X



トップページペット大好き
1002コメント268KB
リクガメ総合スレッドPart66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:36:32.66ID:ekAKedgF
ここはペットとしてのリクガメに関しての情報を共有し合う場です、みんな仲良く使ってね。

※ 重要 1
>>980はスレ立て&誘導
※ 重要 2
最近スレ荒し、初心者叩き、偽誤情報、極度な批判が多発していますが
荒しは華麗にスルー
※ 重要 3
ワッチョイは固定回線の住人が書き込めなくなってしまい確実にスレが寂れます、導入禁止

テンプレは>>2-4あたり

前スレ
リクガメ総合スレッドPart59 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1484909585/
リクガメ総合スレッドPart60 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1492918335/
リクガメ総合スレッドPart61 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1494818472/
リクガメ総合スレッドPart62 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1503142011/
リクガメ総合スレッドPart63
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1523345058/
リクガメ総合スレッドPart64
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1535837645/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/pet/1545167088/
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:34.68ID:LJz2AAbI
うちのロシアは9時にご飯食べてバスキングもしないで昼過ぎまでシェルターに二度寝しに行く
ここ見てたら面白いね、色んな子がいるね
0115名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:28:16.78ID:9ZMshHMv
>>112
ただ敷くだけよ
市販のケージだとヒーター入れる引き出しみたいなのがあったりするし
ウチは自作のケージだけどヒーター置いて
上にプラダン(プラスチックで作ったダンボール)敷き詰めて
その上から床材
0116名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:35:22.76ID:R/F9JqlT
>>113
制作会社で午後出が多いのでだいたいこのサイクルです。
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:50.50ID:7FrtPrGn
真っ暗でも夜中に起きてるけど何してるんだろか?
0118名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:52:58.81ID:YJyRVltB
うちのギリシャ飯食って 即inシェルターor穴掘って潜る→動かない
次の日の給仕まで同じ場所におるんだけどこれ普通?
部屋散歩以外全然動かない
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:44:32.10ID:gBq4Rb58
環境が悪いんじゃね 狭いとか温湿度低いとか
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:49:10.53ID:sX/cDde9
冬場は特にそんなもんだけどな
暑すぎたり眩しすぎたりしても潜っちゃうけど
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 22:51:10.70ID:sX/cDde9
>>117
もしかして地中海系飼っててパネルヒーター使ってないかね?
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:09:15.70ID:YJyRVltB
ケージは27〜30 ホットスポットは39 湿度40以下
レプロ1,000から狭いかもだけどうちの子も手のひらサイズで体面積5倍以上はある
潜る場所はシェルター内かホットスポット付近エリアの二通り
餌も食べるし糞もする

むしろ他の子はケージ内動き回るの?
0123名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:34:58.80ID:Z9ICnXpj
ケージ内の壁に沿ってゴンゴンしまくるぞ
0124名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:00.10ID:pScIXdHR
うちのギリシャは寒いとあまり動かないな
気温上がってくると壁をごつんごつん鳴らしながらケージの中のぐるぐるパトロールしてる
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:59:56.05ID:Z9ICnXpj
うちは最初青いライト使ってて切れたから
赤いのにしたら見えてるっぽくて夜中も
ケージの中を動き回ったりライトの方に首をのばしてたり
するようなったからまた青いのにしたよ
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 05:30:01.07ID:zvbEqmE+
>>122
レプロ1000w リクガメはベビーで900サイズないとあかんよ 相当ストレス溜まってるよ
0127名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 05:50:12.67ID:zvbEqmE+
ついでにいうとカメをガラス水槽で飼ってるのは日本人だけ 欧米人のケージみると巨大なやつ自分で作ってる
0128名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:09:08.53ID:PVDYUV3q
なわけねーだろ全員そうしてるみたいに言うなよw
0129名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 06:37:00.43ID:2zB0Za8u
>>121
ギリシャだけどパネルヒーターは使ってないよ。日中は29℃で夜は25℃に設定してます。赤いライト使ってるからかな?
0130名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:40:37.47ID:ocCdy4Pl
欧米人ってケージっていうよりジオラマみたいたので飼ってるよな
0131名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:48:09.89ID:Uows+Asg
>>130
エンクロージャーやトータステーブルでググるとすごいのでてくるよな
日本人は根本から間違った飼い方してる
0132名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:04:36.18ID:R9QlqJ77
一人二人が公開してる映像見て世界は〜日本は〜って小学生かよ
0133名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:06.00ID:npZ4gqjV
いや流石にアメリカのゲージは規模が違うぞw
無知晒す前にググるくらいのことはしろ
0134名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:35:13.38ID:npZ4gqjV
あ、ゲージって変換してされちゃった
0136名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:46:46.14ID:ocCdy4Pl
土日どっちか30分〜1時間ぐらいしか日向ぼっこできないんだけど大丈夫だろうか
0137名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:47:20.83ID:IprM9/MB
人間だと一度作られると2週間くらいは保つらしいけどねぇ>D3
まぁ、月一で1日よりは週一で1時間の方が良さげ
0138名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:02:17.39ID:ocCdy4Pl
もうちょっとあったかくなったら外に散歩行きたいね
場所はさがさないとだけど
0139名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 17:08:21.05ID:846uwgRp
排気ガスにさらされた野草にはどれくらい注意を払っていますか?

