X



トップページ卓球
1002コメント270KB

【キョウヒョウ】粘着ラバー総合14【翔龍】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/30(水) 16:14:15.18ID:X9HxELQr
過去スレ
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合13【翔龍】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1542667747/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合12【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1523286060/
【キョウヒョウ】粘着ラバー総合11【翔龍】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pingpong/1504399664/

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨
0807名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 11:58:57.81ID:8LtNUGwl
最近ALCやZLCに粘着合わせる人よく見かけるけどよく扱えるなと思う
木材ラケット特有のしなりがないと暴れるくない?
スピン掛かりきらずにオーバーか球が早く離れすぎてネットミスの割合が結構増える印象なんだけど
0808名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/11(火) 12:05:05.87ID:vELWl+5q
大昔の中国人とか、メチャクチャ硬くて重いPF4のラケットに粘着を組合わせてたから大丈夫じゃね?
0817名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 05:14:51.48ID:UGuRR4o8
岸川さんは?
0818名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 05:37:18.06ID:TodBEnmy
馬琳とかどうだったっけ
0823名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 09:04:30.56ID:5ubyfFRa
あんな前後左右ダッシュする競技で太るって、ローマの貴族並みの大食漢だろ。
しかもあいつらとは違って出さないしww

それにしても〇本は見るに堪えない太り方だわ。
0827名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:53.81ID:bLRN6ZPk
2009年の王皓の強さは異常だったな
2008年に比べて身体がドッシリして打つ球の安定感が半端なかった
世界チャンピオンになってモチベーションが落ちたのか2010年にはぽっちゃり気味になってたが・・・
ただ2011年には太めのまま筋肉戻して実力復活してたし太くても強いやつはいる
0828名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/13(木) 00:49:08.75ID:5GYhq78e
肥皓言われてたの懐かしい
映像ではそこまでわからんけどあの頃の中国選手で一番球威あったらしいな
0834名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/14(金) 03:53:38.29ID:QfzgQgK/
>>827
ジーコに分が悪かっただけで当時はほぼ無敵
パイセンの馬林とキリンが抜けたと思いきや勝てない後輩が出てきちゃった悲運
0843名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/20(木) 13:23:26.12ID:TO28iKDo
飛龍は実際のところほとんど粘着じゃなくてテンションだよ
キョウヒョウに似てるなんて動画で言っている某コーチもいるけど
0844名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/20(木) 13:37:42.00ID:5KSaQ52r
フライングドラゴンじゃなくてホバリングドラゴンなの?
0850名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/22(土) 19:58:44.82ID:8hNewetN
最近見かけた若い中国人のキョウヒョウがみんなブルスポじゃなくてオレンジスポンジだったんだけどどういうメリットがあるの?
0851名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/23(日) 08:03:49.35ID:nNZR8mjc
NEO系はオレンジ
ブルスポ=最高峰って流れはいつからだっけ
高齢期仕様の999がブルスポでそこから流行りだした記憶があるが曖昧なんだよな
昔から濃い青のスポンジの中国ラバーはあったけど鮮やかな青は999から?
0855名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 07:40:07.84ID:cXgzlfZ6
シートは赤の染料と黒の顔料(カーボンブラック)だから差はありそう
実際、赤は少し弾む気がするし、黒は回転がかかる気がする
0857名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 08:48:33.79ID:QYcvVLzh
キョウヒョウの赤いシートにブルスポは透けてしまい、結果黒っぽく見えるからブルスポは黒のみと聞いたことがある
0860名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/24(月) 09:52:33.12ID:4p2MZK7E
ブルーススポンジの方がオレンジスポンジより補助剤が染み込みやすいとか同じ硬度でもボールが食い込みやすいとか聞くけどそれならブルスポでいいよな
わざわざオレンジスポンジ使う理由はなんだろ
0864名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/27(木) 11:20:34.37ID:CeEXkTwF
キョウヒョウ個体差えぐすぎだろ
ニッタクが販売してるソウキキョウヒョウ3枚買ったけど1枚はぷにょんぷにょんでびっくりした。
0868名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/27(木) 18:08:58.75ID:uatDe9Nw
>>866
ソウキキョウヒョウってちゃんと書いてあるやん
0870名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/28(金) 17:33:16.32ID:PqHT9CET
そう、中国スポンジのやつ
しかもその軟らかい1枚だけスポンジに布目入ってなかったんだよね
ニッタクロゴも入ってるし検品もしてるだろうから偽物はないはずなんだけど
0872名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/28(金) 22:53:16.61ID:ks9NKCxN
40度と38度混ざった説
0873名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/28(金) 22:58:05.61ID:kiw3G9vx
とりあえずスティガ木材
カーボネード45も気になってる
0874名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/29(土) 05:21:54.41ID:Y3BX9CLI
翔龍のこと、油塗った天極っていう人がいるけど、
じゃあ天極neo3と翔龍は何が違うの?
0875名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/29(土) 19:57:10.60ID:Np2kp6Lw
NEOは非テンションに工場で塗ったラバー

