X



トップページペット大好き
1002コメント266KB
ミドリガメで頑張るスレ その20
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:50:47.64ID:QccZYeLz
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

お祭り等で簡単に手に入るミドリガメですが、数年で20センチ以上に成長します
飼うならば責任を持って飼ってください

※前スレ
ミドリガメで頑張るスレ その19/
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1537620456/
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:50:37.82ID:JwehkvjU
水槽を大きくすることなくなぜか陸を歩かせるのを推奨する人がいます
水棲のカメで運動量も多く、たしかに陸地は必要ですがまず泳ぐスペースを広くとってあげましょう
気をつけましょう
0004名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:42.11ID:2RgHqylt
最低衣装ケースの大きさだな
それでも池でも用意してあげない限り全く運動量が足りてない
ブロイラーの鶏と同じ
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:39:18.91ID:VTKGhBuL
そこまで言うなら飼育なんてするなよ
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:09:46.33ID:3scNP33L
それだけ飼育が面倒だってことでしょ
飼育下である以上野生と同じになることは到底無いし、もし完全に同じになるなら飼育下じゃなくてただ野生の亀が庭にいるだけ
自分の手元で可能な限り最善を尽くすのみよ、部屋の中を歩かせるのができる唯一の最善ならそれも良し
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:20.37ID:muiX/5Vw
ド田舎で広い庭があるから、池と仕切り作って半野生で飼おうか検討したことあるけど
うちの爺様が庭に除草剤撒くのを生き甲斐にしてるから生きてるうちは無理だな
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:57.38ID:w9KJlrUO
>>7
冬眠する時は、浅い穴から深い穴まで何種類か掘っておいて
気温によって移動してたな
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:24:01.42ID:4DAjhGnq
1か月たっても卵から孵化しないんだけど無精卵?
交尾はさせた
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:45:05.69ID:WUWLHXy3
>>9
無計画に増やすな下衆
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:15:40.41ID:caaF9M2L
甲羅20cmくらいまでに巨大化した。ちなみに少なくとも20歳越え。
60×80cmくらいのタライで飼ってるが運動量足りてないかも。
家に亀ちゃん専用の部屋を作ってあげたい。
0014名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 06:17:00.54ID:kN5hJDQ0
繁殖させる奴は頭おかしいよ
0015名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:41:19.04ID:lC0bKzJW
卵詰まり以外で初めて獣医(レプタイルクリニック)に連れてったら、太り過ぎと言われた。

「もしかしたら毎日餌あげてる?一日置きでいいよ」
と言われたが、毎日要求される。

昨日一日は量を減らして対応したけど、みんな餌の要求は無視してるもんなの?
ちなみに餌はカメプロス。
毎日むちゃくちゃ食う。
0017名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:59:11.81ID:kN5hJDQ0
要求だけ言って回答忘れたスマン
キャベツでカサ増ししてる人いたよ
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:29:08.70ID:jUDgjMIG
毎日カメブロス食いたいだけ食わせてるけど毎日散歩にも出てくるから全く太らないよ
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:08:08.65ID:oV5k6v0N
片足引っ込めると、贅肉が甲羅の中を伝わって、反対の足の上がぷくっとなる。
やはり散歩か…
0021名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:46:28.13ID:mFVlESEe
何食わしてんの?腸内細菌おかしいんじゃないの?
まさか刺身ばかり与えてないわよね?
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:22:20.31ID:VNi4hvro
刺身はあげてない。
カメプロスオンリー。

三日前から少なく回数分けてあげるようにしてるんだが、要求が止まらない…
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:04:12.73ID:Tdt91NEx
今年の春から400サイズのトロ船で亀を屋外飼育し始めたんだけど底に排水口を付けたので平置き出来ないから4隅にコンクリのブロック置いてその上にトロ舟置いてる
そしたらなんか最初に比べて真ん中の方がくぼんで来たような気がするんだけどやっぱこういう置き方だと水圧が均等にかからなくて早く割れたりすんのかな?
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 12:47:23.13ID:ErfQwRxc
中央に一つ増やすかトロ船と同じ大きさの板一枚かませるかしないとそうなるだろうよ
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:05:15.14ID:Tdt91NEx
>>26
やっぱそうか…
ホムセン行って板をトロ舟と同じ大きさにカット&排水口の部分も部分的にカットしてもらうかな…
中央に一つ増やすよりはそっちのがいいよね?
0029名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:24:26.13ID:ErfQwRxc
ぺらっぺらのベニアとかなら金の無駄だからやめとけ
どうしても厚みのある一枚板が手に入らないなら多少劣る一枚に台風の時に窓が割れないようにバッテンにガムテープ貼るみたいなイメージで木材で補強するとか頭使えよ
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:27:41.95ID:ErfQwRxc
あと屋外飼育するなら平面をのぼって脱走は普通のことだし、カラスやアライグマやイタチ系の餌に亀がなることも考えて出せよ
それと体力ない奴は溺死するから深けりゃ喜ぶと思ってる馬鹿は気をつけろよ
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:30:44.55ID:Tdt91NEx
>>28
やっぱそうだよね
ただホムセンで板を普通にカットしてもらったことはあるんだけど下みたいに排水口の部分だけ切り取る形のカットってやってくれんのかな…
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 13:42:32.67ID:Tdt91NEx
>>29
そりゃ板を買うならある程度厚みのある物を購入するよ
あと脱走&猫対策についても100均のワイヤーネットを複数枚組み合わせて蓋にして重しじゃなくワイヤーリングみたいなのでロックかけて外れないようにしてある
深さについても20cmくらいで足をついた状態で呼吸出来るくらいだから問題ないしきちんと完全に身体を乾かせる陸地兼シェルター(陸地の下に隠れられる)も自作した
勿論日陰作って熱中症対策もしてるし水温も水温計付けてマメに確認してるのでそこら辺はきっちりしてるつもり
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:34:06.76ID:89omj2pp
外飼いならカラス猫アライグマ対策は必須だよな
深さはスペースあるやつなら浅くも深くもできるから心配ないけど広くすると害獣対策に悩まされることになる
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:37:32.78ID:ErfQwRxc
>>32
そこまでやってんならいちいち構ってちゃんみたいなしょーもないこと聞くなよ
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:15:46.96ID:89omj2pp
わざわざ無駄なこと書き込んでくるバカみたいだから相手にしないのが正解みたいだな
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 17:23:02.85ID:Tdt91NEx
>>34
いや俺はトロ舟の強度について聞いただけで飼育方法については何も聞いてないのに勝手に屋外飼育についてのアドバイスしてきたのそっちじゃん…
アドバイスしてきたから「そういうのは言われずともきちんとやってるので心配無用」って答えただけなのに答えたら答えたで「ちゃんとやってるならしょーもないこと聞くな」とか意味わからんわ
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:00.80ID:hjYnQyWr
>>36
「頭使えよ」とか「馬鹿は気をつけろよ」とかかなり上から目線だし人に教えることで優越感や自己顕示欲を満たしたいだけの奴だからな
お前が何も知らないと思ってアドバイスしたら既にしっかりやってたから悔しいんだよ
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:32.08ID:6ETTTbMa
水換えの時こっち寄ってきたのが可愛かった
去年までは逃げてばかりだったのに
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:31:22.61ID:q23RHBEs
水槽の温度が早くも30度超えそうなんだが・・・
まだ5月なのに何だこれ・・・
0041名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 16:46:59.32ID:yB6BdPDQ
>>36
材質から強度すら想像できないわ水圧に耐えられてない現実を見ても自分で対応せずに相談してるから完全に頭悪いと思われたんでしょ
0042名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 17:42:11.71ID:3utFYnus
そう言うのって相談してるんじゃなくて答えはだいたい出てる
他に選択肢あったりそのままでいいんじゃないかな?とか後押しが欲しくて聞いてるんだよね
どういう意図で書いてるのかすら汲み取れない人は質問に答えないほうがいいよ
0044名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:04:10.03ID:yB6BdPDQ
そういうのを一言にまとめるとかまってちゃんで合ってるじゃん
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:08:33.27ID:Ma7KxFCU
まともなスレとして機能させるためにした質問に見えるがな
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 19:58:33.62ID:yB6BdPDQ
まともな人ならやってみたけどこうなったからこうしたからやる人気をつけてで事後報告で終わるでしょ
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:22:53.41ID:tiS/9+b/
自分をまともだと思いこんで他の人をかまってちゃんにしたいだけの人にしか見えないよねこういう人って
自分の書き込み以外許せないんだろうな
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 20:26:50.67ID:3utFYnus
仮に構ってちゃんで構ってちゃんが悪だと言うのなら、反応した時点で構ってる事実をなんとも思わないんだろうか
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/25(土) 21:38:35.77ID:yB6BdPDQ
悪だとは言ってないけど気持ち悪いおっさんだなって思ったよ
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 05:36:07.30ID:5IGw17oZ
一番の構ってちゃんは49だったみたいだね
論破されて悪じゃないけどとか情けないこと言い出しててしょーもないやつだよ全く
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:49:57.02ID:MwedrhM2
どうでもいいけど論破できてないしどうみても暇人と長文質問厨に釣られて全員が哀れだから落ち着けよ。全員アカミミサイズの脳しかなさそうに見えるぞーw
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:02:46.76ID:yapV8+dD
かまってちゃんの中では論破されてない!と言えば論破されてないことになるらしいね
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:22:34.71ID:EWtT0B/m
なんかやべーの湧いてるな
なんとか厨だの頭アカミミガメだのバカだの何だの言葉遣い荒いやつは嵐扱いでよさそうだなこれ
0061名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 07:28:14.44ID:okk/k9KG
承認欲求と自己顕示欲の塊・亀基地の自演癖に構うなよ
こいつは完全にアタマのビョーキだからw
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/27(月) 19:20:01.08ID:GxyNoZet
ミドリガメの孵化って水苔かバーミキュライトどっちがいいですか?
0071名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:47:35.16ID:9zXPDnxO
去年の冬眠入りから全くクソをしてないうちのカメ
冬眠開け4月からぼちぼちエサを食べ始め、今月はモリモリ食うのに一切クソをしない

と思って心配しつつ今日水換えしたら陸地の下にデカいのが2個
水換え直後にデカいのを1個出した

とりあえず心配は解決だけど、これってやっぱ便秘してたんだよね?
クソの画像貼った方がいいですか?
0072名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 21:53:32.31ID:7ND7VYiR
まあ4月からの食べ始めなら便秘の方が可能性高いかも
亀は自分の糞も食べるときあるけどね
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/28(火) 22:23:18.14ID:9zXPDnxO
>>72
やっぱそうだよね
昨日水換えしたときはなかったし、一日でデカいの3個したことになるからな

クソを食うってことはまず無いな
基本はカメ餌だが、たまに乾燥川エビをやるとしばらく乾燥川エビしか食わないグルメさんだから
まあ今週は見境なく何でも食ってるけど
0075名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 00:34:34.46ID:7/o5E12Y
うちは一時期糞食ってたw
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 10:40:18.56ID:Gma5ijSq
糞食は亀に限らず爬虫類だと見られる行動だから無いってことは無いが便秘だろうなあ
寒いと餌あげちゃダメなのも代謝上がらなくて消化できないからだし、水分減ったら便秘するみたいだからかなり症状は近いんじゃない?
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/29(水) 13:42:10.49ID:QeUIvY7y
うちのカメはたぶん糞を食わない。
間違えて口に入れたら不味そうに吐き出す
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 00:31:33.41ID:MfASG+yd
近所の川に赤ちゃんいて獲った
自然繁殖してる余りきれいではない多摩川の支流の支流だ
500円硬貨ほどの大きさでほんとかわいいな
レプトミンジュニア買ってきた
まだ食べないけど1年くらい飼って放そうと思う
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/05/31(金) 09:47:12.54ID:Q0RK0NiL
は?死ぬまで飼えないのに手出すなよ
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:54.94ID:mtDCjd4f
だから?最近じゃ人間に捕られて食われる場合もあるのになにいってんだ偽善者
0084名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:24:51.94ID:mtDCjd4f
誰?
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/05(水) 14:20:44.55ID:FR4SSxxo
亀って餌は成体なら毎日か一日おきってよく聞くけどレプトミンなんかには成体用の餌でも注意書きに
「1日最低2〜3回、3分以内で食べつくす量を与えてください。」
ってやたら多く与えるように書かれてるよね?
あれって「別に毎日1回や一日おきでも死んだりしないけどより良いのは一日最低2〜3回」ってことなんかな?
それともメーカーとしては出来るだけ餌を消費して欲しいから多く与えるよう書かれてるだけなんだろうか?
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/05(水) 16:37:27.82ID:BeO+qQDs
カメパン以外は、川エビも残すようになった
困ったもんだ
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/05(水) 18:46:02.42ID:VL/R1RPw
カメパンの味を覚えたらレプトミンどころかエビも食わなくなるよな
うちはカメパンの量を減らしてレプトミンを食わない時は1〜2日絶食させてるわ
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:25.57ID:FR4SSxxo
>>87
やっぱ後者なんか…
テトラみたいに大手のメーカーだときちんと研究とかしてるだろうしいくら売るためとは言え健康に悪いような与え方指示するかなって思ってたんだが…
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/05(水) 23:54:42.60ID:QaBFNE1O
>>89
多頭してて給餌は一日置きだけど全部残さず食べるから関係ない場合もあるよ
カメパンでも果物でも刺身でも偏食起きてない
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/06(木) 13:41:28.74ID:t5fYfKPV
よく運動する個体なら複数あげてよいし、そうでもない個体はあげなきゃ良いし、冬眠させるかとか産卵するかとか多頭飼いかどうかでも多少変わると思う
そういう個体がいる以上、一日一回がかならず良いわけではないなら多めの餌を記述するのが普通だと俺は思うかな
偏食する個体もいればそうでもない個体もいるし、自分以外の個体がいるかどうかで偏食も多分変わると思う。
亀はこうやれば必ずこうなるってことはないんじゃないの?
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:04:30.64ID:aLzFfXCT
カメプロスをめっちゃあげてたらデブになった報告したものだが…

ダイエットさせてたら、餌要求が激しすぎて、鼻の頭が擦れて真っ赤になってしまった。
少しあげる量を増やしたよ。
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/06(木) 16:37:01.71ID:gegqHaBU
>>93
そうかな?
餌与えすぎると肥満になって健康に悪いし一日2〜3回ってのは流石に与え過ぎだと思うんだけど
一日2〜3回が適量の亀も中にはいるんかもしれんけどやっぱ少数派だと思うしそれに合わせた量を適量として指示すんのは間違ってる気がするわ
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:08:29.62ID:o4zWy9zV
部屋中走り回ってるけどエサは一日一回カメブロス20粒ほどで足りてる
時々気まぐれに刺身やバナナや川エビあげるだけ
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/06(木) 20:33:12.44ID:DFc2MkgG
アカミミ「食欲無い…体調が…」
俺「じゃあカメパン食べる?」
アカミミ「うん(^_^)v」

こんな感じでカメパン欲しいと体調悪いフリするようになっちゃった
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/07(金) 03:18:46.65ID:o9wgLSvk
なぜあんなにカメパンが好きなのかな・・・
カメパンにビタミン剤を塗って与えたら、全部吐き戻しやがった
次の日は普通に与えたのに警戒して食べないな・・・
って思ったら3日めで少し食べて、またカメパン狂いに戻りやがったわ
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/07(金) 09:57:52.62ID:9Q0DkNtX
>>99
結局個体差なんだろうね
うちのもカメパンは好きで冬眠明けみたいな食欲ないときでもカメパンだと食べたりはするけど普段はレプトミンスーパーもきちんと食べてるし
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/07(金) 13:25:46.88ID:B9aNtlAt
カメパンの栄養価で寿命に問題ないならそのまま与え続ければいいし自己責任だろ
そのままだと長生きできないと思うならカメのためにカメパンを与えることをやめてバランス重視の餌を食うか飢えるかを選ばせれば済む話
ごねれば貰えると思ってるから食わないだけで餌の味に慣れればがつがつ食うよ
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/07(金) 15:45:14.85ID:56L0Uo+B
一昨日近所の祭りの夜店で亀すくい(ミドリガメ)あったわ

そろそろこの光景も見納めかな
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:23:02.90ID:4Fk6s6Dp
間違えてカメプロスプレミアムの子亀用のを買ってしまった
もう開封してしまったしどうしよう
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:26:21.58ID:YKnQnneP
獣医に「カメパンだけあげ続けるのは絶対ダメ」と言われたことあるよ
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 01:53:40.31ID:YKnQnneP
15、19で

> 片足引っ込めると、贅肉が甲羅の中を伝わって、反対の足の上がぷくっとなる。

と書いたものだが、とうとう両足引っ込めても贅肉が出なくなったよ!
頑張った!
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 04:13:33.25ID:YKnQnneP
餌をあげる時、一回の要求に対し、今まで10粒以上あげてたのを3〜5粒に減らし、間隔空けたりした。
一応毎日あげてたけど、食べる量は減ってたはず。
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:28:52.99ID:i8MkQm+z
亀もデブの二の腕や腹みたいにダイエット成功しても引っ張ると伸びるだるだるの皮が残る?
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:43:24.28ID:25MxczSY
カメパンで検索しても
亀の形したパンしか出てこないんだが
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:28:22.40ID:QInXCPh9
うちのは食べないんだよな
口には入れるんだけど吐き出す
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:54:01.33ID:i8MkQm+z
メスなら卵だろ
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/11(火) 11:19:33.58ID:MoyzSQuZ
ダイエットの為にカメプロスの前に好きなだけ小松菜食わせてみてる。
美味いらしく、テンション上げ上げ。
1枚半〜2枚半は余裕で食う。

