X



トップページ卓球
814コメント233KB

中ペン集まれ! その2

0387名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2019/12/29(日) 14:15:04.97ID:HdZD/20i
「グリップ沼」という言葉があるのか。
卓球だけじゃなくて、ダーツやモデルガン、車のハンドルなどなど。

ま、握って何かやるってんなら大事になってくるよね。
0390名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/06(月) 16:08:35.49ID:cSD3bNQS
0391名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/06(月) 19:08:22.83ID:T6FDQ7LW
裏面に輝龍ってどう?弾みはあまり重視してなくてチキータのやりやすいラバーを探してるんだけど
0393名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 17:05:42.72ID:HG80zHaz
裏面に特厚貼ってる人いる?
握力あるなら、両面特厚でもいけるかな
0395名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/10(金) 21:33:40.89ID:R+jNFcUR
バーサルならなんとかなるか?
吉田モデルとかだと、毎日鉄アレイで鍛えないとチキータやった瞬間腕が逝ってしまいそう
0400名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/11(土) 11:24:51.82ID:d0ip6M+R
特厚云々というより総重量でしょ。振れるか振れないかってのは
180g代振れないと用具の選択幅は狭くなると思う
0403名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/11(土) 23:34:51.19ID:osfMR/pT
ホントなんで張本モデルで中ペン出したのかが謎すぎる

中国選手って大体キョウヒョウよりも天極使ってるけど天極の方が弧線が低いからっていうけど、粘着問わずペンには弧線低めのラバーが合ってるってこと?
0407名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/12(日) 23:38:59.25ID:qqkb3ujF
吉田海偉がテナジー64使用してることをふまえて言うと、
ペンドラはループを打ち続けるより低い弧線で速攻で打ち抜くのが良い、って事でしょうか?
馬琳や王皓が狂飆より天極を好むのと似たようなもんなのかな?
0408名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:26.99ID:t9oB2o8e
今ラケットをキョウヒョウ皓シリーズに変更しようと思っているのですが使ったことある人レビューお願いします

今のプラ時代では1は弾まなすぎでしょうか?
フォアは粘着バックはスピンテンション貼るつもりで購入を検討しています
0409名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 10:37:16.46ID:DXfOIKHZ
>>408
持ってるけど弾みはそんなに無いですよ、スティガのオフェンシブCRより飛ぶくらいでした普通の5枚合板の中では弾む方ってくらい
2は結構硬い印象ありました、でも弾み強いハードウッド系よりは弾まなくてよりしなる感じ
3は使ったことないけど2より弾まないみたい
1もドライブの伸びいいですから2速重視するならありです
0410名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 11:08:21.47ID:t9oB2o8e
>>409
貴重なレビューありがとうございます
かつてはマリエキを使用してたこともあったんですが裏面がやりやすいグリップだと聞いて気になってました
レビュー読んだ感じだとマリエキと同等程度の弾み?のようなので1でもイケるのかなと思いました。値段も比較的安いですし
0411名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 21:14:55.97ID:73Diqp4z
>>410
いえいえこちらこそです
グリップはスティガとかのグリップに似ていますがそれよりも少し平たくグリップの人差し指をよく乗せる部分が少し大きくて裏面振りやすいと思いました
ただ輸入品で数が少ないので重量指定出来ない場合が多く大体85gくらいのになると思いますのでそこだけ注意が必要だと思います
0412名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 21:30:58.28ID:V5j8x082
スワットノーマルとスワットカーボンで迷う。
ノーマルだと木材個体差が大きく出るからカーボンのほうが無難なのかな。

あと、素朴な疑問だけど、中ペンってくるくるさせるの?
ほとんど裏裏でドライブ派?
0413名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 21:44:33.96ID:0HEcaR4A
>>412
速さは正義だからカーボンの方がいいと思う

若い中ペンは裏裏が主流だから回さない人は多いが
年齢が上がるにつれて異質で回す人は増えていく印象
0414名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:59.24ID:V5j8x082
>>413
サンクス!
やっぱりカーボンのほうがいいのですね。

