X



トップページラグビー
1002コメント433KB

清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 12:24:57.02ID:hzkd9Jow
21年秋の開幕が目標

ラグビーにプロリーグ構想 W杯開催都市拠点、清宮氏「変えるためにはプロ化しかない」
https://www.sanspo.com/rugby/news/20190728/ruo19072821110005-n1.html

ラグビー・プロリーグ、清宮氏が構想…トップリーグは終了
https://www.yomiuri.co.jp/rugbyworldcup/20190728-OYT1T50190/

トップリーグは21年シーズンで終了し社会人リーグで再編
各クラブ本拠地はW杯開催12都市
開催12都市: 札幌・釜石・熊谷・調布・横浜・袋井・豊田・東大阪・神戸・福岡・大分・熊本

前スレ
清宮プロリーグ構想 2021年秋から−Part8
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1574584534/
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:23:30.72ID:+430NJhX
大学で6万人集めてたおじさんと清宮には深い考えがあるから心配する方がバカおじさんはこのスレの華だよな
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:23:56.68ID:kCFgqBDw
>>151
バカ?
全国の中高が練習試合してみ、試合あたり選手数は観客あつまるわ
その数合計してみなよ、ラグビーの全試合の、集客とは天と地だ、
全国にサッカー部何校あった思うんだ。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:26:37.85ID:B6e2p7Bz
局所の観客数でラグビーに人気あったというのは厳しいかな。
全国くまなくサッカーファンがいたのが現実。
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:33:44.76ID:LBFm1xz2
>>145
調べてて
いやまもん見つけたんだか
トップ14のリーグ公開情報
PDF
http://www.lnr.fr/sites/default/files/zrapportdnacg_2015-web.pdf

9p

à comparer à la hausse
globale des reversements des droits TV de près
de 34 M€
Tv 放送権 約41.8億円


99p
Droits TV
Marketing

TV放送料 14クラブの合計20 662(単位 千€)
= 約25億円

100p
下部リーグのD2 16クラブの合計 14052千€
= 17.5億

20662000+14052000= 34714000ユーロ=34Mユーロ(切り捨て)
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:33:55.23ID:kCFgqBDw
>>158
チクビー連中はこれを理解できない
JもBもこれがあったから成功した
チクビーも地域密着なんだよな、東京、関西の一部の私大出ガイル場所の条件もつくが、
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 15:40:09.68ID:LBFm1xz2
あ、フランス語とユーロの通貨記号化けてる

おい、どうする。
マスコミ記事で2014年トップ14は放送権料を今のレートで約85億と書いていたけど、
リーグが公表しか2015年の放送権料

トップ14と下部のD2合わせ約42億の収入
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:33:41.58ID:Y6BHBisS
>>162かわいそう
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:41:36.71ID:/pe4d8Em
>>157
結局、八村が100m10秒台(プッ)と同じでソースなしのお前の願望だったか
なんだよいつものバカスケかよwwwwwww
千葉県船橋市と同規模の人口62万のモンテネグロに負ける「史上最強バスケ日本代表」wwwwwwww
バカスケ惨めだなw
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:09.11ID:EvZnZGlr
>>164
計算に弱いチクビー脳
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:46:37.66ID:/pe4d8Em
そもそも日本バスケの選手って筋肉番付で大畑や増保あたりにちんちんに負かされてたイメージしかないしなw
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 16:49:13.93ID:NTCLyD7U
>>156
「おじさん」で済めば良いのだがね。
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:11:11.18ID:/pe4d8Em
早明戦、開場前から長蛇の列/関東対抗戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000542-sanspo-spo

>ファンの注目も大きく、入場を待つ人で長蛇の列ができた。
>開場予定時刻は正午だったが、会場前に人が入り切らず門からあふれた影響で午前11時40分ごろに開場となった。
>入場券は前売りで完売し、当日券は販売しない。

