X



トップページペット大好き
1002コメント266KB
ミドリガメで頑張るスレ その20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:47.64ID:QccZYeLz
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その19/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537620456/
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:18:21.06ID:VEMW8uaY
>>641
元々冬眠を必要としない種だし仮死状態を含めて長生きとかナンセンスだわ
ちゃんと自分の寿命も計算に入れてんの?まさか自分が死んでも誰かが同じように可愛がってくれるとかあまっちょろい考えなの?
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:50:24.40ID:KnA3RwCA
ただ元から冬眠を必要としないかどうかは原産地でも棲んでる場所によるんじゃなかったか?
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:49:39.89ID:EC519vmZ
水が白くなってる時あるだろ
産んで食べるのに3分かからん
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 02:15:17.39ID:Hvqlmy9w
今年が初の冬眠挑戦でそろそろ準備しないとなって思ってんだけど今400サイズのトロ船に水深20cmくらいで水張ってるだが水苔ってどれくらい入れればいいの?
底にまんべんなくある程度の厚みで敷くようにすんのかな?
それとも一部分にだけ水苔を固めるように置いておけばいいん?
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:13:28.14ID:Cri/p2BV
野生だと襲われないように隠れるのが基本だし流されないようにもあるんだろうけど飼育下でそれいらないよ
水で成功し続けてるって過去にもあるだろ
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:15:07.20ID:Cri/p2BV
強いていうなら気に入った場所掘って自分で寝床決めれるような庭持ってるなら土掘らせて潜らせてやればぐらい
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:11:53.78ID:r5t4LJVT
>>649
色んなサイト見ると具体的な量は指定されてなかったけど水苔や落ち葉を入れるのが基本みたいに書いてあったからあった方がいいんかと思ってさ
何か隠れる場所あった方が落ち着きそうだし
>>650
庭はないんだよね…
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:13:49.20ID:r5t4LJVT
>>650
あと土中での冬眠よりも水中での冬眠の方が成功する確率高いというか良いみたいに書かれてるサイトあったんだけどそんなことないんかね?
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:23:41.92ID:Cri/p2BV
>>651
本人に選ばせればいいって意味で書いただけだが?
お前の家の環境が亀にとって安らげない場所ならシェルターでも入れて水入れておけばいいだろ
うちは溺死しない水深にして寄りかかれる島入れるかなにもなしだわ
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:05:21.07ID:ICzqpkth
冬でも特別な準備した事ないな
食わなくなって動かなくなるだけ 時たま寝グソで水換える
北海道とかはしらねーよ
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:28:24.00ID:r5t4LJVT
なるほど…
色んなサイト見てると冬眠ってリスクある行為みたいだしみんな細心の注意を払ったりしてるのかと思ったけどそんなことないんだな
結局は冬眠が成功するかどうかは亀次第ってことなんかね
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:35:18.95ID:xfSLarXH
室内飼いなら冬眠させる必要なんて無いしな
それでも冬眠させるのは自分が水換えとか餌やり面倒になった人だけでしょ
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:48:19.16ID:jsa3lT1h
寒くなると家庭菜園みたいなところに放してた
浅いのから深いのまで3〜4箇所穴を掘って
気温によって移動してた
マンションのベランダ飼いになってから
砂と腐葉土と水で2回ほど冬眠させたけど
入れるタイミングが難しいのと、砂の処理に困るので、
今は水だけで冬眠させてる
土の方が落ち着いて冬眠できると思うけど
せめて今年は水深を深くしてやるつもり
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:46:14.00ID:LxtQpqpn
いつもと変わらない状態のまま餌食わなくなって寝てる時間増えるだけの冬眠で20年平気だけど特別な儀式みたいに思ってない?
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:27:08.64ID:YGU3i6zB
>>663
蓋被せて真っ暗にしたりとかも無し?
飼育ケースや水深はどんなもんなんかな?
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:25:49.92ID:LxtQpqpn
>>664
蓋もなにもしてこなかったし場所も窓際から移動させてない
甲羅が隠れるぐらいの水深で飼ってて最近量増やしたから今年は気候に合わせて減らすか増やすか決めるよ
氷張りそうな豪雪の年なら水深深めにしないとまずいが一度しか凍ったことないし氷もギリ割れずにつまめる薄さでほぼシャーベットどまりだった
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:22:24.33ID:+bPKFNG/
うちも衣装ケースで冬眠させてたけど水深深めにして(凍らないように)
一応保温シート?(100円ショップの)で覆ってた
今年はたらいになったんだー
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:23:24.15ID:cwyHCGwU
地域や気候言っといたほうがいいかもな
自分とこは雪なんて数年に一度あるかだし水外に出してても凍る事無い
ミドリガメにとってイージーモードだから準備なんかいらない
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:05.98ID:yjyGGEHt
氷漬けになった画像をツイで上げてた人いたな
復活したんだっけ?
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:24:26.40ID:guIbYQPG
水凍らせちゃって動かないから死んだと思って
埋葬したら翌日ちょっこりでて来たとか聞いた事あるね
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:08:14.27ID:1Cawijd3
部屋の中で冬眠しないで済むなら、それはそれで良いかな
外で冬眠なら柔らかい土の中で、静かに春を待ちたいな
水の中なら深い水の底で、あまり風や気温に影響は受けたくないな
浅い水深で水が凍りそうでも、何とか生き抜くぞ
カメの気持ちは、こんなところじゃないか
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:23:39.38ID:eB5H8YuZ
過酷な状況下で仕方なく仮死状態になるしか無いのを冬眠って勝手に呼んでんだから
亀にとっちゃ冬眠しないですむ環境が一番いいに決まってるだろ
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:26:46.89ID:trd+MtLz
過酷なわりに繁殖力上がったり寿命伸びたりするんだな。へー
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:12:34.67ID:A/tcPc0M
>>674
勉強してね
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:49.07ID:YZivnXAS
冬眠させる前って餌抜かないと駄目って言うけど今でも暖かいと普通に食うんだけどもうそろそろ抜いた方がいいんかな?
それとも食べる間は普通に食べさせて食べなくなってから自然に餌抜いた方がいいん?
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:01.49ID:7VjZmDkF
好きにさせればいいんじゃないかな
冬眠開けはかなり痩せてるし
ある程度肉つけといた方が良いと思う
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:49.74ID:lGjRjyrS
意図的に温度調節するんじゃないなら特に気にしなくていいよ
ベランダ飼いだけど毎年11月中旬くらいまでは食ってる
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:36.54ID:YZivnXAS
>>678>>679
ありがとう
なら普通に食べさせることにするわ
普通に食べさせてたらお腹の中に餌が残ったまま突然冬眠状態になってしまったりするのではって不安だったんだ
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:59.22ID:ARI6dHE0
健康体なら自力で排泄するし本人が一番やばいってわかってるよ。冬眠で死ぬのは自力排泄すらできないぐらい瀕死なのに飼い主が気づいてないパターンで冬眠させた場合
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:08:51.49ID:/XhPyW6T
今年もみんな元気でした。うちの子たちはこの時期になると摂食量もある程度へってくるので冬眠に近づいてるんだなぁと感じてます。
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:17.83ID:jM4C89iq
せやせや