表ソフトで爽快なスマッシュをしてみたい。
表ソフトと裏ソフトで回すことになってしまうのかな。
0416名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/14(火) 00:21:09.98ID:3WutN9o/
https://m.youtube.com/watch?v=ChUUpAwrkp0
この選手の裏面の変化表何だと思います思います?
ピンプルスライドとか?
0418名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/14(火) 05:52:01.75ID:TldMBO+V
>>383-386あたりを信用するならアタック8。
でも使用ラケットはレクロじゃなくてKCKに見える。
ラケットと一緒にラバーも変わってるかも。
0419名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 00:01:50.56ID:+2zbNa+8
>>414
表ならカーボン一択だな。
あと余計なお世話かも知れないが表は余程やり込まないと勝てないっすよ、くるくる回してる暇はない。
つーか裏の方が爽快なスマッシュ打てるし相手コートに入るよw今時表使う奴はドまぞですたい。
元ペン表より。
0421名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 00:27:30.33ID:dwIrIJxy
シェークバック表の初心者カットマンだったけど
挫折してペンフォア表になりますた。
フォアがイマイチになったけど、裏面がバシバシ決まって気持ちいい
ペンおもは、カットマンに比べたらSと思う。
0422名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 04:05:12.57ID:f9+CGcsP
回すだけでイライラする奴いるから、相手のペース崩すのにクルクルは有効
裏で打てなくてもツッツキだけ出来れば表との違いで落とすしね

ただしクラブ内の練習ではいろいろ加減した方が良い(体験談)
0424名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/15(水) 18:30:08.65ID:5EUJyebP
松下大星選手のグリップの握りを試したけど、裏面がめっちゃ打ちやすい
台上が難しくなるけどしばらく試してみよう
0429名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 12:32:09.18ID:xssVjhEF
卓球やる限りグリップは一生悩んで付き合っていくものだからね。

「これ!」というものがいっとき見つかっても
そのうち何か欠点が出てくる。そして改善することになる。この繰り返し。

とりあえず用具とグリップをimgur.comにアップして
ここに貼ってはいかが(`・ω・´)?
0430名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/17(金) 15:42:31.31ID:bNyYQv4l
>>421
両方やれよ
0434名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/18(土) 08:24:33.91ID:EAeQqjiM
大学2年の時だけど

グリップの削りや重さに悩みに悩んでたら、ある時からストップすると指や手首に思いもしない力が入ってしゃくったりするようになって、そのうちフォア打ちもサーブも出来なくなって卓球から離れたことあったなぁ

グリップ恐るべしだよ
0435名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/18(土) 10:40:56.52ID:mHqTFOFq
248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!2019/10/12(土) 01:22:56.86ID:H2TaMPIH
許シン様のグリップはいいぞ。
ポイントは人差し指を深く入れて作る鈎(かぎ)の部分。
こうすることでフォアの威力がアップ&裏面打法が安定する。
さあレッツトライ。
https://i.imgur.com/mX8kXhg.jpg
https://i.imgur.com/ajWDiwo.jpg
https://i.imgur.com/T2dH77u.jpg
https://i.imgur.com/OxpoEHc.jpg
0436名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/18(土) 11:58:26.35ID:MiXMBQ1G
>>413,419
遅レスですみません。
カーボン買いました。
軽い。
75gでした。たぶん当たりです。

表はもう時代的にドM属性になってしまうのですか。。。
悲しい。
0438名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/23(木) 22:43:43.00ID:shEFZ1s3
中ペンにすると色んな持ち方があって
それぞれ長所と短所があって悩ましい

毎週持ち方が変わって、ラバーまで変わったw
0442名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 19:34:34.32ID:qAkSTlnO
1年以上やってたら勝手にシェークも上手くなってたので、シェーク持ちとランダムに使い分ける戦術ができそう
0443名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/24(金) 21:14:03.30ID:7F18R3A0
>>441
多分だけどDHSの粘着ラバーって黒が基本なんだよね
国狂とかブルスポはほぼ黒
だから必然的に粘着じゃない方は赤にするしかない

