トップページペット大好き
1002コメント263KB
【コテハン禁止】クサガメのスレ18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 21:51:03.69ID:xSLsQhh4
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで5ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ
【コテハン禁止】クサガメのスレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1568892189/

【コテハン禁止】クサガメのスレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1584179808/
0002名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/21(金) 22:22:37.87ID:MBcelMTD
いちおつ
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/22(土) 06:05:20.47ID:DW7pD6yU
スレ立て乙であります
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 04:20:21.98ID:WPKZaRq0
多分だけど水槽から赤虫が2匹見つかりました

毎日水換えしてるし甲羅干し用の岩場も定期的にしっかり洗ってるのに・・・

予防するには岩場も毎日洗うくらいしかないですか?
清潔にはかなり気を使ってるつもりでした
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 09:03:10.40ID:rJVyCsg/
暑すぎるせいかボウフラもわかない。
気温が収まったら成虫になるんかな。
0010名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:05:55.77ID:LRzEhcNG
水槽の蓋に重石までしたのに脱出して石とコンクリの混合床に落下した
甲羅は割れてないようだが次はないと思う
なので水場だけ用意して玄関に放した
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:03:26.75ID:yh3J/hlu
エサのあげ方なんですけど、成体なら1日1回で良いんでしょうか?

ネットで調べると成体は1日1回でいいって載ってる事が多いです。
テトラレプトミンには1日最低2、3回と書いてありますが…

みなさんはどうしてますか?
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:40:31.57ID:PPG7Tz+r
うちは1日1回
たまに仕事で帰ってこれなくて、餌を与えるのが抜ける日もあるけれど全く問題なく元気にしてますよ。
成体です。
冬眠も問題なくしてます。
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:48:28.55ID:UST9cNdW
2~3日に1回でいいと思うけど、近づいただけでエサくれアピールひどくて、ほぼ毎日やってるわ。
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:01:06.93ID:Uh7RdGun
刺身見せると反応がすごい
水の中にいても急いで岩の上に駆け上がってきて首伸ばしてくれくれってやる
0016名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:11:12.82ID:WDy67YqD
1日に1回でいいんですね。
どのくらいあげますか?
1日1回5分で食べきれる量は少ないですか?

約20歳のメスです。
食いつきはかなりいいです。
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:55:40.40ID:WDy67YqD
>>17
3日!?
それはなんかかわいそうだから1日1回はやりたいと思います…
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:29:07.30ID:CFAlsJwo
飢餓でサーチュイン遺伝子がうんたらってのカメにも適用されんのかね
0022名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:39:27.49ID:316wKref
>>19
1日一回はたぶんそれで良いと思うよ。
5分でたべきることについては例えばレブトミン与えても、ゴクゴクと飲むように早く食べる個体もいれば、必ず噛んで餌が口から飛び出して、また噛んだりしてるうちに食べてゆく個体もいるので
必ずしも5分てことはないと思う。
食べてのが上手で早い子なら5分で良いかもしれないし、下手ならもっとかかるし。
注意深く見てて、食べるペースが落ちてくる量がそんなもんかな?
て感じ。
勘ですよw
それと、真夏と初春でも与える量なんかは違うし。
正確に言えば、20歳の子ならもうあんまり成長しないでしょ。
そしたらキッチン用の計り買ってきて、時々見て体重がやけに減ってきたなら痩せてきてるってことだから、餌の回数や量を増量
逆に妙に肥えてきて体重も増えてタプタプになってきたら、少し減らしてとかすれば良いんじゃない?
自分は昔は一時期してました。
今は勘だけどね。
0023名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:54:59.72ID:316wKref
ついでに言っておくと
金魚なんかは食べ過ぎで病気になったり、突然死になったりするみたいだがし、一般的に動物はカロリー過多より控えめのほうが長生きするとか言うけれど
カメに関しては若干太り気味くらいのほうが病気とかの抵抗力強いんじゃないかな?
これは単に個人的な経験則ですけどね。
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:37:35.68ID:Rt4tJp5M
>>19
野生の亀さんは毎日餌にありつけなくとも、生き延びて子孫残しているよ。
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 12:25:19.71ID:FRxqPtEp
>>22
食べるペースですか。
なるほど。
観察しつつって感じですかね。
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 16:51:42.70ID:5NU/Akqe
亀さんがだらしなく卍で爆睡してるのをこっそり見てるのが好き 幸せを感じる
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:15:38.46ID:Eey3HZpN
>>26
そうですね。観察が大切だと思うよ。あと水の交換して新鮮なきれいな水になったら水を飲む動作をかなりして、その後排便をすることが多いね。
そうしたら、またお腹がすくみたいだよw
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:22:12.05ID:dhuMr9ME
ぐだってると弛緩してるだけなのか弱ってるだけなのか判断に困る
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 00:56:19.89ID:8SIMf8dV
>>30
たしかに水替えるとフンすること多いかも…
水換え大変なんだよなぁ
どうにかならないものか…
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:16:31.56ID:m/5/7AhL
>>32
新鮮や水張った別容器に生体を移し替えるとそこで糞するから
その間に飼育容器の掃除と水替えして元に戻してあげるといいよ。
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:33:03.86ID:wC/IB9OE
ウンコが黄色いんだけどなんだろ?
前からたまにこんなウンコしてたけど、最近水換えするときにウンコないなぁと思ってたらこれがちょびっと出た
ご飯は毎日食べてる、水換えも毎日してる

https://i.imgur.com/HLyyRbC.jpg
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 14:22:08.42ID:v89E5tDB
>>34
うちのは腹下してる時にそんなウンコしてるな
水温の変動が大きいとかない?
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:34:12.40ID:wC/IB9OE
下痢か、水温があんま上がらないように毎日昼に水換えしてるんだけど、それで腹壊してるのかな?
水は水道水じゃなくて井戸水なんだけど、人間も普通に飲んでるからそれが原因じゃないよね
エビオスはないけどワカモトはある!上げてもいいのかな
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:53:08.55ID:fqsTROAu
>>38
ワカモトも似た成分だったな確か、糖衣錠ではなかったよね?たぶんワカモトで大丈夫と思う
エビオスはうちでは人間だけでなく亀つぁんと松の樹にあたえてるw
半分に噛んで入れると小さい口の亀つぁんも食ってる
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:09:09.74ID:zvQEhdBc
汚い用水に棲んでる個体は皮膚や甲羅に頑固なシミがあって取りづらい
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 19:15:55.59ID:wC/IB9OE
>>38似たような成分だけど、そのまま食べるんだとエビオスのほうがおいしいってきくね
まぁあげてみようか
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:08:50.56ID:KwTUsnIb
衣装ケースで飼ってるけど甲羅長20センチくらいあるから、これでも狭そう。
池に放したほうがいいんじゃないかと思う。
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 20:17:56.86ID:3Q/B9wxO
>>42
大きいプラ舟買ってベランダとかで外飼いしてあげな

今更、池に捨てると自力で餌採れずに可哀想な事になるよ。
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:05:42.56ID:8SIMf8dV
>>43
今も外で飼ってるんだ。
スペース的に今の大きさしか置けないと思う…
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:42:57.91ID:xYDexm0w
水換え大変すぎ
ペットショップはちゃんと平均30年生きるって書いとけ
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:04:46.81ID:1uPJ282l
>>50
え、そんな生きんの??
30年くらいじゃないんすか…
あの亀あと何年生きるんだろう
たしかにもう20年くらい生きてるけど、めっちゃくちゃ元気だわ
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 10:10:24.37ID:WyRcLnTm
車に轢かれたり、水害で死んだりないんだから飼育下では100年生きるかもよww
ただ甲羅の耐久性は100年なさそうではあるね。
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 13:16:06.69ID:nR6swwSQ
濾過機ってつけてる?
でかいプラ船置ける場所だと電源タップがないんだよね…
延長コード使うにも玄関跨ぐから見栄えが悪くて家族から却下されそうだし。
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:50:13.58ID:94ffJzMq
かなり本格的な濾過機じゃないとすぐ詰まっちゃそうだけど
俺は濾過の掃除とかするならこまめに水換えするほうが楽だと思って毎日餌やりの前に水換えしてるわ
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/28(金) 15:57:06.92ID:H+Rj8MS2
うちはフラワーDXを入れてる
投げ込み式でもあればあったでやっぱ効果あるよ
でもネット色々見てても外飼いでフィルター入れるのは少数派なのかな
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 03:29:42.65ID:amChlhpC
餌もらえる場所とかジェスチャーとか覚えるな
手で特定のジェスチャーしてから毎回陸地のところに誘導して餌やるようにしてたら

お腹すいてるときにジェスチャーすると水の中にいても
ダッシュで陸地のところに上がって九手首伸ばして催促するようになった
0060名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:20:22.99ID:Ss2xV45I
陸地が好きで、ずっと陸地に居る♂がおる。
どこか怪我でもしていて水中だと傷にらしみるのかな?
0063名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:11:43.35ID:wiVkUfHV
>>61
「ら」は間違い
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:30:51.22ID:HH5+7dIu
亀はずっと小さくあれ!
池に放流したい
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:40:55.37ID:HH5+7dIu
てか大きい亀のペット用品が少なすぎる
でかい亀用の陸地ほしい
スロープついてるようなコ字型の陸地どこかで作ってくれや
何でどこにもないねん
タートルバンクは沈んでダメだった
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 00:06:54.76ID:aHNUUHZ5
>>68
たっけえ
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:33:35.94ID:aHNUUHZ5
下痢したのか水が少し汚れてるんだけど、多少の汚れなら別に交換しなくてもいいか?
まじで飼育大変すぎるやろ
どうすればいいねん
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 13:54:00.49ID:aHNUUHZ5
交換して5分もたたず糞してるわ…
もう明日また交換する…
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:04:50.48ID:XfoAwUut
そうだなぁ
ちょっと大変すぎるわ
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:46:10.01ID:DIJfs3jn
ほぼ毎日水槽の水とりかえてるけど
全然苦じゃないぞ

毎日取り替えてるから鼻つけて嗅いでも亀さん無臭だわ
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:43:31.00ID:tK5HAOkO
ベランダで飼ってて日陰作ってるよって人、どういう物で作ってるのか教えてほしいです
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:07:02.82ID:BXgW3Ra4
>>72
一回目たっぷり多めの水入れて10分ほど置いとけばええやん
自分はそうしてるよ。ウンコしたらまた全換して通常の水位
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:30:39.10ID:Am5ODQH/
うんこするまで別の容器に水張って入れておけばいいんじゃないかな
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 16:45:17.86ID:C9AWNC/D
>>78
うちは普通の簾
西日がきつくて午後は凄い水温上がっちゃうんで二重にしてる
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:02:02.93ID:ATby3ijX
外飼いだけど午後くらいからは配置的に日陰になるんだけど、
夏は午前中でもさすがに心配で、今年からサンシェード張ったりしてるわ。
それでも水温が30℃ぐらいまで上がったりする時は、足し水して水温下げてる。

サンシェードってUVカットするから、紫外線が必要なカメに使っても大丈夫なんですか?
サンシェード張っても、カメは紫外線を吸収できますか?
0085名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:41:42.17ID:aHNUUHZ5
>>76
まじで?
全取っ替えすると30分はかかるんだが…
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/30(日) 21:42:56.61ID:aHNUUHZ5
>>79
バケツに水入れてそこに入れてるんだけどな

そこではしないようだ
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:45:33.98ID:/ZXT15Ze
手足ばたつかせると腸が活性するんでないかな?卵詰まりも同じように後ろ足の運動が足りないんだと思うんだ。
人間でも臨月になったら妊婦に歩けと言うから。下に降りてこないんでしょ。
運動が一番の病気予防なんだと。
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/08/31(月) 16:44:27.16ID:TnDHj2wo
今日水換えたけど涼しくて本当よかった。
暑いとだいぶ疲れる
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:19:00.30ID:8P7dv7Hf
水換えしたよ。
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:24:19.38ID:wnIqCgM7
>>91
お疲れ様!

週末の台風、史上最大とか言われてるけども、外飼いさん達はどんな対策されてるんやら?
2年前くらいに大雨で停電&断水したから怖い。
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:54:16.94ID:vs7hDwpA
断水の予感するなら、餌は控え目にして糞がなるべく少なくするほうが無難かなぁ
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:30:33.10ID:4+ZH/zu5
バケツに汲み置きだよね
台風直撃地域の人いるの?どうぞ無事でいて下さい
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:52:30.03ID:LvIR83EY
亀は長生きだけど生命力はそこまででもないから結構気を使う
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:30:43.50ID:X3KTSQet
生命力めっちゃある気がするのだが…
中学生の頃とか全然世話してなくて本当汚い水になってた事ある。
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:49:19.76ID:2g775YPH
亀は生命力ありすぎだろ! こんな生物がいるのかと驚きだわ。
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:52:18.15ID:X3KTSQet
みんなの飼育環境を写真で見てみたいわ
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:04:09.32ID:NS4GS/cc
やだよ!
ネットに写真載せるなんて!こわい!
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/05(土) 11:04:28.08ID:Lqje0ew0
断水しても飲むわけじゃないんだから池か川に水くみに行ったらいいんじゃない?
車ないと辛いだろうけど
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:30:06.60ID:ZEOvr00d
水槽の環境を変えたらクサガメが甲羅干ししなくなった。
上がれないことはないと思うし、お節介で台の上に置いてもすぐ降りて水に入る。
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:52:25.84ID:DCe3ykP9
>>107
水の中が彼らの安全地帯だから、
まだ環境変わって警戒してるんじゃないの?
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:45:50.34ID:XpZikjyI
水カビ見てから強制的に水槽から出す時間を設けてるわ
足が伸びてる時は待つけど
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:51:04.19ID:PwP4sbiV
水替えしてると手に登ってくる、そして一番高い場所に登り顔が見えるところまで近づこうとして来る
これは、たぶん愛
0112名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:45:41.54ID:4p4rwXAp
120リットルプラ舟で飼ってるけど、水換えする時はタライに水入れてそこに避難させてるんだけどうんこしないんだよな
んで、水換えおわってプラ舟に入水するといつもうんこする
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:20:32.09ID:EAETVE6s
去年かな?卵詰まりの手術をしたと書き込みました。この亀の事覚えてます?
その後、6月に甲羅が剥がれてしまいました。最初はかなりショックでしたが、とりあえず落ち着いたので書き込みしました。
結果から言うと絶賛再生中って感じです。来月で甲羅が剥がれて4ヵ月、術後1年なのでまた報告します。





