X



トップページ卓球
1002コメント282KB

【キョウヒョウ】粘着ラバー総合15【翔龍】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/10/22(木) 17:40:18.10ID:66FA1Jo2
過去スレ
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合14【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1572419655/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合13【翔龍】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1542667747/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合12【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1523286060/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合11【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504399664/

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨
0677名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/13(土) 23:48:36.48ID:YqPxJ8ZH
たしか中国だと翔龍って省狂NEO3ブルースポンジより高いんだっけ?
0678名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 08:58:08.97ID:iScubPSS
中国だとNEOの需要0だしな
海上明月塗ってるから
0680名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 09:48:04.95ID:iScubPSS
直接塗るのが一般的
現地民は普狂に二度塗り
0687名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/15(月) 20:07:56.50ID:5oHP7bzH
久しぶりに卓球に興味持ってるけど昔ハイフ?海夫?のホエール?鯨?ってラバーあったと思うけどあの会社生きてる?
0689名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 07:01:16.28ID:Ts5LpNBS
敢えてここに質問させて頂きます。テナジー05ハード試した方いますか?硬い為、プレーによっては粘着の様なところもある様に評価する人もいるようです。現在ターボブルーを使っていますが、サーブやストップ、回転力への影響下げずにスピード上がる可能性があるものなのか思案中です。
0691名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/16(火) 09:50:57.82ID:fqkHrXYm
キョウヒョウ打ちだと回転量は全然出ないよそれ
0693名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 12:01:16.50ID:JG0ZyQTV
シートがキョウヒョウだから少し不安だけどそれでもかなり品質はいい方 その上スポンジはニッタクだからほぼ気にする必要がないのでは?
しかもニッタク用のシートは品質の良いものを選んで輸出してるようだし
あと多少のばらつきはタマスでもあるから選手用でない限りどの会社でも多少の諦めは必要じゃないかな
0695名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 13:29:45.29ID:PfXWS6yY
ありがとう
粘着使おうとしてたから聞いてみたんだターボブルーは特に硬いと聞くから補助剤とか使わないと厳しいかな?バックアンチだから反転もするからバックでも使える?鍛えればどうにかなるかな
0696名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/18(木) 23:53:53.50ID:3IcRGYB7
当て擦りって知らない間は意味不明だけど、
理解するとこれほどまでに納得なワードはないよな

食いこませる、押し込む、弾き飛ばす、どれもなんか違うんだよね
改めて伝えようとするとどうにも難しいよね、あのゴツンと石で小突いたような打感
0697名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 01:37:38.24ID:Hr9ylGtC
ニッタクネオキョウヒョウ3って仕様変更されたんですかね
1年前使ってみた時は弾まなくて失速感あったのに今は簡単に弾んで伸びる気がします
前加工補助剤の量増えたのかな
0699名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 11:58:48.77ID:PE5cHj9r
>>695
ターボブルーは補助剤無くても問題無いほど弾むよ
NEO狂やキョウヒョウ8みたいにフォア打ちから失速することは無い
0700名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 13:06:51.36ID:jQ7J3d92
>>698
DHSよりかはスポンジがニッタクだからばらつきはそこまでないでしょ
単に粘着に慣れて上達しただけでは?
それにいくら中国製品がいい加減でもシート作ってる企業は最大手だし
0701名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/19(金) 16:49:51.27ID:MkTzDTfg
ニッタク販売のソウキキョウヒョウ3たまにドイツラバーの42度ぐらいのぷにぷにがあってびっくりしたもんな
0703名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/20(土) 21:00:46.08ID:O8teqBZn
キョウヒョウはシートが良いよな
0705名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/20(土) 23:51:36.49ID:vR1WOHVf
>>702
ターボブルーは回転量のMAX値が他の粘着ラバーと比較しても群を抜いている気がする
その分硬くて使いづらいが使える人には回転系では最強ラバーだろう
0707名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/21(日) 03:31:25.03ID:W10kgEKQ
ターボブルーはpro3だから強粘着なんだよね
Neo3は普通の粘着でちょっと落ちる