トップリーグも先日の花園の入れ替え戦同様、これくらい入って欲しいな
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:15:00.73ID:EvZnZGlr
>>170
いやいや早慶明以外が出る大学の試合も負けずに入って欲しいな だろ。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:32:35.16ID:/pe4d8Em
>>171
だから言ってんじゃんw
TL入れ替え戦ですら1万5千人入ってたんだぞって
カードなんか近鉄vs豊田自動織機だぞ?
w杯効果がなかったら3000人も入れば御の字の状況だったろ
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:09.79ID:BVwsrSbJ
>>172
http://imgur.com/cnNepHk.png

W杯で活躍したトンプソンルーク事実上の引退試合で1万5千って書くと見方変わるんじゃねえの?
しかもこの人もタダ券みたいだから有料入場者がどんだけいたのかっていう
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:43:49.28ID:EvZnZGlr
>>172
同じ日の横浜での清水建設の横浜での試合
ただでも400人、これが現実
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:45:27.16ID:/pe4d8Em
>>173
まあね
でもタダ券もらっても来ない人は来なかったのが今までだし、
少なくとも悪い兆候ではないだろうに
この日なんかめちゃくちゃ寒かったはずだし雨模様
よく来てくれたよ
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:49:37.59ID:EvZnZGlr
>>175
冷たい雨は関東だろ、大阪は雨あがってたはず
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 17:53:30.52ID:z6BnFlMb
今日の早明戦もすごかったみたいだけど、
先週の近鉄も客が来過ぎてスタ前の広場を入場待ち行列が埋め尽くす事態に発展したよ。
俺は余裕見て1時間以上前に並び始めたから大丈夫だったけど、
30分前とかに来た人とかは試合開始までに行列さばききれなかったからな。
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:17:08.08ID:XdAYnf/G
>>169
完璧なコレオグラフィーだなぁ、人が座っていないように見えるばかりか
文字も綺麗に表現されている。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:20:58.47ID:EvZnZGlr
>>175
同節のほか試合蛙
コカ・コーラ 栗田工業 1,875人
釜石 九州電力 1,772人
清水建設 マツダ 400人

動画見る限り たトンプソンルーク事実上の引退試合で1万5千は結構盛っているな
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:27:25.02ID:/pe4d8Em
>>182
そりゃ2000人(笑)(笑)入ればほぼ満員のバカスケwwwしか知らんお前は花園の収容人員が3万ってこと知らないだろうからな
花園なんか行ったこともないだろうしなw
単純にゴール裏の空席「だけ」注目して盛ってると言いたいだけだろw
嫉妬に狂って邪魔しに来ても無駄だから諦めろバカスケw
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:10.31ID:/pe4d8Em
そのスタジアムは3万人入ることを知らなくて、ちょっと空席見つけたくらいで
大喜びして鬼の首とったように1万5千は盛り過ぎ!(半泣き)って叫ぶバカスケ豚
くっそワロタwwwwwww
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:35:41.60ID:EvZnZGlr
>>183
馬鹿?
みなさんからBリーグは会場の関係から 試合あたりの集客は少ないが
試合数が多いと説明聞いても分からんのか 足し算できるか?
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:36:28.51ID:ipktCN9V
清宮の海外放映権云々は本当に何を考えてるんだかw
余りにも浅はか

ラグビー主要国との時差を考えろよ。
金落としそうなのはヨーロッパの一部だけど、日本で昼に試合したらむこうの早朝だぞ、だれが見るんだよw
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 18:49:23.53ID:xwBQNJ36
ラグビー爺さんみたいなの相手にしてるんだから清宮の言動が酷いのも分かる
こういう爺さんみたいな連中のコンプレックスを刺激してやってるんだなと

清宮はよっぽどの馬鹿か大天才かのどちらかだろう
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 19:02:35.93ID:v8NG9SR6
>>185
バスケは試合数多くできるうえにチームの人数少ないもんな
多分ラグビーはバスケに比べると人件費のコストが4〜5番かかる
サッカーと比べても1.5〜2倍ぐらいかかるだろ
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 19:07:19.92ID:VH9pBlQy
Jリーグが高額で売れたのはコンテンツのボリュームがある事が大きい。
配信業者にとってはスカスカなのが一番困る

ラグビー多くて8チーム
週1
試合数18?