https://i.imgur.com/myQQJ06.jpg
https://i.imgur.com/Mifyg09.jpg
https://i.imgur.com/oTYBJdT.jpg
https://i.imgur.com/vpmg8vR.jpg
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:34:32.51ID:/CNuaSJV
>>114
覚えてる、亀に何十万もつかった人でしょ!
自然界では死んでるはずの命、いい飼い主さんに飼ってもらえ幸せですね
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:48:12.26ID:39/KbY5w
>>114
おお!ありがとうございます!あの時は色々と不躾な質問をしたにも関わらず丁寧に答えてくださってありがとうございました。
貴重な情報をありがとうございます。続報お待ちしております。
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:53:34.77ID:ZNpOmei4
>>114
お疲れ様です。術後にそんなことがあったなんて…。
可愛いカメちゃんの甲羅、はやく良くなると良いね。
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:51.40ID:EAETVE6s
>>115
ありがとうございます。再生の過程など想像出来ないのでほんとにショックで、このまま傷口が腐って死ぬのかなぁ?手術なんか止めとけばよかったのかなぁみたいな事ばっかり考えてました。
最後の写真は剥がれてから2ヵ月の写真です。現在3ヵ月が経過して再生の過程がなんとなく分かり、この傷口が原因で死ぬ事は無いのかな?みたいなで気持ち的にも落ち着いたところです。
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:49:24.82ID:EAETVE6s
みなさんありがとうございます。
甲羅が剥がれた直後に病院に連れて行きました。
ネットで調べた限りではこの状況だとグラスファイバーで蓋をするものと思っていました。
しかし先生はこの状況に驚いた様子も無く言われたのは、腹を打ったりしないように「飼育環境のバリアフリー化」でした。
私としては甲羅をバームクーヘン
に例えるとほぼ芯だけ、かつ強度も不明の状況での飼育はほんと不安だらけでした。
とは言えファイバーで蓋をした凸な腹甲も不自由そうで100%安心も出来ないので
現状、切った下敷きをテープで貼ってしのいでいます。
https://i.imgur.com/T81RIxX.jpg
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 19:21:11.42ID:/CNuaSJV
下敷きで傷口の保護とか対処法がうまい人なんだろうな
雌の飼い主さんは今後参考になると思うわ。
庶民には病院で手術を受けるハードルは金銭的に高いけど。
結果うまくいってよかったと思う。死なれたら精神的、金銭ともどっちも泣けるw
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:44:39.54ID:Mad+gvd4
>>114>>120
その獣医さんは経験豊富なんだろうね
しかし俺みたいなシロウト目線だとギリギリ過ぎて気が狂いそうになる
ピンクの膜は健康な部分だからいずれ角質化するんだろうけど、白いふわふわな部分は垢というか膿というか代謝物だから取り除きたくなっちゃう
でも下手すれば傷付けちゃうからね
とにかく無事快復する様に祈っています
ウチのカメ(クサじゃないけど)もちょっと今大変なんだ
お互い頑張りましょう
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 01:07:50.16ID:DM0haU9j
市内のカメとか爬虫類見てくれるような動物病院の評判が悪くて何かあった時心配だ。
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 04:52:58.52ID:9NrCBECV
俺のクサガメが病気になっても数十万円かけて治療できない。
自らの虫歯も治療費がなくて断念している。
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:52:08.88ID:YWIGreeg
>>122
出産?別居?傷害事件?クサじゃないけど、どう大変なのか気になります
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 08:54:49.93ID:YWIGreeg
>>124
10歳までの犬ならたぶん出す。亀に運十万は確かに迷うね、かといって治療法があるのに放置し苦しんでる姿も見過ごせないし
毎日モヤモヤしながら過ごすこともできない、
本当にメスの飼い主さんは大変だと思いますね。
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 13:21:46.98ID:xWwc2CLr
>>122
120です。お詳しいですね!
現状の表現としてピッタリです。白いふわふわの部分を観察してますが、左下のごく一部を除いて変色や腐ってる様子が無いので自然に剥がれるまで放置しようと思ってます。
結局、現在やってる事ってテープで下敷きを貼っているだけです。甲羅が剥がれてダメージ喰らったのは飼い主でしたね。
どんな状態かわかりませんが、たぶん私より大変な状況だと思います。お互い悔いの無いように頑張りましょう。
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 15:01:36.95ID:ly62oMM1
>>114
お前なんか知らねえよ
この虐待野郎が
クサが可哀想だろうが
そんな穴だらけにしやがってよ
オモチャじゃねえんだよ!
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 16:06:30.44ID:GpBCSPif
これみて虐待って言うなら、クソ男くんはどうするのが正解だと思ってんのか教えてよ
0135.
垢版 |
2020/09/07(月) 20:37:57.42ID:PhBTQ0CE
↑馬鹿wwwwwwwwwwwwww
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 21:37:54.10ID:fu18xb77
教えて下さい。
15歳♀クサちゃんを連れて東京から関西へ引越します。移動は新幹線とタクシー。小動物用のプラかごに少し水を入れるか水に浸したタオルを敷いて運ぼうと思っていますが、もっといい方法がないか注意点などがありましたらぜひよろしくお願いいたします。
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:03:10.22ID:WPXqYh8m
>>126>>129

122です
別に詳しくもないし120さんの子よりは軽症ですよ

長くなるのでざっくりいうと、15年飼ってるハコガメが唐突に皮膚病に罹ってしまい、鱗とか甲羅の表面の硬い殻がみんな落っこちて、全身火傷した様なベトベトに汁が出たり、膿で臭い状態だったんだけど、最近持ち直して今は少しホッとしてるところです

気をつけてるつもりでも何が起きるか分からないから皆さんもお気をつけて
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:14:45.61ID:fu18xb77
>>139
ありがとうございます
タオルでいってみます

通気性のあるゲージを使う予定です。
小さめで方向転換できない位の動き回れないものがいいのかなと思っていますがどうでしょう?
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:31:33.37ID:WPXqYh8m
>>140
移動時間せいぜい半日でしょ?下手に動き回れない方がいいかと
トラックの荷台とかだと熱中症が心配だけど、一緒に新幹線なら安心かも
自分なら甲長20cmだと30cmくらいの入れ物を選ぶかなぁ
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 22:39:23.40ID:GpBCSPif
新幹線で引っ越したけど、けっこう暴れるし移動の揺れで酔うとかあるかもしれないから
(これは私がそう思っているだけで実際あるのかは分からないけど)
うちは身動きできないくらいの小さめの容器で底にクッション敷いて運んだよ

長距離移動で不安だと思うけど頑張って
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:01:39.07ID:fu18xb77
>>141
>>142
ありがとうございます

子ガメの頃バスに乗って病院に連れて行った時パニック起こしてかわいそうでした。
甲長よりやや大きめ位のケース、底に柔らかめに濡れタオルを敷いてという感じですかね。

5時間くらいの移動になると思いますがクサにとってはストレスの大きい長旅だと思います。酔いなどもあるのですかね。
暴れるクサちゃん見て自分のほうが焦らないように頑張ろうと思います。
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:26:53.34ID:D1Ex+PfE
最重要なのは息が出来ることだし、時たま霧吹きでもかければいんじゃね
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:34:08.32ID:fu18xb77
>>144
息できなくならないよう気をつけますね。ありがとうございます。
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 03:37:25.58ID:VauICoSE
フェレット虐待で逮捕か…
亀には魚やカエル、カワニナ、たにし散々生き餌を与えたな、どれだけの命を消費したことか…

南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
0150名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:29:53.77ID:ZDePyHNJ
>>138
痛そう・・・そんな症状もあるんですね
興味本位で聞いてごめんなさい><
お大事になさってください。
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/08(火) 09:50:46.41ID:iWs1AKSv
水草が好きで草亀の名称なら良かったんだが現実は臭亀だもんなぁ

野生捕獲時のファーストコンタクトではもれなく臭いにしてもネーミング酷いわ
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 11:25:56.38ID:lZ2jJtBV
1年間毎日水かえて綺麗な状態の水で飼育したら
鼻つけて嗅いでも無臭になったわ
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 12:01:12.55ID:EZs8Mmmw
成体でも毎日2回以上エサあげてる人いますか?
もう20年くらい2回あげてたから今更1回にするのは良くないのかな?
最近は1回だけにしてるけど、朝の食いつきがすごい。
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:21:51.39ID:dLnjF1S8
夏はクレクレが激しいのでつい2回あげてしまうことはあり。肥満になったことはなさそう。適当見た目ですが。
まだ暑いけど9月になると急に食べなくなる。欲しそうにしてるけどエサ入れると残すようになってきた。@東京
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:46:39.66ID:HAB0DLAq
>>156
いるよー
夜ご飯あげないと真夜中に寝室の前で
ガタガタ暴れることもあるよー
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:59:29.29ID:EZs8Mmmw
>>157
>>158
なるほどー
やっぱり長年2回だったし2回に戻そうかな…
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/09(水) 21:17:53.47ID:HAB0DLAq
>>159
肥満にならない子だったら1日2回でも大丈夫じゃないかな?
うちのは今日は1回だったよ
最近は気分次第で食べたり食べなかったり
家族に触られると食べない率が上がるね
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:27:09.86ID:Vz/+i6Vx
飼育本で肥満ガメ見たことあるよ
甲羅からおしりの部分がモチみたいにはみ出してた
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 08:53:22.95ID:QrhJ46vd
試供品でもらった飼料おとひめをこの春から与えてたらブクブクになったよ
元々養殖魚を太らせる目的で作られてるらしいんだけど、ハミ肉が去年の今頃と比較したら半端なくて
画像上手に撮れたら後で載せる
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:22:47.35ID:qxwltRh1
最近涼しくなったせいか食欲が急激に落ちてるわ
大きい亀でも使える、登れば甲羅干しスペース、潜れば隠れるスペースにいいものってない?なかなかいいのが見つからないんだよなぁ
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:34:55.93ID:QrhJ46vd
>>164
都会では見かけないけど、田舎では墓石とか庭の灯篭とかの石材店があって、そこに使えそうな半端ものがあったりする。
U字溝ぽいやつ、再生プラでできた黒いU字溝をカットして加工するとか。陶芸で自作したとしても1万はかかるね。
市販のチンする粘土は溶けだすから使わない方が良い。それにしてもずっと悩んでるねw
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:40:34.36ID:QrhJ46vd
スチロールで型枠作ってモルタル流して作れば安く済むね、玉砂利やビー玉いれるの!(*´艸`*)
自分なら自作するわ〜、あとコンクリのあく抜き材すればいいやん?
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 13:43:48.56ID:rpwOgJTm
>>167

穴にコンクりつめて結構重いけど持ち上げちゃう?崩れて生き埋めになったらかわいそうだな
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:47:35.41ID:QrhJ46vd
>>169
今の亀サイズだと動かせないから大丈夫だよ!赤レンガを立てて使ってるよね?大人サイズのカメだと安定はやばいと思う。
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 14:49:02.65ID:8j6ySmcL
うちはホムセンにあった長方形の大型植木鉢をレンガ切断用の糸ノコで切って使ってる
長辺の一辺を大きくくり抜いて伏せて置く感じ
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 15:57:53.73ID:qxwltRh1
>>165崩れたらと思うと怖いな‥
固定出来たらよさそうだけど
>>166 安くて良さそうなプラとか色々試してるけど、軽いと動き回ったりひっくり返しちゃったり、いいのがないんだよなぁ
>>168そんな知識ないw
>>171カットできるの??割れちゃわないの??滑りにくい表面の植木鉢だとめっちゃ良さそう!
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:54.56ID:iZcJTjhP
>>164
分かるわ〜。
ペットショップ行ってもそういう商品全然ないよね。
亀は大きくなったらみんな逃す前提なのかと思えてくるわ。
本当作って欲しい。
四角いトンネル状の置物。
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:01:17.30ID:8j6ySmcL
ちなみに俺が使ったのはハナツールズのマジックソー ダイヤモンド替刃ってやつ
Amazonの短縮リンク貼ろうとしたら弾かれたから検索ワードだけ紹介
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 18:29:07.38ID:50kTZB5r
>>179
広くて羨ましい。
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 20:21:42.40ID:ZiG928qy
>>176
思ってたのと違うというか人間や動物みたいに露骨なカンジじゃないのね
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 21:24:28.36ID:50kTZB5r
>>177
デカすぎるかな。
もっと小さくて上りやすいように短いスロープあるといいなぁ。
メーカーはそういうの作って欲しい。
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/10(木) 23:07:33.67ID:iZcJTjhP
>>184
ないよー
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 16:07:45.47ID:0jNo34rS
散歩させていると庭の中の階段を上り下りを繰り返すクサ
足の筋トレでもしてるんかな
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:22.93ID:fDR44RBw
YouTube
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:38:53.91ID:fDR44RBw
濾過機使ってない人って毎日水換えしてるの?
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 17:50:20.43ID:kTIUAHek
夏は毎日換えてるよ
冬は水が汚れたら水換えしたくなるけど、冬眠中に刺激すると体に悪そうだから我慢してる
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:33:32.98ID:fDR44RBw
毎日変えるとか大変そうだな…
水道代もやばそう
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:40:06.13ID:w4oYc+p7
夏は毎日水替えになる
ドロドロに汚すので2回替える日もある
衣装ケースでたぶん15リットル位かな水道代は冬と変わらない
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 18:55:27.56ID:fDR44RBw
>>193
衣装ケースなら俺と同じくらいの大きさだな。
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:51:53.61ID:w4oYc+p7
>>194
70✕40✕30(高)くらいだよ
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:57:39.57ID:nswLceA+
>>195
俺もそんな感じ〜。
亀はどのくらい??
俺のはメスだから甲羅長20cmくらい
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:12:30.33ID:w4oYc+p7
>>197
うちのもメスで最近甲長測ってないけどそれくらいかな
今ケースに布かけて寝させてるから測れないよ
もう少し広くしたやりたいと思ってる
ろ過器使ってるの?
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:26.09ID:nswLceA+
>>198
一応濾過機使ってますよ。
ないよりはマシ程度ですが…
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/11(金) 22:50:35.91ID:6L0dqQym
ろ過しても結局水は腐るし、透き通った汚水になるだけだから、全部取り替えることにしている
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 05:18:02.27ID:01NAsWEd
ろ過器の手入れのほうが水替えより大変だったのでシンプルな方法に落ち着いてる
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 07:15:13.90ID:AVNlMFX7
>>203
毛布でこしていたけど、三日もすれば目が詰まってしまって捨てることになった。

濾過は水を長持ちさせられるけど、結局は茶色透明な汚水になるだけ、今は雨水を使って総入れ替えにしている。
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 08:02:02.44ID:sj0i4hYI
雨水は酸性なので、生き物には適さないんじゃなかったっけ?

うろ覚えだが・・・
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:35:20.86ID:AVNlMFX7
>>206
川の水も雨水じゃない?
排水汚水が混じらない純粋な雨水の方がきれいじゃないかな
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:37:59.04ID:01NAsWEd
毛布で濾すとか雨水引き入れるとか試行錯誤してること自体かなり手をかけてるよね
山奥の田舎の祖父の家は湧き水引いて池を作り鯉を飼ってた
今考えたら理想だよな
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:39:17.90ID:v5brk7bm
少し涼しくなったから、急に食欲落ちたのかな。
あと、脱皮の季節になってきた。これは乾いてひっついてケース汚す。
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:46.04ID:j4/+0eoQ
>>208
山に振った雨や雪が長い年月かけて地中を通って濾過されミネラル含んで湧き出したのが川の源流やろ?
雨は流れ込んでるだろうけど水面が常に動き、空気に触れ、流れがあるから中和も早いのでは?
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:51:49.56ID:zwMbzCRn
どぶ川から流れてる水路に住んでいたのに
今は水代えた直後の綺麗な水じゃないと水飲んでうんこしなくなってしまった
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:13:28.47ID:5K+9wNTe
>>212
水替えでウンコするのはカメ飼いあるあるだし、ましてドブ川の水とケージの水じゃ比較にならない程ドブ川の方が綺麗だよ
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/13(日) 00:31:21.48ID:i06eX5LW
ドブ川の方がキレイとかうそだろ?
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/13(日) 03:30:16.94ID:WBm4839F
8月上旬に外置きの水槽に飛んできたマツモムシを食べたのだが、8月下旬になってその残骸がウ●コに混ざって出てきた

クサガメの消化器ってどうなってるんだ??
マツモムシとか固いものだけ消化に半月以上かかるものなんだろうか
0218名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/13(日) 03:54:47.88ID:grk+5fbD
>>217
マムモムシって匂いを嗅ぐと甘いんだよね、手のひらに乗せて観察すると面白い動きをするんだよねo(^o^)o
0224名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:35:03.61ID:L8TkPOA1
 = ‥ =
 ―――――  ♀
0225名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 10:43:52.66ID:KhEYL3CL
つべで人様のカメ事情を見てほっこりしてるとバラして喰ってんのがチラホラ出てきて戦慄する
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:05:23.77ID:+slYnEX/
低能はああいう勝負しかできないんだよ。
学生時代からいたよねリーダーになり損ねてる二番煎じこじらせた男子。
目立ちたがり屋のあほなんだと思う(´・ω・`)味のレポートも文才ないので意味わかんねえし。
1年後には消えてるだろう
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:06:46.53ID:+slYnEX/
うちのカメちゃんは冬支度が始まったのか食欲低下してきた〜
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:04:42.12ID:xiLQ6mhB
関西だけど夏場はほぼ無限と思うくらい食べてたのに、今週入って食欲が確かに落ちてきたわ。朝は20度切るもんね。
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:47:14.80ID:s/oCYKot
うちも食べ残すようになってきた
日当たりのいい場所に移動させてみたけどそんなことしないほうがいいのかな?
ところで外でプラ舟で飼ってる人で冬眠させない人っているの?
プラ舟の大きさでもいけるヒーターってあるのかな
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:21:23.99ID:s/oCYKot
やっぱ外でヒーターは無理だよねw
去年から脱走カメ?飼い始めて去年は冬眠させたんだけど冬眠してると世話できなくて寂しいんだよねー
モリモリ食べてるのを年中見てたいわ
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 17:41:24.74ID:+D3YsfSW
タライに陸地作って家の中で飼ったらいいんじゃないの?
うちは冬眠なしの予定だからそろそろ家の中に撤収予定だよ
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:36:48.19ID:pfaHDG8Y
東北だけど全然食欲あるなぁ
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 20:58:29.56ID:be6+alCg
>>231
小さな水槽なら外でヒーターは無理じゃないけど、大きなアダルト亀が入るプラ舟を温めるのは現実的ではないね。
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/15(火) 23:48:52.66ID:ZQ3EW6d9
それにしてもクサガメってよく野生で生きていけるよね
動き遅いし餌食べるの下手糞だし
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 00:53:45.34ID:e3G9Rr+0
水換えダルすぎるからホース買ってみた。
ホースって汚くなるのかね?
0240名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 03:29:43.93ID:3/exXFgJ
クサガメの冬眠前ってなに食わせばいい?タニシカワニナを取るのが面倒で最近はキャットフードばっかり与えてる。
0242名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 08:51:47.62ID:WQRQOiii
ダイソーのペットコーナーのシュポシュポは弁がはじめから
機能しかった
灯油シュポシュポを使っている
0243名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:38:24.19ID:qOMIhyik
ウチのクサガメ、今年で30年目だけど寿命ってどんなもんだろ?
今朝も元気にクレクレダンスしてるわ。
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:01.15ID:e3G9Rr+0
亀はめんどくさすぎるよ。
水換えしてすぐ汚すし。
犬の方が断然楽。
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 12:07:32.34ID:vRNk3JlA
亀の寿命はよく分かってないみたいよ… 60年くらい生きるかも…
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:43:00.87ID:96uZDrbe
食欲落ちてるところもあるんだね
うちのこはまだまだ元気に餌くれダンスしてるよ〜
可愛いけど脚がムチムチだからあげられない
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:48:21.88ID:dsI1U1He
新型フェアレディZの顔が家のクサガメに見えて仕方ないww
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:55.75ID:f3E3UPGC
>>250
冬眠するならどうせあと1ヶ月しか食べられないんだから欲しがるだけあげれば?
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 05:02:06.43ID:gfdK0jD8
>>241
亀のエサって少ないくせに高くない?
鯉のエサの方がコスパいい。