そのあと、小松菜には目をくれず、カメプロスをガンガン要求するんだけどね。
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:38:01.27ID:L+2a0kIF
カメパンは切ってあげないとうちのは食べないな
ハサミで4つか6つに切ってる
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:09:01.43ID:zWxgbl9/
うちはふた口で食べきる。まるごと咥えさせてやるとあとは自分で好きにやる
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:32:33.37ID:UEN8UphW
いよいよ産卵モードかな
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:43:11.33ID:IFO3VV8M
>>129
この時期♀の成体なら産卵前ってことがあるけどね
うちのは食欲がなくなって
甲羅干ししながら後ろ足をモジモジはじめたから
そろそろ産卵かなと思うけど
ここからが結構長くて中々産まないのだよ
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:25:00.74ID:IFO3VV8M
>>131
柔らかい土が良いと思うけど
かなり深くないと産まないよ
ようは卵が茹だらないくらいの深さが必要と言うこと
気に入らなければ
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:27:01.27ID:IFO3VV8M
結局水の中で産むか、所構わずそこら中に産み落とす
0135名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:32:37.14ID:IFO3VV8M
恵まれた環境なら、
風通しの良い日陰に柔らかい土を深く用意して
いつでもカメが行けるようにしておけば
事前に産む所を探すから
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:57:47.86ID:IFO3VV8M
魚屋で貰える発泡スチロールの箱に土入れといたら、その中に産んだことあるけど
条件が揃えばそういうこともあるということで
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:08:11.17ID:jKOj0WBM
心配なのは産む場所がなくて卵詰まり起こすことで、
結局水の中で妥協してくれるならいいんですが・・・(´・ω・`)
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:22:57.42ID:GSAYj2bL
うまなくても吸収されたりするし土用意してなくてたまご見たことなくても水がいつもと違う濁り方してるなら排泄して平気な顔して暮らしてるよ
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 02:31:34.41ID:jKOj0WBM
それならいいけど
一度ものすごく暴れて網登って脱走しようとしてたからメスはいろいろ心配
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:54:22.99ID:0cM1KvM0
最近になって水替え時に放すとこっちに向かって歩いてくるようになった
10年目にして出てきた変化
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 11:12:32.21ID:GSAYj2bL
>>140
メスじゃなくても平面のぼれるから亀は脱走できるけどな
>>141
嬉しいやつそのうち足踏まれるのが普通になるよ
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:26:12.59ID:IFO3VV8M
>>141
それはね
「ちゃんと水取り換えてるの?」
って見張りにくるのだよ
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/15(土) 08:18:25.30ID:yv3wi9hY
>>131
うちはアマゾンダンボールがお気に入り。
カッターで傷つけて少し濡らすと、土がわりに掘るよ。
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:27:49.14ID:FnGg26Fz
>>147
外だね。

獣医と会話したんだけど
・普段の水辺より少し遠い
・少し湿気がある
・掘りやすい場所
に産むらしいよ。
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:21:51.83ID:7znT4hT7
ということは水槽から自由に出入りできる環境を整えないといけないの?
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/19(水) 01:23:47.85ID:S8WhPWPj
近所の公園の池にちっちゃいのがいっぱいいる
晴れた日の午前中は蓮の葉の上で日光浴してる
繁殖してるんだね@八王子
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/20(木) 03:56:04.67ID:rUUHiIlT
あー、うちは水槽は屋内。
産卵期は水槽から出して、部屋中歩かせて、たまにダンボールコーナーに誘導。

ダンボールは食器洗い用のケースに入ってる。
だいたい90×60×15cmくらい?
そこまで登れるようなクッションを置いてる。

うちの亀は、色々物色した上で、毎回ダンボールで産んでる。
去年は全部で80個以上産んでる。
冬眠させて無いから多いよね。
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:13:30.47ID:lNLIK2n3
死なないよ
水無ければ1年でも2年でも休眠状態に入るだけだしむしろずっと水に入れたままにしてるほうが虐待
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/21(金) 05:06:40.03ID:z82Z6zOq
>>161
一日一回くらい水に戻してる。

ミドリガメは産卵で掘る時にオシッコで地面を濡らすらしく、掘りやすいとこでは結構オシッコされる。
脱水症状が心配で水に戻すんだけど、すぐ水槽から出たがる。

まー、そんなすぐ死なないとは思うけどね。
産卵期に1週間2週間食べないとかザラだし。
その期間ほとんどフンもしないし。
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:18:15.01ID:sybGaO1t
産卵を終えいま埋め戻し中
手伝ってあげてみんな埋めちゃった
明日にでも掘り出して数をかぞえよう
夢精卵だから生ゴミで捨てちゃう
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:53:06.81ID:GDue2y2h
昨日今日と休みだったから亀の様子見てたけど日中は天気が良かったからかほぼずっと日光浴してておじさん安心しました
普段見れないからねぇ
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:12:44.26ID:5gTuQl2r
使ってないスマホでアプリ入れれば留守中も映像で監視できるよ
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:19:38.86ID:fmN+KZe9
昨日産んだ卵を掘り出したら8個だった
今年もあと1〜2回産むのかな
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:21:45.35ID:9X03TYwC
やっぱり砂場つくらないとだめかな
水中か陸場で勝手にぷりぷり産んでくれるものかと思ってたのに
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:24.96ID:imXvF192
膝や背中に登りたがるのはいいんだけど爪立てるのはやめて欲しい
あと障子を破りたがるのもよう分からん
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:04:25.57ID:oudtoGa9
平面は前足で確認しないと気が済まないから壁だろうと網戸だろうと障子だろうとダメージ与えるよ
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/23(日) 11:20:23.09ID:RXkbT8Xh
陸場にバーミキュライトで砂場を作ってきた
これで産んでくれないかな
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:19:44.11ID:gJ3gnET0
暴れてるようなら卵だろうから一月までは様子見でもいいと思うがぐったりしてるなら病院へ
卵詰まりが怖いなら今すぐ病院へ
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:21:59.62ID:y0ZcapIq
ぐったりしてないけど水からあんまり出てこない
卵詰まりの症状っってどんな感じ?
0194名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:26:27.79ID:gJ3gnET0
卵詰まりはレントゲン撮るまでわからない
穴掘りしたいから陸に上がりたがって暴れるのが一般的
食えなくなるのは腹の中で卵が育って内臓を押しつぶすからだし亀によっては歩き方や手足が浮腫んだりする
絶食に入る前に食欲旺盛じゃなかったなら体力面のリスクが高いから病院へ
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 16:58:11.75ID:y0ZcapIq
5月くらいは食欲旺盛だった
ほどでもないけど普通に食ってた
数年前は暴れてた(餌も食ってた)けど今回は餌食わずに暴れてないんだよね
0197名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:11:39.36ID:gJ3gnET0
ちょっとググればわかることもググらず最寄りの病院にも問い合わせないお前に優しくする奴はいない
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:03:29.57ID:y0ZcapIq
亀持ち上げてみたけど、むくみとか口呼吸になってるとか変な部分は見当たらなかった
どうするかなぁ・・
0200名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:14.85ID:ntohPXVU
今までに病院に行ったことある?

すぐに診てくれるのか、亀を診るのが得意か
獣医との相性、病院への連れて行きかた、料金など
調べるつもりで一度病院に行ってみるのもありかと。

重篤な病気になってから病院探しをするのは結構大変
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:58:57.95ID:sHYpCuV1
100均で安い洗面台とホームセンターで黒土(5キロ)を買い少し土を湿らせる
今飼っているとこにそれを置く(そこに産卵する)
場所がなければ一時的に外(寺などの小さなの池、産卵後回収)に放す
0206名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:02:48.93ID:kOaZorjT
>>204
他人の敷地汚染するなカス
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 08:50:51.61ID:0s3y4ifR
そもそも犬猫専門みたいなとこも多いからちゃんと電話していけよ
獣医師免許とるのに爬虫類の勉強はいらないだろうしな
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:22:30.62ID:wl0loOtM
亀飼ってる獣医じゃなけりゃ適当にしか知識無いと思うけどね
今実際に買ってる最中の獣医じゃないと
長生きなんだから
そんな獣医ほぼ皆無だろうけどね?
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:40:59.12ID:hje8qoTz
水換えで放したらすごい速さで移動していった
溝とか好きだよね
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:09:13.39ID:97Tme9gI
>>209
かなり昔の話だけど亀飼ってた動物病院の飼育方法が悲惨だった
カブトムシなどを入れる飼育ケースに砂利をひいて水深3cm、亀の大きさからしてほとんど身動き取れない環境
HPを確認すると亀も検診してくれる動物病院だったから行ったが一回行ったきり二度と行かなかった
0214名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:11:48.19ID:97Tme9gI
>>188
この時期メスは1ヶ月以上餌を食べないことはよくある
もし、心配なら衣装ケースに土を入れて夜に亀を移してあげて
そうすれば卵産みやすくなるから

病院行ってもレントゲン撮って同じこと言われるだけだと思うよ
0215名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:13:48.08ID:V7CSyrRf
>>214
ありがとうございます!
今日餌食ってたんで快方に行ってる気がします
衣装ケースに土入れて夜に水槽に戻すってスタンスですね!
0216名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:07.66ID:97Tme9gI
>>188
あと飼育環境を詳しく書いてくれなきゃ誰も適切なアドバイスできない
どれぐらいの広さ、陸、日光などなど
最近は湿気が多い時期だから肺炎や風邪になりやすかったりもするので
水槽内は換気できてるかとか
0217名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:16:48.64ID:V7CSyrRf
飼育環境は80cmくらいのプラ舟で外飼いで、陸場はワイヤーネット+人工芝で結束バンドで作ってます
0220名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 00:57:45.85ID:+AraxxH+
>>214
卵が詰まってないかをレントゲンで確認するのが目的なんだからレントゲン撮って終わりで問題ないでしょ

土なんて用意しなくても産気づいてるメスなら室内歩かせてみれば気にいるポイントに執着見せる
テキトーにタオルや新聞紙や段ボール置いて放置して本人に選ばせればいいだけだよ
0221名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:11:32.68ID:UA1c3lxk
>>220
みんながみんな部屋飼いしてるわけじゃないだろ
だから飼育環境を教えてくれないと適切なアドバイスができませんよって言ったんだよ

この時期餌を食べない、卵を産んでないなら99%卵だろ。レントゲン取るまでもねーよ
0222名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:14:14.75ID:UA1c3lxk
それに土なんて用意する必要ないってのは笑った
亀をなんだと思ってるんだ?人間のエゴで勝手に人間扱いしてんじゃねーよ笑
亀には亀の習性ってのがあるんだからそれを尊重してやらない飼い方、考え方は糞だし飼う資格ねーよ

人間のエゴに合わすんじゃなくて亀に合わす飼い方が正しい
0223名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:55:24.23ID:rCIOQ5yq
>>215
夜に土の所じゃね?
0226名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:29:23.87ID:+AraxxH+
>>221
>>182見れば?このパターンより排泄口まで卵が下りないタイプの卵詰まりの方が圧倒手に多いからレントゲン撮影甘く見てると手遅れになるけど
そもそも環境によっては何年も腹に卵抱えずに育ってるのもいるからどうぞご勝手に
0227名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:33:36.76ID:UhL1Pmef
排泄口まで卵が降りないタイプってのはレントゲンでわかってもどうしようもないのでは?
開腹手術は大手術で術後生存率が数%らしいし
0228名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 03:41:06.13ID:MbGf8u1H
>>227
その通り
仮に分かってもそれを手術でどうこうしてくれる病院なんて数が知れてるし
それが寿命だったと考えるべきだと思うけどな
0229名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:47:06.55ID:+AraxxH+
無知ばっか
促進剤あるし卵が大きくなる前なら生存率上がるから言ってるのに
あなたたちがお金ケチって対応遅れさせてペットを殺すんだよ
0231名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 10:54:41.23ID:+AraxxH+
>>230
私が既に二代目飼い主だわ
論点ずらしてないで遺言きいてくれる子孫残せば?
0232名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:00:43.60ID:CM5G3v7t
>>231
そんな偉そうに言うならうちの亀引き取ってよ
今年で36才のメス
あと何年生きんのよ
0233名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:04:27.12ID:+AraxxH+
なにどさくさまぎれに頭おかしいこと言ってるの?
自分のペットの責任も持てない半端で恥ずかしい人間は社会の迷惑だよ
無責任な飼い主はしねばいい
0234名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:11:04.55ID:CM5G3v7t
2代目って言ったよね?病院に連れてってあげて過保護にした割には早死になんだね〜
あなた土いらないって言った人だよね?そりゃあねえ、亀さんの習性理解せずに人間の都合のいいような飼い方してたらそりゃ早く死ぬさ〜
どうせすぐ死なすんだから四代目まで一気に買っちゃいなよ〜
0235名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:15:16.07ID:CM5G3v7t
それにうちさー
二匹いるんだよね
二匹とも30年オーバーあと数年で40才オーバー二匹
うーん、あなた2代目なんでしょー?
へぇ〜面白いね
早く死なせておいて偉そうにね
病院行って薬打ってたのー?ねー?
そんで何年生きたー?
うーん、人間のエゴで薬摂取させてさ
それが正しいのかなあ
結果がともなってないよねえ
0236名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:20:22.10ID:3b1dzRpc
横だけど、2代目っていうのは+AraxxH+が親から今のカメを譲り受けたってことじゃないかな
違ったらすいません
0237名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:22:53.84ID:+AraxxH+
アスペってやつかな?二代目飼い主や遺言や子孫って書いてるんだから普通に考えたら亀が生き残ってて飼い主の方が二代目って読み取らない?
だらだら寝言書き連ねて自己肯定しようと必死みたいだけどこんな時間に暇なのは主婦かニートぐらいじゃないかな
私は主婦で子供が亀可愛がってるから亀手放すなんてありえないけど
あなたはどうなのかな?
平日に掲示板に張り付ける暇人なのは間違いないよね?
亀の年齢を断言できるってことは自分の意思でベビーから飼ってるって自己紹介だよね?
ということはアラフォーかそれ以上の中年ってことになるけど世話を頼める人もおらず自分が死んだ後に亀の面倒を託せる人もいない人間だと自白したようなものだけど自覚はありますか?
モテない理由も聞くまでもないですね
0238名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:25:06.91ID:+AraxxH+
>>236
そうです
お昼休みの時間に入ってましたね
あなたのことまで暇人呼ばわりしてしまった形になってしまって申し訳ありません
0244名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:57:50.92ID:r3ChMlOu
危うく身体の上でオシッコされるところだった
0248名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:03:53.73ID:wY+DVdqz
数日間ずっと掘り続けてるけどまだ産まないわ。うちはお気に入りのボロ切れタオルだから落ち着いたら洗いたい
0249名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/04(木) 19:20:00.16ID:xZpLFhVh
手を怪我して1週間くらい水換えしないで餌だけやってたら水槽がアカムシ大量発生水も真緑までなってしまっていた
普段は素手でやってたけど流石にこれ放置は酷いのでビニール手袋買ってきて掃除した
0250名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:36:02.45ID:RMivnDn3
>>249
うちの20歳メスのアカミミだけど、70cmの衣装ケースにメガパワー6090でフィルターにバーベキューの炭を洗って各階に2個づつ入れて、
ポンプ部を少し加工して動かしてるけど10日くらいは透明な水で維持できてるよ
設置が面倒だけど、頻繁な水換えを考えたら楽になったわ
0251名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:04:56.20ID:M+8FS5Nw
外部フィルター置く覚悟あるならもう一つ50cmくらいのコンテナ買ってきて中に水流の仕切り作ってフィルター置いてポンプで循環させば水換え不要になるよ
0252名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:11:00.79ID:suSMIIZg
ミドリガメ2020年に特定外来生物に指定されるって話取り止めになったのか
0253名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:12:54.11ID:gsfeqg/3
>>250
0254名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:15:38.28ID:gsfeqg/3
>>250
誤爆した
いっそ水槽をブルコンテナにしちゃおうぜ
通販なら106×72×30(180L)が7,000円そこらよ
0255名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:45:12.56ID:mrEcap9g
水槽加工興味あるけど室内ならともかく屋外だと電気周りが怖くてなあ
0256名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:56:50.42ID:ZaKtk4nu
最近になって急に気温下がったなー
水温の急降下と日照不足のダブルパンチは水カビ病フラグだから一応ヒーター入れてライト付けてるわ
0257名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:13:58.04ID:vhqowe1N
今年は低温に要注意だよ
幼い子亀が陸にいて冷たい風(窓際)に吹かれてそのまま死んじゃうとかあるからな‥
0258名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:16:00.84ID:jT+66+sx
鼻先から後ろ足の爪まで全てが可愛いけど
強いて挙げればやっぱ眼が一番可愛いな
0260名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:50:53.98ID:LxmaUsTa
6月は全然餌食わなかったけどここに来て一気にがっつくようになった
安心
0262名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:45:22.60ID:0Axo5gPX
大きいカメブロス買ってきた高い
もうこういうパッケージの写真もミドリガメじゃないね
0263名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:52:42.87ID:huuApwgj
最近飯くわねーなあと思って不安になってたんだけどレプトミンからカメプロスに買えたらめちゃくちゃ勢いよく食べててお前それ飽きてただけだったんか?と呆れてるところ
0264名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:58:40.30ID:gKBaXcCf
>>260
卵産んだ?
うちのも食べ始めたけど
例年確かこの後産むような…
0266名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/11(木) 10:35:11.37ID:xpd+sflc
>>265
卵を産むとしたら、たぶんこれからだね
0268名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:15:54.08ID:GP5IgyLn
>>266
まだこの食う食わないの気苦労が続くの・・・?
いい加減ガッツリ食わせないと冬越せるかが心配
0269名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/12(金) 01:31:27.27ID:dJyMEiww
>>268
もう食欲がなくなることは無いと思うよ
うちのも何でも食べるようになって、暴れなくなった
このあと間違いなく卵を産む
0270名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:03:24.91ID:WjvfxWfC
うちの子は産むまで完全に食わないし、そわそわしっぱなし
0272名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/12(金) 16:50:25.26ID:OvolbRHY
うちの子は諦めが良くて、起きれない登れない時はじっと見てくる
普通亀って頭良くなくて、不屈だったりすると思うんだけど、何とかしてくれとか期待するようになるのかな?
0276名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:19:44.24ID:qd2jXMGx
ウチのどうもシェルロットらしく病院に連れて行きたいんだけど、高齢亀なので車で何時間もの移動に耐えられるだろうか
とりあえず抗生物質買って毎日塗ってるけど
0278名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:55.62ID:L7J54kHE
>>276
どの程度進行してるかにもよるけど水槽と内部に入れてるもの全ての消毒、原因になった水質汚染をまめな換水で改善、軟膏の後の自然光での甲羅干し(ライトじゃ照射が弱すぎる)、患部を歯ブラシなどで優しく除去が自宅でできる対処法だよ。
イソジン浴にするかミューズ除菌にするかは意見割れてるけどなにもしないまま進行が止まらないよりはいいから経験者のブログや経過をみて判断してみるしかない。
一番いいのは亀の負担にならない距離にかかりつけの信頼できる獣医をみつけて治療を受けることだけど、それ以前に水質管理を怠った飼い主の責任が大きいよ。反省して繰り返さないようにな。
0279名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 17:35:48.28ID:sAb1/LpQ
>>275
陸場から首伸ばして水飲んでるのも可愛い
たまーに見られるあくびもかわいい
0281名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 18:48:45.62ID:0AlQmN1l
>>272
頭悪いってのは思い込みで犬が3才児並みの知能だとすれば亀は2才児位の知能あるよ
0283名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:46:42.95ID:qd2jXMGx
>>277
その話ネットで読んでたので、一応薬塗る前に削っといた。
>>278
いろいろありがと。水質は気を付けてたんだけど日中庭に放してるので、
腹甲が地面で擦れるらしく傷つきやすいうえに、同じく庭で飼っている
金魚のアエロモナス菌がうつったっぽい。掃除道具は完全に分離した。
ド田舎なんで爬虫類診れる獣医が居ない。ド田舎の爬虫類飼いは不便だわ。
>>280
だといいんだけど。一応食欲あるし卵も産んでるし。
0284名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/13(土) 23:48:21.85ID:O+P2S5kS
高齢のシェルロットって珍しい気がするんだけどぶよぶよになってる部分があるの?
0285名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:27:18.18ID:xSkACe1m
腹甲の擦れたとこは少し皮膚が出ていて、他に数か所軽石状になってた。
0289名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:57:20.19ID:EwpOkS1D
イソジンとかあてにするなよ