byクッパ
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:19:46.57ID:f9qFSf5Z
寒くなったから家の中に入れたら暖かい日が続いて飯くれ甲羅干させろでずっとバシャバシャしてる
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:56:25.76ID:O7iu+lvr
ベランダ飼い今朝13℃だけど昼が暑いからか普通に餌食ってる
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:19:57.41ID:GW9qiZ4a
ハーダー氏になってしまった

今年孵化のフロリダアカハラガメ

ろ過有り 
水換え2日に1回
陸地あり
UVB灯あり
ホットスポットあり
餌:レプトミン、カメプロス、ひかりFD川エビ、テトラグラスホッパー、テトラアンチョビー

レプチゾルで朝晩温浴してるがどうなる事か…

原因なんですが、UVB灯が強すぎるとか関係なですよね?
UVBを出す電球が1年以上使っていたので
カミハタのUVB灯に換えた次の日に4匹中4匹が罹患です…
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:01.72ID:vIvpr/v2
時々は日光に当てた方が良いかもね
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:28.67ID:QKsyFR0x
気温が下がって動きが鈍いから、食欲も無いかと思うと
食欲はあるのだよね
いろいろ鈍くなってきたから、餌を食べるのも下手になってきた
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:28:14.86ID:qpM8cATp
屋外飼いのうちのはもう餌食べない
一ヶ月後の冬眠に向けて餌やり中止@名古屋