亀のエサひとつで、鯉のエサを肥やし袋一つ分買える。
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:14:15.11ID:P7ihxtc2
>>256
甲羅を形成する栄養素が充分では無いらしい
0259名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:47:32.52ID:iahZez7s
洗顔ブラシで甲羅を洗ってた時は茶色っぽいツヤツヤ甲羅してたのに、ナイロンデッキブラシで甲羅をごしごし洗うようになってから
どうも白っぽい甲羅に変わってきてしまった。甲羅に傷がついて細菌が入りやすくなってるのかな。
赤い粒は栄養が高いせいか甲羅がぼこぼこに・・・水亀に陸亀用の甲羅クリームなんか駄目だろうしね。
亀って甲羅が命なのに何かいい方法ないかな。
0261名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:55:19.67ID:QJjL8H0H
>>259
まずはデッキブラシでゴシゴシはやめるべきでしょうね
柔らかいもので傷つけないよう汚れを落とさないとね
それと、甲羅のでこぼこは水亀ではあまり見たことないけれど、陸亀の場合はタンパク質の過剰摂取が原因と言われてます
いずれにせよ栄養の偏りだと思うんだけれど赤いツブツブって何て名前の餌ですか?
亀の配合飼料の有名どころのレプトミンとか与えてたら恐らく甲羅はボコボコなんかにはならないよ
何かが間違ってるので総合的な改善をすぐにしたほうがいいですよ
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:44:21.65ID:naKYZ193
甲羅磨かれるの本当に嫌がるよね。
可愛そうとは思うんだが、苔つくしなぁ。クサはともかく何年も飼っててもニオイガメとかメッチャ噛みついてきて萎える。
0265名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:46.33ID:iahZez7s
>>260
まず、ご自身のケツメドに高圧洗浄当て、それうpしてから話しませんか。
>>261
レプトミンスーパーは栄養価が高すぎるようですね、冬眠明けの栄養補給に与えてるうちそれしか食べなくなったので、この半年
まあいいかと与えてましたが美しい甲羅を取り戻せるよう今すぐ改善します。

甲羅は丈夫そうに見えて取扱注意です。
こなれた歯ブラシの方が安全かと思いました。(反省)
0267名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:09:01.26ID:M4H3lBJk
>>258
カットルボーンをプラスすればいいのかな
あれってモンゴウイカの骨だっけ?
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 10:27:43.46ID:U63G+XS4
>>268
常にそんな感じなんかな? くる病で骨が変形しちゃってるとか?
0271名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 11:10:40.40ID:88OfQ7pd
>>269
常に曲がっとるぞ
不格好で気になるけど個性(オリジナル)だと思うことにするわ
0273名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:01:07.90ID:U63G+XS4
>>271
個性として受け入れてあげるの素敵です!
270さんも言うとおり、幸運を招いてくれるカギしっぽちゃんだね!

どうか>>272さんの亀ちゃんが無事見つかりますように。カギしっぽちゃんにあやかりたいです。
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 16:52:54.27ID:nKh2NkZB
岸辺で甲羅干ししてる野生種は2メートルかそこらまで近づくとすごい速さで逃げるな
水中散歩してるやつは捕まえやすいけども
0277名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:17:05.85ID:0yfHj6i8
みんな何リットルの容器で買ってるの?
20センチくらいの甲羅長の人の聞きたい
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:12:08.45ID:B0+kIyvj
https://petbiyori.com/article/6935

20年間小さなバケツの中に閉じ込められ、甲羅が変形してしまった亀「オードリー」。
保護されてから4年後、オードリーは24歳にしてこの世を去りました。

ここまで変形しても生存できるんだな
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 19:21:18.09ID:N60rK2RX
>>277
24cmの子を90cmスリム水槽+陸地は水槽の外に設置という環境で飼育してるよ〜。
方向転換時にガラスに甲羅をぶつけることがあるから、普通の90規格水槽にしとけばよかったと後悔してる。
120規格水槽までいくと床が抜けそう。
0280名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 21:21:22.65ID:0yfHj6i8
>>279
はぇー。
大きいねぇ。
いいなぁ。
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/19(土) 22:41:34.69ID:B0+kIyvj
アロワナ飼ってた頃は1800置いてて軽一台分の重量かって思ってた。
家建てたメーカーが簡易の補強を床にもぐって強制ツカ?してくれた。現在水槽はなくなりピアノになった。
それにしても亀をガラス水槽で飼う勇気はないなぁ、ざぶざぶひっくり返して洗いたいたくなる。
0282名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 00:52:30.83ID:Z5x08Taw
>>281
アロワナかっこいいよね!飼育してる人=お金持ちのイメージ強い!ピアノも!
1800ともなるとそんな重さになるんだね。うち、マンションだから補強工事できないからなぁ。
ガラス水槽は水中の姿を横から見れるのがよかったけども、プラコンテナに切り替え時かな?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:34.71ID:BZEan9EA
カインズのタライ良い色で気に入ってる
つぎ加工するときもそれにするつもり
0287名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/21(月) 00:46:35.17ID:S8U73WDW
一体、何を見てそう思ったんだ?
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/21(月) 19:31:09.57ID:kr4H44iU
うちの亀ちゃん雄か雌か知らんが単体飼育で10年以上になるけど
この先一生エッチ出来ないってのも可哀そうだなって最近思う。
動物の三大欲求のひとつ性欲を与えないって結構ひどくない?
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:51:09.83ID:5lC6AIi8
四日間留守番してたクサちゃんとこれからご対面
元気にしてるかな?
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:47:16.26ID:T2lHqD6z
水槽から出して自由に歩かせている時に、ズボンの裾捲っていたら裾と足の隙間を覗きこもうと寄ってくる
ちなみに雌のクサ
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/22(火) 22:12:39.81ID:NQwKLMbN
甲羅磨いてると攻撃されてると思って臭い出してきやがるクサが
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:43:48.44ID:JxA7s0g4
>>298
どうでした?うちは冬眠明けでも半日で思い出してくれるので記憶力はいいと思ってます
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/24(木) 12:35:24.15ID:ZBAXnsQc
東京から関西への新幹線引越し、おかげさまで無事終了しました
小動物用のプラスチックかごに入れて座席足元に置いて、ずっとカリカリしてたけど新居で新しい衣装ケースでまったり甲羅干してます
エサ抜いてたのに東京駅でいきなりウンしてあせったけど無臭だったので助かりました
いつもはめっちゃ臭いんですが
0306名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:34:22.71ID:qLAGAmm9
>>304
>>305
ありがとうございます
ほっとしてます
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:39:42.16ID:LR1OlRO7
飛行機だと液体持ち込み出来ないので鉄道移動が正解だね
お疲れ様でした。
0308名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 05:52:03.04ID:U8qZ9tbo
ありがとうございます
飛行機は選択肢になかったのですが気圧の変化の影響は大丈夫ですかね
0309名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 06:38:12.47ID:/u0J8mnn
>>308
海外から動物を輸入する方法に空輸もあるから大丈夫なんじゃないかな?
ペットの空輸方法で、高温に弱い犬種はダメって書いてあったからそっちの方が心配だなぁ。人間と一緒には乗らずに貨物として運ばれるみたい。
0310名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:04.85ID:LwGL9ZHP
ペットを自家用車で転居先へ移動させるおシゴトも需要あるかもな
0311名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:28:55.74ID:bqlHU3M/
>>308
昔、カメをポケットに入れて飛行機で
移動したけど全然平気だったよ
いま飼ってるカメは臭いの出すから
絶対ダメだけどね
あの臭いを出されたら絶対に新幹線止まるわ
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:06:24.79ID:vIdpIK4R
自分もプラケースに湿らせたタオル入れてカメと飛行機で引っ越ししたことある
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:28:20.78ID:utwscORE
ケースみたいなやつで、かなりでかい青の容器の名前わかるひといる?
何年か前にこのスレに書かれてた
詮とかついてた気がする
0314名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:37:41.77ID:jSSuAUJl
プラ舟では?
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:39:02.03ID:jSSuAUJl
角タライかも?
0318名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:58:35.30ID:IgoegFgm
ここのところ朝晩の水温が20度を下回ることも増えて餌の食いがガクッと落ちた
そろそろ落ち葉の準備でも始めるか
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:50:14.15ID:u/YDqrZl
>>318
先週取に行ったよ、落葉は使わないけど
できるだけ虫食いのない綺麗なクヌギの葉をもぎ取って来た。それをバケツに水入れてあく抜き中。だいたい1ヵ月ほど何度も水買えて放置。
寒くなると茶色に変化し、しっかりしたぬれ落ち葉にかわる。樹からちぎってきた葉のほうが春までボロボロにならなくていい。
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:51:24.39ID:u/YDqrZl
そろそろ落ち葉入れる派と入れない派の論争が始まるころですねw
0321名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:53:21.90ID:u/YDqrZl
人間だって布団がある方が落ち着くし安心できるから、入れた方がいいと思います!
ミユキメダカにも落ち葉を入れるようになって1匹も死ななくなりました。
0327名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:45:36.39ID:3UdlWirP
常々思ってたけど湯船が広さも水抜の楽さも最強なんだよなあ
ベランダに湯船増設できたらいいのに
0329名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:18:23.48ID:u/YDqrZl
>>328
水替えで持ち上げたりはしないので元々腰痛持ちの方は症状が緩和されるのかもしれませんが、
腰を曲げた状態、中腰でタライの中のコケを落としたり作業をするので結局腰痛持ちになりましたw
中腰で作業をしてはいけませんね。
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:58:23.32ID:utwscORE
いやいやお風呂型の排水は神だわ
仕事で疲れてるときメンタル的にも億劫にならずに済みそう
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:05.33ID:by3feP7N
口の脱皮なんか知らんけど白い
足は皮がはみ出るくらい肉ついてるのに目は凹んでるんだよなぁ
去年拾ったんだけどおばあちゃんなのかな?
結構な大きさなのに卵うまんし
https://i.imgur.com/9XY4J6g.jpg
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:57.81ID:I+R92qNn
>>332
その陸地いいですね。
それよりもっと大きいの欲しいですなぁ。
0335名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:06:55.17ID:u/YDqrZl
>>332
10歳くらい?目もくぼんでるように見えないけどな、
懐いてる感じする見つめてきてカワ(・∀・)イイ!!
0340名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:13:46.15ID:kRfLflqf
7歳くらいで卵産まないってあるのかな?
口が白いのと(最近特に白くなった)
甲羅の苔がとれんのが心配だわ
スポンジで軽く擦って8割取れたと思っても3日もしたら元通りになってる
ちょっと無理して甲羅に負担かけても一度完全に取ったほうがいいのかな?
けど井戸水使ってるせいか、水中の苔もすぐ繁殖するんだよね
0342名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:23:48.66ID:vOZnRPv8
>>332
口は乾燥するとこんな感じでは?
すごく硬い嘴だし
目の下のくぼみは気づくと不思議な感じだけど
もともとこういう構造だよね
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:23:57.86ID:kRfLflqf
水槽あらって水入れてる時の写真だったかな
今は3日に一度ちょこっとしか食べないね、夏場はバクバク食べてたよ
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:03:29.92ID:56WMLJL5
>>346
隠れる他にも、発酵熱により水が温まるとか、バクテリアがたくさんいるから水が腐敗しにくくなるとか、落ち葉に含まれる成分が皮膚病リスクを下げるとかいろんな話を聞くよね。
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:16:53.93ID:56WMLJL5
>>348
カメプロスとかの人工配合飼料にハーブが含まれてるから物によっては食べても安全なんだろうけども、長く水に漬けるとなるとどうなるんだろうね?
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:06:44.46ID:DDyCfwaz
>>347
冬眠中なのに水が温まるってのはどうなの?
0℃以下にはならない、とかそういう意味?
0351名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:22:57.61ID:56WMLJL5
>>350
外気温が0度の時でも、水温が4度くらいを保つ…みたいな感じ。
http://kamekame.g2.xrea.com/kamesiiku.31.html
もちろん水量と落ち葉の量で変わるだろうけども、晴れ日の陸地では落ち葉の発酵熱が30〜40度にもなるそうだよ。すごいね。
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:36:38.25ID:Rp1M+sUQ
発酵して落葉は凍りにくくする
タンニンが防腐剤の役割もする、ただし濃いからいいというわけではなのでアク抜きは必要
0353名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:44:48.14ID:Tc1nR/Be
保温目的なら発泡スチロールやウレタンやアルミホイルでもいんじゃね
0354名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:40:56.44ID:xTnLG3W0
>>351>
本当?それは凄くいいね
>>352
あとタンニンとか防腐的な目的が本命なら、テ◯ラブラッ◯◯ォーターとかの方がお勧めかと思うけどね
0355名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:14:15.50ID:Q3vEje35
僕はタックルベリー(中古屋)で釣り用の安い30L弱のクーラーボックスを買ってのクヌギの葉だよ〜(黒化中型雄2匹)
上蓋に魚を入れる小窓(外せる)があるとちょいと良いだろう
多摩地区だが近年の冬は冷え込み・凍結がありますからな
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:57:09.18ID:I6bVIKpc
>>355
完全密閉ではないの?完全に冬眠期なら空気穴無くても問題ないけど。

家は>>351のやり方全く同じ、冬眠箱の下敷きには使わなくなった風呂マットをカットして敷いてる
そして寝床はクヌギの葉と熱帯魚用の活性炭ひとつ投入。
0359名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/04(日) 21:07:20.73ID:+ego3oDr
>>356人間も飲んでるから大丈夫!
塩素処理されてないだけでだいぶ苔生えやすいんだと思う
0363名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:54:36.16ID:eIqpj0Lz
過剰気味に水深を設けて自由に潜って泳げるとミズカビ菌が振り払われたり水流でもって皮膚に定着しにくくなるんかねぇ