肺炎や水カビ等の病気が疑われる亀を動物病院へ−診断・治療法・料金まとめ
https://aquaturtlium.com/turtle-metabolic-bone-disease-care/

甲羅の状態が悪いので、イソジンなどによる消毒もした方が良いでしょうか。

甲羅の病気が消毒で治療できるのはごく初期だけです。
ここまで重い症状が出ているのは、基礎疾患を持っているために免疫力が低下しているからです。
そのため、原因となっている基礎疾患を治さないことには意味がありません。
また、感染症の場合は体内で進行するので、イソジンによる消毒も無意味ではないですが、あまり効果的ではありません。
0290名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:52:59.96ID:tVV4sKO7
その飼い主は紫外線量と水質が悪い状態で免疫力低下させた上に、繁殖した菌まみれの砂利も食わせて内臓もやられて末期だからな
0291名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:07:50.63ID:fUcqWgfO
カメックス
0296名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 03:15:04.12ID:JnEDk9+L
>>293
驚きでしょ
なんかしゃべりたいみたいで去年はカチカチ鳴いてるだけだったけどこの夏からはグェグェだかゲコゲコ言い出してる
0297名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:48:02.26ID:CkMBcjDX
うちも同じ。多頭だけど全員鳴くようになって数年。
自分の場合は理由は一つしか思い当たらない。飼い主が世話する時に話しかけまくって構ったせいだと思う。

奴ら困ったことがあると鳴けば気づいてくれると学習してるようでこっちがテレビ見たりしてるとでかい声で鳴く。
驚いて近づいてどうした?って声かけるとやっと来たのかって顔して小さく鳴くから「遅えよ」って文句言ってそうだ。

ひっくり返ってて起こしてやった後も気をつけてって声かけると小さく鳴くから、文句か「別に頼んでないけど」とか奴らなりにぶつくさ言ってるんだと思ってる。
0298名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:31:29.59ID:NwfatsAo
ダイエットの為にコマツナをあげ始めたんだが、ムッチャ気に入ったみたい。
普通の餌より好きになった感じ。

フンにお茶ガラみたいなのが混じるようになったぞ。
0299名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 11:59:44.25ID:GrvSmet+
甲羅から肉がはみ出してるなら餌のやりすぎじゃなくて運動不足だぞ
ちゃんと泳げるような広さがあるのか確認汁
0300名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:36:50.15ID:JnEDk9+L
>>297
ウチも必ず話しかけてるね
だから向こうも会話したいんだろなあと伝わってくる
声を出すこと執拗に興味持ってるもん
0302名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:13:17.41ID:3WWdKR0S
そんな飼い主の勝手な解釈真に受けんなよ
0303名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:12.84ID:CkMBcjDX
>>300
会話したいと思ってるかはわからないけどなにかぶつくさ文句言ってるのはわかる。
体洗ってる時や食べてる時に話しかけても鳴かないけど、甲羅干ししてて喉渇いてきた頃とひっくり返った後は高確率でぶつくさ言ってるよ。

>>301
最初は肺炎になると気管支や鼻から音が鳴るって知って心配したけど、もう何年も続いてるし食欲旺盛なまま。
最初は嘴をカリコリ鳴らすところから始まったけど伸びすぎも受け口もないからそのまま様子みてる。
0304名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:26:00.58ID:GrvSmet+
会話とかは知らんけど、座敷亀で飼い主に付いていってるのは見たこと有るから全部は嘘じゃないとおもう
0305名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:00:12.10ID:CkMBcjDX
うちはできれば鳴くのやめて欲しいけどね。
鳴いた時につい心配になって鳴いた個体だけを構ってしまって、ほかの個体を無視する形になったことでほかの個体も真似して鳴き始めた気がする。
鳴いた時に返事ができなくて無視した形になるとそれもまた亀のストレスになりそうで悩ましい。
撫でた時に鳴く個体もいるから拒否な気もするしどうしたもんか。
0307名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:27:50.45ID:3WWdKR0S
狂ってるよマジで
0312名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:57:49.15ID:bK+9TXxb
2005年、家庭で飼えなくなった魚やカメの投棄防止を目的に、漁協総代の山崎充哲さん(60)が、無償で引き取り新しい飼い主を探すおさかなポストの水槽を施設の一角に設置した。
日中、自由に投入でき、これまで熱帯魚やミドリガメといった外来種など約200種、10万匹以上を引き受け、新たな飼い主に渡すなどしてきた。

さかなの家の敷地内には四つのいけすがあるが、老朽化で全面改修が必要となり、市が管理を委託している漁協と話し合っていた。しかし、昨年11月、漁協が高齢化などで蓄養事業を終了することを決め、閉園を申し出た。
0313名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:00:25.45ID:bK+9TXxb
施設の廃止により、今後は同区生田にあるNPO法人「おさかなポストの会」の飼育管理事務所で、対面方式での引き取りに変更する。
山崎さんは「気まずいと思う人は、多摩川や水路に投棄するでしょう。おさかなポストにより、多摩川の外来魚はだいぶ減った。今後、熱帯魚などが増えて“タマゾン川”となり、生態系が破壊されなければいいが」と危惧している。
0315名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:20:47.46ID:9CRZWN+U
いま産卵後の埋め戻し中
今年二回目の産卵だったけどこれで今年はおしまいかな?
0316名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:36:36.45ID:P1mVR0IA
水の中で卵を産んだようだ
用意した土は気に入らなかったか…orz
0319名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:05:48.02ID:RfwwSYIa
昨日産んだ卵を掘り出してみたら7個産んでた
これで今年は合計15個だけどもう一回あるのかどうか
0320名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:58:26.80ID:ljEm6ufh
去年は80個くらい産んだ。
今年は涼しいからかあまり産まないな…
0322名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 10:57:54.81ID:uu4IVTTh
また餌食わなくなったし、
なにやら口角から白いのがビロビロでてて痒そうにしてる
水はむっちゃきれいにしてるはずなのになにこれ
0323名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 11:16:43.21ID:uu4IVTTh
このまま餌食わずに夏終わっちゃったら今年の冬は島民じゃなくて部屋で加温冬越しだな
0324名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 14:23:37.45ID:rJxh+XPT
>>322
脱皮ならわかるだろうから違う症状ってことだよね?
見てきれいにみえる水と問題を起こす菌が繁殖してるかいないかは別問題だということだと思うよ
0325名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:17:30.83ID:rJxh+XPT
>>7
夏場は田んぼに無人で農薬散布しまくってるから爺さんが死んでも状況は変わらないよ
0326名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:53:41.65ID:/X752hrD
アカミミって何歳まで産卵するんだろう
20歳後半だけど、この前14個も卵を産んだ
0328名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:02:57.25ID:/X752hrD
>>327
8歳くらいだったかなぁ。その歳から毎年卵詰まりもせず産んでる
あとその頃から毎年冬眠させてる
0330名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:13:15.62ID:Ixm2wRh/
爬虫類ってのは老化せず、でもどんどんテロメアが短くなって、ある日寿命を迎えてポックリ、って感じなのかね?
0331名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/25(木) 11:44:45.25ID:uMIU8d3K
なんか梅雨明けして本格的に暑くなったら亀って甲羅干ししなくなるよね
0332名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:42:18.18ID:IjQg86uw
今年から3歳くらいのミドリガメを屋外で飼育し始めたんだけど今見たら水温が31度になってた
午前中は30度下回ってたんだけど一時的に30度超えるくらいなら大丈夫かな?
0333名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/25(木) 13:58:41.42ID:dTZ2gIER
地域や飼育環境分からんからハッキリ言えないけど、今の暑さでそれなら猛暑日には茹で上がるかもしれない
コンクリに直置きとか直射日光ガンガン当たるとかは熱中症フラグ
隙間がないコンクリのベランダは下の方に熱が込もりやすいので、対策してても水温40度超える場合も無きにしもあらず
0334名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:00:13.54ID:dTZ2gIER
質問に答えてなかった(池沼)
一時的に31度くらいならへーきへーき
0336名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/25(木) 14:42:51.86ID:IjQg86uw
>>333
置き場はウッドデッキでトロ舟に排水栓付けてることもあって直置きはせず4隅と中央にブロック置いてその上に置いてる
ウッドデッキはサンルーム風の半透明の屋根が付いてるから直接光は当たらないんだけどトロ舟触るとやっぱ熱くなってるんだよな…
置き場所は変更出来ないしやっぱ今の時期で31度だとすだれとかで対策取らないと今後ヤバいか…
0337名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:36:35.08ID:KRHD0UTX
今頃の時間にクマゼミが鳴き始め、亀が甲羅干し初めた
なにかがおかしい
0338名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:16:54.27ID:UqFOHjms
数年前実家のばあちゃんが電話でミドリガメを拾ってどうしたら?って言うから
大きめのプラケにレプトミン2つくらいあげて
毎日水替えしてればいいんじゃね?
って軽く教えといたら・・・
それからず〜っと律儀にレプトミン2本だけ毎日あげてたみたいでさ
ホントならもう立派な大人だろうに
甲長4p位の茶色いミドリカメになっちまった
すまん
0341名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:56:24.75ID:FhdpXxtE
こっから8月にかけて暑い日が続くらしいし水温に注意しないと茹で亀になってしまう…
0343名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/30(火) 00:39:58.33ID:nZnHJBd5
蝶よ花よと育ててきた亀に家の者が弱った蠅を与えた
ショックで眠れないんだけど
0344名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/30(火) 02:08:54.01ID:mfXLSx9c
不思議な話
ベランダのバケツの水にカナブンが落ちて溺れてた
俺「カメにあげようか?」
家の者「可哀想だからやめなよ」
そのままにして少したってから窓開けたら
カメがカナブン咥えて水に戻るところだった
話を聞いていたのだろうか
0346名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/31(水) 14:41:52.54ID:2dZxkU1J
>>341
屋外の400サイズのトロ舟で飼育してて多めの水量&直射日光当たらない位置に置いてるのにさっき見たら水温が33度になってた…
急いで水換えしたけどこれじゃ昼過ぎに毎日水換えしないと熱中症の危険あるわ…
どうすりゃいいんだ…
0347名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/07/31(水) 18:12:36.78ID:/Rivqoap
ここ数日ド暑くなってから全然水から出てこない
室外機がまずいのかもしれない
0348名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:08:57.92ID:gm6S6Aq4
>>347
うちも午前中と夕方は陸地に登ってるの見るけど真っ昼間の一番暑い時間帯は水の中にいてるわ
0349名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:33:40.33ID:dyD7WCoF
うちのカメは涼しかった頃からずーっと草むらから出てこなくなった
0350名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:20.51ID:ERIRluYI
エアコン付きの部屋で元気に走り回ってるウチの亀ちゃんはセレブなんだな
0352名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/02(金) 13:07:30.58ID:Lib1o9qI
www.あまぞん.co.jp/dp/B00BF916KI/

