

※スレッドタイトルの形式についてテンプレ※

【 A 】伝説巨神イデオンPart??【 B 】 (再)
?? にはイデスレの通し番号が入ります。
すみつきカッコ内【 A 】と【 B 】には、
TVシリーズの、前スレに使われた次のサブタイトルが二分割して入ります。
サブタイトルが一周した為、現在は末尾に(再)が付きます。
 例:【追撃】伝説巨神イデオンPart58【遺跡の星】(再)
Wikipedia等でTVシリーズのサブタイトルを参照の上、更新して下さい。
0002名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/28(木) 20:42:53.22ID:???
  /!'                `ゝ    岡崎ガンダムの主人公、アムロ・レイが>>2ゲットだ!
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!    >>1ガンダムゴー!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'       >>3ざまあみろ!
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/       >>4ええい!このスイッチだ!
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │        >>5くそっ!しょうがねえな
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /         >6うおおおおっ!
   _`ヽ {    └--‐'  /┐         >7貴様らの思い通りにはさせんぞ!ガンダムが相手だ!
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7       >8ガンキャノン発進します!(ズバーッ!)
                          >9やあフラウ・ボウどうしたんだ!?
                          >10-1002ガンダムがある限り平和な宇宙をお前たちの勝手にはさせんぞ!!
0008名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/29(金) 00:08:32.63ID:/B0sK5ab
こ、これが・・・い、>>1の・・・スレ立てか・・・
0009名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/29(金) 00:10:57.78ID:???
ザンボット3の最終話は佐々門さんの原画で本当に良かった。
安彦さんの柔らかい線を拾えるアニメーターて意外と少ないよね。
勝平を膝枕するミチも可愛く作画してくれてる。
0011名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/29(金) 01:08:50.89ID:yDj0Xo+s
>>1
こんなスレで俺たちの>>1乙を変えられてたまるか!
0015名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/29(金) 12:28:18.13ID:qDQyOhcw
>>11
あれなんで映画で妙にポジティブなセリフに変えちゃったんだろうな?
0018名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/30(土) 01:27:21.43ID:???
赤味の強い肌色と直線構成の二段カゲに今でもゾクッとくるんだよなぁ
やっぱあの時代は神がかってた
もう二度と戻らないあの時代のスタイル
0021名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/11/30(土) 02:30:40.48ID:???
昔の色数の少なかった頃のエロゲーでは女は赤の強い肌、男は黄色の強い肌ってのが
常識だったが今そんな話は心底どうでもいいな 
何がいいたいかつうと俺に言わせると>>17のジョリバの肌色が女肌でキモいって事だ
リマスターするとコントラストの関係から赤みが余計に強くなるって聞いたけど本当なのかね
0032名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 02:53:34.71ID:???
富野って湖川キャラのような目鼻立ちがはっきりしてるキャラが好きなんだなと思っていたが
いつの間にかVガンを経てターンAやレコンギスタ、キングゲイナーの世界名作劇場みたいなキャラを
使うようになったのがわりと不思議と言うか何を視聴者に見せたかったのかよくわからん
0034名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 08:44:22.88ID:???
コロスは気に入ってたけど富野さんは湖川キャラを気に入ってたから使ったわけでもないんじゃないか
あと新しいことやるの好きだしキャラ担当も変えたりするのかも
0036名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 10:08:49.76ID:???
34の新しいことやるの好きだし以降の意味は32のVガン以降の変更の話ね
湖川さんのキャラを気に入ってたから使ったわけではないという意味がその安彦さんがいなくなったという背景
0037名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 10:09:48.36ID:???
以前何かのインタビュー(考察?)で見た気がしたんだけど、
富野は湖川のスタイルにベタ惚れだったんだって

ダンバインまでは余力で突っ切ったけど、それ以降メインを湖川キャラにすると「売れない」事が分かったらしい
だから自分の好みを抑えて泣く泣くビジネスを取ったんだと
0043名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 16:29:31.14ID:???
アカンかどうかは知らんが、
何も難しい事はない、基本的な事が理解できてれば僕みたいな絵は誰にでも描けますよ、
的な事は言ってた

謙遜ととるかどうかは聞く人次第…
0048名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 20:01:18.64ID:???
「湖川さんのメインキャラクターにすると人気が上がらないという事が解った」って何かソースある?
そもそも富野アニメがイデオン、ザブングル、ダンバインと三本立て続けで湖川キャラになったのって殆ど偶然だよ?
イデオンもザブングルも富野監督が担当する事が決まる前から湖川キャラでやる事は決まっていたのだからそもそも富野采配じゃないよね?
0050名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:23.84ID:???
イデオンは一週間録画してまとめてみることにしてるので今日見た