中国選手でフォア黒キョウヒョウでバックは赤のテナジー多いのはその為
0447名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 14:00:54.36ID:IhEf06M2
日ペンと比べた時の最大の弱点は
ラバー2枚貼るので、財布に厳しい所だよな。

指伸ばしてラバー半分しか使わないなら
半分だけ貼れば、一枚で2回分にできそうじゃね?
JTTAのマークのところを切り離して継ぎはぎにするとルール違反?
0448名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 14:13:14.08ID:ziboodD8
>>447
俺は日ペンで二枚貼ってるぞ
吉田は中ペンで片面だぞ
0450名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 20:00:52.97ID:1UeegdTg
1枚の場合フォアとバックで両方使うからスイートスポットすぐ劣化するよね
あと日ペン単板の場合よく割るし

安い合板の中ペンに安いラバー両面貼れる今は色々幸せ
0452名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/29(水) 22:28:17.36ID:ziboodD8
>>451
どっか退部したならあるだろ
0453名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 07:37:02.19ID:r1UUpevO
ペンの方がシェークより手首の稼働範囲広いから、フォアハンドサービスとバックハンドサービスは回転かけやすい。

後誰も言わないが自分はシェークの場合フォアハンドスピードロングサービス出すとグリップ持ち直す時間が無くて3球目しっかり握れてない状態で打たないといけなくなる。
0455名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/30(木) 14:45:23.39ID:n3cVYFJR
>>453
普段中ペンの自分がシェーク使ってる時に無意識で持ち替えてるぐらい普通の人間は意識せずとも出来るので言いませんよ?
0458名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:13.95ID:yomN50NO
シェークのサービスグリップの事だな。
0459名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 07:46:14.39ID:qhNrwteI
>シェークの場合フォアハンドスピードロングサービス出すと…

中ペン使いがサーブの時だけシェーク持ちにするのか?
0461名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/02/01(土) 16:12:17.97ID:9l0TlAre
ハリーがロビングしたりドライブ引き合いラリーしてるの試合映像で見たことないんだけどそのシーンどっかにある?
0466名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/16(木) 15:38:45.74ID:wGHwKnPO
https://youtu.be/bnO0_cMLr9k

サーブとしては確かに使える良いサーブだとは思うけど、
説明してるコーチがトス斜め、フリーハンド引かない、インパクトがほぼ見えないでルール違反過ぎて萎えたわ
0468名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/16(木) 17:06:09.21ID:Pj7B24N2
勝ち負けに人生がかかってるプロの真似すんなよ
する必要ないだろ?

>>466
コーチがギリギリセーフを狙ってるとかどうなんかねw
そーゆーのは陰でやれやと思う
0470名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 01:18:26.21ID:py+92Ca+
ルールが厳しいプロで許されるんだから
それより緩いコーチならなおさら、ハイドサーブを推奨すべきだ
許シンのハイドサーブ万歳!
0472名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 15:42:12.53ID:tijub0Jt
許シンのハイドサーブ→プロは命かけてるからナイスサーブ!最高や!
どっかのコーチのハイドサーブ→プロじゃないから糞サーブ!最悪や!

論理的には通らんわな
0476名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 16:16:09.91ID:tijub0Jt
許シンのハイドサーブ→プロは命かけてるからナイスサーブ!最高や!
どっかのコーチのハイドサーブ→プロじゃないから糞サーブ!最悪や!

論理的には通らんわな
0477名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/17(金) 17:28:02.03ID:HzZRxt1V
村田はサーブ隠す前にドリンクホール化して来た頭隠せ!
0484名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/20(月) 23:23:14.04ID:Z+g0+IMP
便乗イチャモンつけさせてもらうと、
なんでジーコモデルの中国式を日本で販売してくれないんだろう
黄鎮廷やシャンシャオナが使ってる動画を見ると裏山
0486名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2020/04/21(火) 16:44:12.76ID:ZeW7Sp1v
キョウヒョウ皓と同じルートであるんだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況