上のファンを導入。
心なしか機嫌がいい。
0356名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:52:48.80ID:deROWRsi
>>352
そんなのあるの知らなかった。26℃より下がると自動でオフになる方買うわ
0358名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:27:48.98ID:LMbEyVK1
慣れてくれない亀
水槽を覗いたら鼻提灯して寝てる
可愛い・・
0360名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:51:28.35ID:Ba1EGfre
卵を産み終わって、すっきりしたのか
食欲が全開になったな
0361名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:58:50.78ID:SXv4eDAX
足の肉のところに指入れたらコロコロするものに触れるんだけどたまご?
触った後にきばってて尻から赤い肉みたいな丸いのが数回出たり戻ったりしてた。
今はなにも出てない状態で普通に泳いでるんだけどほっとくとやばい?
0365名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/10(土) 23:37:51.54ID:0u6KBOag
400サイズのトロ船で水多めに張ってるし直射日光は当たらない位置に置いてるのにそれでも14時くらいには32度超えるからここんとこ毎日水換えしてるわ…
0366名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/11(日) 00:28:15.49ID:ZCSrBpxD
衣装ケースだけど水が即臭くなる
寝てる時にふわっと漂ってくるのが辛い
0367名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:32:13.50ID:b2kG0PVT
90cm規格水槽70Lと60cm規格水槽40L
エイト入れてウンコ掃除をこまめにして10日〜14日くらいで水換え
0368名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/11(日) 04:34:15.43ID:8YqDdAIN
なんか最近日光浴してる姿を見んわ…
まあ四六時中見てるわけじゃなくて一日に数回確認するくらいだから俺が見てないときにしてるんかもしれんけど暑くなる前は頻繁に日光浴の様子見れたからなあ
さすがに暑すぎんのかね?
0369名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:23:49.05ID:bQcFrlNt
うちは日光浴してる
暑すぎたりしないんだろうか?って思うけどすごい元気で怪力
0370名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:45:39.74ID:8nsJu1Zt
うちもこれでもかと日光浴してたな
熱中症にならんかのほうが心配
0371名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/12(月) 21:59:18.28ID:DAUL68mP
両極端なのがいるからどっちが亀らしいのか判断できないw
ずっと干してる子もすぐ水に戻る子も食欲は同じぐらいあるから脱水ならないように飲み水の確保だけ気をつけてる
0372名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:06:00.42ID:dnLb2l3A
まだ卵産むのかな…?
今日も落ち着かない様子だった
0374名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 02:58:45.48ID:Af1A5dbC
腹に卵持ってるのにずっと食欲旺盛なままだし最近は掘るのもやめて毎日浮腫んでる
0375名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:58:52.23ID:YMw2uOfw
6月からあんまり食わなかったけど今朝はむちゃくちゃ食ってた
暑かっただけかな
卵は産んだこと無い
0377名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 16:29:54.63ID:1poBohff
亀も熱中症の危険があるんだな
水こまめに変えた方がいいのかなぁ
0379名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:23:32.19ID:Af1A5dbC
>>378
おまえの上がりすぎって何℃?
0380名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:54:40.68ID:LXmbu84h
遮蔽物の無い日当たりの良いベランダに、透明な衣装ケースでベアタンク飼育して
甲羅干しの石の反対側の、半分によしず掛けて、水温30℃超えたらファンが回るようにしてるのに
お盆休みずっと観察してても、全くファンが作動しないから、全然大丈夫じゃないか?
0382名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:48:33.47ID:s7E+9Gh8
しかも数時間回ってるのに水温ほぼ下がらないし同じようにファン使ってる人の設置環境やコツがあったら教えてほしい
0383名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:45:03.44ID:qf7/bZk+
左端にエアレーションとフィルター設置して、対角線に冷却ファンを置いて対流狙ってる
しかしファンは設定を29℃に落とさないと作動する気配がない、ちなみに水量60リットル位
0386名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/16(金) 14:14:31.81ID:TbhKLsMD
うちも関西だけど今見たら甲羅干ししてた
久々に甲羅干ししてる姿見たわ
0387名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 06:29:54.22ID:a2zm1Isw
今日の東京は37度の予想なんだよな
がんばれカメちゃん
0389名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:47:16.20ID:4apqg65d
暑くて甲羅干ししない
それどころか水カビ湧いてるみたいで薬浴中
0390名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:32:33.65ID:nH+ZuQm7
>>389
何日ペースで水替えてる?
替える度にイソジン浴させてイソジンでケースも洗ってるけどベアタンク飼育だと追いつかないみたいでうちも水カビっぽいんだよなー
0391名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:01:37.28ID:4apqg65d
120Lあるから全然替えてなかった
マラカイトグリーン入れて様子見
0392名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:31:17.79ID:9gLI+xl5
今の水温で水カビになるって珍しいな
うちのは脱皮中だから白い皮がふわふわしてる
0393名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:01:37.24ID:a2zm1Isw
今日見たら、やけに肉がついているような気がする
肉なのか卵が入っているのか…?
0394名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:55.94ID:4apqg65d
>>392
これまで食欲なくなったことがなくて出されたものは残さず食べてたから、今回初めて6月頃食欲なくなって食べ残しが傷んでたっぽい
目痒そうにしてる
0395名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:12:57.97ID:nH+ZuQm7
>>391
ありがとう
イソジンでケース洗うとにおい気にならなくなるし繁殖してないと思って数日おきにしてたんだけどなー
>>392
脱皮にしては皮膚模様なしでモワモワしてるから心配してる
0396名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:16:34.37ID:4apqg65d
甲羅干しさえしてくれたら何の問題もなさそうなんだけど暑いからなぁ
0397名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:16:40.83ID:nH+ZuQm7
>>393
弛緩してると膨らんでる後脚の歩くとへこむ部分に指を入れて触れる球体があったら卵
0399名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 00:49:16.47ID:TU7/q2A5
レプトミンスーパーとかカメプロスとか、毎日50粒くらい食うぞ。
最近は小松菜を大量に食わせて、半減する様になったが。
0400名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 05:33:44.02ID:tY5TioXi
そこはほら、亀の大きさ言わんと粒の数だけ言われても誰もわからんから
0401名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 14:47:46.45ID:tBLRAwMG
まっとうな意見だなw
ついでに水場の大きさで運動量も違うから食べる量も変わる
0403名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:58:44.34ID:0SLpvoXm
暑すぎて日が当たる時は陸に登らんな
日陰になったら上がってボーッとしてる
0404名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:21:15.23ID:tv/0kqZU
何か食欲が凄い!
俺の手まで食おうとする勢い!
食べたいだけあげて良いものか?
すでに肥満ぽい気がするのだけど…
0405名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 03:12:25.62ID:PkZY4JdO
めっちゃ餌食うし泳ぎ回るけど、水から顔あげると呼吸の最初の数回はピーピー鳴るし息も荒い
ピーピー鳴るのは元気そうでも病気なのかな
0407名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/20(火) 15:12:52.03ID:sxChbCPH
涼しくなったなぁと思ったら亀が甲羅干ししてた
やっぱりきつかったんだな
0409276
垢版 |
2019/08/20(火) 21:48:46.36ID:RPTL8C0L
シェルロット症状だったウチの亀、ほぼ毎日抗生物質クリームを塗ったかいあってだいぶ治ってきた
とりあえず一安心
0412276
垢版 |
2019/08/21(水) 22:44:35.71ID:WC1i5wSy
>>411
2か月くらい
これからは薬減らしてくわ
0413名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:43:23.29ID:m7yyhMU+
甲羅干しの台に顎?乗せて「エサまだ〜?」みたいになってたキャワワ
0414名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/22(木) 15:35:19.61ID:VazjXCb2
マラカイトグリーン浴させたのにまだ痒そうにしてるんだよなぁ
餌は一応食ってるけど
0418名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:56:34.87ID:OiiWwxXV
引くほどあっという間に水が汚れて臭くなる
何でだ餌あげすぎか
臭い困った
0420名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/08/29(木) 00:47:28.21ID:9bhXxMYv
>>418
決まった時間に決まったペースで別の容器に移動させて餌食わせてそのまま少しほっとけば糞もするから汚れ方変わる
水質に悪影響な菌でぬめぬめしてる環境なら汚臭は消えないから菌を減らせばいい
0422名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:48:22.79ID:YVohon7+
みなさんのカメって日中何してますか
うちの推定28歳オスはは本当に落ち着きがなく、水面をわざと音を立ててバタバタしてます
視線が合うだけでも大騒ぎでバタバタです
夜の9時くらいには強制的に寝かせますが・・
うるさくてノイローゼになりそう
0425名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:02:36.22ID:l4VoJqc2
>>422
どっかの池に投げちゃいなよ!
0427名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:37:36.05ID:YVohon7+
陸地は作ってあります
散歩は狂暴な猫が2匹居るので無理です
みなさんのカメは落ち着きがあって羨ましい・・
水槽90にする予定なのでそれで落ち着いたらいいな
0430名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:03:59.14ID:aJr3G2Ig
うちのは腹減ってる時はすげー大暴れしながらこっちに寄ってこようとするがそれとは違うのか?
0431名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:07:46.16ID:AYSpEY6v
>>427
いや無理ですとかじゃなくてさ
猫が居るならなら玄関先で見守りながら10分でも散歩させてあげりゃいいじゃん
自分の子供にもそうやって無理ですですぐ諦めるわけ?
0432名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 13:56:04.58ID:6GHRG9L4
>>431
すぐ散歩無理っていうのも、よくないけど、さすがに子供とは全然違うだろ
0433名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:56:49.84ID:PTyWn4Nu
散歩の前に泳ぐ広さと水深確保できないなら亀飼育向いてない
0435名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:42:44.50ID:PTyWn4Nu
迷子になったら捕獲器使われて冷凍庫で殺されるからメリットない
0436名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:03:02.61ID:WCfeVHWB
命を育てるってそういう事なんだなって思ったりしてなー!
0438名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:57:20.85ID:veOrZHNj
暴れるのは確かにストレス溜まってるんだと思うよ
昔うちのもそうだったけど、常に運動できるスペースを作ったら落ち着いた
でもたまに理由もなく、トロ舟の隅で犬かきしてる時があるけど、あれは何なんだw
0441名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:37:31.52ID:veOrZHNj
>>440
雌だけど、産卵前はトロ舟の隅どころではなくなる
一日中いろんな所を歩き回って水は土でドロドロになる
0443名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:13:18.82ID:YSciHQxi
>>442
野良猫みて幸せそうって思うタイプだろ?室内飼いして数年経つと表情と態度の変化が歴然なぐらい野生は過酷なのに幸せそうは草
0444名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:05:32.41ID:T6vaAYyi
20年前は池の亀も幸せだったかもしれないが今は駆除される
0446名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:20:37.97ID:YSciHQxi
海に流されてかろうじて生きながらえてるだけの衰弱途中のミドリガメも目撃されてる。不衛生な環境でゴミ漁ってるホームレスが自由で幸せそうに見える人間は少ないのに同じことさせられてる元ペットは幸せそうって思いこむんだな
0447名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:30:23.51ID:Au3Xo8HV
近所の爺さんは風呂桶地面に半分埋めてミドリガメ飼ってる
排水口にオーバーフローのパイプ付けてたな
0449名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/04(水) 19:58:59.80ID:LJukLMfP
道路に出てきた亀さんがダンプに轢かれてた…可哀想やったわ…
0450名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:30:02.55ID:YSciHQxi
去年池で飼ってた亀がアライグマに食われたって喚いてるやついたけど頭悪すぎる。野生なんて満腹まで食えることないのにな
0451名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/07(土) 23:14:01.08ID:Go6iFr8g
今年始めて冬眠に挑戦するつもりなんだけどこの時期から準備しとくことってある?
床材?は水苔を入れるつもりなのでアク抜きとか必要ないだろうし餌をたっぷり食べさせとくってことくらいかな?
0452名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 02:28:14.86ID:1QLbDj+F
普段よりウトウトしてる時間か長いだけでどうせ定期的に起きてるから毎年水しか用意してないわ
0453名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:04:10.31ID:EW7GbhnQ
うちは凍っても大丈夫な位の水を張って覆って暗くしておくだけ
0454名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:47:49.36ID:pnd2aK5K
甲羅の高さの三倍の水深が必要と言うから
今測ってみたら10cmあった
となると必要な水深は30cm
今年の冬は新たに深い水槽を用意してやるか
0456名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/09(月) 10:12:43.82ID:oXAJhdlP
>>454
水底から立ち上がって呼吸が出来ないと死にますよ。
0458名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:38:35.15ID:n2wwnsLq
餌を変えたらすごい暴れるようになった…くれくれも激しく力強く
水があっちこっちに飛んで困る
0460名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:25:35.03ID:1AGadbwC
>>457
泳ぐでしょ?そんで?
0461名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:56:24.35ID:soPAWCfh
口の横からでてる白いカスみたいなのがなかなか消えずに痒そう。。。
水換え&マラカイトグリーンで2,3日は消えるんdけど
0467名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:14:42.87ID:AHpJZaFy
>>464
だったらさ なおさら自分の亀の一匹(成体なんだろうけど)をお試しで渡してちゃんと飼育できるのかやらせてみりゃいいじゃん
ほぼ全員が成体をもて余して捨ててる現状なんだからさ
0468名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:40:13.23ID:GG7zo7Yz
2行目みたいな適当なこと言うな
何十年飼ってるやつが怒るぞ
0469名も無き飼い主さん[sage]
垢版 |
2019/09/12(木) 00:57:58.66ID:iVma7llX
30年近く生きるのを忘れてない?
0472名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:36.39ID:xvOCufPM
ひょんなことから飼うことになったケースも多いと思う
うちのは、最初は姉とその子供
その後父が面倒見ていたが
その父もいなくなった
その時点で推定7歳
それから13年面倒みている
0473名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:55:34.51ID:LOukePmg
そういうのはひょんなこととは言わない。ただの無責任な飼い主の飼育放棄からのたらいまわし
0476名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:03:09.33ID:J0tvemO4
>>473
父は入院したからいなくなった
0478名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:54:33.02ID:NqPPIfAb
>>464
子供のミドリガメじゃないけどあげたい
デカいし30年以上は生きると思うと肩にずっしり重みを感じる
本当はミシシッピ川に流したいけど、飼った以上は責任があるし愛着も湧くから大事に育てるけどね
0479名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:18.62ID:jEvd91QU
道端にいるミドリガメってさっさと道路渡ればいいのにこっち見て立ち止まるよな
0480名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:47:06.37ID:kfJ9KJKo
右見て左見ておててあげてってしようとしておててあげたら歩けないって気づいて絶望してるんだよ
0483名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:45:55.87ID:cwCgP5AN
うちのカメは水換えすると水面から顔出して
「いつもお手数かけてすいません」
みたいな顔すんだけどその後必ずすぐにうんこすんのは何なんだろ
0484名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:44:13.38ID:pfIpTGc8
きれいな水じゃないと水飲まないし飲むことでようやく脱糞出来るから
それくらいは基本なんだから知っといてくれ
0487名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/28(土) 22:23:24.14ID:vSZ9TVOd
>>483
喉乾いてるから早くしての間違いじゃ?
0488名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:24:59.59ID:4kkQti1m
水に関しては良く喋るよね
灯油ポンプみたいので水を抜いてると
「水が抜けたよ」って教えにくる
0490名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:15:29.91ID:fK7YuL9I
>>427です
あれから毎日散歩を1時間するようにしました
猫の尻尾に顔をうずめて幸せそうにしてるのは想定外でした
もう少し見守りたいと思います
0491名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:21:39.40ID:fK7YuL9I
あ ちなみに飼ってる猫はペルシャです
なので毛が恐ろしく長いのです
0493名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 07:23:57.55ID:fVS1cn4j
散歩中に子供に囲まれると
飼主の助けを求めて来るからねえ
0494名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:29:09.40ID:f0z/9vGy
今日部屋にゴキブリ出たんだけど駆除する為に雑誌丸めたの持って追っかけてたら亀水槽にドボンして亀が食ってしまった…
これもしもゴキブリが仕掛けてあるコンバット食べた後の奴だったら亀死んじゃうよね?
0495名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:38:43.69ID:qWhFJzYu
そうなるだろうな
亀は消化遅いから何日後にくるかわからんぞ
異物食って数週間後に糞で出た話も数年前に食った砂利で死んだ話もあるから病院行けよ
0496名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:47:57.13ID:f0z/9vGy
>>495
コンバットじゃなくてブラックキャップだった
違いあるのかわからんけど急いで病院連れてくわ
0498名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:24:33.90ID:Gzwjji7a
多分水カビ病になってしまった
イソジンって効果あるの?
0499名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:54:24.23ID:qWhFJzYu
初期なら。イソジンよりイソジン後に乾燥させるのがデフォだから単に甲羅干しが効果あっただけな話かもな
0500名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:04:43.81ID:s8fj7Pjc
初めて飼い始めたクサガメがご飯の摂取量が落ちてきて心配

水は毎日替えてるから水温が低いのが原因なのか
0504名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:54:49.77ID:ezf+mr7n
ミドリ亀は賢いわ・・・各地で繁殖出来る能力あり
ミシニも別で飼ってるけど馬鹿過ぎる
自然界だと淘汰されるわ
0505名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:29:15.56ID:DpHWem+a
>>504
他のカメを飼ったことがないから判らないけど、 確かに頭が良いと思う
一つ披露すると
餌が後ろに回って気がつかない時、
後ろを指差して「後ろ後ろ!」って言うと「えっ!後ろ?」って顔をして振り返のが面白い
0506名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:50:47.91ID:eQp7I2+Z
目が悪いとか言われてるけど3m位離れたところから見つめてきてて目を合わせたとたん走ってくるとか目は絶対にいい
0507名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 00:57:20.36ID:3E0cjxQF
解る
うちも水槽まで3メートルの距離だけど、目が合ったから手を振ったら
物凄い嬉しそうに犬かき始まるわ
0508名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:57:04.24ID:Ug07MUmt
飼主≒エサ
0509名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 07:11:46.49ID:eQp7I2+Z
ところが違うんだなあ
エサは腹一杯でなついてくるんだから
0510名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:26.56ID:ybVLjKEu
>>508
食欲底なしだしもらえるもんはもらう性格してるからそれ否定しないわ
間食に海老やるようになったら自分の顔ガン見すればなにかくれると思って追いかけてアピールしてくるようになったしw
でも犬も猫も同じじゃね?
野良猫なんて通行人の進路塞いで腹見せればもらえると思って当たり屋やるやつもいるけど人間はその猫の行動を懐いてるって表現するだろ?
それならもう亀も懐いてるでいいんだよ
0511名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:33:36.81ID:c2Ckrxjx
5年目で、ついに水換えで床にいる時でもよってくるようになった
足に乗って来てかわいい
0512名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:35:25.64ID:+KN73mL1
餌をやる→近づくだけで寄ってくるようになる→水槽掃除→怯えて寄ってこなくなる
のループ
0513名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:36:54.39ID:ybVLjKEu
それそれw
人は犬猫のそれを懐いたって呼ぶんだけど何故か爬虫類になると慣れだって呼び方を変えるのが謎
慣れなら犬猫のそれも慣れだろw
0514名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 10:38:38.61ID:ybVLjKEu
>>512
お前さんの場合は亀が怯えるようなことしなきゃ簡単にずっと寄ってくるになるよ
0515名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:05:09.13ID:c2Ckrxjx
あと名前覚えたような気がする
餌やりながら呼ぶのを続けると名前だけで振り返るようになる
発音のパターンと餌の紐付けなんだろうけど動機がなんであれ動きがかわいい
0516名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:19:49.92ID:L2Fj2BWw
>>515
野外配置だが足音も覚えるよ、スリッパを引きずり歩く音なら甲羅を干ししたまま、
別の家族の歩き方だと姿を見るまでにチャポンと隠れる
頭なでなでしてくれ要求。甲羅干し中に口元へササミなど餌を持っていくと受け取る。
なんてかわいいんだろうか。懐かないと言ってるのは観察力と愛情が足りない
0517名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:20:54.63ID:L2Fj2BWw
あー、ごめんごめんミドリガメスレだったわw
ミドリガメ飼ってなかったw
0519名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:20:25.20ID:OVwz83mL
アカミミは喋るよ
0521名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:35:41.52ID:ybVLjKEu
>>518
お前さんモテないだろw
そのどけ方に問題があるから怯えるんだよ
四つん這いの状態から急に縦にして嫌な体制にしたりがさつな掴み方したり皮挟んだりしてないか?
行動パターンの観察もできないなら一生怯えられとけよw
0522名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:37:51.01ID:ybVLjKEu
とりあえず今の二倍遅いスピードで触って触る前に手のにおい嗅がせるところから始めてみろよ
根気強く警戒とけるまで待てばお前さんも幸せになれるよ
アカ耳は頭いいよ
0523名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:38:46.52ID:+KN73mL1
そんなことしてない
アカミミ喋る勢って言うことが極端すぎる
0524名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:40:35.09ID:+KN73mL1
ただもう片手で持てない大きさだから片手で持たざるを得ないときは暴れないようには裏返しにしてる
0525名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:44:53.86ID:VvFT14pX
そもそも警戒解かれる前に指が無くなるわなw
0526名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:14.31ID:dMN5Ub0a
水替えの時に離れたところに置くと
「どいとどいて、水槽の水が心配なの」
って人の足踏みつけて追い抜いてく
慣れるってのとは少し違うな
0527名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:34:06.63ID:kksP0MBT
「朝晩少し寒くなってきたから毛布を出して、でも厚手だと暑いから薄手のやつがいい」
と言わんばかりの表情をしたので薄手の毛布を出してあげたわ
0528名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:37:20.18ID:kksP0MBT
いやぁ、ほんと賢いわ
0529名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:23.19ID:ybVLjKEu
>>524
それだろw
デカ亀はギャルソンみたいに腕に乗せるように持つんだよ
うちのは喋らんけどな
0530名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 14:55:20.69ID:c2Ckrxjx
裏返しで持つのはよくやるよ
暴れると亀の爪が腕に当たって血が出るから。亀の爪鋭すぎる
でも水槽や地面ではよってくるよくわからない私のアカミミ
0531名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:29:37.10ID:PZtWB1C6
アカミミは撫でたら眼を細めて嘴の形が変形して口角が上がってにっこりと笑う
ほんと表情が豊かだわぁ
0532名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 15:36:07.98ID:PZtWB1C6
笑う時の目は三日月状に変形する
0533名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:46:55.82ID:oA0/cA+u
>>527
うちのアカミミは俺がアイス食べてたらジーッと
見てくるからお前も欲しいのかと聞いたら
「ハーゲンダッツのストロベリーがいい」だってさ
0534名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:59:36.79ID:kksP0MBT
>>533
賢すぎるのもなんとやらだなw

うちのなんて「そのボトムスならコンバースじゃなくてナイキ合わせろよ」と言わんばかりの表情で服のダメ出しもしてくる
んでこれが結構女子ウケよかったりするw

純粋に爬虫類飼育したいならアカミミ以外の種類がいいな
こいつらはあまりにも賢すぎる
0535名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:11:27.57ID:AB0cQO1p
みなさんの中に飼ってるミドリガメが雄で歳とって黒化した個体っていますか?
0536名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:18:54.51ID:oA0/cA+u
>>534
スタイリスト亀ワロタw
ミシニとか喋らないらしいからな
亀なのに喋らないって新鮮でちょっと興味あるわ
0537名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:30:41.32ID:oA0/cA+u
賛同、共感、そして賞賛のレス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0540名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:22:08.64ID:3icXEjOj
ゴトン!って音が聞こえてベランダ見たら脱走してた
最近すごい力が出てきてどうしたもんかと悩んでる
池のある庭が欲しい
0541名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:26:50.56ID:nagDJcY+
亀に自分の願望をアテレコしてるヤバい奴らは統合失調症じゃないなら喋ってる動画でものせろよ。動画に映らないなら悪いこと言わないから病院行け。

