X



トップページ卓球
413コメント162KB

違反サーブを注意できる?

0001名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2008/05/09(金) 18:05:20ID:rtJT0m2J
相手が違反サーブをしているとき注意できるかどうか、
または注意されたときのエピソードなどをどうぞ。

世代毎の特徴
10代…自分はもちろん相手にも厳しい。オープン戦で年配を注意してときどき喧嘩になる。
20代…注意されたら素直に直す。注意することもあるが、先輩OBの違反サーブは黙認。
30代…サーブのルールに無関心。気になっても人間関係の方を気にして注意できない。
40代…言われると直すがすぐ元に戻るので何度も注意され、ときどき若者と喧嘩になる。
50代…逆ギレ。あくまで自分がルール。注意した人が知り合いなら影で人間性批判。
60代…スルー。何を注意されているのか理解できない。直後にぶっつけサーブ。
0162名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/15(月) 08:58:07ID:VHR0vafR
>>161

左利きと組んだ右利き選手のサーブはどうするんだ?
0164名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/15(月) 12:49:01ID:VHR0vafR
>>163

俺はバックサーブが好きなんだが、
最近は左利きとばかりダブルスを組むからストレスが溜まって仕方ない。
しかし、へたくそ同士だけど、
ダブルスでは格上に結構勝てるようになった。
やっぱ、左右のダブルスコンビは有利だな。
0165名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/15(月) 13:49:43ID:tHAfKvPR
プロでもフォルトを取られて顔をしかめているのを見るとルールがむずかしすぎ。
おじさんやおばさんには無理。ローカルでは多めに見るべき。
ネットの高さ以上にあげるとかも本人にはわかりにくい。
まっすぐにもわかりにくい。
0167名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/21(日) 19:56:10ID:1YCmo4K9
知りたいッス。

子供が卓球していウチの指導者の方は違反サーブした時注意してくれます。
握り込んだり、体?腕?に隠れたりすると「違反だよ〜」と。
でも大会に出ると違反の子供たちは結構居るんですよね。
クセになるとなかなか矯正できないからかな。
誘われて地区の卓球大会にでると地域の社会人リーグとかで
活躍してそうな上手な方でも違反サーブを見かけます。
0168名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/23(火) 03:00:02ID:68L19JqM
えええ、知らないって冗談だろう? それでもマジレスすると、
ラリーによるダイナミックなプレーを増やして「一般の人が見ても楽しめるスポーツ」にするためじゃん。
そうしないとタモリに馬鹿にされ続けます。
0170名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/25(木) 22:52:41ID:lKmAn/n5
遅レスだが、
新幹線サーブってそんなに難しいか?
普通のロングサーブだろ。
フォアでバックでも出せるし、ちゃんとトスを上げてもだせる。
0171名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/26(金) 15:03:11ID:h2GknfEP
地元の大会に常連のおっさんがいるんだけど、ボールが1cmも上がっていないんだ。
そのおっさん、そこの卓球協会の役員だったりするからマイっちゃうよ。
0172名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/02/26(金) 17:53:20ID:Kz3uM+kQ
>>171
同じ地区かと思ったw神奈川県内じゃないよな?

うちの地区の役員は

ボールを手のひらに載せたまま、手を20センチくらい持ち上げる
その時にボールは手のひらについたまま
手をパッと下に下げて空中に浮いたボールを打つ

でもこの人、他人のサービスには厳しいですw
0173名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/03/15(月) 10:40:03ID:TcCMwxxu
>>172
こっちの方は20センチではなく5センチくらいだけど大体同じような感じ。
協会役員なんだから他選手の手本にならねばならんのに。
ちなみに、私の地元は神奈川県ではありません。
きっと日本全国に居るんだろうな。
0174名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/03/16(火) 01:19:00ID:LCsOkv8S
役員って年配ばっかり、というかうちの地区なんか老人ばっかりだからなあ
試合が違反サーブだらけなのに、なんの問題も感じてないんだから
もうどうしょうもねーや
0175名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/05/04(火) 19:34:40ID:kIvm8Ubw
age
0176名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/10/02(土) 18:32:58ID:smvLs+vZ
>>172
要するに球を上げずに落としているだけかw
0177名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/10/07(木) 14:20:02ID:FAsl5lsA
うちのクラブに、しゃがみこみサーブを誇りにしてるジジイがいる。
バックスイング取りすぎで、ダブルス組んでやったらバックスイングで顔面強打された
0179名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/28(日) 12:58:45ID:o9uFUCXI
age
0180名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/29(月) 12:56:31ID:s/g8MGLa
社会人はトスが10cm未満の人が多いな。
ぶっつけでなければ気にしないけど。
0181名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2010/11/29(月) 17:25:21ID:vxIWUtw0
自分が試合している時、
相手のハイドサーブを注意するのはかなり難しい。
 