その辺の川にいる個体でミズカビにやられてるのなんて見たことないし
0364名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:48:31.04ID:A0zKSWtE
水換えに毎回30分かかるからマジでしんどい。
しかも2日で汚れるし。
亀は気軽に飼ってはいけないペットNo. 1。
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:24:44.62ID:TVBN4iUH
庭に池作って井戸水とか湧き水で垂れ流しにすれば水替えなくてすむな
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:05:31.83ID:r8K885qz
水換えってそんなにかかる?夏場は毎日かえてるけど5分もかからんような
カメを別のケースにうつしてプラ船ひっくり返して汚れ流してから水溜めるだけじゃん
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:13:39.66ID:JG5nKIUO
1階の窓際に水槽おいといて汚れたら庭にザバっと一気に水捨てて
ホースでざっとあらって水入れれば数分で終わるわ
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:18:00.73ID:2ydcpWBS
甲羅に閉じこもった亀を縦持ちしてそのまま急降下させると両前足が勢いよくニュッて出てくる
落下に備えた防御反応っぽい
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:56:31.10ID:m+6U3XYo
>>366
若ければそうしてた。
敷地内に井戸を掘り池を作り、自分が死んだあとその池を子供が文句言いながら解体することを考えたら
迷惑かけるな、できないと思った
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:58:24.82ID:m+6U3XYo
>>369
貧乏で子どものころ玩具すら買ってもらえんかったんか。
生き物で遊ぶなボケ。死ね。
0376名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:42:27.48ID:UVVJXb6e
みんなのカメはまだ餌食べてる?うちの子全然食べなくなったわ
去年はまだ食べてた気がするけど、気温のせいか体調が悪いのかわからんから心配
兵庫だけど
0378名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:17:24.00ID:JcC+uJK0
>>365
水作のタートルフィルター?みたいなの入れてるんだけどねぇ。
エサあげすぎなのかなあ。
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:18:46.87ID:JcC+uJK0
>>367
飼育ケースと水道までが遠くて水抜くのが大変なんだよね…
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:57:53.49ID:QVWFWMs9
8月半ばに孵った二匹はまだまだ餌をよく食べる。
             埼玉南部
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:11:45.95ID:Wp78zWrB
>>377
おおおー、同県の人がいる!先週のこと琵琶湖沿いの湖岸で野洲辺りでよく亀が轢かれてる。
反対側の田んぼへ行きたいんだろうけど縁石で登ることができず車道に出てしまうんだろうな。
湖岸走るとたいがい亀と遭遇する。
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:23:51.04ID:NoKatOeh
>>382
うちのほうも川見るとカメがたくさんいるけど、
そんなかわいそうなことを嬉々として報告されても返事に困るよ…
0385名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:21:36.72ID:Mq6bvpM1
とりあえず世話が大変すぎる。
まぁ水道の近くに飼育ケースおければそこまで大変じゃないかもだけど…
雨で濡れちゃうしなぁ。
濾過機も今度は電源が遠くて置けないし。
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/08(木) 10:15:32.98ID:20IzXUSw
うち大きい倉庫があるから、
台風の時は毎回倉庫の中に入れる。
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 01:46:40.05ID:30+Y1m17
>>386
バケツに入れて亀だけ避難させれば?
お前はケースに付き添っていなさい
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:17:17.46ID:9Li1q0Mf
10年くらい前までの飼育者にはクサガメは求愛行動しないって書いてあったのに、今では求愛行動する記事や動画がたくさんあるよね。
求愛行動するクサガメは実はイシガメの血を引いているとも聞いたことあるけどどうなんやら。
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:12:11.54ID:ECtPy2vN
>>391
クビをグルグル回すよまわしながら小刻みにふるわせたりする。そしてしつこいんだよ、しつこく回すもんだからメスに噛まれてる。
>>392
そいべっこう色できれいだな、
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:41:13.90ID:QALVQm0o
まだ2,3歳か
ケツの巣が見えないからオスメスの判断は難しい
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/10(土) 06:58:23.91ID:kl1pKn62
>>346
発酵熱やバクテリア、タンニンの話はよく目にする、けど本当に効果があるのかはわからん
ただプラ舟の一角に落ち葉を入れておくとそこに潜って冬眠してるから入れてあげる
身を隠せた方が亀も安心できるのかなと
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/10(土) 14:33:05.97ID:loDHedBc
>>400
4、5、6いいねb
7番はカモンバ? 
捕まえて飼うの?それにしてもクサガメガ豊かな川ですね
0406名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 02:34:14.47ID:jSiPXsVg
遊び半分で獲られた亀は生きた心地しなかっただろな
0408名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 07:50:29.08ID:q/BkRSoR
メラニズムの済んだ個体は目がクリックリッとしててイシガメみたい
しかも強そうでカッコいいやら可愛いやら
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:24:01.02ID:QzGYuJO1
うちの推定3歳が黒化途上。頭は鼻先から段階的に黒くなり、甲羅は全体的に黒ずむのが面白いね。
頭回転させての求愛は同じ容器に入れると今でもしてるよ。
0415名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:58:25.70ID:GFyGmxR2
今日カナブンがベランダにいたからプラ舟に投げ込んだら、鬼の形相して親の仇のごとく物凄い食らいついててびびった
パリ!っつっていい音してたわ
0416名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:58:47.18ID:DDmRKhyi
わざわざ変色するコトになんの意味があるんだろうな
オトナのオスってのは一目瞭然になるけども
0419名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 09:51:14.43ID:8RK3kDWy
どなたか、こちらの質問者さんにアドバイスしてあげて下さらない(´;ω;`)ブワッ
痛そうで見れないので




亀統合(IDなし) 往年のカメスレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1544847844/

566 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2020/10/12(月) 00:46:14.98
妹が怪我をした亀を拾ってきたのですがあまりにも酷い状態に絶句しました。
ここから私は何をすればいいのでしょうか?あまりにも可愛そうです
https://i.imgur.com/HfIzz9y.jpg
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:01:46.83ID:8RK3kDWy
人いないですか?
0421名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 10:03:51.73ID:f/uDF4SD
ラップでよく見えんけど甲羅の中身がコンニチハしてそうだな
動物病院に行くべき
手術コース不可避だろうが高額ならクラファンすればいいし
0423名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:58:08.98ID:SQDBb0aI
脱走した・・・朝から探したが探したが見つからなかった
拾ったはひどかった甲羅の脱皮不全ももうすぐ解消するなぁと喜んでいたのだが

さようなら、かめたろう
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:35:16.39ID:ti+i/JHB
なんで亀の名前って、カメ太郎とかカメ吉とかカメ〜ってカメ付けるんだろうな。
イヌ・ネコはないよな。
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 17:37:53.87ID:f/uDF4SD
>>425
名付け方にペットヒエラルキーを感じる
おぼっちゃまくんの亀たちは上等な名前を貰ってたけど
0428名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:00.77ID:lw+oc8+/
うちのカメちゃんたちはおぼっちゃまくんをお手本につけたからオシャレなお名前だよ^^
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:06:31.75ID:md6cT2lX
ビロビロとよく動く喉はカエルのそれとたいして変わらんのに声帯を持ち合わせてなかったか
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:55:45.38ID:ODmtnepT
陽当たりのいい縁側で飼ってると冬眠タイミングわからん。
冬になるまで昼は暑いし、朝晩は屋外並みに冷える。暗い場所に移した方がいいのかな。
12月以降に場所かえて冬眠開始も有り?
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:40:41.00ID:reOZR5jr
>>388
みんなどうしてるの?
水道で普通ぬかない?
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:43:19.34ID:reOZR5jr
俺のうちの亀はカメールだよ。
見た目はもうカメックスだけどねー。
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:57:36.08ID:DmZuhBpJ
どこで捨ててんの?
0437名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:33:29.34ID:NtU/0lm9
庭の植え込みにぶちまけてる。
早く冬眠させて楽になりたいw
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:55:23.78ID:7OcMX618
まだ寝ないとレスが続き子を寝かせる親の気分に浸る11月を迎えるんだよ。
さすがに12月中旬にはみんな寝てるハズ。
そして春が着てまだ産まない・・・とメス持ちは安産祈願する。
0439名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:15:50.00ID:2Wy4gqLT
うちはベランダ飼育だからそのままそこに流してる
定期的にヘドロ掃除しないとだけど風呂場まで持っていくのは重くて無理だ
0440名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:30:08.99ID:2ix1IDiA
>>437
早く冬眠してほしいのは分かる笑
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:31:07.24ID:2ix1IDiA
こちとらホース使って水道に流してるで…
だから毎回30分かかる
0442名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:17:16.61ID:9fegh1jh
風呂水ポンプつかったら楽になったよ
別容器でごはん食べさせてるから毎日換えなくてもいいし
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 02:11:39.83ID:lN2gkO7i
って思うぢゃん
ちょっと水槽と亀をブラックライトで見てみろよ
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 03:54:44.00ID:QNvjSfEy
>>443
いやああああ。中古フィギュアが青白く光るトラウマがああああ。

え?ブラックライトって、精液以外の糞尿とかにも反応して光るん?
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 04:12:26.89ID:QNvjSfEy
>>445
猫が毛布でオナニーしたり、ヤモリがチンペロするのは知ってるがクサガメもなんや…。
どんな風にするんやら?

…うちの子、女の子だからセーフ?
0448名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:51:57.41ID:G0VJr3Zz
>>447
対象物が無いので凄く大きいかどうか判りません
0449名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:23:33.41ID:QTlU+QRR
>>443
いきなり会話の流れが読めないんですが



>>447
大きそう元の場所に返してあげてねそのサイズだと冬眠の穴場とか自分のテリトリーがありそうですし
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:50:42.48ID:QNvjSfEy
>>449
精液はブラックライトを当てると青白く光るのね。
だから、一見綺麗に見える亀の飼育水でも、亀の精液が混ざってたらブラックライトを当てると青白く光るよっていう話です。
中古フィギュアを買ってブラックライトを当てると、前の持ち主がフィギュアにぶっかけてたか否かを知れるという…おそろしい。
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:26:02.81ID:H7Xcte1P
最高気温20℃未満なら餌あげないようにしてるんだが
今日は18℃なのに甲羅干ししてて
餌欲しそうにこちらを見たので餌をあげてしまった
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:39:18.38ID:QTlU+QRR
>>450
マジでそうなの!?知らなかった、ヲタクは人形にまでぶちまけるのか・・・
詳しく乙!スゴイ雑学が増えた・・・ゴクリ
0455名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 11:51:27.82ID:b1uEr7TO
しじみといっしょで砂地だと茶色くなるとかあるのかな?どぶ川では黒いとか。
アユも水質?コケによって体色が違ったりする
0457名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 21:42:45.74ID:sJoh0Cpu
>>454
甲羅綺麗だな。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:18:41.16ID:b1uEr7TO
3歳くらいまでは家のも赤茶色できれいだったのにな、いまは黒いわー
0459名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:46.68ID:xCFXJ9fv
>>457
拡大するとわかるが前は欠けてるし後ろは蛭とその卵が固着しとるけどナ
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:59:01.00ID:GohsBseU
都内で屋外飼育してる人に質問なのだけど、ここ数日の冷え込みで屋内に取り込んだりしてる?
急に冷えてきたから取り込むか迷ってる。
0462名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:34:12.48ID:wfSbQIk/
都内じゃなくて九州だけど、うちはずっと屋外に置いてるなあ
家に取り込むときは台風、大雨、水が凍るようなときぐらい
0463名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:11.22ID:Qo8aUAPx
>>114です。
手術から一年が過ぎ、甲羅が外れてから4ヶ月が経ちました。
完璧ではありませんが、とりあえず危うい状態からは脱出したかなって感じです。
また来年元気でいてくれたら書き込みます。
https://i.imgur.com/JQLHyvx.jpg
0464名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 09:40:11.99ID:UwqThHgi
髪の毛ついてら
キトサンや細胞外マトリックスでなんとか再生してやりたいねぇ
0465名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:55:57.99ID:oRLbnqow
外のままでも良いのかもしれないけど、急に寒くなってのろのろ動きになったからどきっとして室内に入れちゃったよ

>>463
乙です!亀ちゃん元気そうなのかな?
まだちょっと痛々しいけど、生きてくれていて本当に良かったです。
来年また亀ちゃんの姿を見せに来てくれるのを楽しみに待ってますね。
0466名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 10:59:07.41ID:Il/vpLWZ
カットされた線がおかしいと思ってたら毛!かw
来年までおげんこで。
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:05:00.53ID:x0GFVts2
>>464
どーもです。髪の毛はご愛嬌ってことで。
脱皮も終った35歳に近い亀なので見た目は気にしてません。とりあえず病気になりにくい皮膚状態になってくれればいいのですが・・・。
少し具体的に教えてもらえないでしょうか?
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:08:44.41ID:ltx4iuuX
ここ最近雨降ったり寒い日が続いたからエサやらなかったけど、今日は晴れたり曇ったりの日だから、エサ少しやるか悩む。
もうエサ切りした方がいいのかな?
もう冬眠に向けて絶食させている人いる?
0470名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:38:55.12ID:JDN/uxUU
食いつかなくなってきたから水替えの前にエサやってる
食べなかったら水替えしてキレイにすればいいし
0471名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 11:44:10.94ID:mnkaID4K
さっき布団を干しに行こうと思ってベランダに出たら亀が元気そうに動いてたから餌もあげた
ただうちの子は布団を出しに行こうとするとたいていびっくりして、その前から甲羅干しててもすぐ逃げてしまうな
人間が布団を持って出てくることで、かなりの巨人が近づいてきたように亀には見えてしまうからなのかもしれない
0474名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 13:30:58.51ID:x0GFVts2
再生医療ってやつでしょうか?
お値段は聞かないでおきます。

とりあえず元気で白い甲羅?肉は順調に増えてきています。脱皮も終わっており完璧には治らないでしょうが
行動に制限をかけない状態ぐらいまでは治ってくれそうな気はしてます。とりあえず自然治癒にまかせようかと思います。
0475名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:15:26.57ID:fyuCcRad
クサガメって野菜食べるんですか?
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:29:33.13ID:ER3cgrnI
>>477
羨ましいw どんなニオイでした?
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:42:40.94ID:2PaxK6Wc
以前ミニトマトあげてみたら皮だけ残して食った
ただ食いつきは乾燥エビに較べて良くなかったから今はあげてない
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:16:18.31ID:jwAysbk6
茹でキャベツあげた時はビビリながら食べてたけど興味示さない奴の方が多かったな
バナナもパクパク食べる奴と絶対喰わない奴に分かれる
0482名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:44:39.57ID:gMGohXXo
クサ13歳メスとコウロギを同居させてたらある日クサが甲羅だけになってた
コウロギ強え
0486名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:44:51.37ID:1IjAB2gv
俺エサしかあげてないわ
0489名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:53:35.24ID:EU6OUOC5
さっきから鳴き声が聞こえると思ってふとベランダを見たら甲羅干してた
うちの子はまだ食べそうだけどしばらく甲羅干させとこ
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:02:41.94ID:saDM2vIv
>>493
>>490のようなクレーマー気質の真正ガイジは見せしめのため公開処刑が良いな
頭潰され眼球飛び出て舌だらん射精して脱糞してズタズタの内蔵飛び出てクソの臭撒き散らしながら意識ある>>490ってwwww
0497名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:02.06ID:EU6OUOC5
今から出かけるか亀の水を替えるかどっちにしようかと思ったけど
亀は甲羅干してて眠そうにしてるから出かけることにした
しっかり干しとけ
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:28:19.82ID:xrgLC+aL
>>498
上手に抜き取ると甲羅がへこんでいるよ、ダニと同じで引きちぎったりして口が残ったら駄目だそう。
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:00:09.56ID:iGn5NbOf
もうエサ食べなくなってるな
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:53:29.17ID:pRNbW5yB
>>506
ダイエット中?
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:07:32.07ID:zVM55PDE
モツゴを猫ちゃんと亀さんに与えると良いだろう。
余ったならキミが食べてもいい。
栄養豊富、お勧めの健康食品である!
 
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:14:06.21ID:DurtzaTW
動物虐待は犯罪です
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:25:03.25ID:dJO29zB3
もはや亀であるコトをやめたとしか思えない位に素早く動き回るわ
ゲジやフナムシを彷彿させる
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:32:05.24ID:/cfP9KD8
駆け寄ってはくるけどご飯は食べなくなってきた
もうすっかり寒いね
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:50:00.78ID:v626kC+U
日光浴させる時にエサやると2、3日おきにまだ少しだけ食べる
0518名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:18:36.55ID:F/XNtbhg
25歳クサガメメス外で飼っていて10月中旬から餌を食べません
夏は近づくとトロ船内で走ってきて餌が欲しいんだなとわかるんですが
餌を食べなくなるのはわかるけど見てないところで走っているようなんですが
何を求めているのかわかりますでしょうか
実家では少し離れているところの外だったので気づいてなかったのですが
今年から別の戸建てに引っ越したので気付きました
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:31:32.56ID:5OUEK6zG
そういやうちの旦那も25年一緒に暮らしてるけど、どこに何があるのかも知らないし。
それとってくれるといっても目の前にあっても気づかない人だ。
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 02:35:53.71ID:n+ilvLIf
10月半ばから全然餌食わなくなった
今日も暖かかったのに水からまったく出てこないし
今年は例年より寒いせいかもう冬眠モードだよ
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:24:17.92ID:dwwIWiEe
亀もまたお前かと思ってるだろ?