まあターボブルーは硬い上に重いから初心者おことわいの塊みたいなラバー
0708名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/21(日) 11:49:05.23ID:jzGWORSl
キョウヒョウ3-50の硬度39以上って出ないのかね
補助剤前提のはんぺんスポンジが微妙すぎる
0709名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/21(日) 16:38:40.09ID:sYaXAeGc
3-50ごみすぎだね
柔らかすぎてキョウヒョウのシートが生きなくて落ちまくるしスピードはないし回転は微妙だし
0710名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:36.97ID:LwoWx4uv
3-50はゴリゴリの粘着ユーザー全会一致でゴミと言うだろうね
柔らかくてコシのないスポンジだから擦ってもくい込ませてもいい球でない
エンジョイ勢の初級者が中国選手ごっこする時に使うのがオススメ
0711名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/21(日) 21:02:45.64ID:c0jaBV1x
スポンジは柔らかいはずなのにシートにぶつかってそのまま飛んでいくような感じ
バックに貼っても使えないクソラバー
天極も同様にくそ
0712名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/21(日) 22:34:33.76ID:jzGWORSl
やはり普狂に海上明月二度塗り一択か
0715名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 15:17:02.63ID:TC/hBhhg
ビスカリアやカーボネード45はプロ達の間でも人気らしいけどそれも補助剤ないと厳しいかな?
後、本当かは分からないけど中国のプロが使うカーボネードは市販品と違ってインナーになってると聞いたし実際にサイトで売られてるのを見た(何処のサイトかは忘れた)から無難にインナーラケットにした方がいい?
0718名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 16:50:13.47ID:TC/hBhhg
>>716
まぁ粘着に限らずどんな用具でもそうだけどさ、特に粘着ラバーは難しいからよっぽどの上級者かパワーないと補助剤なしでは、回転かける前に飛んじゃって難しいのかなと思ったから聞いてみたんだよ
0720名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 18:20:37.93ID:6A2p3kuB
>>718
インナーの方がええよ
自分はまさコーチぐらいのスイングスピードやけど
補助剤無しでアウター粘着は
アウターディグニクスの劣化版にしかならんかった
中途半端で軽い玉にしかならんし何のために粘着使ってるのか分からなくなる
正直、B性能重視で補助剤使う人達がアウター粘着使ってるイメージしかない
無難にFで重たい玉打ちたいならインナーか馬龍5辺りにした方がいいよ
0722名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 19:13:14.62ID:3Z5FRZlW
他に何があるんだ
俺のチンカスか?
0724名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 19:44:50.81ID:mF0600Sl
ペンだからシェークはどうかわからんけどニッタクのミグノンはめっちゃ粘着と相性よかった
板厚も厚めだし極薄とはいえカーボンなのに木材より回転かかってワンコースのドライブ練習で全国教職員出るレベルの選手がオーバーするぐらい
薄くて硬いラケットが粘着とはいいって昔から言われてるけど軟らかくて球持ちのいいラケットのほうがいい気がするんよな
0725名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 20:07:35.38ID:R0NLCZSh
俺も以前から卓球王国なんかで「素材系」と称するのは変だと思ってはいたが
わざわざ確認とったり謎に勝ち誇ったりする奴の方がよっぽど頭悪いよね
0726名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 20:38:45.54ID:V/8z26V7
>>725
君に障害や精神疾患があっても
市や専門機関のスタッフや医師関連は
仕事だから
関わるとお金が入り生活に必要だから普通に接しているけど
私たちは一般人であり
個々人の時間を消費しているということは理解しなさい
0727名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 20:55:22.21ID:TC/hBhhg
表面の板が硬い方が回転かかるって言うしアウターでも内側の木材が柔らかければいいのか、もしくは極薄カーボンみたいに薄くすればアウターでも使いやすくなるのか考えれる程悩むな

使ってみるのが手っ取り早いんだろうけどいろんなラケットを試せるような財力はないから悩ましい
0729名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 21:18:42.79ID:wMwJPKC3
>>733
その感覚はめっちゃ分かる、柔らかいラケットだと妙に球持つから回転かけやすいよね、神がそれに近い組み合わせだよね
薄くて表面材硬いラケットが人気なのは柔らかいラケットだと球持ちすぎちゃうからトップ層は多少球離れないと力が伝わりきらないらしいよ
翔龍みたいな粘着の中では球離れ早いのなら柔らかいラケット合うと思うわ
実際クリッパーにキョウヒョウ合うしね
0731名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 23:14:56.40ID:jS8vJf0x
中国製粘着ラバーってすごいシビアだよね
合わせるラケットによって性能もプレースタイルも変わるし湿気に気をつけなきゃいかんしメンテナンスも色々方法はあるわ寿命のラインの見極め難しいわ打法も作り直さなきゃいかんわでやる事膨大にある
0732名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 23:49:51.27ID:+qXS9hmO
選手で飯食うレベル未満の人間がが粘着でテンション以上の威力求めるのは無理に等しい
威力は落ちるけど回転量のばらつきを求めたり、弱いタッチでの弾まなさ求めて粘着使うのはありだと思う
0733名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/22(月) 23:59:33.49ID:WPVEOo06
コルベルのような5枚に翔龍みたいな最近の粘着テンション貼ると、
回転無視する感じでこっちはやりやすく、ボールの遅さとムラで相手はやりにくい卓球ができるね

NEO3とかだと本当にしっかりそれ用の振り方出来なきゃ使えないけど、
粘着テンションは感覚さえ身につければ、スイングスピードとかそういう部分は多少アバウトでもいけるのが良い
0734名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 00:00:17.44ID:x2dgbnAQ
わかる。「テンションの方が楽に威力のあるドライブ打てるんだろうな〜」と思いつつも台上のコントロール性とかサーブのキレとか総合的に考えて粘着にしてる
0735名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 00:08:15.44ID:uoq9tOMV
>>734
テンションから変えた直後はクラブの小学生にもドライブカウンターされてたくらいヘボだったんだよ

