X



トップページペット大好き
1002コメント287KB
エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:52:22.92ID:SD2XzMxI
ハエ類、ツメガエル、ワーム、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可

小赤、メダカ、エビ、ザリガニはアクアリウム板へでも。
煽り、荒らし、粘着は完全スルーで。

次スレは>>980が宣言後建てること

エサ養殖統一スレ(コオロギ/ワーム/マウス他)27
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pet/1543464183/
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:28:00.50ID:0RHqpZLD
高校の時に鶏を屠殺するアルバイトあったんだよね。みんな、嫌だって言うけど生きていくために仕方がないことだからね。
生き餌もそれと同じで感謝の気持ちを持って与えることが大事だなと個人的には思ってるけどね。
0027名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:47:04.79ID:zla1lK8w
法的にアウトとかは置いといて。
餌用に売ってるのはokで愛玩用に売ってるのは
ダメってのは人間のエゴだわな。

売り手側が餌にするなら売りません!ってのも
わかるが実際のところ売ってしまったら後は
買い手側の自由。
0028名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:45:07.90ID:vPw/SdO7
マウスやラットだって可愛いと愛玩用に飼育してる人居るし、その人が見たら犬や猫を繁殖させて生き餌にしてるのとあまり変わらんと思う

結局、その人の価値観によるものだしその価値観ってのを変えるのは並大抵なことではできない。
0030名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:01:11.31ID:64ziVdZI
わざわざエサスレに来てまでこんなこと言ってんだからただのかまってちゃん
ほっとけ
そういうのはTwitterとかでお願いします
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:56:50.61ID:zHzEA5Gi
水に不溶であったり親和性がないモノを下水に流すのは詰まりの原因にもなるし、下水処理場の負荷も増すので止めた方が良い

ペットのエサ専用冷蔵・冷凍庫を用意しとけば家族とのトラブルも減る
冷凍ストッカーなら魚のアラや生ゴミなんかも一緒に冷凍でき夏場でも臭わなくて嫁も喜ぶ

ちなみにジップロックとかポリエチレン袋は空気や臭い分子等のガス透過性が意外と高い
餌に冷凍庫の臭いが移ってペットの食いが落ちる可能性も無いとは言えない
気になる人は海苔保存用アルミ蒸着袋など透過性の低い材質のを調べて使うと良いよ
0033名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:54:44.34ID:64ziVdZI
てかゴミの前の日を餌日にすりゃいいだけなのでは
週2位は燃えるゴミあるでしょ
毎日食わすんじゃないんだから多少ずらせるだろ
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/17(日) 02:32:46.70ID:xcF6gXhH
食べ残し→ジャイミル→餌動物→食べ残し→ジャイミル→餌動物
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:21:46.43ID:fYugxGmc
>>35
やっぱりそうか、丈夫なジャイミルが最近ばたばた落ちてるからもう歳なのかな
Mサイズから育ててる方は餌入れたらすごい集まってきて食いつくから見てて楽しいけどでかいのは餌への食いつきすら悪い
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:49:17.82ID:xrX4AFad
ジャイミルの処理能力結構すごいよな。あいつら雑食で悪食だから食えるものは何でも食べる。
デュビアとかコオロギの死骸やフードの食べ残しでも何でも処理してくれるわ
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:44:26.20ID:a0bggeNw
ミルワームの繁殖狙ってるんだけど
最初に出来たサナギが黒っぽくなっても羽化せず、
触ってみたらスカスカの空洞になってた…
寄生虫?
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:34:20.72ID:mAYL1I92
そろそろ本気でラット繁殖考えなければ・・・やはり冷凍より安心できるし
0045名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 20:36:40.07ID:rIRFVzFB
>>40
他のサナギにも黒い点が付いてたから、
引っ張ってみたらちゅちゅると黒くて細いものが…
0046名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:16:19.07ID:Ky7uvF/p
>>44
マウスもラットもやってるけど、マウスの方が臭い
ラットの方がいくらかマシだよ
0047名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:59:34.01ID:09jocble
うぉぉ
ミルワのサナギが黒ずんで足っぽいものが展開しはじめながら
うごうご動きだした・・・もうする羽化かこれ
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:47:55.37ID:2ER+G7+p
マウスとかラットの繁殖とかすごいなー
レッドローチの匂いでくっせーとか言ってる俺は甘ちゃんだな
0049名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:46:51.91ID:0syZOydk
ラット一匹4〜600円・・・送料もかかるし(冷蔵庫の問題で一気に大量注文も出来ないし)
蛇二匹分くらいなら繁殖でも間に合うのかな
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:55:26.16ID:PNNKgGhv
ローチとかラットとか言ってるが
ゴキブリとネズミだからねぇ……
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:57:16.92ID:pDcHBimm
>>49
ヘビの種類や食べてる餌のサイズ、頻度にもよるから一概に言えないけど、ヘビ二匹くらいなら充分賄えると思う
ただ、真冬と真夏は気温の関係で生産量が落ちるから無加温でやるなら生まれたメスはなるべく残して、増える時期に一気に冷凍ストックしていけるくらいでないと完全自給自足で回らないよ
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 02:55:09.71ID:fIylp/jm
2017年の5月から1ペアで飼いはじめたマウスが、今や600前後いるぞ
ヘビは60匹ぐらいいるんだけど、とてもじゃないけど処理し切れん
血が濃くなると殖えにくくなるってのは嘘かも知れない・・・
0056名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/21(木) 15:45:56.41ID:ZmScG8Ml
ヘビ二匹だと間違いなく後悔すると思う
ラット飼育・繁殖するのだって結構なスペースとコストが必要になるし
俺だったら毎回冷凍を買う方を迷うことなくチョイスするわ

もう一つの選択肢として、ラット飼うつもりのスペースに
エサ専用冷凍庫を買う、かな
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/22(金) 18:55:08.02ID:w0DbrP8z
ダスティング剤自体にカルシウムやビタミン以外の栄養入れてくれると嬉しいけどそういったの無いね
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:08:46.90ID:aFzB5Tjq
タンパク質とかかな
グラブパイを餌昆虫にまぶすのが個人的にかなりいい線いってる
0062名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/02/25(月) 09:19:09.78ID:dfhv127M
じゃぁイエコの話だけど
普段はコオロギフードと小松菜とかカボチャとか野菜片上げてたけどそこまで食いつきがいいわけでもなかった
そこになんとはなしにキャットフード一掴みばら撒いたら一斉に取り合いになるくらい殺到
動物性タンパク質ってかキャットフードすげぇ
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:00:59.99ID:LRFTtx1U
>>66

駄目ではないけど 奇形等の発生率が高くなると言われてる
自分の経験だと 奇形の発生と出産数が減少した
0069名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:02:13.19ID:XLmlnhxj
劣勢の不良遺伝子がホモになるからダメなんでしょ?
実験用のは奇形とかを間引いていって優良な遺伝子だけを(もしくは実験用に特定の疾患が出やすいのだけを)残して安定させてるんじゃないのかな
0070名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:04:13.65ID:oRzZn9Pi
ホモとかたまげたなあ
レッドローチの足にちょっと遺伝性の障害持たせて動き遅くするとかなったら嬉しいんだけどね
0073名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:03:24.54ID:uPIKdsmy
>>70
アッー!
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/02(土) 06:57:38.63ID:TNaZn+fY
実験用として飼育されている近交系マウスは何十世代にも渡り近親交配を繰り返しているので
致命的な遺伝的疾患がない同一系統の個体同士であれば近親交配による異常は既に排除済みの為に起きない

ただ実験用でも近交系以外のマウスもいるし、そういったのと混ざってると異常は発生する
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:11:43.51ID:E/zVEaOw
エラー起こすタイプの遺伝子はすでに多く排除してあるのね
0080名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:37:41.95ID:WqXIk2V0
デュビアって幼虫食う事ある?
掃除した時に3mmくらいのが5匹居たんだけど
卵から孵ってたらもう少し居るよね?
0081名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:36:05.74ID:UaKydSAJ
どっかに隠れてるか餌が行き届いてなくて死んだんじゃねえか
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:23:45.57ID:Wc3O/xvo
生き餌だけやってるのとと冷凍餌だけやってるのとではなんとなく蛇の寿命が変わってきそうな気がするから養殖を考えてるけど
実際の所やはり生き餌だけやってた方が良いのだろうか?
0083名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:00:30.77ID:VDT8WixC
野菜とかで冷凍したらビタミン壊れるとか聞くからそこら辺が偏り出て不具合起こすんじゃないの知らんけど
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:28:47.79ID:WPEcoNbJ
お手製給水器→ガーゼが水位より下に→ぽたぽたぽたぽた→糞につく→ジェノサイド!
やっちまった
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:01:49.82ID:vgLwsaH/
レッドローチの匂いをどうにかしたいと思ってるんだけど、何かいい方法あったら教えてくれ。
今は小さめの衣装ケースで蓋を網加工して使ってるんだが、あの独特のゴキブリ臭がちょっと苦手。
今は底材とか使ってないけど、底材として炭とか入れてたらだいぶ違ったりするかな?
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:41:50.01ID:scb1Vp25
ホソワラジとかいう歩くカルシウム、略してアルシウム
繁殖力が恐ろしいから気を付けんと…
ただ消化に悪いって聞いたことあるからメイン餌というよりCa補給のおやつ感覚であげるといいかも
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:51:35.13ID:FKKqm9j5
https://www.youtube.com/watch?v=iYcxMuc9mPE
つべみてたらお勧めに個人でニワトリ繁殖させてる動画出て来て驚いたw
田舎で近隣迷惑かからないならコスパいいんかな
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 01:08:56.57ID:VN+GkBLc
タイトルが蛇の餌でワロタw
ここまでするってのは流石にすげぇな・・・ニワトリなら自分でも喰えるからちょっと羨ましい
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 02:06:34.19ID:I+1WhtNN
副産物で鮮度抜群卵あるしな
手間は物凄くかかるだろうけどね
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:27:13.89ID:sfS1D1Uo
餌用ヤモリって、どんなヤモリが餌として出回ってるん?

ササクレヤモリとか?
0101名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:21:57.39ID:oBq+QAxD
コオロギの臭さと鳴き声が嫌でデュビアとレッチに変えたんだが、うちのレオパ達は明らかにコオロギの方が食いつきがいい。
コオロギだとピンセットからがっつくように食べるのに、ローチだとケージ内に放置しないと食わない、、、
これまでで慣れた餌ってのが大きいのかも知れないけど、コオロギの嗜好性って馬鹿にできないな。
0102名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:20:14.13ID:v8KEqNtI
コオロギは与え易さがやっぱり強みでもあるよね
デュビアレッチは好き嫌いが多少あるし
0103名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:18:06.12ID:GnwCDUZn
脂肪や水分豊富なモノを選択する上で2次元的な平たいものより丸みを帯びた3次元な構造の方が
美味しく見えるようになってるんじゃないのかな
0104名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:38:10.13ID:7/sqDgoy
ホソワラジの飼育・繁殖って簡単ですかね?
小型両生類や幼体を飼育する時に使いたいと思いまして
0105名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:20.39ID:M/vBp9gd
>>104
スピードはおいといて乾燥さえさせなければ飼育繁殖は難しくはないけどネットとかで見てると突然全滅したりもあるようだから株分けはした方がよさそう
0106名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:55:49.25ID:z+p6ukpw
>>105 ありがとうございます
0107名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/16(土) 04:02:55.05ID:3WnfWviy
>>105
ホソワラジ突然全滅って何したらそうなるの?って少し思ったけど
ワラダンって少数から始めると何世代か跨いだ時に突然性が全部同じになって途絶えることあるな

小型両生類の餌ならホソもいいけどシロとかマレーシアアリノスとかもオススメ!
白は餌として出回ってるしマレーシアも蟻無しでも馬鹿みたいに増えるしいいぞ
どちらもかなり小型
0108名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 03:49:01.58ID:P6RdZarn
>>107
ユウレイオオワラジ(ボリバリ)なんか子供世代からいきなり尾脚が長いやつばかりで3世代目がとれないけどどうしたら回避できるのかわからん
pHとかだろうか
0109名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:28:45.31ID:oiX/dR7F
板違いになるけどボリバリは一度しか増やしたことないからよー分からん
元々洞窟に居るって聞いたことあるし土壌は弱アルカリ性を好みそう

ちなみにワラダンのスレは昆虫・節足動物板にあるからよろしく!(過疎ってるけど…)
0110名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 04:36:38.08ID:oiX/dR7F
ホソワラジの繁殖のコツだけど粉々にしたダストレスチョークとかボレー粉とか
とにかく炭酸カルシウムマシマシにして土壌弱アルカリ性に傾けると異常繁殖するよ
幼虫が隠れられるコルクボード敷いたり成虫の立体活動を促す卵トレーとかも忘れずに
土壌が酸性よりでカルシウム無いと子の数が少なくなって成長がクッソ遅くなる

あと養殖しててT-アルビノ(真っ白なやつ)のホソワラジ出たらうまく増やして流通させてくれ
0111名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:19:33.52ID:ORml5hzW
前のスレとかだとワラジは増えるの遅いってあったけど土壌に原因があったって考えれば良いのかな?
0112低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:12.94ID:KfSIhhGX
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0113名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:36:07.85ID:3wPlcDuy
>>111
ワラジと一言に行っても
繁殖も凄けりゃ成長も早いホソワラジ
成長速度はホソに劣るが繁殖力と頑丈さは最強クラスのクマワラジ
成長遅めのナミワラジ
成長激遅のオビワラジ
そもそも繁殖が困難なオオハヤシワラジムシ系列
クッソ小さいので子の数が少ないサトワラジ系

などなど…多種多様なので一言には言えませんがな(´・ω・`)
ヤフオクとか見ると100匹単位で売買されてるのが繁殖も成長も凄いホソワラジが大半
爬虫類の店とかでもホソワラジは結構取り扱ってるよ
0114名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:44:40.97ID:3wPlcDuy
これはチラ裏だけどホソワラジ、結構獰猛で自分と同じぐらいのサソリなら返り討ちにすることがあるっぽい
前にヤエヤマサソリ飼ってる時にホソワラジ入れたらヤエヤマが神隠しに遭った(´;ω;`)

弱い生き物に与えるなら肉食性の弱いおとなしい性質のサトワラジ系なんかがおススメだけど
今度はさっき言ったように繁殖力が弱いのが…
あと小さいから上陸したての両生類の餌くらいしか使い道がない

でっかい衣装ケースに100匹単位で連れてきて放置すりゃ増えはするだろうけど…
ちなみにサトワラジの仲間も地域によって種分化が進んでるから増え過ぎても元の生息地以外で捨てるのはよろしくないと
ホソワラジナミワラジクマワラジオビワラジは外来種なのでいらなくなっても絶対捨てないで
0117名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/19(火) 21:26:41.18ID:7su2lz4a
多分同じ人だと思うけど
前にホソワラジの飼育ポイントを「ビチャビチャで密閉する」と教えてもらって実践したら
全然死ななくなったよ有難う
でも増えるツボは別にあるのかあんまり増えないわ
0119名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:30:23.37ID:6SOB3JF/
餌としての使いみちと解釈して話すけど、まるまりガードが意外にも強固だからカナヘビみたいな小型の生き物だと食べられないみたいな話はある
>>113
ホソワラジは繁殖もスゴイとありますが、他のメジャーな虫と比較してどの位繁殖すごいのか知りたいです
0120名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 03:44:56.65ID:D8yVQQzL
アマガエルにダンゴムシを与えたら、口の中で団子になって、さらに舌を挟んでたので外すのに苦労した
0121名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:51:41.02ID:VfVQeBJ0
>>117
カルシウムをたっぷり入れるべし
少数飼育ならイカの甲オススメだけどイカの甲はメーカーによっては肉が残ってるのか臭くなることがある
そこで登場するのが炭酸カルシウムの塊ダストレスチョーク!
土に混ぜたらpHが弱アルカリに偏ってワラジに最適な環境になるしそのまま放り込めば齧ってカルシウム補給する
ただしチョークと言っても硫酸カルシウム製や石膏チョークもあるので注意!
流石のワラジでもそれらは食えない
>>119
瞬発的な繁殖力だったらレッドローチかそれ以上くらいあるよ
ただある程度増えると子食いが起こるのか子の数が少なくなるけど…
ヤフオクとかイベントで見る外国産のオレンジホソワラジとかも普通のホソワラジと同じくらいよく増えるのでオススメ
0122名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 06:59:20.68ID:VfVQeBJ0
ホソワラジを増やすコツとしては
子が食われない小さな隙間(土の上に直接コルクボードなどを置く)と
あとは成虫の隠れ家を用意する(コオロギの隠れ家の卵トレー等を入れる)

すると幼虫と成虫がすみ分けてくれて子食いが減る
土だけでホソワラジ飼育するとやっぱり子食いがひどくて子の数が少なくなる
なので上記の二つを入れよう!

別に卵とれーとコルクボードじゃなくてもティッシュ敷くだけでも幼虫に隠れ家になる
予算がない人は色々考えて入れてみよう
0125名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 15:50:17.80ID:SkrKQZPK
ワラジは頻繁に話題にでるけど回答をここまでしっかりしてれるひとは珍しいw

ワラジマスターやわ
0126名も無き飼い主さん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:25:48.96ID:YCl96V/x
ミルワームってカルシウムパウダー付きにくいくないですか?
どうやって付けてますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況