翔龍は元がテンションだから大きく違う

弾みはまあ近いとも言えなくはないけど翔龍のが上かな
NEOじゃなくて自前で塗りまくると翔龍に近くなるのか?
0878名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 16:25:20.77ID:St7WZayG
>>876
前に未打底の省狂ブルー使ってた。ループはめっちゃ回転かかるけど弾まなさすぎて使えなかったわ。アウターとかに貼るならワンチャン
0880名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/08/31(月) 20:50:04.40ID:+PYSwZ1w
天極Neoと省天極ブルー両方使ったことあるけど正直違いがよく分からんかった
これならいっそ普通天極でも良いのかなと思い始めた
安いし
0882名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/01(火) 00:15:38.21ID:swxvQn4A
>>881
高いんだけど天極Neoってなかなか売ってるところなくね?
そこに硬度と厚さと色拘るとさらに見つからないという
ちな2ね
0883名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/01(火) 01:07:16.37ID:rTy76isx
アリエクスプレスやらで買うのが抵抗なければ2000円くらいで売ってるぞ
硬度は39と40厚さは2.15と2.2から選べる
0886名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:26.91ID:p4Cb9PVs
ニッタクがテンキョクNEO2発売してくれたらいいのにな
ニッタクキョウヒョウNEO2めっちゃよかった
0887名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/04(金) 23:05:25.36ID:3EnUsyJf
チョリドラならキョウヒョウ
キョウヒョウと言えばチョリドラ
0889名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/05(土) 01:48:45.74ID:d9hYLfnd
ビールと言えばせのびーる
0890名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/10(木) 15:55:21.14ID:/CgxZU+P
長くNEO3使ってたけどそろそろ飽きた
と言うより卓球やる頻度が減って間があきすぎてたいして使わないうちに弾まなくなる
8かプロ3に変えてみようかと思うけど比較できる猛者はいますか?
0892名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/14(月) 00:42:46.68ID:bGovN++a
バックにネオ2はラリーになるとピーキーになるからネオ3に変えたらめちゃ調子いいわ
結局両面ネオ3でよかったんやな
まあ修行になったから良しとするわ
サンキュー&グッバイ ネオ2
0893名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/14(月) 01:35:40.62ID:0XqIv82Z
馬龍はよくバックにNEO2使ってられるよな
補助剤塗っても難しいわ
ファンジェンドンですら試してテンションに戻してたし
0894名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/15(火) 00:12:46.57ID:uvhXlt2w
裏面のニッタクNEO2に補助剤塗ったら最強だった
ブロックは軽くこするだけでガン伸びしたり跳ねたり沈んだりするしループの回転量は多いし
軟らかいから当てただけだと落ちるとかかからないとかもないし
プロ用のキョウヒョウはこれよりすごいのかと思うと…
0896名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/15(火) 01:11:24.17ID:9jquWU9O
たしかにバックネオ2はループと伸ばしブロックいいよね
ツッツキもめっちゃ切れるし
相手が離れたら前に落とすブロックもできる
ただバックでガンガン攻める人にはスピード不足なんだよね
ほんとそれだけが欠点
0897名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:22:35.71ID:G+Cyx9Qg
K1Jから、ターボブルーに変えたら台上や強打は良いんですが、ループやレシーブでのチョリの回転量が減ってしまいます。
打ち方?当て方?ラバーの硬度?
原因は何なんでしょうか?同じような経験がある方教えてくださいm(__)m
0898名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/19(土) 12:29:50.86ID:G+Cyx9Qg
打球感、音、カウンター、癖などターボブルーを使いたい要素は多いんですが、試合で多用するチョリの質が解決できないなら、大人しくK1Jでいこうかと‥
0900名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/19(土) 16:19:42.46ID:fXGNHsG4
チョリの回転量だけが気になるんならシートの硬さが原因じゃないかな。
K1Jとキョウヒョウの中間のシート硬度だとブルーグリップV1がオヌヌメ
0902名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/19(土) 19:26:49.03ID:EYXtG6Wz
ミートもだけど掠らせるドライブもセンスがあるからな

38mmから40mmになった時、ドライブ空振りしまくってかなり苦労した
0903名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/19(土) 23:04:52.36ID:G+Cyx9Qg
>>900
ありがとうございます。選択肢に入れてみます!
重さはバックを軽くしてもとと変わらない重量にはしてたんですが‥
0904名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/20(日) 21:32:25.78ID:jklz+Zhx
補助剤をブルスポとオレンジスポンジに塗ったら圧倒的にオレンジスポンジの方が膨張したんだけどブルスポが補助剤の吸収率高いっていうのは都市伝説なのか?
0905名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/20(日) 23:15:31.57ID:XBwleF7c
粘着使いからすると、ラクザZとかZexHとかってどうなん?
粘着分類できるん?
0907名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/09/29(火) 23:15:12.16ID:zJ+w7OnN
Neo3から09cに変えたらドライブをしっかり振らなくてもガンガン入るようになったけど
サーブはやっぱNeo3だな
09cは強粘着の強く振った時でもベタっとくっ付いて短く出す感じが無い
強く振ったらどうしても飛び出てしまう

09cの粘着がもうちょい強ければなぁ・・・
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況