しかしハルル様初登場の通信後のアバデデ様の辛辣なセリフ! 3回吹いたわ
つうかそこでハルルというキャラを全部説明してるっていう

やっぱジョリバの肌ピンク系でキモいよ・・・バジンの回あたりから急に発色がよくなってる感じ
ハルル様すんげー綺麗だわ
0051名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:58.77ID:HyM05I+d
年増呼ばわりしてたけどバッフ族はロリ婚が一般的なのか?
0054名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/02(月) 12:05:24.67ID:fPgy96VA
>>42
面接で「あなたは絵が上手ですか?」って質問して
「自信がない」とか「まだまだ」とか答えたら「
「絵が下手な人はいりません」って落としてたらしい
0057名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:46.24ID:fPgy96VA
ベスの両親が出てくる回とか作画崩れの酷い回はコスモの頭がマッチ棒みたいになる
0058名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/02(月) 13:09:54.74ID:fPgy96VA
>>55
「謙遜」が通じない人
面接だからアピールしなきゃいけないのね
0062名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/03(火) 03:32:08.96ID:???
>>51
軍人で家を継がなきゃならない者なら戦いで死ぬ前に早く結婚して
子供作っとけ、みたいな風潮はあるんじゃね
こういう世界の背景を妄想するの楽しいよな
0066名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/04(水) 13:07:42.34ID:DhIJ/D+B
助からないにしてもコスモが無理に引っ張ったのが直接の死因?
0075名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/07(土) 01:37:46.52ID:???
ロマンアルバムに載ってる冨野ラフと言われてるメカの
ジグマックは冨野にしては格好良すぎる上手すぎるし、ガルボジックは冨野にしては飾りが多い 
湖川が修正したものかな
0076名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/07(土) 03:07:44.12ID:???
>>75
ジグマックはスタジオサブマリンの樋口さんじゃなかったっけクリンナップは湖川さんだろうけど

ホビージャパンヴィンテージって本に樋口さんと湖川さんのインタビュー載っててラフ画とかの説明も多少解説されてた 表紙がイデオンで9月30日に発売されてる 本屋に売れ残ってるパターンが多いから立ち読み推奨w
0077名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/07(土) 06:34:37.83ID:???
サブマリンによるジグマックのラフはこれ。
https://i.imgur.com/9T2YPvc.jpg
https://i.imgur.com/ppbvjVg.jpg
トライポッド系のシルエットから一歩も脱却できず袋小路に。
イデオンと格闘できる対抗メカというデザインになっていないのでキャンセル。
そこで富野が小型多脚バッフクランメカであるガタッカを拡大する形で重機動メカへリデザインしたのが冨野ラフのジグマック。
https://i.imgur.com/Q9w77Fx.jpg
決定稿は本当にそのままクリーンナップしただけだな。
0079名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/07(土) 13:05:56.30ID:???
ちなみに冨野監督は湖川氏が認めるくらい絵が「上手い」んだよ。
アニメの絵になっていないだけで絵コンテみたいな早描きのラフ絵でも的確に必要なものが指示できてる。
ラフや絵コンテは緻密な原画みたいな絵はイメージを妨げるから逆に障害になる場合があるそうだ。
0082名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/08(日) 09:06:53.53ID:qylQRMCG
「富野由悠季の世界」見に行ったけど上手い人ってやっぱり子供の時から上手いよね
0085名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/08(日) 09:32:47.62ID:???
ガンダム特番での富野発言の「僕のヘタな絵すら使わなきゃいけなかった」を聞いて
富野は絵がヘタなんだって思い込んでるやつとかいるしな
0086名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/08(日) 10:14:35.12ID:???
沸き上がるアイデアは凄いと思うけどね
富野さんって絵にはこだわり無いよね 自分の絵もアニメーターの絵も 上手いに越した事は無いんだろうけど下手な絵もワザと採用して勉強させるし

下手な絵を見させられる視聴者は堪ったもんじゃないけどw
0089名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/08(日) 10:37:44.87ID:???
>>86
>下手な絵もワザと採用して勉強させるし
昔はどうだか知らんが今はそんなことはないぞ、ダメだと思ったらリテーク出しまくる
リーンの翼で半分くらいリテーク喰らったから分かる
0098名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/08(日) 23:14:31.59ID:???
原作付きアニメのバトルシーンでの作画崩壊と言われるところは
原作漫画のほうが中割りを意識してあえて崩してるのをそのまま描いてる事もあったりするな
0100名無しか・・・何もかも皆懐かしい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:51:09.94ID:???
単にキャラクターが似ていないだけで作画崩壊扱いされる風潮が大嫌い。
金田伊功みたいな偉大な個性が出てこなくなってしまった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況