最終的には逆切れされる
0182名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/01/15(土) 18:57:05ID:JZbnEIgR
俺は指摘して負けたら格好悪いから指摘できないお。
もっと強くなっってやる。動機があれだが。
0185名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/15(日) 22:32:27.28ID:QK9gT1iJ
サーブを審判に指摘されて逆切れする人はみっともない
0186名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/15(日) 23:28:18.84ID:onj5O4mi
審判を敵に回すような選手は強い選手ではない。
全日本で活躍する選手はみな、審判を味方につけないといけないと考えているはず。

味方かどうか別にしても少なくとも敵にはしない
0187名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/15(日) 23:42:35.18ID:V15k80hv
高校卓球で

・こっちのサーブ隠れてたから注意されるもそいつのサーブ隠れてる
・それを注意したら「審判が何も言っていない」とか言ってきかない

イラついて負けるようじゃまだメンタル弱いのか
0188名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/16(月) 00:02:26.59ID:QK9gT1iJ
地方の草大会レベルの団体戦で
同じチームの奴が相手のサーブ違反を指摘して
険悪な雰囲気なるのは止めて欲しい。
へたれな俺は居たたまれなくなるので・・・
0190名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/16(月) 19:45:04.62ID:WuSOrhwB
プロでも斜めトスやってるしな
ぶっつけサーブと、片腕で明らかにハイドトス以外は
全部セーフにしないとフォルトまみれ
0191名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/16(月) 20:59:26.10ID:A5l8WDIP
ワンハオも左腕で隠していたな。
今後は、あれが基準かも。
0192名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/16(月) 21:48:53.58ID:veQFnPve
王皓は腹でも隠していたwwwwwwwwwww
0193名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/05/16(月) 21:54:10.90ID:WuSOrhwB
>>191
インパクトの瞬間は隠してないはずだからおkって理屈なんだと思う
最初から最後まで隠さないほうが下手なサーブとかいわれそう・・・
0197oisii
垢版 |
2011/06/19(日) 15:42:46.59ID:JHMWVZGD
大会でぶっつけサーブ出すおっさんがいて・・・
注意しても直さないし・・・最悪だった
0198名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2011/12/10(土) 22:03:39.60ID:V+rLfJqT
脚で「バン!」ってやる奴マジでやめてくれ
ネット揺れるくらいめっちゃ思いっきりやってて本当にウザかった
0200名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/05(金) 00:34:08.83ID:7Nk3jl/H
>>198
一時期違反になってたが、
今はOKに戻った。
0201名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/05(金) 11:08:11.23ID:4U/cg13b
ぶっつけサーブしてくる人はレシーブのいい練習になるよね。
0203名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/11(木) 13:57:47.47ID:TyqyrM6s
違反するオヤジは他人の違反には敏感www
0205名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/04/11(木) 19:23:45.33ID:GJR83mXL
レシーブの幅広げたいからもう違反サーブに対応できるようになるのも
一つの練習というように考えるようにしたわ。

レシーブが苦手な俺にとっては16cm上げてもらったからってちゃんと
レシーブできるわけでもないし…orz
0207名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:9GXXH3oQ
自分の試合で相手には注意しない。気にすると試合する上であまり特にならないから。

でも自分が審判をやってるときには違反サーブはしっかり注意するよ。
何が違反かをちゃんと分かってないような人もいるから、啓蒙は必要。
0208名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:GLw+25rW
>>207
賢い
0209名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/24(水) NY:AN:NY.ANID:BCZXXtHJ
しかしだ、有名な選手でもトスがくそ斜めってる人がよくいるんだよ
0210名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.ANID:X9AOXkck
おっちゃんとかでいまだにぶっつけサーブする人とかいるけど、
ちょっと大きい大会になるとガシガシ違反とられてふてくされて負けるってのがデフォになってる。
でも直らないの
0211名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/26(金) NY:AN:NY.ANID:lM37U4bl
ボディハイドするぐらい体に近いところでインパクトしたほうが回転かかるんだよな…。
0212名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.ANID:U8VZpSal
自分の試合で、相手に注意していいの?
審判に違反ではないかとクレームを入れることしか
できないのでは?
0213名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:JUkE06Oa
市民大会ならなんでもありだよ。
ないのはタイムアウトくらいだ。
0214名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:KtQuWnbs
市民大会ならなんでもありだからエコロエキスパンダー使ってる
発禁時にスポーツ店で大量にもらって家にまだ在庫かなりある
0215名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.ANID:x3mzZ5f+
ヘンゼルの巻き込みサーブ、サムソノフのお嬢様サーブ、
コルベルの勝負どころでのフォアサーブ、キムテクスのフォアサーブは
いつ見てもぐう合法。
0216名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:DeRQFcQs
お年寄りチームと練習試合やったとき
俺「そのサーブすごく強いですよね〜。コツとかあります?(もちろんイヤミ)」
爺「トスをほとんどあげずにやると上手く出せるよ(・∀・)」