>>540
ケージで囲めばいいだろ。のぼるから全面囲まないと脱走してくれって言ってるようなものだけど。
0542名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 13:51:02.91ID:O1uRWjk4
表情からハーゲンダッツの何味とかどうやって読み取るんだよ…
0543名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:19:56.65ID:xDJkiefy
ミドリガメについて質問なのですが水温は熱帯魚用のヒーターで25度くらいをキープするとして
バスキングライト(紫外線が出ない体温暖める奴)って必要でしょうか?
紫外線ライトは当然必要として、水温25度でもバスキング必要なのかなと思いまして・・・
お詳しい方お願いします。
0545名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:42:33.28ID:nagDJcY+
>>543
むしろ紫外線ライトすらなしで自然光で育てて立派に2kg越えてるわw
0546名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:43:52.73ID:x6brka1K
ずーっと室内で飼うつもりで窓際でもないならスポットライトいるよ
水温と陸場との温度差が高いと体調崩す
冬越しだけなら紫外線ライトはいらんとおもうけど
0548名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:06:49.68ID:yJ7d+vHd
皆さんご回答ありがとうございます!
窓際には置けるんですがガラスって紫外線を完全にシャットアウトするって聞いたので
紫外線ライト必要と思ったのですがそうでもないのでしょうか?
(夏場は網戸にするので多少は通ると思いますが・・・)
0549名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:44:57.27ID:kqf6J+KU
冬眠させるから窓際でヒーターなし窓開けて甲羅干しで問題起きてないけど加温で冬も飼育するなら紫外線ランプないときついだろうし窓際は隙間風で加温が鈍くなるから暖かい位置に移動がいいよ
0550名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:48:29.29ID:auSbYBjf
冬は横日が入ってくるから日中は窓際温かいだろ
どんな木造住宅に住んでるんだよ
0553名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:44:03.99ID:h77xgQhF
ベランダでタライに網かけて
断熱シートで日陰作って棚ぶら下げて陸場作ったんだけど
全然甲羅干ししない
あと水いっぱい入れたけどこれ絶対動かせないなぁってあとから気付いたよ
(気持ち良さそうに泳いでいるのは願福だけど)
石油ポンプ買ってきて排水するしかないのかなぁ
栓付きだと思って買ったのに栓付きじゃなかった(ヽ´ω`)
亀が大きくなると陸場作りとか結構難しいね
置いておくだけのだと押して移動しちゃうし
固定しても(・`ω´・ )こんな顔で両手でグイグイどかそうとしてるし
0555名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:24:24.52ID:Mn8PkwWB
>>553
うちもベランダ飼いで、カメが大きくなっちゃって
水槽に陸場を作ると、かなり大きな水槽が必要になる
甲羅干しの時は水槽の外に出るようにしたよ
0557名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 02:14:49.61ID:1fxjn9Tp
>>556
自由に出入りできるようにしてる
0560名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:53:55.42ID:aGKpTQ27
陸場に上がるための足場に使ってる
他に足場になるようなものあるかな?虐待したくないので…
0561名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:28:49.75ID:gWDDFrZw
水槽の外にって意味で?
ウチの場合は水際きわまでにしてるから あとは水槽に立て掛けるように板敷いてそこに風呂マットみたいな布敷いとけば勝手に爪掛けて自由に部屋中散歩してるよ んで遊び終わったら勝手にちゃぽんと帰る
0562名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:21:29.69ID:MLQ8niiB
最近すごく食欲あるし糞もする
もう秋なのにな〜、室内だとあまり季節感ないのかな
0563名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:24:03.98ID:CLCrN0sc
どうにかこうにか陸場出来た
ベランダ離し飼いはちょっと心配だから踏み切れない
お隣との仕切り板をもし破られたら〜下からくぐって脱走したら〜って
0567名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:27:24.83ID:CLCrN0sc
あと水位ってどれくらいにしてる?
亀の厚さの2倍位で良いんだよね
もっとじゃぶじゃぶ泳げた方がそりゃ楽しそうに見えるけどどうなんだろう
0568名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:37.74ID:A02TNnq/
10センチくらいのミドリガメを拾ったんだけどちょうど水槽が開いてるから飼ってみようと思って
水槽に正方形のブロックのような石を陸場になるように設置したけどどうも陸場に上がってるところを一切見てない気がするんですが
スロープって言うんですかね?なんか水面下に垂らして登りやすくしないと自分では登れなかったりするのかな?
それとも単に水中が好きなだけなんでしょうか・・・水深は呼吸ちゃんと出来るくらいにしてます
0570名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:07.26ID:74iCgLJy
甲長7cmの子亀を影無しで矯正日光浴させて用事があってしばらく離れて戻ったらバタバタ暴れて甲羅の継ぎ目?筋目?の黒い部分が大きくなってました。慌てて水槽に戻して今は元気なんですが、熱中症で死にかけてたんでしょうか?
継ぎ目の黒い部分が肥大するようなことってあるんですかね?
0571名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:43.79ID:Z0Cb18Wf
>>570
熱中症がは判らないけど
いつでも水にカメ自身で戻れるようにしといた方が良いと思う
飼ってると感じるのは、とにかく水が命
水抜きで水位が下がると、パニックになるくらいだから
0572名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:07:47.01ID:GsrpH0br
>>568
飼い始めてすぐの亀だとビビって陸地に上がらないってことは普通にあるだろうから心配すんな
水深に関しては甲羅が隠れるくらいで十分って人もいるし深い方がいいって人もいるから人それぞれ
繁殖させたいなら甲羅の3倍以上が必要だって言うけど繁殖考えないなら別にそこまで気にする必要ない
ただ個人的には水深ある方が水量確保出来て水質や水温の変化もマシになるし運動量が多少増えて健康になると思うので出来る限り深くした方がいいと思うけど
0574名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:45:38.14ID:b9qoeTz9
>>567
水位は甲羅の長さの二倍って言ってる人多いけど亀の厚さの倍でも甲羅はもっこりするよ
甲羅が隠れるだけだ水質も関係ありそうだが薄い亀になるらしい
0575名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:33:28.39ID:a1tkOYtD
クサガメは水位足りなくて、パンケーキリクガメみたいになったの見た事あるぞ
何と売ってた!
ミドリガメもなるのかな?
家戻ったらカメディカ見てみる
0579名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:39:51.21ID:7jVYjLTM
パンケーキは薄いだけでなく甲羅まで柔らかい
1属1種の変わったヤツ
0583名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:14:37.08ID:U4hyMdRM
アクリル板にでも挟んで成長してるのかな?よくわからんけど虐待にしかみえなーい
0586名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:02:42.63ID:U4hyMdRM
ネタでなくパンケーキ陸カメて初めて見たwそんなのおるんやな。
クサガメの踏まれたような変形甲羅は見たことあるが壮絶な幼少期だったんだろう。
0589名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:34:01.22ID:sFfG8vDB
パンケーキリクガメ 特徴
平たい甲羅が最も大きな特徴で、リクガメの中ではほかに類をみない風貌である。
(1属1科でほかに近い種がいない)甲羅の模様には個体差があり、放射状の美しいものから
はっきりとした模様が出ない個体もいる。甲羅はやわらかく、大きく息を吸って膨らませることができ
岩の間や隙間などに入り込んで体を固定し、肉食動物などの外敵から身を守る。
ユニークな風貌から人気が高い種類だが、近年原産国が輸出を禁止し、
入荷数が急減してしまった。砂漠や岩場に住み、リクガメの中では行動範囲が立体的である。
乾燥を好み、カラッとした環境が適しているが、あまり除湿を徹底しすぎると、
脱水により体調を崩す恐れがある。日常は乾燥した環境を保ち、定期的に温水浴をさせると、水分補給や排泄を促すことができる。
0590名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:45:33.63ID:jEGUMigx
ありがとう。そんなのがいるんだー
でもクサガメでパンケーキはただの病気だろw
0591名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:24:35.22ID:sFfG8vDB
YouTubeの投稿者は今呼吸してます、と発信してるんだけど。甲羅が膨らむのわからなかった。
犬猫が息してる時のような膨らみを想像していたが違うようだった。観察力ないわw>自分
0594名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:37:32.50ID:jEGUMigx
>>593
甲羅は膨らんでるように見えなかったし普通に呼吸が苦しい時の肩でする呼吸で可哀想になった。肺小さそう
0598名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:03:22.25ID:xBz71Bap
亀の中で一番賢いのはアカミミで2位はクサガメ、3位がミシニだと思う
0600名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:00:50.20ID:sWhI+LVb
飼い主のスキル次第だろ
馬鹿な飼い主だと個性に気づけずに馬鹿扱いするから芸も教えられない
ペットの芸は基本ただの習慣を逆利用してるだけ
0602名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:15:29.10ID:NDfmpdv9
アカミミ→狂暴で頭が良い
クサガメ→温厚で頭が良い
ミシニ→粗暴
イシガメ→温厚
0603名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:17:28.70ID:xLmcIyT8
クサガメそんなに頭いいかな
アカミミのほうが狡猾で頭いいとおもう
0604名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:27:28.50ID:Kairh46m
アカミミ凶暴か?
多頭だけど威嚇すらしないから口の中見れないけどなあ
0605名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:33:09.21ID:yw1JDiAN
アカミミ「どいて… 邪魔!」
うちのはこんな感じ
0607名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:16:20.12ID:d6F+csbW
「DVD観たい!洋画の字幕がいい!」
アカミミ賢いけどほんとわがまま
0609名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:49:21.49ID:xLmcIyT8
>>606
お前は馬鹿な飼い主だからアカミミ狡猾さを引き出せないんじゃね(´・ω・`)?
0610名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 16:56:43.88ID:dRm+jZFi
ベランダでジャンボたらいで飼ってる人は台風の時どうしてる?
亀だけバケツに入れて玄関とか?
0613名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/11(金) 21:26:40.35ID:78lOWke7
賢いんだけどそれを言うと反発する層がたしょう現れるから
感情が豊か とでも表現すればいいんかねえ
例えば子供が泣いていると慰めるように見守る犬猫が入るように
寂しさだとか喜びだとか人間っぽい感情はアカミミに感じられるから賢く見えたりするもんだし
0615名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:47:06.18ID:pjTvPjPQ
ベランダ飼いのアカミミ、部屋の中に入れてやった
ちょっと不安そう
0616名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:00:34.08ID:UrP0MG50
毎回水位あがること想定できない馬鹿が脱走させてるから室内に入れない奴ありえないわ
0620名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:03:42.35ID:RGxbj8Ev
台風に備えて2日ぐらい玄関に入れてたら水が麦茶とミルクティー混ぜたみたいに汚くなったわ
それでもいつもどおり飯くれって暴れてるんだから水汚いと食わないとは何だったのか@20年物亀
0621名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:37:32.54ID:DEDvVX6f
綺麗なときと汚い水では明らかにエサの食いかたが違う
20年も飼っててそんなことにも気付けないのか
0623名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:24:29.51ID:zU3tyFz2
一晩くらいなら同伴避難させてほしいけど、無理なら今のマンションの上の階の屋上にでも逃げるしかないな
0624名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:16:18.09ID:V0j68RqX
亀捕獲みたいに近所の用水路にケージに入れてペットボトルの浮きつけて連絡先書いて繋いでおけば断水でも時間稼げると思ってたけど試したらきっと死なせてたな
0627名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 05:23:35.75ID:VM3sN0aD
泥水だめなら野生のミドリガメちゃんはとっくに全滅してるだろ
0628名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:04:44.82ID:Chm0XYWa
今年から外飼いに移行したんだけど寒くなってきて段々餌食わなくなってきたわ
そろそろ冬眠の準備とかしないと駄目なんだろうけど初冬眠だから心配だ…
冬だけ室内に移せれば安心なんだろうけど今のサイズじゃ無理なんだよな…
0629名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:45:30.85ID:VM3sN0aD
雑巾しいて衣装ケース1個ぐらい置くスペース何処か作れるだろ
無理ならゴミ屋敷片付けろ
0630名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:52:27.28ID:UseNQb75
個体差あるだとうけどうちは大丈夫だったよ外で冬眠
家の中で飼うにしろヒーター入れないと餌食べないし
0631名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:17:08.10ID:VM3sN0aD
無理に食べさす必要ないだろ
4月ぐらいに活発に動き出したらやれよ
0632名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:46.88ID:M2ovcZa2
>>627
それな

どっちにしろロープが水面まで足りなかったら浮きつけても溺死させてただろうしな
ロープ切れたら流されるだろうしケージに入ってて野生動物からは食われなくても餌が取れない場所に漂着したら餓死もあるかもだし
考えすぎて頭おかしくなりそうだから同伴避難させて欲しい
テトラあたりで同伴避難用に祭りの金魚持ち帰るビニールの強化版みたいな亀用のビニールとかなんか作って欲しいわ
0633名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 02:21:40.45ID:LwxvQOFX
>>169
亀レスだけどこれ総排泄肛から水注入したんじゃないか?
近所のガキがホースをカメの総排泄肛に突っ込んで水を注入したらまさにこんな動画のような姿になってた
0634名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/15(火) 07:48:38.20ID:z0WmDmwF
>>633
翻訳アプリ使えよ
何カ月もの間,脚や脇の下,背中のうねりもかなり増えました。 スライダがより快適になるように,ニードルを使用して無色流体を放出する。 原因は一般に心臓,肝臓,腎臓の障害です。
0636名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/19(土) 17:11:11.77ID:eOMoL+FP
ウチのは1月近くまで飯食うから年に数回産むわ
全部自分で食うけど
ヒーターなんていれてないんだがなあ
0637名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:10:58.74ID:L6VDdKJv
まだ産んでないからそれ聞いて少し落ち着いた。うちも加温してない
0638名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:58:54.14ID:ziby+Pad
外飼だと卵産むどころか、冬眠も近いなって感じ
0639名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:59:44.17ID:KnA3RwCA
なんか今年はずっと卵持ちみたいな感じで餌食いがイマイチなのがずっと続いてた
不安だから室内冬越しさせようかな
0640名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 03:11:04.09ID:VEMW8uaY
うちではお互いに愛がありすぎて会えなくなる時間が少なくなる冬眠なんてさせないけどな室内飼いだし
0641名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 06:58:53.59ID:ln97tCVN
>>640
愛があるから寿命が延びる冬眠させてるし室内で冬眠だから顔は見れるんだがおもちゃみたいな扱いしてるのかな
0642名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:18:21.06ID:VEMW8uaY
>>641
元々冬眠を必要としない種だし仮死状態を含めて長生きとかナンセンスだわ
ちゃんと自分の寿命も計算に入れてんの?まさか自分が死んでも誰かが同じように可愛がってくれるとかあまっちょろい考えなの?
0645名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:50:24.40ID:KnA3RwCA
ただ元から冬眠を必要としないかどうかは原産地でも棲んでる場所によるんじゃなかったか?
0647名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:49:39.89ID:EC519vmZ
水が白くなってる時あるだろ
産んで食べるのに3分かからん
0648名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 02:15:17.39ID:Hvqlmy9w
今年が初の冬眠挑戦でそろそろ準備しないとなって思ってんだけど今400サイズのトロ船に水深20cmくらいで水張ってるだが水苔ってどれくらい入れればいいの?
底にまんべんなくある程度の厚みで敷くようにすんのかな?
それとも一部分にだけ水苔を固めるように置いておけばいいん?
0649名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:13:28.14ID:Cri/p2BV
野生だと襲われないように隠れるのが基本だし流されないようにもあるんだろうけど飼育下でそれいらないよ
水で成功し続けてるって過去にもあるだろ
0650名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 10:15:07.20ID:Cri/p2BV
強いていうなら気に入った場所掘って自分で寝床決めれるような庭持ってるなら土掘らせて潜らせてやればぐらい
0651名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:11:53.78ID:r5t4LJVT
>>649
色んなサイト見ると具体的な量は指定されてなかったけど水苔や落ち葉を入れるのが基本みたいに書いてあったからあった方がいいんかと思ってさ
何か隠れる場所あった方が落ち着きそうだし
>>650
庭はないんだよね…
0652名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:13:49.20ID:r5t4LJVT
>>650
あと土中での冬眠よりも水中での冬眠の方が成功する確率高いというか良いみたいに書かれてるサイトあったんだけどそんなことないんかね?
0654名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:23:41.92ID:Cri/p2BV
>>651
本人に選ばせればいいって意味で書いただけだが?
お前の家の環境が亀にとって安らげない場所ならシェルターでも入れて水入れておけばいいだろ
うちは溺死しない水深にして寄りかかれる島入れるかなにもなしだわ
0655名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 17:05:21.07ID:ICzqpkth
冬でも特別な準備した事ないな
食わなくなって動かなくなるだけ 時たま寝グソで水換える
北海道とかはしらねーよ
0658名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:28:24.00ID:r5t4LJVT
なるほど…
色んなサイト見てると冬眠ってリスクある行為みたいだしみんな細心の注意を払ったりしてるのかと思ったけどそんなことないんだな
結局は冬眠が成功するかどうかは亀次第ってことなんかね
0659名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:35:18.95ID:xfSLarXH
室内飼いなら冬眠させる必要なんて無いしな
それでも冬眠させるのは自分が水換えとか餌やり面倒になった人だけでしょ
0661名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:48:19.16ID:jsa3lT1h
寒くなると家庭菜園みたいなところに放してた
浅いのから深いのまで3〜4箇所穴を掘って
気温によって移動してた
マンションのベランダ飼いになってから
砂と腐葉土と水で2回ほど冬眠させたけど
入れるタイミングが難しいのと、砂の処理に困るので、
今は水だけで冬眠させてる
土の方が落ち着いて冬眠できると思うけど
せめて今年は水深を深くしてやるつもり
0663名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:46:14.00ID:LxtQpqpn
いつもと変わらない状態のまま餌食わなくなって寝てる時間増えるだけの冬眠で20年平気だけど特別な儀式みたいに思ってない?
0664名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:27:08.64ID:YGU3i6zB
>>663
蓋被せて真っ暗にしたりとかも無し?
飼育ケースや水深はどんなもんなんかな?
0665名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:25:49.92ID:LxtQpqpn
>>664
蓋もなにもしてこなかったし場所も窓際から移動させてない
甲羅が隠れるぐらいの水深で飼ってて最近量増やしたから今年は気候に合わせて減らすか増やすか決めるよ
氷張りそうな豪雪の年なら水深深めにしないとまずいが一度しか凍ったことないし氷もギリ割れずにつまめる薄さでほぼシャーベットどまりだった
0667名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:22:24.33ID:+bPKFNG/
うちも衣装ケースで冬眠させてたけど水深深めにして(凍らないように)
一応保温シート?(100円ショップの)で覆ってた
今年はたらいになったんだー
0668名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:23:24.15ID:cwyHCGwU
地域や気候言っといたほうがいいかもな
自分とこは雪なんて数年に一度あるかだし水外に出してても凍る事無い
ミドリガメにとってイージーモードだから準備なんかいらない
0670名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:00:05.98ID:yjyGGEHt
氷漬けになった画像をツイで上げてた人いたな
復活したんだっけ?
0671名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:24:26.40ID:guIbYQPG
水凍らせちゃって動かないから死んだと思って
埋葬したら翌日ちょっこりでて来たとか聞いた事あるね
0672名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:08:14.27ID:1Cawijd3
部屋の中で冬眠しないで済むなら、それはそれで良いかな
外で冬眠なら柔らかい土の中で、静かに春を待ちたいな
水の中なら深い水の底で、あまり風や気温に影響は受けたくないな
浅い水深で水が凍りそうでも、何とか生き抜くぞ
カメの気持ちは、こんなところじゃないか
0673名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:23:39.38ID:eB5H8YuZ
過酷な状況下で仕方なく仮死状態になるしか無いのを冬眠って勝手に呼んでんだから
亀にとっちゃ冬眠しないですむ環境が一番いいに決まってるだろ
0674名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/26(土) 00:26:46.89ID:trd+MtLz
過酷なわりに繁殖力上がったり寿命伸びたりするんだな。へー
0675名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 00:12:34.67ID:A/tcPc0M
>>674
勉強してね
0677名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 22:52:49.07ID:YZivnXAS
冬眠させる前って餌抜かないと駄目って言うけど今でも暖かいと普通に食うんだけどもうそろそろ抜いた方がいいんかな?
それとも食べる間は普通に食べさせて食べなくなってから自然に餌抜いた方がいいん?
0678名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:01.49ID:7VjZmDkF
好きにさせればいいんじゃないかな
冬眠開けはかなり痩せてるし
ある程度肉つけといた方が良いと思う
0679名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:08:49.74ID:lGjRjyrS
意図的に温度調節するんじゃないなら特に気にしなくていいよ
ベランダ飼いだけど毎年11月中旬くらいまでは食ってる
0680名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:36.54ID:YZivnXAS
>>678>>679
ありがとう
なら普通に食べさせることにするわ
普通に食べさせてたらお腹の中に餌が残ったまま突然冬眠状態になってしまったりするのではって不安だったんだ
0681名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:16:59.22ID:ARI6dHE0
健康体なら自力で排泄するし本人が一番やばいってわかってるよ。冬眠で死ぬのは自力排泄すらできないぐらい瀕死なのに飼い主が気づいてないパターンで冬眠させた場合
0682名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:08:51.49ID:/XhPyW6T
今年もみんな元気でした。うちの子たちはこの時期になると摂食量もある程度へってくるので冬眠に近づいてるんだなぁと感じてます。
0684名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:17.83ID:jM4C89iq
せやせや

byクッパ
0685名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:19:46.57ID:f9qFSf5Z
寒くなったから家の中に入れたら暖かい日が続いて飯くれ甲羅干させろでずっとバシャバシャしてる
0686名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/01(金) 06:56:25.76ID:O7iu+lvr
ベランダ飼い今朝13℃だけど昼が暑いからか普通に餌食ってる
0687名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:19:57.41ID:GW9qiZ4a
ハーダー氏になってしまった