冬眠は水だけでやる派
水苔は足に絡まったし
枯れ葉入れると水が汚なくなるだけな気がするのでやめた
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:35:20.49ID:9o8gXPf3
今年は冬越しさせるか冬眠させるか悩む
なんか卵のせいかであんまり食わなかったんだよな〜
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:51.65ID:ZyGYtEA3
最近天気いいから外だしてたら完全に食欲を取り戻した模様
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:41:52.55ID:Ei9F9bG6
ベランダ飼いだけど、昼過ぎに水場に温度計入れてみたら23度もあった
今朝10℃だろうとそりゃ餌食いますわ
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:39.58ID:x+t9T2I8
クサガメスレはないんかな?

そろそろ冬眠かな
エサ食べなくなってきた
あまりもう日向ぼっこさせない方がいいのかな?
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:00:16.90ID:+3trgCre
>>703
あったんですねw
ありがとうございます!
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:11:40.21ID:pDRRG+6B
今年初冬眠で一応水苔も入れないよりは入れた方がいいだろって思ってたんだけどスレ読むと足に絡まるとかあるんだな…
ただ絡まるだけなら別に構わんけどそれで溺れたりするんだろうか?
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:14:48.41ID:NEc3QYXb
自分もそれ聞きたいな
去年水苔買って入れてみたけど水面まで上がってこれなくなったりしないのかな…と不安になり結局何も入れずに冬眠させたんたんだけども…
あったほうが落ち着くのかなぁ
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:43.21ID:SlUStIvI
俺も長年飼育してるが水苔は入れてないな。水の汚れも見えにくくなるような気もするし、けっこう真冬も排泄するからね。
木の葉はアクもあるだろうし、種類によっては毒もでるかもしれないし。
人それぞれ考え方はあるだろうけど、水のみで問題ないとおもう。
水深もむやみに深くせず、普段の飼育環境のままで良いと思う。
水が凍るほど寒い地域のことは知らん。
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:13:13.92ID:rzJVBOg+
水苔は片足に絡まっただけなので溺れたりはしてないよ。
鬱陶しそうに足バタバタしてたけど。
飼育書には入れるように書いてあったし
実際二匹とも隠れるようにして寝てたのであったほうが落ち着くんだとは思うけどね。
結局水が濁る事のほうが気になってやめてしまった。
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:04.49ID:QsM2JmZ2
その飼育書が正しいかはわからないし亀じゃないのにおちつくかなんて人間にはわからないのにね
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:31:19.32ID:mHqdPvnB
ヒーター入れたらずっとそこで鎮座してる
冬眠させるの可愛そうになってくる(´・ω・`)
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:12:40.99ID:1+e2Ur/Q
なまじ保温をして、後に保温を急にやめるとか 保温をしても中途半端な温度で冬眠には温度が高く、かつ活発な活動には低い温度とかはやってはいけないことなんだよ。
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:33:34.00ID:6cqSM767
今日向ぼっこさせるのもやめた方がいいですか??
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:55.97ID:mHqdPvnB
>>712-713
知ってるけど昼間は水温20℃まであがるから下がりすぎないための予防策
設定温度は15℃
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:55:43.56ID:nz6LBWTc
やっぱそろそろ冬眠させ始める人も出て来てて書き込みも減ってるんかね
うちも11月の頭くらいから餌抜き始めたけど糞もしなくなってきたしそろそろ冬眠させるかな
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:59:25.73ID:baObEWOY
冬眠派ってやっぱり春夏はむちゃくちゃ食わせてる?
今年は産卵の関係かであんまり食わなかったからちょっと心配なんだけど
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:05:20.16ID:nz6LBWTc
>>717
俺は今年が冬眠初挑戦なんだけど俺もその点が不安だった
なので去年まで室内で保温飼育してた際は2日に1回だったのを夏〜秋は毎日あげたりしてたんだけどそれはそれで亀の健康にはどうなんだろうと不安
ただ俺はレプトミンスーパーをあげてるんだけどレプトミンスーパーの説明書きには「一日最低2〜3回、数分で食べ尽くす量を与える」って書かれてるからそれから考えたらまだ少ない方な気もするんだけど…
飼育方法を書いてるサイトを見たらある程度成長したら2〜3日に1回って書いてるとこがほとんどだからそれから考えたら一日2〜3回は明らかに多いしどちらを信用すればいいのかと思うわ