おいwwww自覚あってやってんのかwwwww
0217名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.ANID:6/7ehRav
ジジババはそれが当たり前だった世代だからしょうがない老い先短いんだから趣味の卓球くらい好きなようにやらせてやれ
0218名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2013/11/27(水) 09:38:06.44ID:7Hx5gal/
>>違反サーブ=一発失格にすれば問題なし。

これがいいな
0220無し
垢版 |
2015/11/26(木) 23:43:40.12ID:yiRrqxbZ
もちろん注意します。うちのクラブでは練習中でも違反サービスは厳禁、
即注意します。そのためにはサービスに関するルールをメンバー全員が
正しく理解していなければなりません。皆さんサーブに関するルールだ
けでも、ルールブックで調べてみてください。ルールを正確に知れば
違反サーブは出せません。
0221名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/08/29(月) 12:40:11.22ID:WMkdk7JL
観客席からプレッシャー
0222名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2016/11/16(水) 21:35:27.62ID:XjdZ3sk0
フリーハンドに球を乗せて静止させたとき、指が台に触れているとハンズオンテーブルだと思う
のですが、こないだの五輪でもそれはオーケーでしたから注意しません。
上げる高さが低いのも、水掛け論になりがちなので見逃します。
上げる方向は「ほぼ垂直」の定義が45度以内ということなので、それより斜めは見たことない。
フリーハンドを静止させないのは注意します。
トスを上げる前に手とボールが台の表面より下に入るのも注意します。
ボールが台の中に入るのも注意します。これはけっこう居ますね。
手と腕の引っ込めルールも注意します。このスレでは「球と両サポートの間」となっていたけど
私は「サーバーの両肩と両サポートの間」と覚えていた。2003年の解釈だから今は変わってる
のかな?
どれも審判やってるときね。自分が対戦してるときは言いません。
0223222
垢版 |
2016/11/28(月) 20:06:39.49ID:svn3xJyM
「手のひらにボールを乗せて静止させたときからインプレー」 というのがインプレーの定義だが、
「静止時間が短いときサービスフォールト」だとは明記されてないようですね。
静止させずに放り上げたサービスはインプレー開始不成立でやり直しにさせるべきなのかな?
世界戦や日本戦だときっちり出すからそういうケースを見たことがなくて・・・
0224名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/01/08(日) 08:14:05.07ID:sTlgkSBr
ミドルトスで、スピード系ナックルロングサービスを出したら、ぶっつけサービスは違反!と相手に言われ、サービスは回転をかけないといけない、と勘違いしてたオヤジに遭遇。ウザイ
0225名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/02/25(土) 21:05:33.95ID:gzj/He2L
おとといの草大会で、台の下からボール投げ上げるのをフォールト取ったら、そんなの知らなかった
だの厳しすぎるだのギャーギャー言われた。一回目に警告ちゃんとしたのに。
0226225
垢版 |
2017/05/24(水) 04:47:47.53ID:+Tu/ql0C
そのギャーギャー言った人もその後納得してくれたみたいで、昨日久しぶりに対戦したら
きっちりプレーイングサーフェイスの上で手を開いて静止させるようになっていた。
0227名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/12(水) 10:11:33.92ID:/JYq6yqS
台上に一度バウンドさせたりコロコロさせたあとに
指に乗っけて静止しないで自分の顔位まで勢いをつけて
そこからトスもあがらない状態から下にこぼすして
インパクトは利き手側わき腹でボディハイドでサーブする奴
結構多くね!?
0228名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/12(水) 10:37:02.98ID:CedUUnZm
正式なサーブの出し方をITTFのホームページで動画でUPすべきだな・・
あとは審判員がゲームの前半でどんどんフォルトとる  後半は若干甘くしてもイイと思う

サーブの汚いヤツにはペナルティを課すという考えだ ただフォルトの連続で試合終了というのは避けてあげる
0229名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/12(水) 17:09:05.40ID:4k5FPgmC
「手を開いて静止させる」という文言を知らないか理解してない人は多いですね。
「上げる高さ」ばかりに意識が行ってるのでしょうね。私は(無意識でも)台の下に球を入れる、
ぶっつけ(上昇途中で当てる)は指摘しますが、「上げる高さが足りない」のは当人が上げようと
努力してるのが見て取れるなら見逃してます。 まあ、草大会だし。
0230名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/12(水) 17:42:43.39ID:SXmi4L/g
トス直前に手が台の下に入ったり、
ボールが落ちてくる時に頭の後ろを通るのはまぁ許せるかな。
ちゃんと上げてインパクトの瞬間見えてたらよろしい。

球自体は16cm上がってるけど手とボールが16cm離れてないってサーブはもやる…。

ぶっつけはタイミング取りにくいからやめてクレメンス…。
0231名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/14(金) 23:45:33.23ID:Bvsf3F7f
違反サーブやってくる奴に対しては、徹底的に同じ違反で応じるようにしてるわ
相手はそれに対して違反の意識がないわけだから、相手からしても自分がやるのは違反じゃないしね
ずっと違反にイライラしてきたけど、それが一番健全だと思う
まあそもそも違反言い出したら、手のひらで静止→台から手を下げずにトスの流れほとんどのやつができてねえしな実際
0232名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/15(土) 00:37:38.66ID:tKOZOOml
>>227
フレイタスやん
でもあいつも毎回反則取られるわけじゃなくて
たまーにしか取られない
ルールがおかしいな
0233名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/15(土) 02:14:18.15ID:aCdMytme
プロでさえほとんどがグレーゾーンなサービスなんだから君ら素人は好きなように違反サーブしなさいな
注意はもちろんなしだ。健康の為にやってる地方大会レベルの卓球でそんなことしたら盛り下がるだろ

日本のトップ選手がほとんどハイドサーブなんだから一般人も彼らを見習って、ギリギリのサーブを練習しないと上のレベルでは勝てないよ
某強豪校なんてビデオでサーブの動画撮って、選手スタッフ全員でギリギリのライン見極めて顔で隠したり、腕で隠したり研究してるのに君らは意識が低すぎる
0234名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/07/15(土) 10:29:17.06ID:8pqEJfIe
YouTubeとかで卓球の試合動画とかよく見るけど、サーブが上がってないとか、隠れてないってコメントをよく目にする。
自分は極端なぶっつけ以外は指摘しないけど、やっぱ気にする人は気にするのかねぇ。
インターハイの準決勝クラスだから審判も一流だとは思うんだけど、そんな動画でもサーブを指摘するコメントをちらほら見かける
0235名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2017/10/20(金) 17:27:06.19ID:VLxNeTy8
あんまり格式の高くない草大会の審判で、サーブのフリーハンド静止、台の下に入れない、
を注意したらその後全体にゲームマナーが良くなったし、ラリーがぎくしゃくするかと思ったが
良いラリーが増えた。やはりほったらかしは良くないのだなと思った。
上げる高さは、ぶっつけないかぎり緩く見ている。老人主体の大会のせいもあるが。
0236名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 06:58:18.34ID:7gECcEAo
質問なんだけど違反ではないサーブを見えないとか言われて止められた場合どう対処すればいいの?
近所に返せないサーブがあると見えないっていってボール止めるおっさんがいるんだよ
0237名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 07:55:19.91ID:Eb9Ev4SB
>>233それ
インパクトの瞬間に見えてれば良いからギリギリまで見えない工夫をするのは当たり前