しっかし、休眠期に入ると毎年同じ流れになるよな
時間を余す奴は加温しろ
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 10:37:38.35ID:UdW2+p3t
もうエサ食べないけど、一応少し与えた方がいいのかな?
食べるかもしれないし…
どうなんだろ
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:20:47.23ID:s1wtk8Bl
朝の気温7度で日中21度だったわ、21度の時にササミ入れたらまた食べてた。
寒いと食べないと思うで。
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 13:42:11.45ID:yKNBLdF2
秋以降は室内で24時間ヒーターで26度くらいにしてんだけど
冬眠させないと寿命縮まるとかある?
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 17:47:07.17ID:nG3dRRYh
>>532
クサの判断に任せたら?
水替えする前にあげたら食べなくてもすぐ水替えでキレイにできるから手間省けるよ
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 19:04:19.55ID:JsmA1vU2
陽当たりがいい部屋だと冬眠でいくか、春まで加温してしまうか判断難しいな。 
雨天で寒い日が続くと餌食わなくなるが、好天が続くと昼間暖かく餌食べる。夜は冷えるからじっとしてる。
やはり人が過ごしやすい室内環境では冬眠は酷で、屋外の物置とか室内の冷暗所がいいんだろうか、
0538名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/28(水) 22:15:43.26ID:UdW2+p3t
>>536
毎日数個あげてるけど残してるから毎回取り除いてる…
0539名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 07:46:09.44ID:oWdXCOg5
うち(東京)ヒーターなしで屋内で毎冬こしてる
餌も普通に食べる
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:12:47.73ID:nPHFCOeb
東京のクサガメは冬眠しないで過ごすのならば
冬眠開けの繁殖スイッチ入らないので絶滅したゃうね。
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/29(木) 23:01:04.92ID:Z007k7JW
うちの子は10月頭らへんから全く食べない
絶食が速いから心配
そんでうちの子は真冬でもほとんど動かないけどずっと起きてる
冬眠ってそんなもん?ふつうは寝っぱなし?
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 03:33:29.90ID:3pSeD8JY
哺乳類の冬眠と違って体温下がって代謝が落ちるから動けなくなるだけで眠るワケではないから
水底や穴ぐらに身を潜めるだけだ
0544名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 15:56:00.25ID:OkYPbbaE
>>542
うちの亀も毎年そんな感じだよ
食べなくなる時期は11月に入ってからなことが多いけど。
真冬でも日が照ってたら甲羅干しに出てきてほぼ干したまま寝てる
風が冷たい日でも割とそんな感じ
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:38:05.16ID:KYBfYMt/
観察してると真冬でも暖かめの日は目を開けてキョロキョロしてる
寒さが強い日は目をつむって寝てるわ。
ちなみに関西地区
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:43:26.22ID:Q6ue4bkF
亀って単騎飼い推奨とか聞いたけど普通に寄り添ってるし特になんともないな
0547名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 10:55:41.30ID:KEgdqrCk
陸地でトントンって指で叩いてから餌やるの繰り返してたら
水にもぐっていても餌の合図だって覚えているから
猛ダッシュで来るようになった
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:00:11.62ID:f/zobWkx
クサのケツの巣にストロー挿してぷーって息を吹き込み続けたら足ピーン手ピーン眼球飛び出て泡吹きおった
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:34:31.27ID:jkVAjrWm
亀飼って3年目
年がら年中皮がピロピロとむけてる気がするんだけどこんなもん?
水カビでは無いと思うんだけども
0552名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:46:39.39ID:yeRLv59I
最近しんどくて亀の水かえてないけどそろそろ変えないと
ただ天気が良いときはたいてい亀も甲羅干してるから邪魔するのは申し訳ない気もしてしまう
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 01:12:02.88ID:td0bhfTm
うちのは黒化中で首の皮が剥けてきてる。半月ほど経つが剥けきらない。シロカビではないと信じたい。
0554名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 07:44:14.85ID:93/uK5TL
ウチのは水中で手足デローンてしたまま動かないな
これ死んでるんじゃないかな?
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:05:53.97ID:sjmFUaWk
おなか空いてると寄ってくるけど
おなか空いてないと反応ない
0558名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 20:53:21.91ID:yeRLv59I
今日は亀の水を替えた
最近ほとんど餌食べないのにエサクレ状態ぽくなってたのは水替えてってことだったんだろうか
今はおとなしい
0559名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/01(日) 21:17:00.24ID:ynEMZXtQ
例え汚水でも流れのある広いドブ川と違って限られた空間の汚水なら耐え難いだろうよ
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/03(火) 19:45:05.34ID:n3getDgO
亀が臭くなるのって水のせいだよな
常に透明な状態維持してたら鼻つけて匂い嗅いでも無臭になったわ
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:09:06.20ID:t3CeHJDR
餌の食べカスとフンで汚れて時間の経った水は臭い
水の腐栄養化ってのかね、白カビ病の原因になるらしい
0564名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/09(月) 17:59:33.95ID:ecVEB10c
うちの子怪我した?鱗が剥がれた?って感じで白くなってる部分が2か所ある
水カビって感じでもないけど時期も時期だし心配だ
0565名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:31:59.71ID:YrSQ5Gyp
>>564
地元の爬虫類を診られる獣医さんを見付けておこう
0578名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:35:34.98ID:4rVmiFqP
>>577甲羅じゃなくて手足の白くなってるやつ
最近植木鉢切って隠れ家にしたんだけど、結構ザラザラしてるから甲羅傷だらけになっちゃった、ツルツルだと上に登れないし、いいの無いかなぁ
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:39:11.50ID:m7h0yVXm
>>575
ケガしたあとは白くなるね
うちの亀ちゃん、ウロコが剥がれて傷が治ったら
白いままの場所がある(足の裏)
0581名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:46:38.37ID:Ue7EFX0k
>>575
水深ていつもこんななの?
浅すぎて乾きすぎて甲羅がガサガサって感じするんだけど
0582名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:54:44.63ID:YdP1jJu6
>>579足場のつもりで入れてる瓦礫とかで鱗めくれちゃったのかなぁ。。
>>581今はかなり少なめにしてる、甲羅の苔が取れないしすぐ生えてくるから時々水少なくして甲羅乾かしてる
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:47:49.46ID:4uThEyu/
>>582
いつも擦れてると傷になるよ
うちのは産卵前にタイルを掘ろうとして
傷にしちゃったよ
0584名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:15:36.97ID:dgXGmb9I
甲羅ってどうやって洗ってる?
スポンジだと取り切れないんだよね、激落ちくんはあかんよね?
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/12(木) 18:18:23.88ID:Y00yZ2GH
つべで視る亀は総じてキレイ
撮影前にベビーオイル綿棒でもしてんのかなって
0587名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:28:35.16ID:1tl/EVDc
うちの子は歯ブラシで洗ってるけど違うものを使う方が良いのかな
歯ブラシだとお腹周り?が洗いにくい気がしてたから、最近始めてスポンジを使ってみたけど
0588名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:32:15.42ID:pXhh2Uen
スコッチブライトのバスシャイン ロングパイルネットってスポンジ使ってる
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:41:45.49ID:4uThEyu/
>>585
洗顔ブラシ意外といいよね
いちど義歯用ブラシに換えたけど洗顔ブラシに戻した
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 02:46:20.99ID:jZcYXYqt
古い甲羅が、抜け落ちるまで待つ
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 11:00:17.61ID:mkF50Oag
ヤスリである程度フラットになるまで削ってサンドペーパーを荒い方から順に細かい方に変えて削るとツルッツルでテカテカになる
スッポンよりなめらか
色はベージュ
0593名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:59:43.72ID:PQuI0F7a
たぶんだけど変温動物だし痛覚もあるしってなわけでフィンガーテクの方が喜ぶんじゃねーかなって
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:14:27.16ID:6XEL60zy
>>592
そうそう、あのフワフワのが甲羅傷つかなくて隙間も磨けていいんだよね
0595名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 15:43:59.70ID:kzdCUqAB
>>594
あれ良いのか
数ヶ月前から自分用で使ってるけど、買い換えたときにはお古は亀用にしようかな

別のダイソーの洗顔スポンジでそろそろ交換時かなと思ってたのがあるけど
こっちも亀用にするのもありな気がしてきた
0596名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 16:21:49.40ID:b0+PJle6
準備する前に冬眠しちゃった。今から葉っぱ入れてもいいのかな?
0597名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:05:45.16ID:w2uj5Tj2
>>592
昔に買った柔らかい毛が丸型に密集してるブラシだよ
ダイソーなんてなかった時代のだねえ
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:13:28.15ID:kzdCUqAB
>>597
ダイソーの300円洗顔ブラシならこれだけど、
ttps://www.o-uccino.jp/article/posts/58656
ダイソーなんてなかった時代と言うと、前世紀からあったものってこと?
0599名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:41:18.38ID:Q2IGBm70
>>598
たぶん前世紀の洗顔ブラシだよw
使ってなかった物が出てきてそのまま使ってる
そろそろ買い替えようかな
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:50:33.64ID:hZBGWj+G
え、こんなふわふわなブラシで甲羅のコケとか取れるの?
うちの35・36歳ボコボコ甲羅たちには効かなそうだけど・・・ちょっと試してみたい
0601名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:56:17.86ID:Q2IGBm70
うちもボコボコな甲羅だけど
ブラシを軽く押し当ててその場所だけを
円を描くようにコネコネ動かすと汚れが浮いてくるよ
歯磨きと同じだよ〜
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:25:27.76ID:7fMblClF
ボコボコの甲羅はヤスリで根気よく削ってサンドペーパーで磨き上げないと
クサのツルツル甲羅大会に出すんだ
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:30:09.44ID:IvCv7tbE
コケとかの汚れが付いてると甲羅の発育に影響があるのかな?
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:54:48.33ID:tn5q/SeX
苔がついてると日光が直接あたらんから甲羅干しの効果が軽減するんじゃない?
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:55:27.07ID:0jzLXghS
布団を干しに行ったら近くで甲羅干しながら寝てたぽい亀を起こしてしまった
これが冬になると割と起きなくなるけど、うちの亀は真冬以外はなかなか寝顔を見られない
0606名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 16:26:32.20ID:0jzLXghS
そして布団を見に行ったらまた起きる亀
夏だとこんな状態でも割と起きてるらしくてすぐ反応するけどさっきは遅かった
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:49:26.88ID:lqppSdqx
もう二週間餌を食べていないが、暗い静かな場所に移したほうがいいのかな。今は昼に日向ぼっこ、夜も暖房のない肌寒い同じ場所で水中にいることが多いです。
餌は食べないのに昼に近付くとガシャガシャ寄ってくるのは可愛いですね。一体何して欲しいのかな?
0608名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 18:47:15.93ID:niBqfKUz
うちの子は1か月以上食べてないけど毎日日向ぼっこしてるわ
ってか夜も陸で寝てる
食べなくなるのが早かったから心配だけど、もう結構な大きさだし大丈夫だろう
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:04:27.24ID:9rur6Qnb
室内だから
食欲が夏場と変わらない
0611名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:02:49.86ID:oLSxbFHR
うちのカメさんも。ヒーターと暖突完備で真冬でも夜中でも干しまくってるよ。飼い主より暖かいとおもうw

冬眠は成功させる自信がないなあ
0612名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:36:29.80ID:N5ZQ8E0/
今日千葉に行ったら暖かかったせいか
イシガメの上にクサガメが乗っかって交尾してたわ……
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:50:42.99ID:pXIZE5ck
在来種のイシガメを守るためにクサガメは駆除しないと駄目だな
0619名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/15(日) 10:30:54.54ID:Ei2KX0p1
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
あずみのもす まずん
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
あずみのもす まずん
ぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅぴゅっぴゅ
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:10:14.31ID:2SfBttBY
イシガメが減るのは乱獲とアライグマのせいだろう
工場排水垂れ流しのオレンジヘドロだらけなドブ川じゃそれも殆どないしクサガメは雑草の如く生き残るよ
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:15:29.32ID:BJbWe26+
>>608
冬眠前って妙に水に入るの嫌がるよね
あれって冬眠に備えて体内の老廃物を
水分と一緒に出しきろうとしてるんじゃないかと思ってる
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/17(火) 19:09:40.10ID:5Ky3vwOG
今年は暖かいのに、もう全然餌食わないからなんか心配だわ。
0625名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:21:42.81ID:bfOKV2LH
2ヶ月前から断食だけどカメの視界に入ると全力で甘えにくるから体力が心配 じっとしていてほしい
0626名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:48:30.94ID:VLhK44/L
カメに甘えるなんて感情はないと思うぞ!
何かの影響で温度が高いから、代謝が下がりきらなくて腹が減ってるのではないか?
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:19:30.11ID:eZCyjnp5
自分が近寄ったらじっと見てることはよくあるけど、
あれも巨大な何かが近づいてくるから怖がって見てるのではという気はしてるな
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 15:41:45.83ID:3pFeOQiU
亀の気持を脳波で調べようと脳に電極刺したら死におったわ
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:49:32.38ID:5fjQiby0
子クサガメなんだが口の下側に白いカビみたいのが付いてるんだが白点病かな?
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 18:17:43.21ID:oCSSVMNR
>>630
白点病ってよりもマウスロット(口内炎)かな?
マウスロットで画像検索してみてくださいな。
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 20:42:53.11ID:5fjQiby0
あご側だからマウスロッドじゃ無いね
水カビ病みたいなので昼間窓際で日光浴させて様子見するよ。
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:15:06.65ID:oCSSVMNR
>>632
ごめんなさい!あご側なんですね!失礼しましたorz
亀ちゃんの生命力・治癒力って凄まじいので、綺麗に治ってくれることをお祈りします。
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:14:10.06ID:yw5WPSeO
同居してたミドリガメの尻尾を齧ってたから別々で飼い始めた
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:35:56.13ID:ZiLLkrzv
お腹すいてる時は指見るとかじろうとしてくるけど
甘えてくる時は指に鼻をつけたりあごをのせたりしてうっとりしてる
暖をとってるようにも見える
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:33:41.46ID:uiguOj9E
亀に社会性は無いっていうけど小さい亀が大きい亀について行くのを見るとナニかしらあるとは思う

生き物に関しては研究が進んだ結果としてこれまで常識とされていたモノが覆るコトも時々あったしね
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/20(金) 03:47:04.79ID:C4d9q0LU
前にうちの身内がアカミミガメ♀(大)が入ってる入れ物の中にクサガメ♂(小)を入れたら
アカミミガメが怖がって逃げてて、クサガメは興味津々で追っかけてたことがあるなあ
自分がそれを見かけてすぐにクサガメはいつものとこに戻したけど。どっちも成体

うちのクサガメは気になるものがあったらじっと見てたり噛みついたりしてることがあるけど
そういう行動の一環だったのかなという気がしてる
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:38:56.88ID:Z4ykos4e
また布団を干しに行ったら甲羅干し中の亀が怖がったのか逃げてしまった
人間+布団で巨大な物体が近寄ってくるのは怖いんだろうな
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:32:01.19ID:S3P0U5AM
今日は久しぶりに水から出て歩いてた
2日連続で暖かかったからかな
0644名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:00:13.92ID:lQI/0EYg
日頃から水替えしてれば暫く持つよそれでも換えたいなら川の水や神社の水をもらいに行くとか。
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:39:54.92ID:lH7E3bCu
うちは亀のためにペットボトルの水を買い込んである
でっかいメスだからそれなりの量が欲しい
0646名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/25(水) 08:42:49.86ID:2abmzJ6s
冬なら冬眠
問題は夏だな。人間の水すらなく餌をも手に入らない状況なら打つ手ない。
飼育亀は野生として生きていける力あるかよくわからんし。
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:17:27.39ID:37XToBpm
うちの亀たち(3匹)1匹は陸冬眠でガッツリ冬眠中。水冬眠の2匹は昼間は
いまだに甲羅干しに出てくる。水キンキンに冷たいのに。ホントたくましいわ。
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:51:58.06ID:BZ3pfxqT
ニオイガメのスレがわからんからここで聞くけど亀のサルモネラ菌って結構気をつけるもんか?腹壊したことある?
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/27(金) 22:13:54.62ID:mMATquPW
今日は天気が悪かったからかうちの亀たちは寝床に入り込んでたよ
晴れてるときは、そのうち1匹は寒かろうがほぼ干してるけど
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:37:24.90ID:XoS2qcgR
自分は亀を触った後は必ず殺菌作用のあるハンドソープで手を洗うようにしてるけど
座敷亀してる家だとどんなものなんだろ
0653名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:06:16.66ID:ycFXqf3r
座敷亀は動物虐待にならんの?
0657名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:47:06.65ID:9JMBYdX8
亀は手袋より素手でもって人肌の温もりの心地良さってやつをそのカラダに教え込んだ方が人馴れも早くなるかもな