国内、海外問わずだれが高額だすんだw
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:03:14.84ID:BttVDMpA
8チームなら3回戦くらいやって地方で秩父宮みたいなダブルヘッダー組んだ方がいい
巡業もたまには必要
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:04:20.14ID:/pe4d8Em
>>185
それは「経営の問題」であって、本来の論点である「集客力の問題」とは一切関係ない話だろバカスケw
で、自分の勘違い(花園に3万入ることを知らず見当はずれの言い掛かりwww)については謝罪なしか

もういいよ
とっとと去れよラグビーに嫉妬するバカスケwww
お前想像を絶するレベルでバカすぎて議論にならん
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:07:23.52ID:yxuEbUTp
バスケは人数が少なくて試合数が多い
ラグビーは人数が多くて試合数が少ない
 
これがラグビーの難しさ
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:08:13.86ID:EvZnZGlr
>>193
足し算 掛け算勉強し
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:10:19.78ID:yxuEbUTp
NBA選手のサラリーが高い理由でもある
しかも世界的な人気があるから放映権料も高い
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:02.49ID:qO02vFhI
>>154
行った事ないね?早明戦8割方の明治は学生多し。トップリーグよりお爺ちゃん少ないよ
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 20:44:53.48ID:qO02vFhI
>>193
お前どうでもいいから 丸一日 コメして。フェークニュース流すなよ。千駄ヶ谷から長蛇の列??コタツから休日一日中コメ、お病気のお爺ちゃんですね。
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:04:56.81ID:zbNZ4vhK
千駄ヶ谷から行列の部分を嘘っぱちと言われてるんじゃないかな?
動員2.3万人じゃ旧国立でも千駄ヶ谷まで行列は延びないし、ましてや秩父宮だからね。
針小棒大に語るのはあまり良くないってことで。
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:09:40.96ID:LVu9lb2M
早明戦は毎年客入ってるからワールドカップはさして関係ない
早明とか早慶とか関係ない試合が埋まってたらすごいとは思う
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:22:49.19ID:DWCZtEEo
Bリーグは参入条件が厳しくなって、はやくも参入諦めたとこが出てるじゃん。
例えば西宮ストークスはリーグ参入を諦めたんで、西宮市がホームとして提供するはずの市立体育館建て替えが撤回され、行政が振り回されてる。
勢い、風にだけ頼ったらアチコチに迷惑かけるだけ。
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 22:37:03.51ID:xWJVJMpe
クラウドファンディング、という名の乞食をしたらどうかな

右や左の富裕層の大旦那様、ラグビーの発展の為にあなたのお布施を。
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:19:12.02ID:W8pdrdhK
>>204
どこの世界に住んでいるんだ
Bリーグ公式サイトの西宮のチーム紹介
https://www.bleague.jp/club_detail/?TeamID=718

Bリーグ初年度から西宮は参考しているわけだが
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/01(日) 23:56:17.25ID:v8NG9SR6
>>200
悪いけど何言ってんのか分からんわ
清宮案でプロ化しようとしてるのはラグビーの中でもスタメンだけで16人必要なユニオン
バスケはスタメンだけなら5人
もちろんスタメンだけで通す訳じゃなくてサブも必要だけどサブだって必要なスタメン数に比例して必要
したがって単純計算でスタメン数がバスケの3倍以上になるユニオンは人件費がバスケに比べて3〜4倍必要になる
要するにそれだけ稼がなきゃいけないから難しいって話してるだけなのにバレーだのラグビーの7人制だの持ち出して努力不足とか意味が分からない
努力しようがしまいが最低限必要な人件費のコストは下がらんよ
選手を無給でやれってなら別だがそれはプロじゃない
0210名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:15:01.61ID:Lok8gIhz
キャパもバスケの3〜4倍あるから埋めればいいだけ
屋内競技はコートが狭いからキャパが少なくなりがちというデメリットも有る
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:21:41.09ID:D3lRLZDw
>>210
3〜4倍どころじゃないよ
バスケは3000人以上入れる会場はほぼないらしいからラグビーキャパは8倍(秩父宮)から
下手したら22倍(新国立)くらいあるし、早明戦で今後毎年国立満員に出来ること考えたらだいぶ差がある
1試合単位ならね