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:56:08.55ID:CIzRZ207
一度も加温したことない20年カメだけど食欲あるし今も甲羅干しもしてる
春夏食わせすぎると肥満になるから一日置きにしてたけどそれでも太りすぎたから来年からダイエット予定
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:00:15.48ID:baObEWOY
泳げる深さと広さあればどんだけ餌ヤッても肉はみ出ないよ
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:03:49.52ID:nz6LBWTc
>>719
え?まだ餌食べさせてんの?
じゃあ俺は絶食させるのが早すぎたんかな…
体力が足りなくて冬越せないとかないよね…?
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:09:12.10ID:vC0pmtgj
>>718
成長期は毎日、特に気温が高い時期は1日2回くらい。
概ね成体になって成長が止まってきたら2〜3日に1回くらいでいいのではないかな。
成長期と成体になってからは違うと思うよ。
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:11.37ID:nz6LBWTc
>>722
俺のあげてるレプトミンスーパーはラージタイプのヤツだから説明書きの1日2〜3回ってのも成体かそれに近いサイズを想定して書いてると思うんだけどな…
説明書きの量が少なめに書かれてたら「プロが色々データ集めた結果そう言ってるんだから正しいに違いない」って素直に思えるんだけど
かなり多めに書かれてると「多く買わせる為に適量が多めに書かれてんじゃないか」って邪推してしまう…
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:44:19.01ID:CIzRZ207
>>720
甲羅こんもり盛り上がるほど水位与えてるけどそいつは泳がない
>>721
少しハミ肉あるなら大丈夫
ハミ肉ないのでも普通に元気
>>722
20年経っても成長止まってないんだが
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:55:55.78ID:VBMl6gka
>>725
毎日たらふく食わせてる方が虐待とも言えるんやで
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:58:31.01ID:9mMWD0W4
毎日少しずつあげればいいだろ
まずお前が2-3日にいっぺん食事にしろよ 死にはしないが死なないだけだぞ
亀なんか日光浴と飯ぐらいしか楽しみ無いのにかわいそうだな
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:10:56.93ID:Dwe7iYmT
だいたいどの飼育書見ても、成体は週1で良いと載ってるわな
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:01:42.81ID:qcmCwBV8
姫路市立水族館とかだと亀は秋までに無茶苦茶餌食わすって指導してるよ
それでも毎年冬眠を乗り切れるのは7割だって
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:31.91ID:qUm4ITY0
青年期だけど毎日あげてる
覗けば寄ってくるのに無視はできない。
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:03:49.69ID:j9bk5bOP
>>731
それな
そんなに冬眠て難しいと思うか?
俺、そんなに丁寧に気を使ってるわけではないけど冬眠中に死なせたことなんか一回もないぞ!
どーしたら7割なんて数字になるんやろか。
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:21.61ID:qcmCwBV8
姫路市立水族館の担当に直接聞けばいいじゃん
それかウェブアーカイブに当時の記事残ってるかも
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:30:02.76ID:vPkTvxwM
死なす確率は少なからずあんのになんでおまえら冬眠させんの?
家にいれてやりゃあええじゃん
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:35:52.77ID:G07kFHDB
>>733
同じ感想。多分死ぬだろうなってわかってる個体も冬眠させてるんだと思う
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:16.41ID:AhfTwZGz
姫路市立水族館の飼育力に今、疑惑の目が向けられているw
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:00:02.94ID:eMxIghva
「ネットで見たから」

これでマウント取った相手

・レプトミン
・姫路市立水族館
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:49:10.71ID:IZbkHzIB
だからグダグダ言わずに直接聞くかウェブアーカイブ辿れよw
姫路市立水族館は知る限り20年は野外のでかい池でたくさんの亀飼ってて飼育報告が載ってたし、
質疑応答のページも引用文献明記して充実して「どの飼育書見ても、成体は週1で良いと載ってる」という状況に警笛を鳴らせてた
から俺はそっちを信じてる
亀楽園みたいに飼い殺しとは違うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況