とりあえずなんでもぶっつけドライブで上書くことと、
用具が弾まないこと活かしてブロックからカウンター使うようになってから、
5枚×粘着テンションの方が良くなってるさ
0738名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 11:46:44.17ID:qoPchdZ7
孔令輝スペシャルにキョウヒョウ使ってるんだけど今はこのラケットはアウター扱いなの?
木が3枚だからよくわからん
0739名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 12:24:24.31ID:Q7eMmrBf
インナーZLC +粘着はもっと流行ってもいいと思う
0740名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 14:10:56.52ID:gYC3P+NC
翔龍黒の入荷待ちが長すぎでしびれが切れそう。
翔龍に似たラバー教えてくれ
0746名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 16:22:29.46ID:8qicHt0A
>>738
懐かしい組み合わせ

3枚+アリレートカーボン

球離れ速すぎる割にスピードでなくない?

現環境には合わない気がする

スタイルによるだろうけど
0747名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 16:24:47.04ID:+oARQl9i
>>746
この構成でも板厚が8mmくらいあれば充分な飛距離と威力が出る
問題は片面ペンじゃないと使えたものではないことた
0749名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 17:05:49.10ID:8qicHt0A
>>748
グリップいいよね
好きでずっと使ってたよ

ただドライブ強打軽いとか言われない?
ミート主体なら悪くないかもだけど

なかなかラケットって買わないから比較してこなかったけど
たまたま同じクラブにガレイデイア使って人いてね

ドライブ回転あまりかかってなくて
ミート主体の人だったよ
ブロックしやすい

あーこういうことかと思ったよ
0750名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/23(火) 17:07:02.42ID:Q7eMmrBf
>>740
分かる
翔龍黒特厚入荷遅い
0751名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/24(水) 00:05:18.32ID:rdDOvo3c
で、翔龍に一番似てるラバーって何?
0752名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/24(水) 00:09:52.99ID:2NKkml18
岩崎先生はジェネシス2スピンMがそっくりと言ってたが、
どちらも使ってた自分は否定派
自分の場合ジェネシスの方がブヨブヨで高く持ち上がる代わりに、
飛距離がなくて弾みも弱かった
0753名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/24(水) 00:17:46.06ID:UIfMF4qe
柔らかブレの翔龍と硬ブレのジェネシスMは似てると思う
いかんせん、チャイナ製はばらつきが酷すてな
0755名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/24(水) 05:27:17.11ID:9YIAtUv3
3枚合板にカーボン2枚のルーティスレボ使ってるわ
ウォルナットカーボン桐だったかな
上板がウォルナットなのがいいね
ハードウッドまで行くと使えないけどウォルナットくらの硬さは一番使いやすい
球が軽いは言われたことないけど孔令輝スペシャルはたしか中芯の桐が分厚かったから軽くなるのかな
0757名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/24(水) 12:13:50.78ID:L3YqByso
クリッパーウッドにターボブルーと3貼ったけど糞重いな
0758名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/24(水) 12:29:42.67ID:VOln2XnI
ルーティスレボのペン使ってるけど軽くて弾む良いラケットだよ
ちょっと板やグリップがサラサラ過ぎて滑る感じがするけどその辺は好みか

粘着は重くなりがちだから軽くて弾むラケットは助かる
0764名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 10:30:23.09ID:DuET+vK7
初心者こそ特殊素材を使うべし
已底打+木材で後ろから飛ばそうとしたら体壊すべ
ソースは俺
0766名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 12:11:25.17ID:SWVapPwH
木材+粘着やとカットマン用のラケットと変わらんからね
下げられた時は素直にカットマンになった方が良い
0767名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 13:27:36.85ID:y+kioL66
とはいえ弾むラケットほどラバー選ぶ気がする

せめてロゼナ以上

遊びでラバー一枚五千円以上なんて出したくないよ
0771名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 21:21:59.48ID:dUaTYjtT
アルネイドに天極Neo2だと回転かける前に飛ぶ感じするんだけどキョウヒョウに変えれば少しは掛けやすくなるかな?
ちな中ペン
0772名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 22:59:19.07ID:CLbmZcfj
天極よりかはかけやすくはなるが基本回転かからんと思った方がいい
アルネイドはアウターalcの中でも特に弾んで直線軌道のラケットだから中国粘着合わせて使える人はほとんど居ない
ラケット自体変えるべき
0773名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:26:58.46ID:dUaTYjtT
>>772
サンクス
じゃあダイナスティカーボンかインナーフォースalc辺りに変更するわ
マリエキは良いんだけど流石にスピード足らんし、マリカーはなんか合わなかった
このどれかならラバーも変えずに行けそうやな
0774名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:33:27.62ID:qjf0BejJ
地方大会レベルだと中級者がロビングやフィッシュで強打をしのいで、そのラリーで歓声が沸くときがあるな・・・
ワシはストップして揺さぶって点取るけど、しのぐから打ってこいストップは卑怯だオーラを醸し出しているのは分かる
フル無視でストップするけど
0775名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:55:43.92ID:lhOVC2mh
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

https://youtu.be/HDH4kZc8isQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況