正直、バスケなんかライバルとすら思ってないし学ぶところも皆無だろう
昔圧倒してたサッカーには今後はどうやってもかなわないと思うが(海外の比較例から)
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:51:23.09ID:tFeWgbhC
ああ、なるほど、一番観客が入る一試合だけ比較してリーグ全体を語ってんのか
そりゃ話通じねえわ
必要な支配下選手数もシーズンの試合数の概念もなく、ラグビーは一番入る試合だけ取り上げて
その他のほとんどの試合が閑古鳥鳴きまくってるのは無視
早明戦早慶戦ぐらい入れればいいって簡単に思えるなら不可能なことは何もなかろうさ
良かったな
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 00:51:31.37ID:WF2+Q5cd
日本6都市プラス香港、ソウル、釜山、台北、台南で始めて
各国でラグビーが定着してきたら
韓国は、大田、仁川、水原、大邱、光州、済州、全北、蔚山、江陵へ、
台湾は、台中、高雄、桃園、新北へ全国展開して、サッカーファン・野球ファンを取り込もう
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 01:03:07.58ID:pg2dDMN2
国の臭いがするから厳しいな
あと企業名はできる限り控えたらよい

選手はプロ化どうなんやろな
すぐにクビになり入れ替わりは激しくなるが
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 01:21:00.22ID:ylMZZL83
いまだに構想の中身を正式に公表できてないから
選手も企業も自治体も反応のしようがない
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 01:44:36.08ID:MqDHC9G/
思ってたように進まないからって外に向かって愚痴ってる状況だからな
ガキなんだよ要するに
まとまるもんもまとまらんわそら
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 02:05:34.88ID:pg2dDMN2
プロなら本気になれ、だな
プロ野球をはじめプロは甘くない
野球では入団2年目で解雇された選手いたな、
他の球団が獲得したみたいだが
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 04:14:43.85ID:NZgt3zKR
ラグビー界がプロ化を否定してきたことはニワカさんやアンチにも有名だが、
対抗戦思想があって、いわゆる「リーグ戦」で3チーム以上の総当たりで1番を決めることも長年否定してきたことはあまり有名じゃない。
そもそも無理なことをやろうとしている。
世界中で基本的に儲かるリーグがないのはまだまだその影響が大きい。
本当の上澄み以外は、プロ化も何も関係ない世界だからな。
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 06:37:17.81ID:dPXhfyn3
芸スポ掲示板でラグビースレ
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 06:44:45.16ID:dPXhfyn3
芸スポ掲示板でラグビースレ探すことが困難で無しに等しい
ヤフーニュースで早明戦の記事は乱立ふるもコメントは極少
元に戻ったな、マスゴミの早明戦ばか騒ぎは一般人にはブレーキ効果だな。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 08:08:15.85ID:JHPPiKBA
とりあえず試合数増やす努力しないと
年間7試合程度でホームだ地域密着だて言われてもね
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 08:33:38.88ID:fb2GUV8m
559 名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2019/08/14(水) 11:05:25.65 ID:OWPBwJ85
何度も言っていますが、私は来年の東芝株主総会で正義の発言を必ずやります。見ていてください。
見事に散ってみせます。桜の花のように。ラグビーなどというスポーツがこの世で行われていること
自体が全く許せません。
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 09:01:51.22ID:2Fqwy6Ti
>>229
559 名無し for all, all for 名無し[] 投稿日:2019/08/14(水) 11:05:25.65 ID:OWPBwJ85

嘘つき脳筋 検索に引っかからんぞ このスレURL示せよ(数回目)
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 09:19:18.37ID:PtbQpFxK
>>228
J初年度は10チームの4回戦計36試合
ホームは固定されてなかったが18試合
ラグビー8チームなら最低4回戦計28試合ホーム14試合はやって欲しい
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 09:28:42.75ID:pg2dDMN2
>>223
それな

