X



トップページ卓球
1002コメント266KB

【80】バタフライ総合スレPart24【64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/29(火) 17:44:32.34ID:41VEqcLh
スーパーロングチャックのあの臭いが忘れられない
あれを嗅いだだけで卓球が強くなれた気がしたんだ
0103名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/29(火) 18:17:30.70ID:XTTZAPrD
ここ懐古おじさんしかおらんやんけ
0104名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/29(火) 18:22:26.40ID:6pia1pq1
定年後に再開して買った初代ディフェンスは良かったわ
今は30年使ってボロボロや
0108名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/10/31(木) 16:02:29.28ID:YJYPUcCG
初級者はロゼナ と テナジーだとロゼナの方が良い?
0110名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/01(金) 00:21:33.30ID:Wreu0kHO
ロゼナがいいよ、大概の事は学べる
テナジーはちょっと当てただけで台の外まで球が吹っ飛んでいくし、足元も手元もおぼつかん初級者だとブロックも入らない
ただ、金に糸目を付けないならそういう違いを知る為に片面づつ貼って勉強してもいいんじゃないかな
0111名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/01(金) 15:46:33.15ID:8x0+smrX
周りで何人かロゼナ使ってるけど強打が安定しないっぽい
見た感じ ループ チキータ ブロックは完璧
0112名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/01(金) 19:00:33.88ID:+vTkb2do
05とMX-Pと比較してロゼナのループ、チキータは滑る
木材ラケットで食いつきを補正すれば打てるかもしれないが
俺は二度と買わない
0113名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/01(金) 19:03:30.94ID:7mX7Lebv
テナジー05よりスポンジが柔らかくてシートが弱いからシートだけで打つタイプの人には合わんな
俺はフォアなら問題ないけどバックだとよく滑っちゃった
0116名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/05(火) 16:05:02.19ID:0SPSnnd8
ディグニクス64 ゴミラバーなんかよー
0122名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 14:59:12.28ID:UNIl4fr2
バタフライは会社じゃないですよ。
0123名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/13(水) 15:13:19.83ID:IYuXCUXc
まあゾゾタウンのことスタートトゥデイって読んでるやつも皆無だったから
今は社名変わったけど
0125名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/15(金) 15:12:42.29ID:xzgQMWLo
張継科ZLCと水谷隼ZLCの違いってありますか?
よく水谷隼ZLCは柔らかいって聞くんですがほんとですか?
0126名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/15(金) 15:21:19.42ID:5ITjTvbN
コトとリンバの違いだろ
0128名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/15(金) 19:19:32.16ID:k8Ij7sbG
『ビスカリア インフィニティグリップ(\66,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m17115277540/
0129名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/15(金) 19:43:19.27ID:xzgQMWLo
ジンクンのアルネイドグリップのビスカリアは製造番号なしの特注だったな。製造番号あるやつは付け替え
0132名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/16(土) 07:36:06.54ID:85/JOH3o
国家チーム用ってブレードに印字ないはず
0133名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/16(土) 09:09:57.26ID:ks6B2sxa
https://i.imgur.com/REZTPbP.jpg
これはアルネイド グリップのビスカリアブレードだけど印字あるよ
0135名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/16(土) 22:08:04.77ID:9SUg9K63
結局松平健太の使用ラケットがバタフライHPでも更新されてるやん
張継科ALC。 
0136名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/16(土) 23:34:24.34ID:X/yzoRAS
王国の取材で現在はマツケンモデルに戻したと言ってるんだけど
蝶社Webページの情報が古いんじゃないの
0137名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/11/17(日) 05:01:32.04ID:uXj1q1M2
>>136
いや11月15日現在となってるからバタフライのか新しいぞ。
さすがに隠すのは諦めたな
0140名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/02(月) 19:05:14.80ID:vEls5KW6
>>139
今までみんな買わないからだろw
それがごぶりんずレビュー後売り切れ続出w
タマスとしてはだいぶ前から決まってたんだろな…タマスとしてもまさかここにきてスピンアート売れると思わなかったんだろうなw
0149名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/02(月) 21:52:41.60ID:wQplxqzG
在庫捌けてよかったね
0154名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/12(木) 17:42:24.01ID:SPalCi0Y
単価高いから売り上げは良さそう
0156名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/16(月) 12:33:07.96ID:PpdNm99O
お得かどうかで選ぶラバーではないがな
0160名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/16(月) 19:14:19.51ID:lKqx/FkR
ブースター1本持っとくだけでかなり用具は楽しめる
スレイバーやタキネスみたいな格安ラバーで遊ぶにはうってつけ
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/17(火) 14:42:00.79ID:MCt4uQs8
CAF素材ってどんな素材ですか?
今ティモボルCAFしか出てないのですがラインナップ広げるとおもいますか?
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:06:48.79ID:GuaPpISP
1万弱くらいでインナーフォースレイヤーCAFとか出してきたり
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:07:43.01ID:GuaPpISP
ティモボルCAFってインナーフォースALに構成似てるらしいけどどうなんだろうね。使ってる人見たことない
0166名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/17(火) 16:20:11.07ID:D41NgUmW
TSPのWFSみたいなもんなのかな
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/18(水) 19:52:20.20ID:md6ugOdC
ジーコってまだ蝶社のアドバイザリースタッフなんだね
ラケットの名前貸しだけに契約変更してもよさそう

