>>590
自分語りで申し訳ないけどプラケースと用意したもの
http://i.imgur.com/KVbnxmb.jpg
千枚通しは普通の縫い針で人工芝に穴が空いたので使わなかった
平らな石と流木1つは存在感ありすぎたので入れなかった
椅子を入れてみたらプラケースの上端まで3cm程度しかなかったのでノコギリで切って低くしたついでに水がよく通るように切り欠きを入れた

でもってこう入れた
http://i.imgur.com/f1QQ6OZ.jpg
人工芝を3cmくらい切って底と人工芝に隙間ができるようにした
右上の茶色いのはセリアで買った水苔
人工芝の水没する部分に川苔を釣り糸で縛っておいたけどどうなるか不明
椅子の下がスカスカなのでぱっと見の3倍くらい水が入る
水を入れてからマツモとカボンバを追加した
ないよりマシ程度の小さいスポンジフィルターを入れた
メダカとミジンコを入れておいたけどミジンコはメダカに食われそうな気がする

んでもって今日のイモリちゃん、お腹がちょっと赤くなって来たかなって感じ
胴体短くて尻尾が長い
白い斜線はプラケースの傷
http://i.imgur.com/mx60FpC.jpg
この後引っ越ししてもらったんだけど隠れ場所を作りすぎたので給餌できるか少し不安
引っ越し作業中に赤虫が湧いてるのを確認したので赤虫を食べてたのかなと思った