今年孵化のフロリダアカハラガメ

ろ過有り 
水換え2日に1回
陸地あり
UVB灯あり
ホットスポットあり
餌:レプトミン、カメプロス、ひかりFD川エビ、テトラグラスホッパー、テトラアンチョビー

レプチゾルで朝晩温浴してるがどうなる事か…

原因なんですが、UVB灯が強すぎるとか関係なですよね?
UVBを出す電球が1年以上使っていたので
カミハタのUVB灯に換えた次の日に4匹中4匹が罹患です…
0691名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:01.72ID:vIvpr/v2
時々は日光に当てた方が良いかもね
0693名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:36:28.67ID:QKsyFR0x
気温が下がって動きが鈍いから、食欲も無いかと思うと
食欲はあるのだよね
いろいろ鈍くなってきたから、餌を食べるのも下手になってきた
0695名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:28:14.86ID:qpM8cATp
屋外飼いのうちのはもう餌食べない
一ヶ月後の冬眠に向けて餌やり中止@名古屋

冬眠は水だけでやる派
水苔は足に絡まったし
枯れ葉入れると水が汚なくなるだけな気がするのでやめた
0696名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:35:20.49ID:9o8gXPf3
今年は冬越しさせるか冬眠させるか悩む
なんか卵のせいかであんまり食わなかったんだよな〜
0699名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:56:51.65ID:ZyGYtEA3
最近天気いいから外だしてたら完全に食欲を取り戻した模様
0700名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/05(火) 17:41:52.55ID:Ei9F9bG6
ベランダ飼いだけど、昼過ぎに水場に温度計入れてみたら23度もあった
今朝10℃だろうとそりゃ餌食いますわ
0702名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:39.58ID:x+t9T2I8
クサガメスレはないんかな?

そろそろ冬眠かな
エサ食べなくなってきた
あまりもう日向ぼっこさせない方がいいのかな?
0704名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:00:16.90ID:+3trgCre
>>703
あったんですねw
ありがとうございます!
0705名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:11:40.21ID:pDRRG+6B
今年初冬眠で一応水苔も入れないよりは入れた方がいいだろって思ってたんだけどスレ読むと足に絡まるとかあるんだな…
ただ絡まるだけなら別に構わんけどそれで溺れたりするんだろうか?
0706名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 00:14:48.41ID:NEc3QYXb
自分もそれ聞きたいな
去年水苔買って入れてみたけど水面まで上がってこれなくなったりしないのかな…と不安になり結局何も入れずに冬眠させたんたんだけども…
あったほうが落ち着くのかなぁ
0708名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/06(水) 20:33:43.21ID:SlUStIvI
俺も長年飼育してるが水苔は入れてないな。水の汚れも見えにくくなるような気もするし、けっこう真冬も排泄するからね。
木の葉はアクもあるだろうし、種類によっては毒もでるかもしれないし。
人それぞれ考え方はあるだろうけど、水のみで問題ないとおもう。
水深もむやみに深くせず、普段の飼育環境のままで良いと思う。
水が凍るほど寒い地域のことは知らん。
0709名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:13:13.92ID:rzJVBOg+
水苔は片足に絡まっただけなので溺れたりはしてないよ。
鬱陶しそうに足バタバタしてたけど。
飼育書には入れるように書いてあったし
実際二匹とも隠れるようにして寝てたのであったほうが落ち着くんだとは思うけどね。
結局水が濁る事のほうが気になってやめてしまった。
0710名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:04.49ID:QsM2JmZ2
その飼育書が正しいかはわからないし亀じゃないのにおちつくかなんて人間にはわからないのにね
0711名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 18:31:19.32ID:mHqdPvnB
ヒーター入れたらずっとそこで鎮座してる
冬眠させるの可愛そうになってくる(´・ω・`)
0713名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:12:40.99ID:1+e2Ur/Q
なまじ保温をして、後に保温を急にやめるとか 保温をしても中途半端な温度で冬眠には温度が高く、かつ活発な活動には低い温度とかはやってはいけないことなんだよ。
0714名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:33:34.00ID:6cqSM767
今日向ぼっこさせるのもやめた方がいいですか??
0715名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:55.97ID:mHqdPvnB
>>712-713
知ってるけど昼間は水温20℃まであがるから下がりすぎないための予防策
設定温度は15℃
0716名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:55:43.56ID:nz6LBWTc
やっぱそろそろ冬眠させ始める人も出て来てて書き込みも減ってるんかね
うちも11月の頭くらいから餌抜き始めたけど糞もしなくなってきたしそろそろ冬眠させるかな
0717名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:59:25.73ID:baObEWOY
冬眠派ってやっぱり春夏はむちゃくちゃ食わせてる?
今年は産卵の関係かであんまり食わなかったからちょっと心配なんだけど
0718名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:05:20.16ID:nz6LBWTc
>>717
俺は今年が冬眠初挑戦なんだけど俺もその点が不安だった
なので去年まで室内で保温飼育してた際は2日に1回だったのを夏〜秋は毎日あげたりしてたんだけどそれはそれで亀の健康にはどうなんだろうと不安
ただ俺はレプトミンスーパーをあげてるんだけどレプトミンスーパーの説明書きには「一日最低2〜3回、数分で食べ尽くす量を与える」って書かれてるからそれから考えたらまだ少ない方な気もするんだけど…
飼育方法を書いてるサイトを見たらある程度成長したら2〜3日に1回って書いてるとこがほとんどだからそれから考えたら一日2〜3回は明らかに多いしどちらを信用すればいいのかと思うわ
0719名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:56:08.55ID:CIzRZ207
一度も加温したことない20年カメだけど食欲あるし今も甲羅干しもしてる
春夏食わせすぎると肥満になるから一日置きにしてたけどそれでも太りすぎたから来年からダイエット予定
0720名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:00:15.48ID:baObEWOY
泳げる深さと広さあればどんだけ餌ヤッても肉はみ出ないよ
0721名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:03:49.52ID:nz6LBWTc
>>719
え?まだ餌食べさせてんの?
じゃあ俺は絶食させるのが早すぎたんかな…
体力が足りなくて冬越せないとかないよね…?
0722名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:09:12.10ID:vC0pmtgj
>>718
成長期は毎日、特に気温が高い時期は1日2回くらい。
概ね成体になって成長が止まってきたら2〜3日に1回くらいでいいのではないかな。
成長期と成体になってからは違うと思うよ。
0723名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:11.37ID:nz6LBWTc
>>722
俺のあげてるレプトミンスーパーはラージタイプのヤツだから説明書きの1日2〜3回ってのも成体かそれに近いサイズを想定して書いてると思うんだけどな…
説明書きの量が少なめに書かれてたら「プロが色々データ集めた結果そう言ってるんだから正しいに違いない」って素直に思えるんだけど
かなり多めに書かれてると「多く買わせる為に適量が多めに書かれてんじゃないか」って邪推してしまう…
0724名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:44:19.01ID:CIzRZ207
>>720
甲羅こんもり盛り上がるほど水位与えてるけどそいつは泳がない
>>721
少しハミ肉あるなら大丈夫
ハミ肉ないのでも普通に元気
>>722
20年経っても成長止まってないんだが
0727名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:55:55.78ID:VBMl6gka
>>725
毎日たらふく食わせてる方が虐待とも言えるんやで
0728名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:58:31.01ID:9mMWD0W4
毎日少しずつあげればいいだろ
まずお前が2-3日にいっぺん食事にしろよ 死にはしないが死なないだけだぞ
亀なんか日光浴と飯ぐらいしか楽しみ無いのにかわいそうだな
0729名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:10:56.93ID:Dwe7iYmT
だいたいどの飼育書見ても、成体は週1で良いと載ってるわな
0731名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:01:42.81ID:qcmCwBV8
姫路市立水族館とかだと亀は秋までに無茶苦茶餌食わすって指導してるよ
それでも毎年冬眠を乗り切れるのは7割だって
0732名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:13:31.91ID:qUm4ITY0
青年期だけど毎日あげてる
覗けば寄ってくるのに無視はできない。
0733名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:03:49.69ID:j9bk5bOP
>>731
それな
そんなに冬眠て難しいと思うか?
俺、そんなに丁寧に気を使ってるわけではないけど冬眠中に死なせたことなんか一回もないぞ!
どーしたら7割なんて数字になるんやろか。
0735名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:38:21.61ID:qcmCwBV8
姫路市立水族館の担当に直接聞けばいいじゃん
それかウェブアーカイブに当時の記事残ってるかも
0736名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:30:02.76ID:vPkTvxwM
死なす確率は少なからずあんのになんでおまえら冬眠させんの?
家にいれてやりゃあええじゃん
0737名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:35:52.77ID:G07kFHDB
>>733
同じ感想。多分死ぬだろうなってわかってる個体も冬眠させてるんだと思う
0738名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 06:43:16.41ID:AhfTwZGz
姫路市立水族館の飼育力に今、疑惑の目が向けられているw
0739名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 07:00:02.94ID:eMxIghva
「ネットで見たから」

これでマウント取った相手

・レプトミン
・姫路市立水族館
0740名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 08:49:10.71ID:IZbkHzIB
だからグダグダ言わずに直接聞くかウェブアーカイブ辿れよw
姫路市立水族館は知る限り20年は野外のでかい池でたくさんの亀飼ってて飼育報告が載ってたし、
質疑応答のページも引用文献明記して充実して「どの飼育書見ても、成体は週1で良いと載ってる」という状況に警笛を鳴らせてた
から俺はそっちを信じてる
亀楽園みたいに飼い殺しとは違うよ
0742名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:16:22.28ID:oCTtFvcS
うちの亀は今年の夏からずっと巣穴から週一出てくるかどうかだけど、出てきたら好きなだけ食べる
先月くらいから出てきても殆ど食べないよ
もう30年程だから寿命かもと思う
0746名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:42:19.68ID:u13l+Mtn
いらねーわw死んでる母数も多いってことなのに飼育数ドヤ意味不明だし
20年以上冬眠で多頭ロストしてない自分を信じるわ
0748名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:33:28.73ID:2uVrhRjh
餌欲しがったら餌やって餌入れても食わなくなったらもう冬越すまで餌やらないで放置で終わりだよ
別段冬眠前に多く食わせるとかも無い
0750名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:01:24.31ID:FpGsz/z6
上記URLより抜粋
「水槽やポリバケツの底に桜やくぬぎなどの枯葉を10〜20センチ敷いた後に、
 水を八分目まで張りカメを沈めます。
 容器にふたをして、春まで屋外の直射日光のあたらないところに」

こんなことしてたら溺死すると思うw
かなりヤバいぞ!
姫路の書いてるやつは本当に専門家か? 非常に怪しい。
0751名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:08:04.05ID:IZbkHzIB
冬眠時ってのは肛門から水中の溶存酸素で呼吸するから溺死しないよ
冬になれば氷が全面を覆うような池でも生きるんだからな
あなたの勉強不足
0752名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:19:47.95ID:FpGsz/z6
しかも水は飲まん!とか断言してるけど、真冬でも何も食べてないのに糞は少しずつするし、ごくたまに水も換えるが(うちの場合)水を換えたらその直後どうみても口を薄く開けたり閉めたりして喉がゴクゴクと動いて飲んでると思う。
それから、冬の間は夏のあいだに貯えた脂肪を消費…とか言ってるが、現実には11月頃から本格的な冬眠状態になって春になってもほとんど体重変わってないぞ! 俺も素人だが、これ書いてるやつはそれ以下だと思うな。
0754名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 15:23:54.60ID:FpGsz/z6
水中からの溶在酸素で足りなくなる代謝が上がった日は泳いで水面まで上がるの?
自然の池などとポリバケツは全く違う
0756名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:01:12.72ID:u13l+Mtn
>>750
そもそも冬眠中でもちょこちょこ起きるし天気がいいと甲羅干しもする野生個体もいるんだが
0757名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:05:52.39ID:IZbkHzIB
付け加えると水中の溶存酸素から足りなくと嫌気的な呼吸に切り替える
その過程で筋肉に乳酸がたまるから甲羅のカルシウムで中和するんだって

冬眠中にちょこちょこ甲羅干しするのはうちのカメも同じ
ただそれって溺死の反論ではないだろ
0758名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:42:24.57ID:u13l+Mtn
誰も溺死で死んでるとは言ってないんだが。三割も死なせる理由は個体の行動観察もせずに蓋して春まで放置できるような飼育方法だからなんだろうなって思ったまで。全ての個体が同じ体力同じ代謝速度のわけねえのに三割も死なせておいてこの冬眠ドヤは怖えわ
0759名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:57:20.12ID:IZbkHzIB
3割の内訳について提示したリンク先さえ読んでないの丸わかり
ドヤドヤっていいたいみたいだけど本当のドヤは自分自身では
0760名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:37:06.67ID:FpGsz/z6
>>755
753ですが、姫路の読んでなんか腹立ったから言い過ぎました。
ごめんなさい。

ただ、もしあの姫路のを読んで同じことをする人がもしいたらカメが可哀想だなと思ったまでで…。
池とか自然の環境なら移動の自由もあるけれど、バケツに8割水入れてふた締めて春まで放置だよ!
雑すぎる! 必死で泳がないと息継ぎも出来ないんだよ。捕まるものもないし!
小春日和で水温上がって代謝上がった日はどうするんだ?とか疑問ばかり…。
0761名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:39:29.27ID:PXf9kjrC
ハムスター動画上げてるのもそうだったけど多頭飼いしてる人って扱いが総じて雑なんだよな
たぶん麻痺して命を軽く見るようになるんだとおもうわ
0762名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:33:42.02ID:hiHtnd/1
ACの、猫が関白宣言のCM
カメにも当てはまるよな、って思う
むしろ家中動ける猫より、カメの方が厳しい
状況だと思うと
カメと真剣に向き合わなけれと考えさせられる
0763名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:02:16.20ID:6W57E7fW
試合前のボクサーのような生活強いられてるカメがいる一方
うちのカメ達は暖かい日はカメタワー作って甲羅干ししていっぱい食べてくっさいうんこぶりぶり出すよ
0764名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:19:00.28ID:Gm04H0HH
今年が初の冬眠で130×70サイズのトロ舟で冬眠させようと思うんだが水苔が浮いてしまう…
水深は25cmくらいにして半分には何も水苔を入れず、残りの半分に水苔を10cmくらいの深さで入れてと思ってたんだが浮いてしまう以上はそれが難しそうなんだがこれでいいんだろうか?
0765名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:24:44.66ID:3XCuMXsF
まだ少し暖かくてたまに日向ぼっことかしてるけどもう蓋とかして冬眠状態にさせた方がいいんかな?
0766名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:30:27.30ID:Vhs32x/7
まだ普通に餌食ってるし甲羅干ししてるから食うのやめて完全に糞出しきるまで冬眠の準備なんてしない
0768名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:41:21.68ID:H7cprJ/5
毎日餌あげてるけど食べないね
でもあげてる
動きが遅くなったらさすがにあげなくするだけど
0769名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:20:50.77ID:3XCuMXsF
>>766
11月の上旬から餌はもう全く食べないし4日くらい前に水換えしたけど水の中に糞が見当たらないから糞も出きったと思うんだよね
0770名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:29:49.27ID:zdYDVE7N
特に保温とかしてないのなら、もう時期的に与えなくていいと思うよ。
むしろ与えないほうが良いように思うけど…いわゆる餌きりってやつ。
0771名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:34:58.06ID:3XCuMXsF
>>770
そっかありがと
それとみんなは冬眠させるときって飼育ケースを何かで覆ったりしてんのかな?
一応ホムセンでベニヤ板を購入してトロ舟にちょうど合うサイズにカットしてきたんだけど冬眠中でも暖かければ日光浴したりするって言うし完全に真っ暗にはせずに陸地の上だけ開けとくとかの方がいいんかね?
0772名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:18.13ID:zdYDVE7N
>>771
水が凍る可能性あるなら、何かで覆うほうが良いだろうけど
そんなことなければ、暗くする必要も特にないと思うよ
それよりも、普段から状態を観察できるように何も覆わないほうが良いかも
ただし、観察だけで、あまり触ったり刺激を与えたりしないほうがいいと思う
0773名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:33:24.28ID:zdYDVE7N
せっかくベニアカットしたんだし、水が凍りそうならカバーしたらいいかもね。
0774名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:42:22.72ID:Vhs32x/7
覆う覆わないって暗くするのが目的じゃないだろ。
水温が0℃より下がる危険があるなら覆って保温、消耗するだけで冬眠に入れない10℃近くになりそうなら覆わずに外気で下げて5℃前後をキープでよくない?
0775名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:31.09ID:5cePMabp
冬眠の時期になると雄亀が雌亀のめぶたを爪でカリカリしてる
年々雄亀の爪伸びて凶器と化してるしそのうち大けがにならないか心配だ
0777名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 02:41:20.82ID:TuqzxSxD
>>774
そうなん?
色々飼育方法書いてあるサイト見てたらその中に「暗くないと冬眠出来ない」みたいに書かれてるのもあったんだけど…
それに野生のカメは水の底や土の中みたいに光の届かないとこで冬眠してるヤツ多いだろうしやっぱ暗いほうがいいんかなって思ってたんだが
0778名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 03:32:14.27ID:5wn4EYxK
それ暗いから潜ってるんじゃなく
食われないために潜ってるんだが
0779名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:00:33.33ID:TuqzxSxD
>>778
潜る理由はどうでもいい
野生では暗いとこで冬眠してるんだから飼育下でもそれに合わせて暗くしてあげた方がいいんじゃないかって言ってんの
ってか人間に限らず生き物が眠るときは暗い場所に行くヤツ多いしやっぱ明るいよりも暗いとこの方が落ち着くとかありそうだと思う
0780名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 06:12:08.28ID:4QMaFuF+
>>779
冬眠と一口に言っても、ほとんど動かないだけで暖かい日は目を開けてキョロキョロ何か見てるで。
極寒の日はさすがに目を瞑って寝てる。 
故に暗くする必要もないと思う。 
冬中ずっと寝てるのと違うで。
うちは関西やが、もっと寒い東北や北海道などはどうか知らんが。
0782名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/19(火) 12:56:24.76ID:5wn4EYxK
>>779
明るくても今絶賛寝てるからお前の思い込みはやめろ
>>778も言ってるように昼でも夜でも起きたり寝たりが飼育個体の冬眠だっつーの
0785名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/21(木) 13:38:43.59ID:m0JkToCq
亀が飛ぶわけないんだけど窓開けたらジャボンと陸場から水に飛んでった
0786名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:05:30.02ID:SAMIDyq8
いや普通にそれくらいのジャンプはするでしょ
ウチのは毎日呼ぶとダッシュで飛び付いてくるし
0788名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/22(金) 09:12:26.91ID:xPjQjGpG
冬眠って暗くしてやらなくて良いの?
水温の変動があると負担かけるから暗くして日陰に…って読んだけど
暗くしなくて良いならせずに済んで嬉しいけれども
0790名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/22(金) 12:08:54.88ID:QcjmueZS
>>787
尻尾振るというか発情して噛みつきながら尻尾くねくねしてチンポにゅるっって出して精子びゅっびゅ振りかけてくるかな
それも比較的毎日
0791名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:10:21.97ID:9QZh0VTl
なんかの名前だとスライダー種とかいうんだっけ
陸地から深めの水に飛び込んでからの泳ぎはほんとかっこいい
0794名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:45:20.05ID:9h8aIjqd
>>788
あなたがネットや本で調べたことを信じればいい
ここは自己流の飼い方を押し付けたい人がよく騒いでるんだよ
0795名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:41:17.53ID:MGqLDPH8
カメなんって長生きする生き物を正確に調べあげた本もネットも無いけどな
一体一生で何匹面倒見てれこれたんだよって多頭で雑にじゃなくさ
0796名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 12:44:26.60ID:MGqLDPH8
あとここのやつらの冬眠のレベルって
死ななかったからヘーキヘーキ
とかそーいう次元の感覚だから

きっと毎日水を交換してあげることもしてないよ
0798名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:14:56.53ID:MGqLDPH8
>>797
うちは部屋飼いだし冬眠させる必要ないし外で冬眠させるとしてみ厳密に言えばph上がるから起こさないようにオイルポンプとかで水換えしてやる方がええわな冬眠つっても起きてるんだし

カメを買うやつってのは単に面倒臭くなうペットとして飼ってるやつとちゃんとイキモノとして大切にして飼うやつとで両極端だから
0800名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:59:44.74ID:T1vrhWg1
>>798
確かに汚れてきたら、水替えたほうがいいし、オイルポンプで静かに替えるも納得できるけど、その前の書き込みと合わせて読むと毎日替えるのがカメを大切にしてる人がとる行為としては当然!
みたいに読めるよ。
そりゃちょっとおかしいと思うな。
冬眠中は極力刺激を与えないようにするのが大切なのでは?
それに、冬眠状態にするのも繁殖を狙ってしてる人もいると思うよ。
飼ってるカメを大切に思って、工夫する飼育方法は個人によって違うんではないか。
0801名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:01:39.53ID:T1vrhWg1
>>799
ありがとう。
俺もそれを思うし、冬眠状態なのに毎日水交換しなくちゃいけないような状態は異常だと思うな。
0802名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:05:47.91ID:T1vrhWg1
ここで、自分の飼育方法に悩んで質問を書く人とか、ここの人の大半は
「死ななかったらヘーキヘーキ」なんて思ってないと思う。
言いすぎだわな。
0803名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:34.04ID:ysXsUQiE
ID:MGqLDPH8は確かにすごい奴だ
なかなかここまで出来る奴はいない
しかし一般的には自意識過剰だね
0804名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:19:22.89ID:3tOc4MN4
そもそも生き物としてテキトーに扱う気でカメ飼ってるやつはわざわざこのスレ調べて開いたりしないわな
0805名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:48:43.56ID:63Gz/Vug
クサガメしか飼ったことないけどこのスレは読ませてもらってるよ。
とても参考になる。
0806名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:02:39.11ID:AOIk3c2c
水槽掃除する前に冬眠入っちゃったんだけど水汚いままでも大丈夫?
0809名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:31:31.44ID:Y6EGSj6u
>>806
どのくらい汚れてるのかわからないのに誰も的確なことはわからないと思うよ。 におって臭いほどなら交換がいるだろし、糞などがバクテリアなどに分解された沈殿物などが沈んでる状態で水が澄んでるなら、そのままで静かに置いておくほうがいいかも。
0811名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:37.15ID:HazGkvBq
「ハーゲンダッツのストロベリー味食べたい!」
「ねぇDVDつけて!」
ちょっと暖かくなるとこれだよ
0812名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:12:54.07ID:kinjCy+z
>>806
今ならまだ本格的に冷え込んでないから替えた方がいいよ。そのまま春まで待つと病気になる確率高いよ
0813名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/25(月) 16:19:21.15ID:76jfk+s2
うちは関西なんだがまだ水温が16度とか普通にあるし冬眠状態には入ってないわ
中途半端な水温だと餌食わなくて衰弱するだけだから早く寒くなって欲しいんだがな
0815名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/26(火) 10:36:14.57ID:u5refmYZ
少し動きは鈍くなったけど
まだまだ餌くれしてくるなあ
0816名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/27(水) 14:04:58.28ID:o5SP86rT
亀の冬眠なんか寒い日は昼間寝てても暖かい日は普通に陸上がる程度のもんだから
本格的に寒くなる前に水くらい変えとけばいいだろ

どうせ糞もほとんどしないから一ヶ月は水換えなくていい
0820名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 12:36:25.26ID:JOeJ9H7x
関西でもようやく水温が10度を下回るようになったからこれでやっと冬眠に入ってくれそうだ
あとは水温が下がり過ぎないように気をつけるだけだな
0821名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 14:37:05.40ID:9xfcuJ18
糞出しきったかの判断どうしてる?
食わなくなってから二週間経つのに今日も糞してるわ
0822名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:31:20.77ID:xuajW6Sx
うちの観察によると、餌切りは11月入った頃からしてるのに一冬中 ずーっと少しずつ糞してるぞ。
これが正常かどうかもわからないが、毎年そんな感じ。
0826名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:10:38.36ID:gBF7G9bg
明るさはあまり関係ないと思う。
寒さが強い日は動かずにじっとしてる。
ずっと寝てるわけじゃないぞ!
0829名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:28:32.55ID:1JvzyJFB
寝る時は瞼閉じてるから、暗い方が良いのじゃないか?
0830名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:35:04.25ID:uosw5jds
シェルターで陰作ってやっても明るい方に出てきて寝てるのに馬鹿か
0831名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 04:31:55.63ID:LSS5/kE+
それはそのシェルターが気に入らないからだろ
ほんとおまえらって適当に飼ってるよな
0832名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:20:13.56ID:eiev/OHK
気に入らなくても全部真っ暗ならセーフみたいだな
本当に適当に飼ってるな
0833名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:53:20.77ID:Txv7UQsj
真っ暗を推奨する人って冬になったら蓋をするなどして、真っ暗にして春まで放置か?
冬の期間でも多少暖かい日は動いてるし、息継ぎもたまにするぞ!
その時はもちろん目も開けてる。
ちゃんと観察してるのか???
0836名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:36:01.33ID:Txv7UQsj
>>835
またいい加減なことをw
極寒の日は出足と首をだらっと伸ばしてるぞ!
硬直なんてしていない
0838名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:39:10.27ID:Txv7UQsj
>>835
それに極端に寒い日でも、手で触れたり刺激を与えたら動くぞ!
硬直して動けないのではない
0839名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:48:03.06ID:R8IUi2d1
まともに観察もできないスカタン君でもミドリガメは飼育可能
適応能力が素晴らしくどの亀よりも高いということだね
0840名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:20:29.00ID:uosw5jds
>>831
お気に入りすぎて手狭でも撤去できずにいるがあいつ気に入ってなかったんだな。へー
0843名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 01:48:42.64ID:9Uptsr4U
前に話題になってた息継ぎって、
自分で鼻先だけ出せれば息継ぎできることになるのかな?
水深を深くしてやったら、夜でも寝ないで鼻先だけ出してる
深くしたから不安なのかな?
0844名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:43:14.61ID:7OssTD8A
飼育水槽の水深でカメが不安とか馬鹿じゃねぇのwwwwwwwwwww
0845名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:52:01.72ID:76BfuFrG
>>843
マジレスすると起きてる時に浮いてる分には問題ないけど寝てる時も浮いてるならそいつ冬眠させない方がいいよ
冷えてる日に沈んで寝てる時は首ひっこめてると思う
0848名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:06:45.45ID:4ezND+w+
>>844
おまえが馬鹿じゃね?
自然の池とかは、深くてもなだらかな傾斜になってたりつかまるところがあるなど、自由に行き来できるだろが
水槽の垂直の壁で水深が深すぎると危ないんだよ!
0849名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:13:40.39ID:H3/Dpyjl
今年が初冬眠で水苔入れてるんだけど水苔って冬眠終わった後に乾かして来年また利用しても大丈夫なんかな?
デカい容器で買ってるから水苔もそれなりのお値段しちゃんだよなあ
0851名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:33:21.72ID:sABFs/91
甲羅干しもしなくなったし
いよいよ日陰に移動して上にアルミシート乗せた
春までおやすみ…
0852名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 04:46:33.07ID:k03wvweE
俺もそうだけど冬眠させてる人が多いのかやっぱ冬になるとスレが一気に過疎るな
まあ元々そんなに書き込みがあるスレではないけども
0853名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:27:01.66ID:LrBc5g1Z
うちは部屋飼いで元気だけどこれといって語る話題がないんだよなぁ
0854名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:07:02.56ID:mYlQcYAQ
室内飼いだけど
暖かくて亀も寝るか?起きるかで?落ち着きがないわ
0855名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:34:29.31ID:Tly4IIvP
サカりが強くて暴れまくってっるわ
今真横でアクビしちょる
0856名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:51:26.78ID:I1xgXPKF
一応暗くして冬眠させてるけど中で動いてる音がするw
寝てるのと起きてるのがいるみたいだ
0857名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:04:24.33ID:k03wvweE
うちは初冬眠だから不安で仕方ないわ…
大型のトロ舟に水苔敷き詰めてるので姿が見えんし下手に生きてるか確認して起こしちゃうのも何だしね
水温計つけて水温見る限りでは多分冬眠してる水温なんだろうけど春にきちんと会えるだろうか…
0858名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:10:45.16ID:76+9HmLS
氷張ってその下で悠々と動いてたよ前の冬
ちゃんと元気
でも冬眠の度なんか心配にはなるね
0860名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:45:22.06ID:rvV30pfI
冬眠の時期でもずっと寝てなくて、時々動いたり目を開けたりしてるよ。
0861名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:17:39.58ID:zd8x5T+U
野生個体も天気がいい日は甲羅干ししてるしなー
アカミミの冬眠は割と柔軟な感じ
0862名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:42:10.40ID:2jsOTNAO
うち冬は深めに水入れて半分はカバーして暗くして半分は台にしてるんだけど今日見たら日光浴しててわろた
水換えサボってたけどこれはしてやらないとダメだな
0863名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:46:44.70ID:/QMAZk0W
水温が上がると「春だな!呼んでるな!」ってなんのかねw
0864名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/09(木) 13:58:45.86ID:5u2O479N
うちの子も朝ムクっと起きてたわ
0865名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 07:00:14.43ID:AhDplVmG
冬眠してないときはお世話が結構大変だと思ってたけど冬眠したらしたで何かのお世話をしたいという欲求が湧いてきた結果何故かブラインシュリンプを育ててるわ…
何か子供の頃に学研か何かの付録で付いてたのを育てたときは特に何もしなくても育ったのに今育ててみるとかなり難しくて試行錯誤してる
0866名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:27:21.24ID:2/CuTZqv
昔はシーモンキーて商品名で円柱形の飼育ケースと飼育水の元
ブラインシュリンプの卵 餌とセットになったの売ってた。
それからしばらくしてから、学研の科学と学習の科学のほうに付録としてついてたように思う。
懐かしいな。
0867名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:59:56.43ID:myEuQXvA
肺炎になったアカミミガメ、
病院に行かず温浴とかだけで治した人いますか?
0868名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:08:30.56ID:qwMDuT6f
初期段階で餌食えてて体力あって飼育環境整ってるなら湯浴で治るけどなんとも言えん
0869名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:34:20.21ID:BLUKgVK/
>>867
「亀 肺炎」でググると一番上にキキ動物病院のサイトが出てきてそこは大阪の爬虫類飼育者の間では結構評判のいい病院でうちもハーダー氏腺炎になったときにお世話になったんだが
そのサイトによると亀の肺炎は医者でも確定診断を出すことが難しく診断出来ても治療が難しいとのことだから素人判断で肺炎って判断するのはやめた方がいいのでは?
あと自分で治せるかどうかはともかく、もし治せずに死んでしまったら医者に連れてかなかったことを後悔すると思うから後悔しないようにするのであれば病院以外の選択肢はない
爬虫類を診てくれる病院が近くにないとか一回病院行くだけで結構なお金かかるとかで病院に行かずに治せるならそうしたいって思う気持ちはわかるけどね…
0870名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 02:46:23.43ID:BLUKgVK/
>>866
俺は>>865だけど俺も学研の付録で付いてたシーモンキーとブラインシュリンプは同じだと思ってたけど調べてみるとブラインシュリンプを飼育観賞用に改良したのがシーモンキーらしい
だからなのかシーモンキーよりも育てにくいのかなと思うけど今はもう意地になってどうにか育てようと試行錯誤中

ネットで調べても稚魚の餌として孵化させる方法は出てきてもブラインシュリンプ自体を飼育する方法はほとんど載ってないからマジで試行錯誤
今の季節はヒーターが必要だってことでヒーターは亀に使ってたのを代用したんだけど他にもネットで海水の素を購入したりエアレーションを購入したり…
その後もエアレーションがきつすぎるのではと思って調整用バルブを購入したり
ついには元々プラケで育ててたんだけど水量が多い方が水質を保てるのではと思って水槽まで購入してしまった
今は餌が植物性プランクトンがいいみたいな情報を聞いたので屋外で苔を育ててる
なんだかんだで結構金使ってしまったけど結構楽しんでるわ
0872名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:41:08.50ID:8+se1UJA
867だけど、お二方ありがとうございます。
そりゃそうだよなー
診てないのになんとも言えんし、
最善策は病院で診てもらうしかないですよね。
0873名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:05:07.95ID:BLUKgVK/
>>872
犬とか猫と違って亀(特にアカミミ)だと病院連れてかない人の方が多そうだけど連れてってあげて欲しいな
アカミミはホムセンとかで数百円とかで売ってたり縁日とかですくえたりするのにちゃんと買おうと思ったらかなり金かかるよね
ペットショップでは「このセットで快適環境」みたいに書いて2000円から3000円で飼育セット売られてたりするけどあんなん1年も使えんし
そもそも快適とかうたっておきながらライトもヒーターも付いてないセットだしね…
それで飼い始めた人がネットで調べて意外に金かかるって気づくという…
本当にアカミミが捨てられまくってるのはペットショップとか飼育用品メーカーにも大きな原因あると思うわ
0875名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:41:16.49ID:834hpZ2l
ミジンコ飼育は奥が深いからオススメ
メダカのおやつとして飼い始めたけど今ではミジンコのほうが面白い
0877名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:34:45.47ID:JiNcn216
まあスレチと言えばそうなんだろうけど冬の間はどうしても冬眠してたりで亀の話題なくなってほとんど書き込みなくなってる状態なんだからそう細かいこと言わんでもいいと思うわ
0882名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:19:48.35ID:vSbo6FsB
>>880
>>881の言うように個体の大きさによるけど普通に飼ってたら多分狭そうな感じになると思う
それに水槽をどこに置くかにもよるけど置き場所によっては水抜き&水入れが大変だし掃除するのに水槽を風呂場とか外に持ってくのも大変だからね
外でトロ舟飼いすればちょっと加工は必要になるけど排水栓&排水ホース付ければ簡単に水抜けるし水入れもホースから直接入れられる(これは屋内と同じく置き場所によるけど)
うちは180×120×60くらいの大型のトロ舟で飼ってるわ
まあ5万くらいするからかなり金かかるけど
0883名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:43:07.80ID:eJ4F5Wt/
>>71
水が汚いと水飲めなくて排泄できないらしいぞ
便秘だと思ったらちゃんと水換えしろ
おまえが週一で水換えしてれば週一でうんこする
0885名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:07:41.50ID:2fu56iKy
カメってのはきれいな水を飲むことでようやくクソ出せるんだぞ
知らん方が驚きだわ
0887名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 00:46:07.34ID:iS0/7R9L
食糞が止まらん
推定1歳未満だからこんなもんなのか…?
取り除こうにも出た途端食うから間に合わない
餌不足も考えたが与えたら与えただけ食うし
0889名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 13:51:29.97ID:G9Ish/En
拾い食いできないような網で底と陸を切り離すとか広い水槽とかしかない気がする
まあ子亀なら相対的に広い水槽には出来そうだけども…
0891名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:06:36.52ID:m3BTT6S8
まぁ心配するなとは書いたけど自分も消化不良で栄養素吸収できてないから糞がうまそうに感じるのかとか悩んだから気持ちはわかるけど
0893名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:58:55.05ID:bMbwyYvR
今年は雪も降らないわ氷も張らないで
亀は冬眠と言っても晴れてる時は普通に起きて動く状態が続くな
0894名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:12:59.95ID:yo9vW8+H
今回が初冬眠だからちゃんと春に再会出来るか不安だわ
再会出来たとしても起きてくる時期(3月〜4月くらい?)ってまだ寒くなる時期で水温も低いよね?
ってなると5月くらいになって最高水温が20度超えるまで餌食べないんじゃないかと思うんだけどそれで大丈夫なん?
0895名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:36:27.06ID:xC6cs2SO
5年前お祭りで釣った亀
今もそんなに大きくなってないんだけどこんなもん?
5年の間3回ほど脱走して数ヶ月後家の中でカラカラになったの保護したりしてるからかな
大きめの洗面器で普通の亀のエサをあげてます
0896名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:33:18.06ID:CwebZB8t
4月ぐらいの日に当たる時間帯だったら、エサ食べたあと日光浴して、消化できるのかな?
とか勝手に予想してるけど、本当は自分も今年初みたいなもんだから少し心配。
でも野生亀とかは飼育亀よりも、エサの確保とか厳しいと思うのに、冬乗り越えて生きていたりするから、亀の生命力は強いのかなと思う。
0897名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:01:23.17ID:JlHWiO8L
うちは何月とかよりも、水温計用意して安定して23℃くらいになってきたら少しずつ様子見ながらやってるよ。

冬眠に入る前の亀さんの重みの感触をなんとなく覚えてて、基本的にはあまり亀の身体には触れないほうが良いけれど、春に痩せてきてるかな?
ての確認は、手で持ってずっしり感があったらまぁ大丈夫!
0898名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/29(水) 15:53:15.76ID:5DQq5IbX
急に暖かいからどうだろう…って覗いたら甲羅干ししてた…冬眠中で蓋してるんだけど
0899名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:35:22.73ID:qBRJuDsG
ヒーターというものがあるんだから起きるの待つんじゃなくて起こせば?
0900名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:15:25.53ID:bBbbz6t1
>>897
水温が23度ってなると地域にもよるんだろうけど5月とかになるよね?
ネットとかで調べると冬眠は4ヶ月が限界みたいに書かれてるからそれはそれで心配な感じするけど大丈夫なんか
0901名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:46:55.96ID:JlHWiO8L
>>900
そのネットの信憑性がどんなもんか知らんが4ヶ月が限界ってことはないと思うよ。
うちは多分11月くらいから餌は与えず、春は少なくとも4月の中頃くらいまではそのままでやってると思う。
正確な日付は水温計を参考にしてるから、毎年違うかもで適当にやってるけどね。 実際のとこ、春まで断食でもほとんど体重も変わらないよ。
以前は冬眠前と冬眠明けと体重計ってたが、ほとんど変わらなかった。
0902名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:28:47.76ID:gApfrbZ3
>>901
なるほど参考になります
俺は今年初めての冬眠だから心配なんだよね…
あと冬眠させるにあたって大型のトロ舟に水苔を入れてるんだけどいつ水苔を取り出して通常の環境に戻せばいいのかも判断が難しい…
水苔はこのスレとかでもなくてもいいって書いてあったけど一応入れたんだよね
0903名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:49:59.60ID:sn5jld65
俺は冬眠の時に、水苔や枯れ葉を入れない派だから推測になってしまうけど、おそらく餌を食べるくらいの水温になってきたら、水苔から出てくるのでは?
そして、餌を食べ始めたら普段の環境に戻したら良いのではないでしょうか。
0904名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:33:08.96ID:vqj6HIj+
>>903
そっか…
それで様子見てヤバそうなら室内保温飼育に切り替えればいいか…
90cm水槽は置く場所ないし60cm水槽で狭い思いをさせることになるけど暖かくなるまでの1ヶ月〜2ヶ月くらい我慢してもらうか
0907名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:08:28.72ID:EY3nB4sV
もうばっちり日光浴してて困ったもんだ
餌やっていいか迷う
0908名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/02(日) 03:35:28.46ID:2l9/L0lV
>>907
マジか…
これから一番寒くなる時期なのにね
餌って水温が低いと消化出来ないって聞くし冬眠前はお腹を空っぽにしないとお腹の中で腐る可能性あるって言うけど冬眠明けの場合はそこら辺は亀の判断に任せて食べるようなら与えればいいんかな?
どうなんだろ?
0909名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:14:25.99ID:tFK3G9wI
与えないほうが無難
こんな寒い時期は代謝上がってないし大丈夫
秋までに充分食べてたらね
0911名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:40:51.04ID:pNNwQJSR
都内の某ペットショップで35センチ位あるアカミミ(チズかもしれない)が店頭に飾られていた。
巨亀好きなので欲しかったが値札が無くて売り物でないらしく諦めた
0912名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:57:01.66ID:IzVBUKd/
メスのアカミミずっと飼ってるけど25p辺りで完全に大きさ止まった感じするな
脱皮は毎年するけど大きくなってる感じがしない
0915名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:40:16.32ID:/VXspsBM
今朝は寒くてカメ水槽に氷張ってた。
氷の下で並んでじっとしているカメと餌金。
0917名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/17(月) 00:08:32.82ID:/PTM51aI
冬眠中だけど水を替えてやった
0919名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:18:28.29ID:5IUMCstz
でも威嚇されたwww
0920名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:25:15.33ID:VtsunQl3
大切にしてるのは否定しないけど冬眠中に水換えするのって起こして体力消耗させちゃうから逆効果になるんじゃないの?
冬眠中だと糞とかしないから水質悪化したりもしないだろうし
俺は冬眠中は減った水を足すくらいにしてるわ
0921名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 01:06:51.05ID:9Y8fmNJT
水替えどころか朝8時に外出して夕方6時に家の中に回収してる
もう玄関の段差でもびびらない
0923名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:01:51.41ID:vMOlN463
土に潜らせてるならそうかな
水とか水苔なら関係ないと思うよ
暖かい日は甲羅干ししてるし
0924名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:01:03.67ID:Y2C0AfNy
今年初餌食い
去年は年会費通してあまり餌食わなかったから、今年はワカサギをメインでたらふく食わそう。
0925名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:57:11.96ID:DCxsWwJm
>>924
亀なのに年会費払って餌代払えなくなっちゃったんだね
と冗談はいいとして水温20度以下だと餌食べさせても消化出来なくて意味ないのでは?
0926名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 12:12:09.45ID:gQ49dW6f
啓蟄前なのに、近所が蛙だらけで嫌
でもそんだけ暖かければ、亀も多分大丈夫でしょ
0927名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:07:22.22ID:3jUo81VU
>>920
同じく。冬眠明けの痩せ方と動きの鈍さと餌の食いつき方みてると確実に冬季はの影響は感じるし病みあがりの病人に無理させるようなものだと思ってる
0929名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:48:46.62ID:IFaaJah/
GEXカメパンはちみつ味(アメリカミズアブ幼虫入り)が新発売
0930名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:45:52.86ID:7ClglEVd
最近は大きな煮干し10匹食べても満足しない
大きくなったもんだ
0931名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:09:03.70ID:xX8Msp4/
オス亀とメス亀10年以上飼っててオス亀の爪が年々長くなってることが心配だったけど
とうとうメス亀のまぶたから流血する事件が起きたよ
幸いまぶただけで目はきづついてないっぽいけどもう一緒の水槽入れられないな
0932名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:58:29.68ID:JhuSdjTQ
爪切ってあげないの?
うちのオスは半年に1回のペースで前足の爪は切ってるけど
0934名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:29:48.93ID:JhuSdjTQ
自然界なら生息する上で自然と削れていくもんだけど水槽飼いなんでしょ?
それじゃあどんどん伸びてく一方

うちは部屋を歩いたりもするからカーペットに引っ掻けて骨折しない用に予防としても切ってるし世界中の情報漁ればトリミングの方法なんてゴロゴロあるよ
うちでは普通の爪切りでやってるけど人によっては嘴まで切ってる情報もある
0935名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:58:57.60ID:TarMwPBf
切らないと神経も伸びて出血リスク上がるし止血剤持ってないとやばいから定期的に切ってないオスの爪切りは素人には勧めるなよ
0939名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:00:08.25ID:K7IQbql/
>>936
もうレス付いてるけど伸ばしっぱなしにしてると血管も併せて伸びてくみたいで折れた時に出血して止血剤なしだと失血死のリスクがあるって知らない飼い主多いよ。犬猫でも同じくで爪切りしないバカッターは虐待って叩かれるレベル
0940名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 01:26:51.82ID:2j9kyJVg
ミドリガメのオスは成体になったら、前足の爪は必ず伸びる
第二次性徴てやつだ!
自然界ではそれで生活してるし、切る必要なんてないと思ってたわ
同居のメスのまぶたに傷は、顔の前で手を降ってラブコールの結果かもしれんね。
もう別居のほうが安全やろね。
0941名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:05:16.77ID:qHdVROHt
自然界では削れていくからね。
プラケや水槽だと伸びっぱなし。
0942名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 10:26:32.62ID:4RNTvV3d
そう だから爪削り用にブロックやレンガを入れる人いるけどそれはそれで甲羅を傷つけて模様が消えるとかの弊害があるから結局こまめに切ってあげるしかない
0943名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:25:39.59ID:G2GyisKx
>>941
池や川に泳いでるオスのミドリガメもちゃんと前足の爪長いぞ!
見たことないの?
0944名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 17:33:56.06ID:G2GyisKx
あれは、発情期にオスガメがメスガメの気を引く為に、メスガメの前に回って拍手するみたいな動作するんだ。
オスの孔雀の羽が派手なんかと一緒やで。
実際に川で泳いでるオスガメの爪は長い。
それに水棲カメてマメに爪きりするほどオスの前足以外伸びるか?
例え水槽の中と言えど。
俺は陸ガメも借ってるが、陸ガメはかなり伸びる。
0945名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 19:20:16.53ID:7QfW6yZ5
毎年冬眠の時期にオス亀がやってるけどあれラブコールなのか
寝てるとこまぶたカリカリされてウザそうにしかしてないぞ
爪は5年目ぐらいまでは可愛いもんだったけどさすがに10年超えると凶器だよ
0947名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:17:17.23ID:G2GyisKx
>>945
やはり弊害が出てるなら、別居かパーテーションを作るかしかないんと違うかな。
例え爪を切ったとしても、同じようなことはやはりするしメスがウザがるならしかたないかもしれないね。
実際のところ、長年飼ってた環境の再構築は面倒だけれど。
爪を切ったら解決するかな…。
0948名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 01:26:56.41ID:Gyg9kkvD
>>947
神経が伸びるってのは本当だね
1回他の爪の長さと揃えた長さで切ろうとしたら痛がるように嫌がったから先端の透明というか黄色っぽい部分だけ切るようにしてる
0949名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:58:08.54ID:ZrQVp8sU
亀の爪切りってどうやってんの?人間用の爪切り使ってる?
0950名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:50:51.87ID:Gyg9kkvD
人間用でやってるけど犬猫用の使った方がデリケートに切れるかもね
0953名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:33:44.86ID:p2Ppj0zh
亀に嫌われる理由がよくわかるキムチ動画だな
日本人の動画は嫌がられてないのがあったはずだから嫌われたくないならそっち参考にしろよ
0954名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:08:24.29ID:SLlc6iys
めちゃめちゃ嫌がってるね
口を開けて威嚇してるから信頼されてないんだろね
爪もちょっと切りすぎなんじゃないかなだからこんなに怒ってるんだと思う
0955名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:17:21.45ID:W3zH8clo
日本人のつべの膝にのせられて爪磨きされてるアカミミは嫌がってないしすげー大人しくてかわいいのにな
0956名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 16:17:38.57ID:SLlc6iys
膝の上で落ち着いてくれるのはいいな
ウチのは肩に乗せるまで落ち着いてくれない
どうやら目線が同じじゃないと不満みたいだ
0957名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:11:34.98ID:W3zH8clo
見たつべミドリガメ爪切りで出てくるけどメスだから大人しいとかある?
0959名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:50:03.96ID:kF0eXR5m
レンガを足場にしてたら、産卵期に掘りすぎて、爪から出血してた…
0960名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:43:12.87ID:ccKBnAmJ
亀はどうやったら慣れるの?
飼いはじめて1年だけどすぐ頭ひっこめる
ごはんは良く食べるけど
0961名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 02:14:53.98ID:d54soXeR
毎日欠かさず水換えと声かけしてたら三年目に掌返したようにベタなれしたよ
今じゃ走って飛び付いてくるほど懐いてる
0962名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 11:12:41.19ID:UP3IQ+uh
飼い主=餌くれる装置だからね
走ってやってくるよ
0963名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:33:44.88ID:atLqjgwf
2日連続で甲羅干ししてる
夏場あまり食わなかったから心配だったけどもう大丈夫だろうな
0964名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:47:29.89ID:d54soXeR
>>962
亀の事全然わかってないんだなあ
エサ満杯に食わせてもういらないってエサ残してそっぽ向かれたあとでも走って飛び付いてくるんだよ
0965名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:55:49.96ID:qAG8LGPe
>>964
近くに行けばいいことあるって認識になったのかな?
うらやましい

うちは甲羅干しの最中近づいても、やっと逃げなくなった
大きくなってきたからだと思うけど
0969名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:11:32.15ID:kznklzVG
地上で後ろ足で蹴り上げてびたん!みたいなジャンプは出来るけど果たしてあれは飛んでいるのだろうか
0971名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:14:47.43ID:eIvFTEIO
うちは外飼いなんだけどこの時期は色々と心配だ…
水温が10度超え始めるから起きてきたりするけど餌は消化出来ないからあげられないし衰弱していくんじゃないかと不安になる
0974名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:18:09.32ID:JUukXaSl
覗いたら眼が合ったので、水から引き上げてやった
週末には浅い水槽に替えてやろう
0975名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:49:44.67ID:eRnHfcid
室内放し飼いにしてるんだけど3時間前から居なくなっちゃった
外には出てないです
何処か探すところありますか?
鈴でも付けたほうがいいのかな 参った
0977名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 04:13:21.26ID:fd+LWbge
馴れてないなら忍者みたいに隠れるの驚くほど上手いからね
ソファーの下だとか折り畳んで重ねてる洗濯物の間とか陰になるような部屋の角とかに潜んでることが多かったな昔は
0978名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:28:25.75ID:8BX5zxBq
>>975
動かずに寝てたりするから鈴は無駄
長い紐とかの方が目印にはなるけどその前に水棲生物のミドリガメを座敷亀は虐待に近いし時間長引いたら肝臓に影響出るから長生きは諦めろよ
0979名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:29:55.30ID:raLg8/Tg
>>975です

探しまくったところクッションの間でグーグー寝てました
お騒がせしました
一応、散歩は1日4時間程度と決めてますけど駄目なのかな・・
0980名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:47:23.51ID:p2dtKYmO
水槽から出して風呂場、庭、玄関と放してもだいたい1時間もすればすみっこで丸まって寝てるな
4時間いるのか?
0986名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:02:10.29ID:8BX5zxBq
座敷アカミミみてるとどの亀も甲羅が乾燥のせいかベコベコに変形してて明らかに健康体には見えないのに飼い主甲羅の異変に気づいてないのなぜ?
0988名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:15:07.76ID:fd+LWbge
>>979
人間が散歩時間を決めるんじゃなくて
水槽と部屋をカメが自由に出入りできる環境にしてあげないと
0989名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:06:48.89ID:3SjvvjL+
話変えてすみません
カメ飼うのって、やっぱり透明なケースの方がいいのでしょうか?
ぼちぼち大きいサイズのケースに変えようと思っているのですが
不透明だったら外が見えなくて寂しいですか?(光は上から当たるとして)

家に丁度いい大きさの黒いケースがあるので
使えるなら使いたいな、と。
0990名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:20:44.83ID:8BX5zxBq
どっちも使ったことあるけど近づく前から気づいてリアクションあるから飼い主が楽しいのは透明
亀が臆病な性格なら落ちつくのは黒
0992名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:33.34ID:2sJiQOWS
乾燥のせいではなく、日光に当たらないためのクル病では?
0993名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:59:06.47ID:3SjvvjL+
>>990
>>991
ありがとうございます!
まさに臆病な感じだし、
透明は紫外線に弱いときたら黒でばっちりですね。
黒いケース使います!
0995名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:19:25.44ID:OuB5HvKZ
>>994
生きたままアライグマに足食われたり鳥に眼球食われるのとどっちがいい?
0997名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:15:18.83ID:krMfl/2y
今年初冬眠させたんだけど最近よく起きてるとこを見かけるし冬眠明けは失敗しやすいと聞いたので暖かくなるまではと思って室内保温飼育に切り替え
ヒーターで時間をかけて水温を上げて26度くらいにして2日程様子見
それから餌を与えてみたんだけど全く食べない
冬眠明けに餌を食べないのって普通なんかな?
あと何か保温飼育に切り替えた途端に脱皮が始まったのが薄い皮みたいなのが水面にめっちゃ漂ってる
0999名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:44:55.37ID:TlyJA8pr
>>997
そのうち食べるから大丈夫。
水替えと食べ残しの掃除だけサボらなければ問題無いよ。
1000名も無き飼い主さん
垢版 |
2020/03/26(木) 11:53:27.70ID:odpoZE5T
>>998>>999
環境変わったからなのか水槽が外のトロ船に比べて狭いからなのかわからんけど結構バタバタしてるんだよね…
それで冬眠明けなのに体力消耗しちゃうんじゃないかと思って心配だった
放置して問題ないとのことだったのでしばらくは様子見してあまりに餌食べないようだったら病院連れてきます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 311日 19時間 2分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。