例えば交通量の多い道路沿いの3m程度の距離の草だと洗って食べさせるとか、食べさせないとか。
0140名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:48:15.41ID:XWOExvFw
>>121
パネルヒーターいかんの?
0141名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:24:47.19ID:LMw0K6IU
パネルヒーターは地中海系には向いてないんだよね
これらのリクガメは土に潜る事が生活の一部だから、パネルヒーターがあると自然界ではあり得ない程に夜も体を温めることになる
結果暑すぎるから夜でも起きて涼しい場所を探してガタガタ動き回ったりする
あと別の話ではある高温飼育は個人的にはボコりの原因の一つだと思ってる

まぁ熱帯系のリクガメだと寒い地域に住んでる人には特にパネルヒーターはほぼ必須だから間違えないでね
0142名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:34:06.56ID:LMw0K6IU
>>139
例えば道路脇の雑草に何らかの汚染物質な含まれているとしてもそれを計測する装置なんて持ってないしわかんないから自己判断で好きにすればいいだけでは
0143名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 02:13:07.60ID:QvKxDoRC
リクガメって一度決めたら、その日は同じところを何回も目指すよねwなにか理由があるの?
0144名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 05:13:18.82ID:dWbZRYi+
保険入ってる?
0145名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 07:55:15.43ID:RSMf7qVt
>>139
心配するならやめといた方がいい
排気ガス気になる位の場所ならその土壌も良く無いだろうし
0146名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:25:18.31ID:HGT40lTW
ワイのヘルマンは床ヒーターの上に潜る時と
無いところに潜る時があるから
自分で調節してんのかな?
0147名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:40:15.56ID:LMw0K6IU
冬眠なしの室内飼育なら、経験上になるがアラブかイベラなら夜18度以上あれば冬眠スイッチは入らないみたいで毎朝起きてきてバスキングして餌も食うし成長もしていく
バスキングスポットがあれば自分で温めて調節してるようだ
0148名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 10:43:13.37ID:cSYSr1CF
我が家のヘルマンもパネルヒーター使ってるけど自分で調節してるっぽいよ
冬はパネヒの上で一日中寝てる
暖かくなってきたら朝は涼しい場所に移動して寝てるからそれを目安にパネヒを外してる
0149名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:49:39.00ID:k/yApvzI
どなたか JOJO FOOD使ってる方いますか?
レップカルと比べてどうなのか気になっております
0151名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:17.54ID:k/yApvzI
>>150
マズリは初めて聞いた商品

スドーは食べない、GEXエキゾテラも同じく食べない
0152名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:55:12.98ID:HKoi7WvY
排気ガスの件で質問した者ですが、
そこそこ交通量のある道路沿いにクローバーばかり一面に生えている場所があるので聞いてみました。

しっかり洗えば何ともないでしょうか?
0153名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:02:02.85ID:f54rPxBB
mazuri(マズリ)はペットフード界では超絶信頼のフードやで

海外勢がフードといったらmazuriの事を言ってるってぐらい
これを野草とかと組み合わせてバランスよく食べさせれば
カメちゃん大満足、スクスク育つで
0154名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:11:58.06ID:f54rPxBB
>>152
やっぱやめたほうがいんじゃね
草が生えてる土にも排ガスからの有害物資がきてて
その土から養分とかいろいろ吸い上げてる草ってことでしょう
0155名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:28:59.28ID:Y2HD57X5
他のペットは無理矢理配合に餌付かせてるのにリクガメだけ配合NGなのが笑える どういうことなの?
0156名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:25.83ID:LMw0K6IU
ミズガメやハコガメでも人工フードだけで育ててると汚い歪な甲羅に育つからあくまでも補助的なものとした方がいいと思うよ
犬猫のフードぐらい完璧だといいんだけどな
0157名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:19:11.77ID:DyG8VbJn
>>155
リクガメは種類によって食性が大きく違う 今は完全草食用リクガメフードがあるから
それとカルシウムだけでも健康に大きな問題はなかろうって言う獣医もいるんだけど
昔からあるフードは雑食性の強いリクガメには良くても地中海系なんかには高たんぱくすぎる
犬猫なんか犬種別より年齢別フードがメジャーだし、種類で食い物に大差ないだろ
0158名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:21:04.68ID:e78hw66t
>>155
配合使わなくても手に入れやすいもので健康に育つことがわかってるからじゃない?
それと配合飼料の原料をみると意外と炭水化物主体で一般的に考えられてる餌の比率と違うのもきになる人は気になるんじゃないかな?
マズリの原材料→大豆種皮、トウモロコシ、脱皮大豆、麦、フスマ、サトウキビ糖蜜、小麦胚芽 だもん
0159名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:13:37.29ID:f54rPxBB
フードの栄養価が高くてこればっかり食べさせると
早く育ちすぎて成長のバランスがおかしくなるというよね

ずっと言われてる事だけど栄養価の低いフードって無いけど
まあそれじゃわざわざフードを作る意味がなくなるからかな
0160名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:30:40.53ID:dM3LkVwW
>>159
そこが疑問だよね 栄養価高いんだったら絶妙なバランスで食いつきのいい配合開発すればいいのに誰もしないというw 原料なんて草でいいんだからうまいこと作れそうだけどね
0161名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:08:12.18ID:dWbZRYi+
>>153
インドホシガメにマズリーを与えても問題ない?マズリーって乾燥したとこに住むリクガメ向けみたいだけど
0162名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:33:52.38ID:f54rPxBB
>>161
たっぷり水吸わせてあげれば大丈夫じゃね?
1日にあげる目安は体重の4%らしい。
結構ちょっぴりなんだぜw
0163名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:04:14.32ID:vLW7J78S
夏場にベランダのコンクリの上に直で放し飼いはまずいですかね?
0164名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:18:29.55ID:RSMf7qVt
>>160
草をラビットフードみたいに固形化させて適量のカルシウムとビタミンD添加すれば作れそうだけどね

乾燥させると栄養が無くなるとか?
そもそもリクガメ飼育者が少ないから労力の割に旨みがないのかも
0165名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:40:53.61ID:KriYolLm
>>163
コンクリ直はマズいしちゃんと日陰も作って直射日光を避けられる場所も必要
0166名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:36:31.98ID:QvKxDoRC
最強のエサってなんだろ?
0167名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:48:55.65ID:9bSoAQ5G
同じ環境でもボコるやつとボコらないやついるし ベビー多頭飼育しなきゃエサの違いなんて見出せないよ 健康に育ってればいい
0168名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:30:53.43ID:LMw0K6IU
同じ環境で同種でボコり方が違うとか見た事ないし悪いけど適当な事言うなとしか思えないな
少なくとも俺の行ったことのあるペットショップの同じケージにいる同時期に入荷して売れ残ってるベビーサイズのリクガメなら同じ様にボコっていってるしインスタで見る多頭飼いでも一様に同じボコり方してるからな
0169名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:32:43.73ID:LMw0K6IU
最強の主食は圧倒的に桑の葉だよ
近所に桑の木が生えてるやつはかなりラッキーだと思う
0170名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:00.81ID:f54rPxBB
甲羅の形成は環境とか育成方法とかによるところも大きいけど
遺伝というかその個体群がもってて受け継がれる特徴はあるよな
0171名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:19.28ID:KriYolLm
桑の葉と言えばあのシルクメイトはリクガメの餌に使えないのかとふと思った
0172名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:33:08.02ID:LMw0K6IU
シルクメイトって何だと思って調べたけど抗生物質とか防腐剤混ぜてあるぞそれw
0173名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:13.99ID:KriYolLm
マジだ、そんなの食わせたシルクワームを餌にして大丈夫なのかよ
0174名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:48:09.04ID:LMw0K6IU
遺伝って言っちゃうと何やってもボコるって意味に聞こえるからどんな飼い方しても無意味になっちゃうだろ
でも現実はただの原因と結果でしかないから
遺伝のせいにしてエサや紫外線ライトの距離などの見直しを放棄してるだけじゃないの
インスタでは信じられないぐらい綺麗な甲羅に育ててる人がたまにいるんだが、やはりカトルボーンや牡蠣殻を与えたり温度だけじゃなく湿度にも気をかけたりとめんどくさい手間をかけてる
0175名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:06:49.60ID:I3FH39Ke
乾燥牧草も食うならだいぶ楽なんだがな
現地では乾季に枯れ葉食うっていうアラブなら食うんだろか
0177名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:42:08.35ID:K4DdXShy
結局、正しい飼い方はわからないってことだよね。
0178名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:46:41.29ID:aSl/B75M
>>176
ギリシャやホルス
いや、ヘルマンやマルギに比べたらボコり難いってだけだが…
あとは雑食傾向の強い種類とか
0179名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:22:53.60ID:Cduva/k6
たしかにボコったホルスは見たことない…
0180名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:56:48.60ID:h+dHsyVA
ホルスなんて人が飼ってたらほとんどがややボコってるやん
0181名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:03:40.64ID:h+dHsyVA
正しい飼い方という意味ではないがボコらせない飼い方ならまずは適量の紫外線とカルシウムってとっくの昔から分かってる
あとは湿度もやや関係あるかもと言われてるぐらいだ

もし自分の飼ってるカメがボコってきたらまずカルシウム剤を与えて紫外線ライトが正しい距離にあるのかを確認して調整すればいいだけ
俺は夜暑すぎるとボコると思ってるから夜はかなり涼しくしてる
0182名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:05:07.30ID:aGQ85pes
ホルスは一見ボコってる感じではないけど野生個体と比べるといびつな甲羅になってるよね
0183名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:38:21.34ID:Cduva/k6
ワイルドホルスはもっとツルツルな甲羅なのか
0184名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:53:05.45ID:L1FZen4o
カメのお散歩コースに犬のフンがあるんだけどたまにカメの手足がフンに見えて、ヤバイ!踏んづけてる!!って思ってめっちゃ焦る
0185名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:00:06.85ID:aGQ85pes
>>183
ツルツルというかもっとカチッとした感じだな
飼育個体は変に甲羅が厚かったり膨張した感じでメロンパン化してるのが多い
0186名無し募集中。。。
垢版 |
2019/03/15(金) 14:16:24.52ID:Cduva/k6
むしろメロンパンみたいなカメだと思ってた…違うのか
0187名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:01:32.50ID:OiLgCXRe
>>178
ありがとう、他のレスも見るとボコリがどうしても嫌ならギリシャ飼うのが安定なのかな?
なんかアロワナの目垂れみたいな感じで気になりそうだし・・・
0188名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:12:23.41ID:JaWkDbtw
何なのその基準
0189名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:12:52.78ID:JaWkDbtw
ギリシャでも飼い方次第で普通にボコるし
0190名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:02:25.97ID:lVSwSmdA
>>165
ありがとうございます!流石にコンクリ直は厳しいんですね。
0191名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:49.51ID:Cduva/k6
日が当たってると50℃とかいっちゃうからね
逃げ場がなければ普通に死ぬ
0192名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:47:33.40ID:uBjFtX39
uvbのライトって至近距離じゃないと数値低いのね。意味あるのかな?
0193名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:49:01.81ID:XDsGlmK2
だから至近距離で使うんだろw
0195名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:18:34.85ID:WpYRkZ+y
時々でも太陽にあてないとダメだよな
太陽のパワー半端ねえもん
0196名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:44:45.50ID:DFsZnvGX
市販のケージだったら距離の調整できないやん
0198名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:04:05.78ID:M4+YjSE1
ソケットがアームみたいになってないの?
0199名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:19:17.78ID:DFsZnvGX
>>198
角度を変えれるけど、距離は変わらないな。
俺が使ってるガラスケージの高さが高いだけ?!
0202名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:42:42.58ID:n82ORM1v
床材深くしたり上から吊ればいいよ。
0203名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:44:55.65ID:ELggirps
せっかく人間に生まれたんだから工夫しろよw
0204名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:45:51.36ID:ELggirps
太陽ネオは全然伸びないよ
0205名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:49:45.36ID:3ENCJ145
調べてみたけど、参考になる画像がヒットしないや。
0208名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:58:32.69ID:uYRX0av9
リクガメはオオトカゲと違って天井にしがみついたり登ったりしないからライトをギリギリまで下げられるし設備が凄い楽そうだなぁ
0209名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:17:54.05ID:uBjFtX39
岩を置いて高さ調節してるの?
0210名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:46:45.74ID:tbvynH1a
市販ケージにメタハラだと逆に距離を出すのが大変
ケージの中に設置しようとすると近すぎる
0211名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:09:55.41ID:uBjFtX39
木製ケージだったら後からでも改造できるけど、ガラスケージだと厳しいな。
木製ケージ→ガラスケージに変えちゃったし、どうすっかな
0212名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:28:53.02ID:n82ORM1v
上に置けばいいじゃん
0213名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:14:20.55ID:CXeMxDPt
ライトの位置下げられないならカメの位置を上げればいいだろ 床材とかで上げ底しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況