X



トップページラグビー
161コメント76KB
世界歴代ベスト15を考えようず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 21:12:48.84ID:R8U8T/mv?2BP(1000)

Cがジョン・イールズでFがリッチー・マコウ
Hがジョージ・グレーガンでIがダニエル・カーター
Kがマー・ノヌでLがタナ・ウマガなのは譲れん
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 21:21:43.11ID:6qAx8Ova
キャンPG
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 21:22:36.17ID:R8U8T/mv
>>2
ウイングだっけ?フルバックだっけ?
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 22:03:14.07ID:sicRieCy
Hはファンデルウェストハイゼン
Iはウィルキンソン
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 22:06:38.99ID:j3uibQ+R
サッカーもそうだけど昔とは競技の質そのものが違い過ぎて比較しにくい
ジジババはSHガレス・エドワーズSOバリー・ジョンとか平気で言いそう
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/26(土) 23:19:17.01ID:R8U8T/mv
>>4
このコンビ観てみてえ

>>5
名前しか分からない

>>6
懐かしい

>>7
カレンさんはフルバックでもいいな
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 09:25:14.44ID:5cSESrjR
>>8
他の人入れようと思ったらフルバックでもいいかな>カレン
でもマーシャルとマーテンズのハーフ陣にウマガとカレンのウィング、
フルバックがウィルソンってのが俺にとって最高のNZだったもんで

でもキャンピージとカレンのウィングとか興奮して鼻血出そうや
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 10:44:14.60ID:gq43BOsN
6 ジョージスミス
7 リッチーマコウ
10 ウィルキンソン
11 ジョナロムー
12 オドリスコル
14 ハバナ
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 12:51:33.90ID:uJoK9p1K
>>9
上手かったよねみんな

>>10
Eジョージ・スミスは候補だね捕まったが…最初にエディーが育てた元祖ジャッカルマン
そしてKのオドリスコルも間違いなく候補でめちゃ迷うがノヌがやや上手と俺は思った
JロムーでMハバナはやはり外せないか
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 14:53:07.98ID:uJoK9p1K
>>12
うぅむ確かに
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 14:54:20.04ID:nUe60VTG
Cシャバル
Eバーガー

肉弾戦では負けない
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 15:19:10.21ID:k26EKP35
歴代考えるのも面白いけど、入れたい人が多すぎるから、ティア1北半球勢、南半球勢、ティア2勢で分けて選びたいな。
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:04:46.21ID:uJoK9p1K
とりあえず候補を並べよう(年代古い順で)


@

AJ.スミット

B

CJ.イールズ:M.ジョンソン:E.エツベス

D

EF.ピナール:G.スミス:D.ポーコック

FS.シャバル:R.マコウ:S.バーガー

GL.ダラーリオ:J.コリンズ:K.リード

HG.エドワーズ:J.ヴェストハイゼン:G.グレーガン:J.マーシャル:G.レイドロー:A.スミス

IB.ジョン:松尾雄治:M.ライナー:A.マーティンズ:S.ラーカム:C.スペンサー:J.ウィルキンソン:D.カーター

JJ.ロムー:J.ロコゾコ:J.サベア:福岡堅樹

KB.オドリスコル:M.キャット:M.ノヌ

LT.ウマガ:S.モートロック:S.ウィリアムズ

MD.キャンピージ:B.リマ:C.カレン:B.ハバナ

NS.ブランコ:J.ウイルソン:P.モンゴメリ:M.ロジャース:M.ムリアイナ:松島幸太朗


※キャンピージの背番号はJだが右なのでM

※アイルランドかウェールズの伝説的フッカーの名前を失念してるのと、@ABにはトンガも含め南北半球幅広く考えて貰い、DF他に関しても現役やレジェンド含めガンガンよろ

※個人的にイングランドの現役BK陣入れたい


>>14
身長等を考慮し二人を敢えてFに入れといた
>>15
確かに南北で多すぎるがティア2でも個々ではワールドクラスが沢山いるので分けれんよ
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 17:27:07.12ID:uJoK9p1K
Aに伝説の黒主将S.フィッツパトリックと、野澤武史より地味なゴリ顔だが強くて上手いK.メアラムちゃんを入れ忘れてしまったよ。
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 19:35:33.61ID:NQ1P/BZH
11or14にジョン・カーワン候補に入るだろう。
てか第一候補じゃない?
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 19:57:07.23ID:qHDC7mA/
増保輝則
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 19:59:22.95ID:xN2i1cvM
15に仏のブランコ
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:03:48.45ID:uJoK9p1K
>>21
やっぱカーワン先生も外せないか

>>22
オールラウンダーで良い選手だがワールドクラスかと言うと微妙
故;仙波優は?