もしくは契約全部切ってジーコモデルのラケットも廃盤にしてしまえば?
代わりにビスカリアSZLCを5万円で出したら馬鹿が買いそう
0169名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/18(水) 23:51:28.81ID:O5bTda0X
ビスカリアグリップのZLCなら普通に欲しいな
というか劉詩文が世界選手権で使ったモデルそのまま発売してくれればいいのに
バタフライラケット使い続けてる劉詩文の契約切ったの謎
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/19(木) 12:07:27.03ID:kmQIHD3H
林高遠モデルのグリップってビスカリアと一緒なの?誰かレポよろ
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/24(火) 08:43:54.30ID:RK2kNz5r
コルベル に合わせるラバーといえばなに?
ご飯に梅干しくらい相性合うやつ教えてくれ
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/24(火) 19:20:38.27ID:k8Gn6jFg
それにしてもコルベルって残るよな。
一体何がいいの? byペン
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/24(火) 20:21:42.13ID:r6ckESvl
実力が素直に現れるラケット
本当に上手いやつが使うと、そいつに下手な特殊素材使わせるより遥かに伸びる球が飛んでくる
やたら球持ちいいから初心者が回転掛ける感覚を理解するにもちょうどいい

ただ重いし、玉離れも良くないからパチパチには向かない
それに同価格帯で他に良いラケットも沢山ある
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/24(火) 21:09:57.17ID:P8C/kKzN
バタフライって5時合板少なすぎ。
コルベルは重すぎ、メイスパフォーマンスは女子専用。
まともなのハッドロウVKだけじゃないか?
0184名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/25(水) 00:13:50.78ID:1nDYf3L4
コルベルの良さって重さがあるからいいんだろ。
80台の買うなら他のラケットでいいし、韓国系のコルベル愛用者も90オーバー使ってるんだろ。
俺は102gのコルベル使ってる。手汗吸って104gくらいになってるわ
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/25(水) 00:38:49.95ID:TiqN/cqI
面でかいからや!
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 18:40:34.12ID:6mOjUke6
そんなコルベルもバックにレガリスレッドを貼るだけであら不思議
一線級のラケットに蘇るのでございます
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:42.20ID:/gJWk94S
レガリスは日本製だし軽い方だよね
ドイツ系の上位モデルはどれも重くてしんどい
テナジー05が出た当初はやたら重いラバーと感じたけど最近はそれ以上があたりまえだからな
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 19:38:42.48ID:6mOjUke6
>>188
レガリスの厚がロゼナの中より軽いんだよね、
レガリスが軽いのもあるけど今のラバーがいかに重いかって事だわな
レガリス自体も軟ラバーが行けるならバックにちょうどいい性能なんだよね
良く食い込む、点取るには十分な程度に回転掛かる、ミートしやすい、飛びすぎない
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 21:38:14.91ID:I6qOdj0O
平べったく無理だったわ。
0194名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/26(木) 21:39:15.38ID:I6qOdj0O
5枚合板ならアコースティック1択!
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/28(土) 18:15:59.23ID:W1MFInDb
ワシは鬼頭プロモデルで
0199名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/28(土) 20:43:14.14ID:ZmyXEFxQ
わいの股間も亀頭モデルやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています