X



トップページペット大好き
1002コメント263KB

【コテハン禁止】クサガメのスレ18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:51:03.69ID:xSLsQhh4
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで5ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ
【コテハン禁止】クサガメのスレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1568892189/

【コテハン禁止】クサガメのスレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1584179808/
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:44:21.65ID:naKYZ193
甲羅磨かれるの本当に嫌がるよね。
可愛そうとは思うんだが、苔つくしなぁ。クサはともかく何年も飼っててもニオイガメとかメッチャ噛みついてきて萎える。
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:46.33ID:iahZez7s
>>260
まず、ご自身のケツメドに高圧洗浄当て、それうpしてから話しませんか。
>>261
レプトミンスーパーは栄養価が高すぎるようですね、冬眠明けの栄養補給に与えてるうちそれしか食べなくなったので、この半年
まあいいかと与えてましたが美しい甲羅を取り戻せるよう今すぐ改善します。

甲羅は丈夫そうに見えて取扱注意です。
こなれた歯ブラシの方が安全かと思いました。(反省)
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:09:01.26ID:M4H3lBJk
>>258
カットルボーンをプラスすればいいのかな
あれってモンゴウイカの骨だっけ?
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:27:43.46ID:U63G+XS4
>>268
常にそんな感じなんかな? くる病で骨が変形しちゃってるとか?
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:10:40.40ID:88OfQ7pd
>>269
常に曲がっとるぞ
不格好で気になるけど個性(オリジナル)だと思うことにするわ
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:01:07.90ID:U63G+XS4
>>271
個性として受け入れてあげるの素敵です!
270さんも言うとおり、幸運を招いてくれるカギしっぽちゃんだね!

どうか>>272さんの亀ちゃんが無事見つかりますように。カギしっぽちゃんにあやかりたいです。
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:52:54.27ID:nKh2NkZB
岸辺で甲羅干ししてる野生種は2メートルかそこらまで近づくとすごい速さで逃げるな
水中散歩してるやつは捕まえやすいけども
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:17:05.85ID:0yfHj6i8
みんな何リットルの容器で買ってるの?
20センチくらいの甲羅長の人の聞きたい
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:12:08.45ID:B0+kIyvj
https://petbiyori.com/article/6935

20年間小さなバケツの中に閉じ込められ、甲羅が変形してしまった亀「オードリー」。
保護されてから4年後、オードリーは24歳にしてこの世を去りました。

ここまで変形しても生存できるんだな
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:21:18.09ID:N60rK2RX
>>277
24cmの子を90cmスリム水槽+陸地は水槽の外に設置という環境で飼育してるよ〜。
方向転換時にガラスに甲羅をぶつけることがあるから、普通の90規格水槽にしとけばよかったと後悔してる。
120規格水槽までいくと床が抜けそう。
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:21:22.65ID:0yfHj6i8
>>279
はぇー。
大きいねぇ。
いいなぁ。
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:41:34.69ID:B0+kIyvj
アロワナ飼ってた頃は1800置いてて軽一台分の重量かって思ってた。
家建てたメーカーが簡易の補強を床にもぐって強制ツカ?してくれた。現在水槽はなくなりピアノになった。
それにしても亀をガラス水槽で飼う勇気はないなぁ、ざぶざぶひっくり返して洗いたいたくなる。
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:52:30.83ID:Z5x08Taw
>>281
アロワナかっこいいよね!飼育してる人=お金持ちのイメージ強い!ピアノも!
1800ともなるとそんな重さになるんだね。うち、マンションだから補強工事できないからなぁ。
ガラス水槽は水中の姿を横から見れるのがよかったけども、プラコンテナに切り替え時かな?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:34.71ID:BZEan9EA
カインズのタライ良い色で気に入ってる
つぎ加工するときもそれにするつもり
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:46:35.17ID:S8U73WDW
一体、何を見てそう思ったんだ?
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:31:09.57ID:kr4H44iU
うちの亀ちゃん雄か雌か知らんが単体飼育で10年以上になるけど
この先一生エッチ出来ないってのも可哀そうだなって最近思う。
動物の三大欲求のひとつ性欲を与えないって結構ひどくない?
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:51:09.83ID:5lC6AIi8
四日間留守番してたクサちゃんとこれからご対面
元気にしてるかな?
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:47:16.26ID:T2lHqD6z
水槽から出して自由に歩かせている時に、ズボンの裾捲っていたら裾と足の隙間を覗きこもうと寄ってくる
ちなみに雌のクサ
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:12:39.81ID:NQwKLMbN
甲羅磨いてると攻撃されてると思って臭い出してきやがるクサが
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:43:48.44ID:JxA7s0g4
>>298
どうでした?うちは冬眠明けでも半日で思い出してくれるので記憶力はいいと思ってます
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:35:24.15ID:ZBAXnsQc
東京から関西への新幹線引越し、おかげさまで無事終了しました
小動物用のプラスチックかごに入れて座席足元に置いて、ずっとカリカリしてたけど新居で新しい衣装ケースでまったり甲羅干してます
エサ抜いてたのに東京駅でいきなりウンしてあせったけど無臭だったので助かりました
いつもはめっちゃ臭いんですが
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:34:22.71ID:qLAGAmm9
>>304
>>305
ありがとうございます
ほっとしてます
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:39:42.16ID:LR1OlRO7
飛行機だと液体持ち込み出来ないので鉄道移動が正解だね
お疲れ様でした。
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:52:03.04ID:U8qZ9tbo
ありがとうございます
飛行機は選択肢になかったのですが気圧の変化の影響は大丈夫ですかね
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:38:12.47ID:/u0J8mnn
>>308
海外から動物を輸入する方法に空輸もあるから大丈夫なんじゃないかな?
ペットの空輸方法で、高温に弱い犬種はダメって書いてあったからそっちの方が心配だなぁ。人間と一緒には乗らずに貨物として運ばれるみたい。
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:04.85ID:LwGL9ZHP
ペットを自家用車で転居先へ移動させるおシゴトも需要あるかもな
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:28:55.74ID:bqlHU3M/
>>308
昔、カメをポケットに入れて飛行機で
移動したけど全然平気だったよ
いま飼ってるカメは臭いの出すから
絶対ダメだけどね
あの臭いを出されたら絶対に新幹線止まるわ
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:06:24.79ID:vIdpIK4R
自分もプラケースに湿らせたタオル入れてカメと飛行機で引っ越ししたことある
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:28:20.78ID:utwscORE
ケースみたいなやつで、かなりでかい青の容器の名前わかるひといる?
何年か前にこのスレに書かれてた
詮とかついてた気がする
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:41.77ID:jSSuAUJl
プラ舟では?
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:39:02.03ID:jSSuAUJl
角タライかも?
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:58:35.30ID:IgoegFgm
ここのところ朝晩の水温が20度を下回ることも増えて餌の食いがガクッと落ちた
そろそろ落ち葉の準備でも始めるか
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:50:14.15ID:u/YDqrZl
>>318
先週取に行ったよ、落葉は使わないけど
できるだけ虫食いのない綺麗なクヌギの葉をもぎ取って来た。それをバケツに水入れてあく抜き中。だいたい1ヵ月ほど何度も水買えて放置。
寒くなると茶色に変化し、しっかりしたぬれ落ち葉にかわる。樹からちぎってきた葉のほうが春までボロボロにならなくていい。
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:51:24.39ID:u/YDqrZl
そろそろ落ち葉入れる派と入れない派の論争が始まるころですねw
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:53:21.90ID:u/YDqrZl
人間だって布団がある方が落ち着くし安心できるから、入れた方がいいと思います!
ミユキメダカにも落ち葉を入れるようになって1匹も死ななくなりました。
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:45:36.39ID:3UdlWirP
常々思ってたけど湯船が広さも水抜の楽さも最強なんだよなあ
ベランダに湯船増設できたらいいのに
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:18:23.48ID:u/YDqrZl
>>328
水替えで持ち上げたりはしないので元々腰痛持ちの方は症状が緩和されるのかもしれませんが、
腰を曲げた状態、中腰でタライの中のコケを落としたり作業をするので結局腰痛持ちになりましたw
中腰で作業をしてはいけませんね。
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:58:23.32ID:utwscORE
いやいやお風呂型の排水は神だわ
仕事で疲れてるときメンタル的にも億劫にならずに済みそう
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:05.33ID:by3feP7N
口の脱皮なんか知らんけど白い
足は皮がはみ出るくらい肉ついてるのに目は凹んでるんだよなぁ
去年拾ったんだけどおばあちゃんなのかな?
結構な大きさなのに卵うまんし
https://i.imgur.com/9XY4J6g.jpg
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:57.81ID:I+R92qNn
>>332
その陸地いいですね。
それよりもっと大きいの欲しいですなぁ。
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:06:55.17ID:u/YDqrZl
>>332
10歳くらい?目もくぼんでるように見えないけどな、
懐いてる感じする見つめてきてカワ(・∀・)イイ!!
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:13:46.15ID:kRfLflqf
7歳くらいで卵産まないってあるのかな?
口が白いのと(最近特に白くなった)
甲羅の苔がとれんのが心配だわ
スポンジで軽く擦って8割取れたと思っても3日もしたら元通りになってる
ちょっと無理して甲羅に負担かけても一度完全に取ったほうがいいのかな?
けど井戸水使ってるせいか、水中の苔もすぐ繁殖するんだよね
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:23:48.66ID:vOZnRPv8
>>332
口は乾燥するとこんな感じでは?
すごく硬い嘴だし
目の下のくぼみは気づくと不思議な感じだけど
もともとこういう構造だよね
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:23:57.86ID:kRfLflqf
水槽あらって水入れてる時の写真だったかな
今は3日に一度ちょこっとしか食べないね、夏場はバクバク食べてたよ
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:03:29.92ID:56WMLJL5
>>346
隠れる他にも、発酵熱により水が温まるとか、バクテリアがたくさんいるから水が腐敗しにくくなるとか、落ち葉に含まれる成分が皮膚病リスクを下げるとかいろんな話を聞くよね。
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:16:53.93ID:56WMLJL5
>>348
カメプロスとかの人工配合飼料にハーブが含まれてるから物によっては食べても安全なんだろうけども、長く水に漬けるとなるとどうなるんだろうね?
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:06:44.46ID:DDyCfwaz
>>347
冬眠中なのに水が温まるってのはどうなの?
0℃以下にはならない、とかそういう意味?
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:22:57.61ID:56WMLJL5
>>350
外気温が0度の時でも、水温が4度くらいを保つ…みたいな感じ。
http://kamekame.g2.xrea.com/kamesiiku.31.html
もちろん水量と落ち葉の量で変わるだろうけども、晴れ日の陸地では落ち葉の発酵熱が30〜40度にもなるそうだよ。すごいね。
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:36:38.25ID:Rp1M+sUQ
発酵して落葉は凍りにくくする
タンニンが防腐剤の役割もする、ただし濃いからいいというわけではなのでアク抜きは必要
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:44:48.14ID:Tc1nR/Be
保温目的なら発泡スチロールやウレタンやアルミホイルでもいんじゃね
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:40:56.44ID:xTnLG3W0
>>351>
本当?それは凄くいいね
>>352
あとタンニンとか防腐的な目的が本命なら、テ◯ラブラッ◯◯ォーターとかの方がお勧めかと思うけどね
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:14:15.50ID:Q3vEje35
僕はタックルベリー(中古屋)で釣り用の安い30L弱のクーラーボックスを買ってのクヌギの葉だよ〜(黒化中型雄2匹)
上蓋に魚を入れる小窓(外せる)があるとちょいと良いだろう
多摩地区だが近年の冬は冷え込み・凍結がありますからな
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:09.18ID:I6bVIKpc
>>355
完全密閉ではないの?完全に冬眠期なら空気穴無くても問題ないけど。

家は>>351のやり方全く同じ、冬眠箱の下敷きには使わなくなった風呂マットをカットして敷いてる
そして寝床はクヌギの葉と熱帯魚用の活性炭ひとつ投入。
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:07:20.73ID:+ego3oDr
>>356人間も飲んでるから大丈夫!
塩素処理されてないだけでだいぶ苔生えやすいんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況