フルオープンでサービスしないといけないルールではない
トップはギリギリ隠しを狙ってるから審判によってはギリギリフォルトになったりする
大学でインハイ出てた友人にギリギリ隠しサービスを練習させられたり厳しい審判対策用サービスもやった
0238名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:02:35.81ID:7RfUjscA
いやー色々な考え方があって面白い。
サービスが違反かどうかの尺度1つだけでもこんだけ奥が深いんだな。
色々反省と研究の材料にしよう。
0239名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 12:32:50.55ID:MoG0/x7u
厳しい国際審判で
フレイタスでもたまにフォルト取られるぐらいだから
俺らの出る大会ならフレイタスより酷くなければ全部合法で良くね?
0240名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 15:25:27.79ID:PNkHceM1
日曜日に大会あったんだけど、そこでトスをしないせいでハイド気味にもなってバックサーブ使う爺さんいたから注意したよ
そうしたら「俺はトス上げられないから多少は許してくれ」ってヘラヘラされたわ
あそこまで開き直られるともう返す言葉もな
0241名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 17:20:43.73ID:uhlH5XF7
うちの地域では手のひら丸めてもトス低くてもほぼ何も言われなかったな
0243名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:00:44.31ID:xO/kBeef
>>242
死ね
0244名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:20.38ID:JJGJN5K+
こっちがサーブ出そうとしたら「さぁ」とか威嚇するような声出す奴いない??
前回対戦した奴がそうだったんだけど何回やめろって言っても聞かないクズだった
後で聞いたらその人は帰化中国人だったらしい。張本もそうだけど中国人ってなんであんなにうるさいんやろな
0245名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 13:16:03.97ID:yIbm+spV
今どきの若いもんに、垂直にトスしてないと抗議したい!できない!!
0246名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 16:52:36.97ID:CNbXzYMn
>>245
ヒント 運用規定
一度審判講習会行けばいいよ
ほぼ垂直の定義を学べるから
0247名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 17:10:05.41ID:1c3xEWmq
>>246
ヒント 発達障害
一度病院行けばいいよ
アスペの定義を学べるから
0248名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 17:12:53.45ID:E8phkAUz
「ほぼ」に明確な角度ついたら避けるためにみんなトス高くしだすかな??
0249名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 17:20:44.57ID:1c3xEWmq
>>248
結局審判から見て全然わかんないんだから変わんねえと思うけどなー
むしろ70度とかギリギリのトスになってかえって悪化する気もするしなw
0250名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 19:16:13.50ID:4q1/xmt9
ほぼ ってことはだよ?
逆に言うと垂直じゃなくても構わないってことじゃん
じゃあ斜めでも問題じゃないな
実際吉村みたいに台のセンターラインからサイドラインぐらいまで斜めでもフォルト取られんし(ハイドで反則取られることはあれど)
0251ipv4
垢版 |
2018/02/13(火) 20:21:40.43ID:BCqHNJmC
林高遠でもセーフなんだからなんでもありでしょう
卓球王国も指摘してたけど中韓の若手のサーブはひどすぎる
張本や吉田海偉もハイドサーブひどいね。中国人にルール守れって言っても無理
そういうお国柄だから諦めよう。。
0252ipv4
垢版 |
2018/02/13(火) 20:24:13.62ID:HdI60855
ツイッターで石川佳純に承認されとるし、
儂は正しい意見しか書かないつもりだ。
それでも中国は酷すぎる。在日もな。
0253ipv4
垢版 |
2018/02/13(火) 20:25:34.64ID:HdI60855
つまり張本死ね。
0254名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/13(火) 21:59:03.20ID:gIP3FY4G
>>253
同じ日本人として恥ずかしいからお前が死ね
0255ipv4
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:59.03ID:BCqHNJmC
張本氏ねは言い過ぎだけど日本人らしい振る舞い、良識、倫理観を持ってほしいとは思う
中国人には高すぎるハードルかもしれんが、礼儀は大切
0256名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 00:08:21.68ID:3xmea4IV
>>255
サーブモロ見えの張一博を差し置いて、意図的にサーブ隠してる元中国人を並べてあたかも中国人がマナーなってないって結論づけるお前にそもそも良識がないじゃん。
0257名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 06:31:19.47ID:M4+SFLmC
>>250
センターでトスしてサイドでサーブ出してもノーペナっておかしくない?
0258名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 09:44:27.13ID:+th+QNwg
>>257
当時は多分ぶっつけサーブをやめさせるために作ったルールだから、主旨から言えばセーフなんだろうな多分。
フリーハンド肩より左に置いてサーブしないといけなくなってかなり健全化してたのにルール改悪して違反し放題の状況見るとクリーンな状態にしたいわけではなさそうだわ
0259名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 10:57:22.59ID:4XpksVlB
>>257
おかしくない
そういうルールだ
0260名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 11:12:53.84ID:k3Kt2ANO
>>259
もういいから自演君は喋るなよ
0261名無しQ(・∀・)ノ゜サァン!!
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:26.49ID:06ao+z0z
フォルト取られないってことは合法サーブだろ
素人は黙ってろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況