そこらのアマガエルと違って毒もないし
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/29(日) 21:12:36.52ID:1rQ11nLi
丸2ヶ月食ってないしもう水量も冬眠用にしてミズゴケもぶち込んだけど、
覗くと目を覚ますくらいには眠りが浅い
今年あったかいよなあ
それでも体は全く痩せないからすごいもんだ
0660名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/30(月) 05:28:30.45ID:rNZtdGry
昨日庭から室内に引っ越ししました。
まだ慣れないせいかごそごそ動き回っています。
0662名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/11/30(月) 14:09:23.11ID:+Tfa08Fx
最近亀の水にテントウムシが浮かんでることが多いけど何しに来てるんだろう(´・ω・`)
亀は特に気にしていない様子
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:17:13.84ID:COzpapiu
農道歩いてた小亀拾ってきたけど
頭触っても顔引っ込めなくなったり
人間が危害加えない餌くれるって覚えて寄ってくるようになるのに1年半くらいかかった
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/01(火) 11:27:52.81ID:iS+fyyh0
孵ったばかりの好奇心旺盛というか無学習状態のやつじゃないとすぐには慣れてくれないか
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/01(火) 18:00:42.79ID:2X7KidiT
まぁ、覚悟のない飼育者を減らすことはできるだろうけど、今既にいる覚悟のない飼育者が大量に捨てる可能性はあるな
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/01(火) 23:50:19.37ID:zqw2Pt27
そんなん実現しても脱税だらけになるだろ
俺も申告しないだろうしw
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/02(水) 05:07:13.59ID:rVONiNJ/
みなさん冬眠の場所ってどこにしてます?
以前は実家の古い蔵の中に置いてたんですが
引っ越したので室内の温度が低い場所が思いつかないので
冬は実家に持って帰ろうか悩んでいます
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:14:16.91ID:wm0iWQU8
ペット飼ってるのに半年間は旅行行き放題だから楽だわね
夏も3泊4日までならヨユー
0676名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:37:54.45ID:KJCyAZyu
近年飼い主が体調悪くてあまり世話できてないのに
それでも飼い主よりも元気なぐらいにたくましいのは亀だからこそなんだろうな
他の生き物だったらやばかったはず
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 17:17:18.64ID:qWCMs66d
9月に背骨の手術で入院して一ヶ月家開けた。
餌用ヒメダカ100匹入れておいた
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 21:32:42.98ID:wm0iWQU8
>>677
水質考えたら餌あげない方がよくね
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/04(金) 22:22:19.07ID:PRshSguJ
そこは、400リットルプラ舟の容量の大きさと池用水作の力でで何とかなるか?
という飼い主の甘え。
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/05(土) 14:16:48.34ID:vHRr+GDZ
今は70×50の水張った角タライにバスキングスポットにもなるシェルター置いてベランダで飼ってるけど、来年引っ越したら角タライを完全に水場専用にしてDIYで陸作るぞー
人工芝敷いてバスキングスポットに溶岩皿を置いて…楽しみだなぁ
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:46:45.37ID:WBLONLTU
いいなあ
うちは田舎の一軒家だけどハクビシンとかカラスいるし
いたずらにも用心するとベランダから降ろせないなあ
0683名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:27:26.57ID:GNgKNJew
子クサガメを室内で飼ってるんだが室内のライトを消して真っ暗にしても動いてるんだが暗くても目が見えるの?
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/06(日) 19:06:37.61ID:JB3npWge
餌喰わない糞もしないと本当に臭いが無いな
強いて挙げれば家具や壁などの無機質な臭いで生命を感じられない臭い
まぁ普通に生きてるんだけども
非水棲ガメの臭いはどんなんだろなぁ
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:32:10.39ID:YYQc4/lu
お気に入りの場所ってあるよね
水槽でも部で屋散歩させたあとも最後はよく同じ場所で休んでる
0688名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:51:13.45ID:UlmLIu4b
12月の頭にガサガサで取ってきたクサガメがエサを食わないんだけど持って帰ってこない方がよかったかな?
室温15℃水温25℃で飼育してるけど基本石の上に頭引っ込めて乗ってる感じ
窓際に置いてるけどこれじゃ日光浴にもなってない?
バスキングライト買った方がいいですか?
0689名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:55:02.56ID:adqAspTz
水温28℃ぐらいまで上げて陸場なくして、体温安定させてみたら。
食べるようになったら陸場戻して、少しずつ温度変化させていく。
0690名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:11:15.86ID:UlmLIu4b
有難うございます
陸無いと溺れちゃうのかなと思ってました
あと水場にいるときは潜らないで浮いてることが多いですけど風邪の症状ですか?
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:18:53.59ID:GEhUpLkk
野性種に人工餌を与えてもいよいよもって飢え始めるまでの数日間はまず喰わない
一度食べてしまえば以降は食い付く様になるからそれまでは根気よく与えては捨てる作業を続けるしかない
0692名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:39:44.41ID:kvayH7rr
嫌いなエサは頑なに拒むけど、腹が減ったら渋々食べてる感じ
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 11:51:31.75ID:W+TCSDmC
冬眠モードだったのに誘拐されて可哀想に
0694名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:46:08.95ID:RJ8dH4bI
>>691
>>692
有難うございます
エサも何種類か用意して根気よくやってみます
>>693
本当にかわいそうな事をしたと思います
ただ網にはいって陸地にあげてしまい見てたら顔を出してしまって慌てて水のなかに戻したのですが浮いてきて動き始めてしまったのともともとアカミミガメしか取れたことがなく初めてみるクザカメに興奮した子供が飼いたいと言う事で責任もって飼うことにしました
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 01:31:09.09ID:RuCbvrmq
>>690
首伸ばしたら呼吸できる水深なら絶対溺れない
あと今はいいけど落ち着いてからうすめた酢につけてヒルを駆虫した方がいい
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:45:27.74ID:BvNJQuu3
>>690
遅レスですが
水に浮く(沈めない)てのは、あまり良い状態ではなく、
痩せてるので身体の比重が水より軽くなってるのだと思います。
そして、水にいると身体がプカプカして不安定だし陸に上がってぼんやりしてる感じになると思う。
その状態では今年は冬眠は無理なので、しっかり保温と身体がプカプカしないように金魚の藻などを
割に多めに入れて、その下に潜って身体が安定するようにしてやるのも一つの方法です。
水温はやはり28℃くらいにして、生のエビとかなんでも良いのいろいろ試して、食べてくれるものを与えます。
積極的に食べるようになると、その子の命は助かるけど、なかなかそこから健康状態を良好にするのは難しい。。と思いますね。
0697名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:49:39.44ID:BvNJQuu3
それと、呼吸するときに口を開いて喘ぐような感じだったり、
水に浮いてる時に傾いてたりしたらかなり重篤なので、素人では対処は無理だと思います。
診てくれる獣医さんを探しましょう。
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:29:52.44ID:qMRRjSLJ
>>698
うちの辺りの外気温はそれよりさらに低いけど、亀はいつも元気にしてるよ
冬眠らしい冬眠はさせてないけど
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 12:07:07.55ID:NJQqftkZ
雪降ってて寒さ的にも丁度いいと思い今日から冬眠させました
0703名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 13:50:47.41ID:UHfsxKe9
>>698
もっと低いほうがいいと思うけど
真冬になったら、もっと低くなるよね?
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:29:50.18ID:qXdZgc+t
なかなか寒さに強い爬虫類であるその一方で熱にはめっぽう弱かったという
0706698
垢版 |
2020/12/14(月) 08:40:32.97ID:N/75NfjF
引っ越しでいい場所がなくて…
使ってない部屋で窓開けるようにしたら10度ぐらいになりました
窓の近くに置いて遮光のため黒いタオルとか掛けときます
関西なんですけど最近暖かくて、もう少し寒くなると思います
0707名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:11:17.02ID:OFaMu8lm
関西の気候なら、暖房の影響のない部屋なら温度は自然のままでいけると思うな
遮光も特に必要ないかも。。
ソースは
俺のうちの環境!
20年くらいなんの問題も起こってないし
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:50:34.16ID:MeuR1z9F
今日は雪降ってるところも多いんだね

うちはこの時期でも普段はベランダでおkだけど、水が凍るようになったらやばいから
様子を見て必要なら家に避難させよう
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:01:44.56ID:rucM6ciR
お前ら亀とどうやって遊ぶ
俺はペットボトルに霧吹き取り付けて水鉄砲にして水面に出した亀の頭部を撃つモグラ叩きのような遊びをする
0712名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 17:50:55.30ID:9ub4Q2YR
室内で24時間温度管理して冬眠させないで夏飼育するとあかんの?
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:22:51.22ID:6DqyPGWC
シェルターにこもって順調に水中冬眠してたのにここ数日寒くなってから何故かシェルターから出てモゾモゾ動いてる
大丈夫かな
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:29:54.39ID:sKlZcfJL
今朝寒くて水が凍ってたわ
水が少なくなってて甲羅のてっぺんも氷にまきこまれてた
水足しといたけど大丈夫だよな
餌は10月頃から食べなくなったけど、未だに昼間は甲羅干ししてるから春まで体力もつか心配
まぁ結構な大きさだから大丈夫だろたぶん
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:01:46.27ID:sKlZcfJL
明日も寒そうだけど、外亀の氷防止方法ってある?
家に入れるくらいしかない?
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 04:00:45.39ID:Wi9kbmn2
>>718
水深が深ければ底まで氷る事は無いだろ
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:08:04.77ID:9nYefFn/
昨夜は家の中に入れてたけど、今朝の氷の厚さみたら外でも問題なかったわ
水面が凍る温度になっても、凍らない場所って0度になってないってことなん?
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:31:52.89ID:9BC5vvW8
今は日が照っててまぶしいぐらいだと思ってうちの子を見にいったら甲羅干してた
たぶん寝てる
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:35:17.56ID:aFA2fhGg
岐阜だけどここ3日は流石に凍りそうだから室内に入れた
やっぱりゴソゴソ動き出しちゃったけど数日活発になるくらいなら大丈夫かな
まったく
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:35:39.16ID:aFA2fhGg
(続き)
痩せてないし
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:15:52.57ID:9FThJXaU
ベランダに出てみたら、エアコンの室外機が意外とうるさいことに気づいた
わりとすぐ近くに亀がいるけど亀的にはどうなんだろう

と言っても、うちの亀は家にエアコンが無かった頃から夜中にうろうろしてることもよくあったけど
0726名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:21:54.12ID:ryBlk2FS
冬で冬眠してる時なら地震きてもカメは何とかなるが夏だときついな
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:27:14.29ID:H9vN6ky/
ざっと天気予報を見てたら、うちの辺りはあと1週間ぐらいはいつもの通りで良さそう
30日から年明けにかけてが気温も下がって雪のところも多いみたいだね
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:58:33.41ID:jemyYqQV
体痛くて動く気が起こらずにいたけど、亀が元気に干してるのを見て動く気になった
今日もがんがろ
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:14:41.94ID:jemyYqQV
今日は暖かいのかな
ひとまず元気な亀を見てるだけで和む
うちに亀がいてよかた
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:15:30.92ID:jemyYqQV
ちょっとベランダに行く必要があったので行ったら亀2匹とも水中でうろうろしてた
寝床には入ってなかった
うちの亀は夜中でもうろうろしてることは割とあるけど、元気なのは良き
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:56:26.74ID:0LrOZfEb
8月から拒食で冬眠見送って加温している個体が食べてくれた。
何度も経験あるが、やはりマグロの赤身は効く。次はカメブロス食ってくれ。
0734名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:39:32.70ID:CEOmq6ia
今日は朝から元気に干してる
これだけで飼い主を元気にしてくれるなんて素晴らしい
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:06:40.78ID:zZP7WZvz
カメプロスプレミアムは赤いし匂いもカメが好きそうだよ。
ただ、うんこが更にくさい(笑)
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:25:18.88ID:EInAHRSB
カメプロスプレミアムは試しに食ったら普通におつまみだったわ
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:13:36.67ID:YwkDf5Hq
いつも冬眠は暗い室内にしてるんですけど太陽が当たる場所の方がいいんですか?
まさか冬に日光浴するとは思わなかったので
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:19:11.10ID:Opu5wI5Q
明日から気温が下がるみたいだから外のカメハウスに半分ほど蓋をしてきた
どうしてもやばそうだったら家に入れよう
今はいつも通り元気そうに動いてた
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 02:11:06.83ID:DgmPcxKT
今日は早く起きて亀を見に行こう
来年こそは飼い主も亀も穏やかに過ごせますように
0741名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 05:36:06.80ID:4bWuGyba
冬眠しててもちょいちょいポジション変えてるとちゃんと生きてるんだなぁって安心する
絶食&水冷たいのによくカラダ動くなぁとも思う
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 06:37:22.80ID:DgmPcxKT
冬至は過ぎたとは言え、天気が悪いこともあってかうちの辺りはまだ夜並に暗い
亀の様子を確認したいけど大丈夫かな
0744名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:25:17.87ID:DgmPcxKT
2匹分並べておいてあるカメハウスのうち、片方だけ表面の水が少し凍ってた
氷だけ適当なものですくって捨てた
今は晴れてるけど、さっき見に行ったら凍ってた方の亀も寝床から出てきて動いてた
0745名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:39:32.40ID:DgmPcxKT
>>741
数年前に水がかなりかちかちに凍っていたときはぬるま湯をかけて
ゴム手袋をはめて氷を捨ててとやっていたけど、
それをやっているうちに中の亀が微妙に動いたときは安心したよ
その亀はさっきも元気だったしたくましすぎる
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:44:26.75ID:lvKkTHnC
近年飼い主がくたばっててあんまり亀の世話をできてなかったけど、
5月頃までにはしっかり回復して、暖かい中で干してる亀を普通に見られるようになりたいな
一時はうちの子がかわいいとも思えなくてやばかったけど、そんな日々はもういらない
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:49:59.29ID:NAEaU+r1
亀の全高2倍強に微温湯で増水しただけで特に落ち葉入れたり暗くしたりはしてないけど果たして越せるか
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:54:06.22ID:411K8053
ぬるま湯なんか入れてもすぐに水温は下がるだろ?
それってかえって良くないことだと思うぞ!
冬眠に水温の急激な変化はさけたほうが良いと思うけどな。

私見だけれど、暗くする必要も枯れ葉入れる必要もないと思う。
これは意見はさまざまだけどね。
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:45:10.24ID:2vekPbCT
0℃〜5℃とかなら代謝は十分に落ちてるよ
たまに覗くと目を開けてたりしてなんか心配になるけど、刺激を与えなければ大丈夫だよ
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:27:31.40ID:9TuNO0Eh
今日からまた寒くなるみたいだね
亀さんと亀主が無事過ごせますように
0755名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:47:37.07ID:UZvfhT0R
トカゲの尻尾って切れたらまた生えてくるじゃん
亀の尻尾って生えて来ないよね
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 05:09:46.21ID:9TuNO0Eh
前に水の生き物を展示してる施設に行ったら、黒化した大きめのクサガメでしっぽが短いのがいたよ
施設の人に聞いたら元々は野生だったのを引き取った個体らしいけど、
たぶん野生だった頃にやられてるんだろうなと思った
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:57:59.65ID:EQBaNkJg
>>755
冬眠中に全く水換えしなかったとき尻尾の先が白くなって腐って骨が見えてたけど短いままやわ
先端が丸く太めになったけど
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:26.09ID:9TuNO0Eh
外亀を見に行ったら表面の水が凍ってたからしばらく家の中で過ごさせることにした
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:54:41.83ID:9TuNO0Eh
さっき家に入れた2匹のうちの1匹がほとんど動かない
よく見たら首動かしたり取り込んだときに息吐き出したりしてたから大丈夫だと思うけど
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/08(金) 04:09:51.87ID:N4mvPysG
飽きから室内で水槽おいてる部屋24時間暖房、
ヒーター入れて水温も27度くらいだからずっと元気に動き回ってる
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:01:22.99ID:1bTn43WI
南国民だが氷点下になると聞いて慌ててカメハウスを玄関に入れたわ
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/08(金) 21:17:51.20ID:ha4rqG/F
新年から雪処理に何度も追われて温暖化とかいわれてるのは新たな利権獲得のでっち上げとしか思えなくなった
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 01:02:52.91ID:xWGfJGI3
うちは落ち葉あり、なしでそれぞれ冬眠中。どちらも順調。落ち葉ありの方は水がタンニンで紅茶色だが特に問題なし。
0767名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:42:52.47ID:zszRr4ND
大阪だけど氷が5センチくらいの厚さで張っててビックリしたぁぁ!!
水深は30センチ以上あるし亀は無事だけどやっぱり屋内に入れた方が良いでしょうか?
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:18:23.28ID:0m+CKOf9
うちは大阪じゃ無いけど不安なら入れといた方が良いと思うから入れた
何かあってからでは遅いし
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:48:25.07ID:2WeHLTc5
俺も大阪市内だけど、凄い厚みの氷張ってた。亀は爬虫類なのに寒さに強いよなぁ。むしろ亀は暑さに弱いと思う。
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:47:21.06ID:zszRr4ND
>767ですが、小さい亀(15cmくらい)は室内に入れる事にしました
25cm級二匹は結構元気で氷のすぐ下まで首を伸ばして「なんやコレえらいことになっとるわ!」て感じで居ます
しかしすごい氷ですね…こぶしで叩いて割れないレベルの氷なんて大阪では初めて経験しました
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:34:21.53ID:0m+CKOf9
うちの亀、数年前に首だけ水面から出した状態で周りが凍ってたことあるよ
かなりびっくりしたけど今も元気にしてるし良かった
一昨日の夜から家に入れてるけど、亀のいないカメハウスを見たらうちも結構厚そうな氷が張ってたな