大学ラグビーの悪い影響
関係者だけになる
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 09:34:53.57ID:TiFCyWWT
昨日NHKのスポーツニュースのコーナーでで京産大のラガー紳士が怪我をしたが、仲間に支えられ
ラグビーに支えられ、復活とかいう特集組んでたな(途中から見てないので概要しか知らんが)
あれを見ていると、やはり簡単に怪我をして復活できずに終わる人も多い、と思われよう

マスコミの上層にも元ラグビー部がいるようなのだから、脚色、演出して
ラグビー競技人口を増やすよう誘導すべし。
それが特定の大学間の対抗戦ではないように思うがね。
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 10:03:16.24ID:6fRkXGwb
>>198
テレビで見て驚いたが今見に来るのは明治の学生ばっかりなんだな、不愉快なw
俺らの頃は旧国立で、OBが彼女や嫁連れて集まったもんだが(遠い目)
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 11:12:03.17ID:PYZTTTdi
>>233
それと比べると、高校花園大会は全国民楽しめる
弱小県は直ぐに終わってしまうがw
以前みたいに地上波でやってくれたら、今年は多少視聴率取れるんじゃないかな
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 12:36:46.85ID:njSyksCo
>>237
ラグビーは人文字も整然として美しいな
さすが紳士のラグビー
それに比べてサッカーは雑然としていて貧民丸出しw
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:57.43ID:2Fqwy6Ti
>>238
「HAN世界へNO」
HAN NOの文字は完璧だよな
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 13:25:24.07
ラグビーガラガラ過ぎやろw
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 14:07:09.24ID:/8krVxM+
>>233
http://imgur.com/BKUDALM.jpg

同じ明治でも帝京大相手だとこの程度なのにね
ラグビー自体の人気じゃなくて早慶明戦人気だと認識すべき
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 14:14:41.44ID:PYZTTTdi
全国サッカーには勝負にならないと思うけど、年末年始の花園にはそこそこお客さん入っている

関西のオッさんが多いけどw
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 15:31:15.61ID:mRmZgnwk
>>244
取り壊しになる秩父に文句言ってもしょうがない、控え室なんか観客に関係ない。
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 16:48:07.19ID:/7y1ZmHk
>>234
マスコミ主導でラグビーをゴリ押しすればいいと。
野球みたくなりたいならそれもいいんじゃないかな。
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 17:23:29.59ID:tSGiPdbq
>>232
シーズン半年なんで20試合が精一杯
現実的には8チームのホームアンドアウェーで14試合+プレーオフとかだろう
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 19:28:57.45ID:D3lRLZDw
>>232
Jリーグは最初の2年間、1週間に2試合体制(水曜日+土日どっちか)
さすがに壊れる選手が続出してたよ
代表で当時代わりがいなかった都並が疲労骨折してドーハの悲劇の遠因になった
かなり選手に負担かけてた
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 20:44:48.05ID:6fRkXGwb
>>249
あの頃は層も薄くてターンオーバーも禁止だったからな。
今はあの頃より試合数の多いクラブも多いが、ターンオーバーが上手くなって選手を回せるようになった。
ACLで結果が出てるのはその辺が大きいと思う。あとは代表がJから呼ばれないことも・・・。

ラグビーはスーパーリーグや6ネイションズが普通にあるから毎年そっちもやらなきゃならんからな。
サンウルブスだって今のままじゃ何も発展性がない、プロになったらちゃんとやって欲しいな。

新しい話が無いとこのスレもつまらんのお。
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 20:54:48.84ID:1ZpUu9sV
なんの音沙汰もなし
ほんとに何も決まらないまま年を越すのかな
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/12/02(月) 21:01:21.09ID:D3lRLZDw
協会って白井(早稲田)とか金野(同志社)あたりが仕切ってた頃は分かりやすかったけどな
145点〜平尾カジノと強化費使いこみグルメごっこの戦犯部隊w

その後の筑波卒のクーデター起こされた3馬鹿も分かりやすかったけど、今はどこがどう悪いのか顔が見えなくて分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています