X



トップページペット大好き
1002コメント299KB
【コテハン禁止】クサガメのスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/19(金) 23:09:41.67ID:s2qlj9m9
ここは名も無き飼い主さん達がクサガメ(キンセンガメ)について語るスレです。
※コテハンで2ちゃんねるをしている方や、コテハンと同じ特徴のある書き込みをする方はご遠慮下さい。

・基本はsage進行で。次スレは>>980の方が立ててください。
・初めてカメを飼う方は、まず基本的な飼い方を本やインターネット検索等で調べることをおすすめします。
・質問をする人は基本的飼い方を調べた上で、具体的な環境を添えて質問して下さい。
・荒らし(コテハン、無駄レス、暴言、下品ネタ等)はスルーしましょう。反応した人も荒らしと同類です。

★前スレ★
【コテハン禁止】クサガメのスレ9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1477582867/
【コテハン禁止】クサガメのスレ10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pet/1482597119/
0003名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/20(土) 06:08:26.50ID:Gnfr+Yuu
スレ立て乙であります!
0005名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:30:29.53ID:lPnJ4UD0
前スレで洗車ブラシで背中こすってくれるって言ってた奴俺お願いするわ
0006名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 00:45:01.06ID:5jcAnpb8
あれって洗車ブラシでこする=柔らかくて気持ちいい=どんどんやれって意味のネタレスだろうけどマジレスされてた上に変なのまで湧いてしまってたな
0007名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:40:07.97ID:EMQ0L6Ed
庭飼いしてるって人は住んでる所はそこそこの田舎かい?

そうしたらタヌキなんかの動物や中〜大型の鳥から守るためにやっぱりネットとかしてるの?
0008名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 13:42:27.15ID:pVSvTW8Y
みんな過保護すぎるんだよ
うちなんか30年以上亀の子束子で甲羅磨いてるけど平気だよ?
0009名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 14:16:09.13ID:ZkqLSZRH
>>8
甲羅にも神経通ってるらしかいから、声なき亀さん心の中で痛い痛いと言って泣いてるよ。
0011名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 18:24:03.37ID:OAfWHQNx
甲羅を触るとシッポふって喜んでるみたいな動画みてみたけど、嫌がってるようにしか見えなかった
0012名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:46:23.94ID:Piv3t+DJ
>>7
神奈川だけどカラスが多いしタヌキや
野良猫も居るのでネットしてるよ
0013名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:53:19.03ID:8pVi7BuM
アライグマなんてネットめくるからね
我が家は生涯室内飼育
0018名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/24(水) 04:18:00.76ID:niW0w3Z1
あのひと本人は
毛の曲がった使い捨て歯ブラシでコケを軽くこする
って言っただけだろ?
いつから洗車ブラシで背中こする話になった?
0019名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/24(水) 08:25:29.18ID:R8LrZysQ
さて、これから空港に行く。留守間のセッティングはバッチリグーベリグーだ
暫く不憫をかけるが待っててくれよ

さようなら。
0024名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/26(金) 08:50:12.77ID:V16tFqp5
休みには亀を庭で遊ばせるが植物がある方向へ行く
草亀に名前変えてもいいくらい
0025名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/26(金) 09:05:12.45ID:lXDurxBa
>>23
うちは新城の高津区です。
こちらもカラスやタヌキが出ますよ。
0026名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:12:07.00ID:SPM29WWu
初めて亀飼う友人に今アドバイスしてんだが、あらためて
ゼニガメ、クサガメ(キンセンガメ)って呼ばれわけてるくらい、
年齢や大きさで違うよね。
エサも飼育スペースも甲羅の手入れも。
大人亀に言ってることを子供亀には適用出来ない場合もある。
当たり前なんだけど初めて亀飼う人はけっこう驚くからコッチが驚くw
0031名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:09:06.40ID:wRorb8Jr
>>29
うちなんか指が切れることがあるよ
いつもは加減してくれるけど
腹ぺこだと本気になる
0032名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/29(月) 00:19:00.63ID:c5q9joIo
うちの亀は最初指噛もうとしたが最近は噛まないな
噛んだら強烈なデコピンして何回も気絶させてやったからな
0034名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:04:03.32ID:ZjXxGj5X
亀初体験の人には
とにかく、
1.綺麗な熱くない水と、水がない寒くないスペースの確保
2.エサは大きさと量をケア
3.部屋で買うなら暗くする工夫して
を言ってホッスィ〜!
0035名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 01:05:37.75ID:ZjXxGj5X
あ、
「夜に」暗くする工夫
を補足。
0036名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 09:56:54.38ID:N67K0C3c
亀はガメラみたいに回転ジェットしてやると喜ぶよな
あんまり喜ぶんで1時間位やってやったら次の日昇天しいてたわ
0037名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:01:17.88ID:uxUsOmcl
俺の思いとしては
@部屋で買うなら、飼育ケースの置き場所に注意
暖房の入らない玄関などなら、一年中温度管理は自然まかせにする。
もちろん冬は水中で冬眠してる。
それか、ヒーターとサーモ入れて完全な温度管理をする。
この二択のどちらか。
悪いパターンとしては、居間とかで昼間の人間の活動時間は暖房入れて
夜は暖房を切るようなことをしてると消耗して亀は死ぬかも。

A餌は温度によって食べる量が変わってくるから、その時期の与えてから10分くらいで食べきる量を観察する。
満腹になったようなら、残った餌は掬って捨てる。

それから、部屋を暗くするのは人間が寝る時に灯りを消すのならそれでOK
あまり神経質になる必要はない。


とこんなふうに思いますがね。
0038名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:06:54.47ID:uxUsOmcl
それから、陸は身体が全部出る広さがあったらそれでいいよ。
別に暖かさとか意識する必要はないと思う。
紫外線は必要だから、室内飼いなら紫外線を発生する爬虫類用の蛍光灯があったほうがいいと思う。
真夏の直射日光は熱くなりすぎるから要注意!
0039名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:36:01.58ID:amSOrdjI
亀は飼い主のお姉さんが好きでした。ある日お姉さんは「Yというひひ爺」に犯されてしまいました。
しかし、「ひひ爺」は懇意にしている「ボクちゃん総理」の忖度で「犯罪集団警視庁」を動かし不起訴となりました。
亀は自分を可愛がってるお姉さんを苦しめた連中が許せません。そこで亀はこっそりお姉さんの部屋を抜け出し「ボクちゃん総理」宅まで飛行して行き、やつが帰宅すると背中にシュタっと手足の爪をたて張りつき家の中に侵入しました。
そしてやつがトイレに入った瞬間亀は巨大化し「ボクちゃん総理」の頭を飲み込み首から食いちぎってしまいました。
亀は事を済ますと元の大きさに戻り帰宅のチャンスを伺います。首を失った「ボクちゃん総理」のカラダは口もないのに「私の頭をとりもろす」と連呼していました。
その後「ひひ爺」、「犯罪集団警視庁トップ」も頭部を失い謎の死をとげこの一件も「ボクちゃん総理」の国家私物化疑惑も解明されることなく「ゴミ小学校」も「きび団子獣医大」も新設されることはありませんでした。
めでたしめでたし。
0040名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:33:26.93ID:SM9kgHuS
レプトミンスーパー食べて以来ずっとそれしか食べなかったけど
5日間留守にしたお陰でやっと断食に成功し普通に戻ってくれた!
こんなにうれしいことはないです(涙
0043名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:18:45.55ID:pEDt2ckc
陸地に餌入れ置くようにしたらそこから食べる分だけ
自分で取って行くようになったから水が汚れにくくなった
食べ終わるまで陸地と水辺往復して運動にもなってる
0048名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 02:03:21.58ID:/nmmEyK8
競馬やイルカショーも虐待だよな
動物園も檻に入れて見せ物にしてるって考えると全部虐待に思えてきた
0050名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 03:57:29.10ID:VyBtpTWL
>>48
動物園を言うなら、
多種の亀を同じ水槽に入れたホームセンター、ペットショップもよく見かける、
アレが一番の問題。
気弱なゼニガメはいつも隅っこに追いやられて外来種がのさばってる感じ。
エサ食えてんのかな...。
0051名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 09:33:09.14ID:PGnpb26Y
粗悪な環境での飼育も虐待だろ
人の事言えんのか
0052名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:48:13.72ID:RgTft6X5
動物園もペットも家畜も全て人間のエゴだからな
それを理解した上で動物と触れ合おうな
0053名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:22:04.35ID:UbKJaN6g
長生きしてるペットショップとすぐ亀死なすペットショップあるよな
0054名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:28:35.48ID:2IazxhD9
そういうショップは晒せばいい
死骸撮って店名記載でハイどうぞ。
0055名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/01(木) 22:43:01.71ID:ttL61GBd
ペットショップだかの亀が共食いしてる動画があったなそういや
0057名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/05(月) 21:54:14.26ID:3aa0x9Eu
1年の間に一度も脱皮しなかった、病気にならないか心配でしょうがない
今のところ甲羅の異常は見当たらないけどやばいかな
0058名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 06:25:05.16ID:bU7/PQeA
>>57
脱皮と言っても大規模にべろんと剥がれる訳ではないので、日々気付かない間に少しずつ皮膚の更新がされているよ、大丈夫
0059名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:29:32.86ID:ShjJyNYB
クサガメは目立った脱皮てしないように思うけどな
普通は
逆に皮膚がポロポロ剥がれたら皮膚病かもよ
0064名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 06:08:35.65ID:WfgrChgB
うちのクサちゃんが産卵した@神奈川県東部
去年は7月だったのに
0066名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 12:55:51.32ID:EhMsMQcK
ウチも食欲なくなって水から出て
家出してることが増えた

毎年心配だ
0067名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 14:16:17.23ID:qK8zdeQq
ニッソー 水の臭い・にごりを取る 活性炭 80g×6袋入(ネット入り)\240
http://item.rakuten.co.jp/chanet/15576/ チャーム

水槽にこれ投入したら亀特有のにおいがなくなったよ!
コスパ好いし2-3週間で交換してる
45センチ水槽に2袋入れたら多すぎなのか口パクパクさせたからやめて1袋にした
0074名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:10:30.12ID:WfgrChgB
>>66
毎年毎年心配だよね
今年はスパーンと産んでくれるといいなー
去年は大変そうだったから
0076名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/07(水) 23:13:55.43ID:mdWPQAdR
色んな魚やエビと混泳させてるけど餌のお陰かメダカとエビは総スルーで
金魚に攻撃はしないけどデカくて長いヒレにイライラしてたから別居
プレコが順調にうちのクサと同じ成長速度で1年同居してる
メダカスルーだけどタナゴ系は食べちゃった
0077名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:07:57.44ID:a/ANUjkd
金魚って全く遠慮ないからな、食われないと思うと平気で顔の前うろちょろしてパクパクやったり糞せがんで肛門つついたり
餌もガンガン割り込んで横取りするから意外と相性悪いんだよな
0078名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:00:36.43ID:o1dRpfo8
あの行動は糞せがんでたのかww
水連鉢の金魚もそれやってるんで納得した
0079名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/08(木) 08:48:48.35ID:/tMt/rHy
>>77
そうそう目の前をうろちょろしてクサが手で邪魔そうにバシバシしてた
0082名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:58:45.23ID:y3+so663
ずっと前に盛り上がってた?ビキタンの経緯がよくわからなくてごめん
写真にとると目玉だけが丸く浮き出るけど、実物見た感じは横一文字なのよね
だけど上手く撮れない。
乗っかってる子も目を閉じて寝てる顔がおかしいのw(顔の中に顔がある)
だけど上手く撮れないので私だけの楽しみでいる


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1275993.jpg
0086名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 05:06:17.70ID:mGRBzIIJ
>>85
1才の雄です 亀ってよく馴れてくれるし見いて飽きないですね
写真はたまたまオレンジ色が強く写ってしまったようです
0087名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 07:04:25.00ID:hVyWUxTh
もう雄雌分かるのか
うちも1歳だけど多分雌かなーって程度しかわからないや
0088名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:01:16.72ID:mGRBzIIJ
>>87
4、5pの子亀の時だったと思いますが
このスレに排泄口あっぷして判定してもらったんです
皆さん♂と言われ、もうすぐ1才の今では甲羅からはみ出たところに排泄口があります
顔はスイカ模様が濃く残ってて黒化しそうな雰囲気はありませんがメスとの違いが現在は分かるようになりました。
ちなみにもう一匹は雌で甲羅より内側に排泄口があります。
0089名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:07:41.74ID:ppmWDpnX
>>88
あーならうちも雄かも
他の同じくらいのクサが大分甲羅の外にあるの見てて
うちのは甲羅のちょい下にあるから雌かと思ってた
0090名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:53:07.04ID:eynmxTkw
>>86
まだ1歳なんだ、可愛いのう〜
たまたまオレンジ色っぽく写ったのかも知れないけど
そういう色の甲羅のクサガメもいるよ
0091名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:44:19.74ID:xLf5G3gR
二年経った 後、5年経てば亀頭が黒くなる
0092名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:57:32.65ID:1gENhtDV
アクアリウム板でカメスレを探していた俺のアホ……
普通に考えたらこっちにあるよね専門スレ

現在オヤジが拾ってきた生後半年に満たないと思われるゼニガメを飼育中
まだロクに泳ぎ方も覚えてないみたいでエサを食べたり陸地に上るのにも
苦労しているようだが、のんびり付き合っていくよ

http://i.imgur.com/QGaUofd.jpg
0093名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 16:50:08.60ID:HCN4FPS0
>>92
ほわんとしたあどけなさがカワユシw
去年土の中での孵化組が冬眠後出てきたのかな?
それとも春に孵った子ガメかな?
名前よぶと音に反応してるのか、名前を覚えたのかわかりませんが
振り向くようになったのでぜひ名前付けて可愛がってくださいまし
0094名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:17:22.20ID:cY/7j0hU
>>92
かわええー
てか子亀にしたら水深くねえか?
0095名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:24:28.10ID:1gENhtDV
やっぱり深いですかね?泳ぎの練習になるからいいかなと思って水深10センチくらいあるんですが、
クサガメは成長しても泳ぎがヘタなカメだと最近知りました
一日の大半は陸地の石にしがみついていて、エサの時はせかせか泳いで食べに来ます
もっと浅くして歩かせた方がいいのかな
0096名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:41:40.90ID:VtI1YzRW
ウチは甲長3cmの頃から水深30cmあったなー
流木を組み合わせて登れて浅瀬と陸地もあったけど
0097名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:42:26.99ID:cY/7j0hU
>>95
たまに溺死する奴いるからな
甲羅が水に浸かってないと甲羅の形成に異常が出るんで子亀の場合
甲羅が浸かる程度か甲羅の高さのやや上位の水深がええね
0098名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:45:58.41ID:cY/7j0hU
アカミミと一緒に考えたらアカンで
あいつらはワニと共存しとるんやで
0099名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:48:56.21ID:1gENhtDV
陸地を最小限にして水槽の面積を確保してやろうと考えていましたが、
足場を増やします。アドバイスありがとうございました
0100名も無き飼い主さん
垢版 |
2017/06/11(日) 23:31:43.46ID:nDUo112Q
シンプルなレイアウトなら浅瀬一つあれば十分だよ
うちではベビー導入は最初から60センチ本水槽、まず水槽セパレーターを陸地側水面近くに縦でなく水平に設置して大きな浅瀬スペースをつくる
1週間もすれば慣れてくるのでセパレータの板を外しガイド部分だけ残し、最終的にはガイドも外して掴まるための吸盤だけいくつか付けておく
溺れるのは互いを押しのけあう多頭飼いや入り組んだ石組流木レイアウト、あと二枚貝に足を挟まれるとかそんなん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況