てか771の亀さんたくましすぎw
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:24:36.13ID:DfNdeX4h
クサってエサ欲しいとき水を口からこっちに向かってピューって飛ばすよね
怒った時とか構ってほしい時もだけど
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:12:08.68ID:QpSV/62w
数日亀を家に入れてたけど、今日ぐらいには定位置に戻せるかな
見た感じ次の週末にはまた家に入れないといけなさそうだけど
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:45:31.24ID:oDG0nfX2
大雪で亀のゲージが雪に埋もれてますわ〜ゲージの周りと上は保護してあるけど
0776名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:28:31.78ID:xWaHMihw
2週間ぐらい飼い主がダウンしてたけど、やっと亀を定位置に戻せた
数日前に亀だけとりだしてカメハウスはそのままだったけど、さっき見に行ったらやたらと虫が浮かんでた
水替えの気力は無かったから虫だけ捨てて亀を戻して帰ってきたけど、
普段は亀がいてもいなくても水の中にこんなに虫が浮かんでることは無いんだけどなあ
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:47:19.39ID:UT9uuLyc
様子を見に行ったらうちの子も意外と大きくなってたんだなと思った
クサガメの成体にしては小さいんだけど
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:23:23.06ID:TqwdThcW
うちの拒食くん、半年ぶりに人工飼料を食べるようになって安心した。拒食理由が分からないから、また拒食しそうで不安。乾燥エビすら与えたことないのにな。
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:03:04.87ID:1n7f5FB9
カメハウスを見たら水中から首を伸ばしてる亀の横にテントウムシがいた
しかし亀はまったく気にしていないぽいな
人間が近寄ったら怖がるが
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:46:10.10ID:1n7f5FB9
前にすくって出した後だけどまたテントウムシが入ってた
入ってきてたのは前と同じか違うやつなのかはわからんけど

レプトセイフやレプチゾルを使わずにただ水だけ入れてた頃は
テントウムシが浮かんでるのは見たこと無いけど、それもなにか関係あるのかな
0781名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:15:35.78ID:g3T2v5Vy
人口エサ食わない場合ミナミヌマエビ入れておけば勝手に食べてくれる?
0783名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:00:46.16ID:CNIb6O5r
>>781
生き餌、ナマ餌は与えると人工飼料をますます食わなくなるよ。
何か月も餌付けできないときの非常手段だね。
0784名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/30(土) 02:58:13.45ID:v2FovCs1
拾ってきたて最初キョーリンのカメのエサ見向きもしなくて
レプトミンのエビ入ってる一番高いやつ買ってきてやったら馬鹿食いしたわ
0787名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:16:41.25ID:stSV0Owd
4年ほど前に甲羅4〜5cm程の子を拾ってきてから飼ってて甲羅10cm程で止まってるんだけどもうこれ以上大きくならないのかなぁ?
室内飼いで水槽はヒーター、紫外線は天気の良い日にベランダの水槽で日光浴させてます
肉付き的に餌が足りてない感じもなし
0789名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:00:50.40ID:5aKySQWX
>>787
トロ舟買って外で飼えば大きくなるかも?
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/01/31(日) 22:31:42.89ID:stSV0Owd
>>787です
オスだとこんなもんでいいと言うことですかね
水槽は45cmなので小さくはないと思っていたのですが
0792名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:25:19.84ID:/EukRt0U
日本産のメスは甲長25超えるけど大陸産はメスでも小さめだな
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:10:54.78ID:944JgmVe
>>793
奇遇ですね!我が家の同い年の女の子も成長線出てます。
よろしければ甲長をお聞かせ願いたいです。
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:17:16.44ID:FOPMxBjX
>>794
793です
ちゃんと計測はしてないけど25cmくらい

まだ成長する年齢だったのね
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 04:35:18.96ID:tYjFrak0
>>795
教えてくれてありがとう!うちの子よりも1cm大きい!すごい!
遺伝子が韓国ルーツのクサガメちゃんは最大甲長が30cmらしいよ。手足含めたら40cm超えるんかな?ロマンあるなぁ〜。
0797名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:50:23.74ID:jiWBM3Du
昔(30年くらい前)は甲長が30cm以上はゆうにあって、頭が巨大化したメスを時々見たように思うが
最近は見たことないな
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:05:43.92ID:tYjFrak0
オオアタマクサガメってやっぱり頭だけじゃなくて甲羅も普通の子と比べて大きくなるんかな?
甲長30cmオーバーのクサガメちゃんに是非とも一度はお会いしたい。
0799名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:15:49.23ID:O1V/B7P6
小学生の頃にヘリコプターで農薬散布してザリガニが大量に死んだ以降は小さな成体しか見なくなって寂しい
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:50:51.40ID:uG4PwGzq
クサガメの去年の夏に孵化した2匹飼ってるんだけど時々パチパチて飼育ケースから音するんだかカメが音だしてるみたい?
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:19:08.43ID:MioCjWEF
部屋はいるときとか大きな音たてるとビびびって隠れようとするけど
水槽の近くいって、こっちの姿認識すると安心してよってくるから(餌欲しいとき)
餌くれる無害な何かくらいには人間を認識してると思う
0807名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:58:43.04ID:0WUkMJWG
今日の昼頃見に行ったら暴れてたけどなんだったんだろ
外亀だから餌は食べないし、呼びかけてもこっちを向こうともしてくれなかった
0808名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 06:17:12.92ID:SwCpDvxN
ウチのはエサやらないと口からこっちに向かって水を飛ばしやがる
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 13:15:21.68ID:PJvpvpjI
初めて今年は亀を冬眠させたけど、考えたら準備期間入れたら6〜7ヶ月は寝てるのか…
飼育は楽だけど寂しいな…
0810名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:54:40.00ID:j2/zSzlT
野生のミトリガメなんかは晴れた日は甲良干ししてるから冬眠してても時々、起きるじゃない。
飼育されてる亀では環境違うか!
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:04:49.13ID:Ze2Qz4mJ
>>809
でも楽だよね。
これまで加温飼育してて、丁度1年前、水替えでタライ抱えて腰痛めました。
腰は完治したけれど、不安ながら今シーズンから冬眠させ、しばし楽をさせてもらってます。
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:37:51.93ID:J4mG2ZXE
夏の食欲が理解できた。一年の半分は寝るわけだから、栄養いるわなぁ。
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:32:18.54ID:e1BfpTfA
五百円玉サイズのオスのクサガメが何事もなく無事に育ち、10センチくらいになりました。
生後2年くらいですがまだまだ大きくなりますか?
0819名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:47:00.04ID:l46xvwE0
うちの子は冬眠させてないけど元気だなあ。
動いてはないが今日も起きてる
そして何故かテントウムシも数匹水の中に浮かんでる
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:42:03.46ID:qPxp9ukW
>>819
動いてない!てことは保温してないんでしょう?
それは冬眠状態ではないかな?
冬眠っていってもずっと寝てるわけじゃないよ
それとテントウムシは毒性がある種もいるので、水槽から出したほうがいいと思うよ
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:04:45.25ID:l46xvwE0
>>820
保温はしてないね。
動いてないと言っても近寄ったらびっくりして首を引っ込めるし目を開けてこっち見てた
日が照ってきたら甲羅干してることもあるし、単に動きが鈍いだけみたいな感じかな

テントウムシは出した方が良いのか。
亀は全く気にしてないみたいだけど出しとく。ありがとう
0823名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:33:46.93ID:/hlDBsYM
うちのクサも外でヒーターなしだけど、動きはにぶいけど動いてるわ
陸にあがって甲羅干しもしてる
エサは全く食べないから心配
0825名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:00:24.09ID:Jrvjqb1d
>>822
どこら辺りにお住まいかわからないが、自分が住んでる関西では
今日はかなり暖かかった
うちの子たちはこんな日は目も開けてるし、こちらを凝視して
餌くれダンスの手前くらいまでは行く まだまだ寒い日もあるから餌は与えないけどね
冬眠ってこんな感じだと自分は思ってる
特別に寒い日はさすがに寝てる→ように見える‥‥全く動かない
関西でこんな感じだから、もっと寒い地域はずっと意識不明みたいに寝てるのかな?
経験がないしわからない
ただ、冬眠ってのはその生き物の種別や周囲の環境によって、寝るような状態を冬のあいだずっと続ける場合もあれば、寝ずに意識はありそうだが活動低下状態が春まで続く!てのも実際あるだろう
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:25:40.63ID:VadjOXoo
今の地震でカメが起き出しちゃったよ
なんかゴトゴトいってる
0827名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:50:35.94ID:0GnG0jlj
>>825
うちは九州だね。
毎年冬になると防寒用に軽く蓋をしていつもの位置で過ごさせてるけど
それでも日が照ってきたら出てきて甲羅も干してるよ
先月みたいに水が凍るようなときはやばいけど、それ以外では特に亀の心配の必要は無い感じかな

もっとも飼い主の体調がここ数年良くなくて数日とか1ヶ月とか亀を見に行けなかったことも何度かあるから
そのときの方が不安だった。無事だったから良かったけど
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:57:44.47ID:0GnG0jlj
うちは九州だから揺れてないけど他人事とは思えない

亀も飼い主もみんな無事でありますように。
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:11:09.41ID:SSIbrm0M
>>831
そうやって、寒くても動く爬虫類の一部が鱗を羽毛に進化させて鳥類になったのだね
0834名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:45:14.44ID:64LpWENh
亀の様子を見に行ったらびっくりされてしまったが元気なようで安心した
0835名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:42:16.09ID:PVSFOyOK
暑かったり寒かったりで冬眠から叩き起こすタイミングがわからん
0837名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:56:32.92ID:y6eQKhap
初冬眠だから明るい部屋に出すタイミングがわからんな。
ヒーター必要なら意味ないし。
夜寒いと餌食べないから4月下旬かね、中部地方。
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:18:53.81ID:Jf+Pes1r
昨日外に布団を干してたら風で飛んで亀の水の上に落ちてた
亀がびっくりしてた

ただ布団をどけてしばらく経っても亀はなんだかいつもと違った
風が強いからかな
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:30:44.68ID:vvPurb8F
昨日外にいる冬眠中だったカメを見に行ったら、陸地の上にいて起きてたわ。
気温が高かったからかな?
冬でも今は暖かくなってきてるから冬眠明けて目が覚めて、エサを食べる時期も通常より早くなるのかな?
今まで自分がカメ飼ってから冬を越したのは、2年ほどの経験しかないけど、
その2年もだいたい2月22日ぐらいから、室内に移動させてヒーターなどで加温飼育してたけど、
それは外でエサを食べさせるまで生きているか不安だったから、なんだよね。
でもカメもエサを食べるほど、毎年大きくなるし、甲長も大きくなって水槽に入れて狭くなりそうだし。
室内に移動して飼育するのは大変になってきたから、
このまま外で気温が適温になり、エサ食べるまで待つ方法もあるかな?
みんなその方法で、今まで冬眠明けて目覚めてエサを食べるまでカメが死ぬことはなかったですか?
水温が冬眠もできない、活動してエサを食べるにも水温が低い中途半端な状態だと、
カメが体力消耗するだけなんだよね。
今の状態だとエサ与えるのは、4月まで待てないって感じだな。
でも野生だとエサを飼育環境よりも食べられてなさそうなのに、
冬越してるカメもいそうだからな。
この前池の水抜くみたいな番組で、たくさんのクサガメが泥水みたいな中から人間が取り出して出てきたわ。
あんな泥水みたいなところに、エサがあるのかよくわからないような環境で、よく生きてんなって思う。
まぁ何かは食べてるんだろうけどね。
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:00:46.13ID:JpABWZfW
うちの亀Aは甲羅干してるけど、うちの亀Bは寝床に入り込んでる
外に並べてカメハウス置いてるのに
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:48:54.91ID:TAnaqFjP
水作のチューブ引っこ抜くのうちの亀だけなの?
ハサミで膨らんだチューブ切ってリフレッシュしてもすぐ抜かれるわ
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:15:10.30ID:wXkFPtwi
顔を近づけてきたのでキスしようと思ったら顔を背けられたよ
0847名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:42:06.30ID:VdVngFcn
さすがの臭亀も飼い主の口臭には耐えられなかった?
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:06:32.98ID:G9kuUcEZ
最近、冬眠から目を覚ましてきたね。いつ頃からエサ食べるんだろうか。
0850名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:47:32.93ID:nl1+YK1C
うちは毎年4月になるまではあげないことにしてる
天気の良い3月下旬頃には欲しそうにしてることもあるけど
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:43:43.27ID:BCA4jd6+
あまり早くから餌あげてると水替えが大変になるし。
と言ってもあげ始めは動きがとろくてそんなには食べないけどね

年度末は毎年ばたばたしてるし、4月も連休前まではばたばただから
この時期に水替えの頻度が増えたら飼い主がつらい
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/03(水) 02:18:26.93ID:4XNSFgwQ
代謝が低いウチに餌食うと内臓の中で餌が腐って病気になる
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/03(水) 12:12:57.20ID:l39ESS64
リクガメじゃなくてクサガメとかの小さい亀でも同じくらい知能あんのかな


驚きのカメの記憶力 | 沖縄科学技術大学院大学 OIST
https://www.oist.jp/ja/news-center/news/2019/12/13/34554


「私たちはまた、カメが飼い主を認識していることを直に観察し、カメが学習できることを知りました。この研究はカメがいかに賢いかを世界に示すものです。」
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:23:07.79ID:N0yUUEGY
ここ最近は昼頃までは晴れてたらうちの亀も干してることが多いな
昼過ぎたら晴れてても寝床に引っ込んでることが多い

布団を干すのは9-15時頃までにするのがベストと聞いたけど
もしかしてうちの亀もそんな感じで干してるんだろうか
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:54:27.66ID:P0pJfDpA
うちの子は天気いい日でもずっと寝てるわ
1月のめっちゃ寒い時は家に入れてたんだけどその時は動いてたのに
今は全然動かないから心配
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 16:43:40.62ID:aDTsv0UD
日差しが強く暖かかったので起こしてしまった。
ブクブクとものすごい屁のようなものを噴出し動きだし、餌をバクバク食い始めた。
夜寒くなり、また冬眠してしまった。
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:59:38.54ID:zHpD9KLT
うちはベランダにカメハウス置いてるけど
最近カメハウス付近にテントウムシがよくいるなと思って調べてみたら
手足を引っ込めた姿はなんとなく亀に似てるね
ttps://www.honda.co.jp/hondawoods/forest/library/019/

今日見た種類は見た感じカメノコテントウという名前ぽかった
亀の近くにやってくるカメ
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 01:23:39.72ID:VzSKpZpO
>>859
お爺さんの野亀〜♪
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:33:05.29ID:A8DPEA1K
今日もめっちゃ温かいのにまだ寝てる
真冬の寒い時のほうが動いてたんだが、、、
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:26:59.35ID:vbtOmay+
>>863
うちの子も最近よりは冬の方が動いてた気がすることも結構あるよ
天気がよければ外には出てきてるけど856みたいな感じ
冬場は寒いから寝床に戻るのもしんどいのかもしれない

ほどよい暖かさだからこそ眠くなることは人間だとあるけど亀はどうなんだろ
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:01:36.49ID:UTKCJU1H
甲羅がきれいに脱皮できてないから今年はきれいに脱皮させてあげたい
日光浴以外にできることってある?
0871名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:36:34.98ID:Cr8mQS2k
亀は単騎飼いが基本らしいからナ
ウチは同種同性の共飼いしてるけど特に問題ない
極端な体格差があるとか異種亀同士だとか獰猛な性格をしてらっしゃるとかでなければ大抵はオッケーじゃないの
0874名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:21:30.22ID:Bh6ojkrW
>>870
あらやだかわいい

その子はたぶんうちの子と同じぐらいか少し大きいぐらいの大きさだと思うけど
うちではこれをカメハウスにしてるよ
amazonにも同じ商品があるけど、レビューを見たらこれをカメハウスにしてるお仲間さんは結構いるみたい
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002025170/
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:31:21.10ID:Bh6ojkrW
よく見たら870の子はうちの子よりは少し小さいかな

ただこれで屋外に置いてたら風の強い日は飛んでいきそうだし、
たぶんこれぐらいなら亀がレイアウトを崩しそうな気がする。
広さ的にシェルターにも入りにくそうだから、中に入ろうとするうちにスロープがずれてそう
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:52:05.07ID:32YZnJ7O
>>872今後固定するつもりだけど、掃除のときに取り外しも出来るようにしたいからどうしようか考えてる
>>874サイズはわかんないけど、うちと同じ種類っぽいな、底の栓が便利だよね
シェルターは今日プラの箱をカットして仮に組んだだけだからスロープ補足したり改善するつもり
去年は楕円の植木鉢をカットして置いてたんだけど、表面のザラザラで甲羅は擦れるし、手足も擦りむいてるから作り直した
0878名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:07:54.09ID:Bh6ojkrW
>>877
確かに、870を見てうちのカメハウスに似てると思ったからねw
ただたぶん874のやつの方が大きい気がするな
小柄な人でこれを風呂がわりに使ってる人もいるみたいだからね。

買い換え前のカメハウス(別商品)も栓ありだったけど、それをカメハウスにした直後は
どうやら気になるみたいでそこに噛みついてたのを何度も見たよ
しばらくしたら飽きたのかなんでも無いと思ったのかしなくなったけど。
0879名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:20:53.71ID:YVA/O0Ft
>>877
シェルターに穴開けてタイラップで固定とかどう?
タイラップは屋外用でリピートできるタイプなら洗うとき取り外せるよ
0881名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:45:27.72ID:32YZnJ7O
>>878角がカーブだから、どうしてもシェルター置いたときに隙間が出来て挟まらないかだけが心配だけど亀にいいケースだね
大きい亀用品がないから探すの苦労するw
>>879それ系のを考えてたんだけど取り外しできるタイプもあるんだね
夏場は毎日水替えするから調べて簡単そうならそれにしようかな
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/20(土) 21:02:36.97ID:Bh6ojkrW
うちも874のに変えるまでは丸い入れ物にしてたけど、
今のところこれに変えてからカメハウス周りで困ったことは特にないなあ。

ちょっと調べたけどこのぐらいの大きさで丸いものは見当たらなかったのと、
レビューを見た感じだとうちの子よりも大きい亀でこれを使ってる人もいるみたいだからこれにした。
Amazonのレビューでアカミミガメ3匹の写真を載せてるのがあるけど、たぶんあの亀はうちの子よりも大きそうだし。
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:01:01.03ID:vqLLvWpN
もうエサあげてる人いる?
初めて冬眠を最後まで継続したけど、
このぐらいの気温になってから、最近ずっと陸地にいるようになった。
そろそろ水足して水換えて日光浴させて、エサあげてもいいかな?
0884名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:30:33.62ID:tV6I+KCy
最高気温20度前後が続いてる九州民だけどエサの容器を見せたら反応してきたのでこないだあげたよ
まだ様子見つつ数日おきに少しずつあげるようにしてる
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:48:12.78ID:9rEpfpwr
生き餌のメダカ入れて様子みてる
今までテトラレプトミンと乾燥エビあげてたけど植物系の餌もあげた方がいいんかな
0886名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:18:06.70ID:FI7NbD6x
うちの子テトラレプミトンスーパーあげたら乾燥エビすら食べなくなったわ
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:56:41.43ID:YM1MJ6dm
もう25歳だけど冬眠明けてすぐ元気にゴミ袋漁ってた
なぜかビン缶の袋が大好きでいつも中に入って寝てる
ビール好きなのか音が出るから楽しいのか
水に戻るのは餌食べる朝だけだね
0888名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:25:21.42ID:k3vyqueN
亀って何歳まででかくなるの?
うちの子は拾い亀だから何歳かわからんけど、大きくなってほしいわ
世話は大変になるんだろうけど
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/21(日) 22:28:35.72ID:yB4JuwE/
まず前提としてオスよりメスの方が大きくなるからその個体の性別を確認したい
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/22(月) 00:02:22.77ID:IlXviKd4
うちのクサガメ♂は13歳頃〜18歳頃の間を見てもいつの間にか大きくなってた
そんなに劇的には大きくなってないけど、ある日見たときに「こんなに大きかったっけ?」と思った
こわがりなせいか手足を引っ込めてることも多いからか、普段は大きいように見えないんだよね
0892名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:55:15.69ID:BMu8KC/N
>>889たぶん雌
>>890前にここで見てもらったら7‐8歳くらいっぽいらしい
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 10:46:27.34ID:o5BxP7eb
もう冬眠明けの準備していいですか?
朝は8度 日中17度くらいですぅ
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:51:58.89ID:KJKftvuG
数時間前に亀が鳴いてた気がするけど気のせいかな
去年は覚えてないが2年前ぐらいの今頃はよくなきまくってた気がする
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:20:29.90ID:l/uJ+gnO
ウチもクゥークゥーって鳴くわ
ところで餌は食うんだが、まだ固形ウンコは出ないな
欲しがるままにあげて良いんだろうか?
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 08:34:17.50ID:pZY4Ixxo
日光浴で水槽ごと外出したら物陰にすぐ隠れてずっと出てこない
家の中で窓際だと普通なんだけど
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:15:27.34ID:b7hxYudn
うちの子も全然出てこない
基本冬でも外だけど、今年は1月に例年にないくらい寒い日が続くとかで1か月ほど玄関においてた
その時はいつも起きてたし時々うろうろしてたけど、2月に外にだしてからシェルターに入って動かなくなった
たまに向きは変わってるけどシェルターから出てこない
これから一週間は暖かいみたいだから早くご飯食べるようになってほしい
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/27(土) 08:45:39.54ID:zmT0fFm3
まだエサはほとんど食べないけど
いま日光浴中
外で鳥が飛ぶと怖がってお気に入りの台から落ちる
普段は傍若無人に振る舞ってるのになー
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:32:50.44ID:HbXV5DVu
アカミミはまだしないんだよね―
クサの方が早いのは珍しい気がする
0905名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:50:31.76ID:kI59vlMe
最近うちの子は天気の良い日だと昼過ぎ頃までは干してて、その後は寝床に入ってて
完全に日が落ちたら寝床から出てきて動いてるみたいだ
さっきもカメハウスを遠くから見たら亀っぽい影が動いてた
ひとまず元気みたいだから良いか
0906名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:47:57.35ID:jpTS4h1l
神奈川県西部在住ですが
完全に亀ちゃんが春モードです
エサをガツガツ食べ始めました
が、相変わらず手渡しでないとエサを食べてくれない模様
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:35:01.42ID:8aT3VMVi
前までじっとしてたけど昨日と今日と水面に顔出すようにはなってきた
水替えのついでに餌入れてみたけどまだ食べないわ
来週くらいから食べそうな感じがするな
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:57:59.63ID:r5poB9qc
100円玉くらいのまだへその緒の後があるすごい小さいクサガメの赤ちゃんが
農道にいたから拾ってきたんですが餌食べてくれません。
アカムシ、キョーリンのカメのエサ、レプトミンスーパーとかやってみました
0914名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:39:48.20ID:Htxm0N/s
環境をまだ警戒してるのだろう
あとそいつ成長してあっさりメチャメチャでかくなるからな
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:35:45.89ID:305R04mL
メダカなら聞いたことあるけど、カメにヨークサックってついてるの?
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/03/31(水) 02:29:01.51ID:+Juz2yY7
>>917
アルヨ
0922名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:55:33.96ID:GE1RxQTC
うちの子は甲羅干してるとこんなに大きかったのかと改めて思う
普段は恐がりで手足首引っ込めてることが多いからかあまり大きい気がしない
どっちの状態もかわいい
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:22:33.05ID:4CXCJDsH
今の季節がカメにとって、暑くもなく寒くもないちょうどいい温度の季節だね。
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:25:21.28ID:Tak9UrBM
この暖かさでうちのねぼすけ共もさすがに起きてきた
例年だと4月下旬、GW前くらいにやっと起きてくるのに
まあまだ餌に見向きもしないけどね
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:18:39.78ID:cka1+cdx
大阪だけど、まだ活動的ではないなぁ。あんまりエサも食べようとしない。
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:02:43.61ID:h+rTp4a7
タマゴの黄身を吸収する所が臍なんじゃないの?
孵化したばかりの赤ちゃんは腹側に黄色いの付いてたよ
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:21:26.02ID:mV8FJM6z
>>927
あれれ、個体差が激しいんですね
今もエサを欲しがったので与えたら
指を噛まれて痛いw
0933名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:05:03.93ID:UINjyh3i
愛知はあったかいからか3月末には起きてきて餌もたくさん食べるようになった
よく甲羅干ししてて可愛い
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 06:49:21.09ID:msrpCtR9
>>934
うっかりしてたw
普段は本気噛みしないんだけど
まだ寒いせいかストーブの前で暖をとってるな
0937名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:37:57.20ID:msrpCtR9
>>936
腹ペコだとたまにやられる
普段は優しくエサを受け取る良い子だよ
日が当たってきたと思ったらストーブから離れて日光浴してるな
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:20:28.70ID:lXG+7CRG
しばらく家を空けるから今年の餌やりは帰ってからにしよう
始めはまだ例年のごとく動きもとろいだろうし
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:17:49.50ID:eDR/gLnJ
赤ちゃん亀、レプトミン食べるようになりましたわ
0946名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:47:20.02ID:uR7+c13H
そろそろ亀に餌をあげようかと思ったけど今日は寝床に入り込んだままだ
また後日にしよう
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:37:31.72ID:3gDcyHAS
餌が肉だと反応が違う
水の中から陸地に上がってきて水槽に手をついて立ち上がってってくれーってやる
いつものドライフードだとこっち見るけどそこまでならない
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:08:52.20ID:5NVzehz7
今日も亀は寝床に入ってた
飼い主が体調よくないから真似してるとかなんだろうか
どうせならいつも元気な亀を飼い主が見習いたいのに
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:02:10.18ID:OJsH7XqD
クサガメって肉食傾向が強いの?
冷蔵庫から出した肉とか魚の匂いを嗅ぐと大暴れ
鼻いいなー
ちなみにうちのもカリカリの亀のエサは嫌い
0951名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:58:27.13ID:ZbIAMJwS
>>949
年取ると草食性が強くなるってよく言うけど、単に餌取るのが下手になるだけなのかもね
30才になるウチのも魚や肉への嗜好性半端ないわ
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:59:25.14ID:dCIGfchi
さっき外からうちの子の鳴き声が聞こえた気がするけど気のせいかな
ここ数日寝床から出てこなかったから何かあったのかなと思ってたけど
特になにもなくて元気なら良かった
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:31:48.61ID:h0muq6fe
カメハウスに鳥のフンがついてたんだが鳥類と爬虫類の共通の感染症とかある?
病気になったらと思うと心配
0957995
垢版 |
2021/04/10(土) 06:48:15.89ID:ytpYYYB3
^^
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:16:48.74ID:/MqlLV1V
>>951
餌とるのは下手じゃなかったけど
いつの間にか餌は手渡しが当然になってしまったよ
亀のエサは手渡しのみ受け付ける
肉や魚は水の中に落ちても絶対に残さず拾って完食
うちのは28歳くらい、年を取ると草食傾向にって嘘だと思う
バナナなんかは最初は食べたのに
ソッコーで飽きて水質汚染の原因にw
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:36:25.75ID:2c1bOUiy
部屋に離すと毎回いつも同じ場所にいって寝ちゃうんだけど
お気に入りの場所ってどういう基準で決めているんだろう
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:37:34.84ID:nLm4rVQA
やっと餌食べてくれた
腕が白くなってるのって水カビなのかな?
去年植木鉢で擦り向けてなかなか治らんなとおもってたら増えてる増えてる気がする
https://i.imgur.com/RsWyoro.jpg
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:58:37.88ID:lJ5CXTLr
怪我ならイソジン消毒と乾燥だね
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:59:29.99ID:vSv354KQ
拾った子亀めちゃくちゃ慣れて
餌の入れ物開ける動作するだけですぐに反応して寄ってくるようになった
0968名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:50:46.23ID:zj0D4e/+
兵庫です
今日もバクバク食べたのにうんこしてない
甲羅干しも全然しないでずっとシェルターに隠れてるわ
水換えにシェルターとか全部どけて終わって餌だけ入れたらバクバク食べる
食べ終わってシェルター入れたらすぐ入っちゃう
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:26:24.28ID:4EyHAP1n
朝はまだ冷え込んでるからなぁ。まだまだ本調子ではないかと。
そう思うと亀が元気なシーズンって4ヶ月くらいなんか…
0970名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:50:59.24ID:5Q3Szp7p
>>968
俺は神奈川西部だけど、餌食べるようになってからウンコするまで1週間くらいはかかったと思うよ
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:55:29.26ID:r7DeFoxd
餌って何あげてる?
うちのレプトミンスーパーあげたらそれしか食べないようになってもうた
乾燥エビすら興味示さないんだけどこれって亀版チュールみたいなもんなの?
0972名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:08:04.66ID:1HHuRmrO
早くウンコもりもりして毎日の水換えが大変になりたいわ
真夏はウンコめっちゃするし、水温も結構あがるから毎日昼休みに帰って水換えしてるんだけど、昼の水温上がってるときに水換えして急に水温下がるってカメに悪かったりする…?
0973名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:46:45.83ID:gkbeRSxt
>>972
夏は水道の水温も高いし、あまり気にすることないのでは?
夏はすぐに水が汚れるし水温より頻繁に水を替えてあげた方が良いと思う。
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:03:19.95ID:5Q3Szp7p
>>971
ウチはヒカリ亀の餌
時々ワカサギや胸肉
干し海老はあまり好きではないみたい
0976名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 04:02:16.69ID:EvzDYsUo
>>975
ハリガネムシに寄生されてるカマキリだと恐いね
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:09:46.17ID:TlfCqJBU
やっと今年初めてのうんこしてくれた
黄色い下痢みたいなやつやったけど、去年の冬眠前から黄色い下痢みたいなのするようになったんだけどなんでだろうな、、、
井戸水使ってるけど水質悪くなったのかな、人間は飲んでも何ともないんだけど
あと昼の短時間に簡単に甲羅イソジン試してみた!手足はなかなか塗らせてくれないけど苔なくなるといいなぁ
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 14:33:18.30ID:Hl+y7mdC
神経性胃腸炎
下痢と便秘を、繰り返す。
原因は仕事や人間関係などのストレス
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:02:30.81ID:Phc7dmFI
2歳半のオスを1匹飼っているんですが、性別不明のベビーを同じ水槽で飼っても喧嘩はしないでしょうか?
0981名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:35:17.31ID:Hl+y7mdC
喧嘩はします。
0984名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 16:52:56.10ID:YPQOKqn6
みなさんありがとうございます。
うちの子は10cmくらいで、ベビーが100円玉くらいだったので体格差はかなりあります…。
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 17:14:15.77ID:Phc7dmFI
>>985
それはダメですね。
しばらく別水槽で飼育して同じくらいの体格になってから一緒にするしかないですね。
0987名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:06:51.15ID:sTtGcKE8
同じくらいの体格になるまで別々に飼えるスペースがあるなら、生涯別々に飼うほうが無難だよ。
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 18:58:40.81ID:Phc7dmFI
>>987
多頭飼いも安易ではないのですね…
多頭飼いの方のクサガメ達が寄り添って甲羅干ししてるのを見ると2匹目を迎えたくなったのですが、やめときます…
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:02:32.63ID:sTtGcKE8
野生なら逃げたければ自由に逃げるだろ!
ケースの中なら逃げ場がないよ。
たまたま相性の良い個体同士なら良いけれど、そうでないなら弱いほうの個体のストレスは半端じゃないだろうな。
0991名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:08:40.03ID:sTtGcKE8
実際のところはクサガメ同士で大きさがさほど変わらない二匹なら、同居もおそらく問題ないとは思うけど、自分はよほど広い庭や池なら別かもだけど、爬虫類は単独飼育が基本だと思ってるので実践してます。
怪我とかもないしね。
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:05:48.01ID:1YMSCcrc
水族館とか亀が大量にいるところは大小様々な亀が縦に重なってたりするけどよく見ると尻尾なかったりするのかな
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:17:25.91ID:KIY2uCuq
そういう展示されてる場所で、以前しっぽが短い♂が混ざってるのは見たことあるけど
元々が野生だった個体らしいから、野生のときにやられたんじゃないかと思ってた
0996名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:00:29.22ID:dT7Vntfk
亀は知らないが、魚の場合なんかは二匹飼育がヤバいんだって!
縄張り意識が働いて片方がもう片方を死ぬまで攻撃するとかで。
それが多頭飼育になったら、攻撃する側も注意が散漫になったり
過密に近づくにつれ縄張り意識は希薄になるとのこと。
亀も縄張り意識の強い個体の二匹飼育なら、そんなことあるかもね。
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:03:54.69ID:03WZZNFs
うちのはオス同士だけど寄り添ってるコトが多いわ
ホモォ…
0998名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/21(水) 07:13:51.94ID:uYuHhMGt
うちの同じ歳のオスメスよう喧嘩してるわ
メスの方が一回りでかいのな
0999名も無き飼い主さん
垢版 |
2021/04/21(水) 12:32:35.32ID:SL6uDNst
やっちまった…
日光浴させてたのを入れ忘れて死なせてしまった…
申し訳なさすぎる…
5年飼ってたけど直射日光ダメとか知らなかった
今までは水の入った日光浴専用水槽だったから大丈夫だったのか?
今年から水無しの洗面器で30分とか出してたんだけど今日に限って入れ忘れた
罪悪感ハンパない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 15時間 17分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況