>>23
入れてあるよ候補に
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:41.49ID:qHDC7mA/
ギャビンヘイスティングス
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 20:18:08.90ID:qHDC7mA/
フィッツパトリック
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 21:01:04.48ID:nUe60VTG
Aにキースウッド
12にギャビンヘンソン
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 22:47:48.05ID:Xq3wjH//
フィッツパトリックとくればシェルフォードも
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 23:09:38.29ID:CnraXDkn
出来れば所属国も記入して頂きたいですm(__)m
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 23:23:40.03ID:nUe60VTG
Dマットフィールド(南アフリカ)、プルース(フランス)
Fルイス・ムーディー(イングランド)
12ジョジオン(フランス)
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/27(日) 23:25:40.40ID:CnraXDkn
ありがとうございます
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 00:47:05.54ID:ukIbLkHB
坂田好弘と吉田義人

キャンピージやロムーには勝てないのはわかるけど、世界歴代ベスト15の2軍かティア2ベスト15にでも入れてほしい。特に坂田は日本のラガーマンとして初めて世界から認められた選手でもあるし。
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/28(月) 12:42:41.91ID:rlJltizt
FLはデュソトワールだね。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 17:00:07.45ID:g8YTZCSa
[イングランド=英][スコットランド=蘇][ウェールズ=威][アイルランド=愛][フランス=仏][イタリア=伊][ロシア=露][ジョージア=喬][ジャパン=日][アメリカ=米][カナダ=加][サウスアフリカ=南][ナミビア=納][オーストラリア=豪][ニュージーランド=新][サモア=薩][トンガ=湯][フィジー=斐][アルゼンチン=亜][ウルグアイ=宇]

@

AS.フィッツパトリック(新):K.ウッド(愛):J.スミット(南):K.メアラム(新)

B

CJ.イールズ(豪):M.ジョンソン(英):E.エツベス(南)

DF.プルース(仏):V.マットフィールド(南)

EF.ピナール(南):G.スミス(豪):T.デュソトワール(仏):D.ポーコック(豪):M.リーチ(日)

FS.シャバル(仏):R.マコウ(新):S.バーガー(南)

GB.シェルフォード(新):M.ジョーンズ(新):L.ダラーリオ(英):J.コリンズ(新):K.リード(新)

HG.エドワーズ(威):N.ファージョーンズ(豪):J.ヴェストハイゼン(南):G.グレーガン(豪):J.マーシャル(新):G.レイドロー(蘇):A.スミス(新)

IB.ジョン(威):Y.マツオ(日):M.ライナー(豪):A.マーティンズ(新):S.ラーカム(豪):C.スペンサー(新):J.ウィルキンソン(英):D.カーター(新)

JY.サカタ(日):Y.ヨシダ(日):J.ロムー(新):J.ロコゾコ(新):J.サベア(新):K.フクオカ(日)

KS.ヒラオ(日):M.キャット(英):Y.ジョジオン(仏):B.オドリスコル(愛):M.ノヌー(新):G.ヘンソン(威)

LT.ウマガ(新):S.モートロック(豪):S.ウィリアムズ(新):M.ツイランギ(英)

MD.キャンピージ(豪):J.カーワン(新):B.リマ(薩):C.カレン(新):B.ハバナ(南):S.コルデロ(亜)

NS.ブランコ(仏):G.ヘイスティングス(蘇生):J.ウイルソン(新):P.モンゴメリ(南):M.ロジャース(豪):M.ムリアイナ(新):K.マツシマ(日)
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 17:09:01.59ID:g8YTZCSa
@ABにはアルゼンチンやトンガなど南半球で何人か凄い人を思い付くが名前を失念中
個人的に好きだったのは2000年代に活躍した南アのスーパーサブ的な金髪白人のプロップ
北半球のフロントロー余り詳しく無いので日本・アメリカ・カナダ含め色々出してね
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/10/29(火) 21:21:55.44ID:JumlWKmc
SH 堀越正
SO 平尾
WTB 吉田義 増保
CTB 朽木 細川
FB 今泉

笑われてもワイにとってはこれが至高のバックス陣や
旧IRB理事国勢にはポロ負けやろうけど構わん
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 10:52:54.25ID:x6qRcKdj
取り急ぎ各候補を途中までアップデート
>>42もいいけど松尾平尾ラインも好き
W杯終わったから古参も新参も玄人も素人も候補や好きな選手挙げて色々語ってや

@T.ムタワリラ(南)

AS.フィッツパトリック(新):K.ウッド(愛):J.スミット(南):S.トンプソン(英):K.メアラム(新):M.ンボナンビ(南)

BF.マルハーバ(南)

CJ.イールズ(豪):M.ジョンソン(英):E.エツベス(南):M.イトジェ(英)

DF.プルース(仏):V.マットフィールド(南):P.オコンネル(愛):A.ジョーンズ(威):L.デヤハー(南)

EF.ピナール(南):S.ベッツェン(仏):G.スミス(豪):R.ジョーンズ(威):T.デュソトワール(仏):J.カイノ(新):T.クロフト(英):D.ポーコック(豪):M.リーチ(日):T.カリー(英):S.コリシ(南)

FS.シャバル(仏):P.ウォー(豪):J.ニーカーク(南):R.マコウ(新):S.バーガー(南):S.アンダーヒル(英):T.ガジエフ(露):Z.カペリ(湯):J.ポレドリ(伊):P.デュトイ(南)

GB.シェルフォード(新):M.ジョーンズ(新):L.ダラーリオ(英):I.アリノルドキ(仏):J.コリンズ(新):S.パリセ(伊):J.ヒースリップ(愛):K.リード(新):D.フェルミューレン(南)

HG.エドワーズ(威):N.ファージョーンズ(豪):F.ガルティエ(仏):J.ヴェストハイゼン(南):G.グレーガン(豪):J.マーシャル(新):M.ブレア(蘇):F.デュプレア(南):P.ウィプー(新):G.レイドロー(蘇):W.ゲニア(豪):A.スミス(新):F.デクラーク(南)

IB.ジョン(威):Y.マツオ(日):M.ライナー(豪):A.マーティンズ(新):S.ラーカム(豪):C.スペンサー(新):F.コンテポーミ(亜):J.ウィルキンソン(英):D.カーター(新):J.エルナンデス(亜):F.ミシャラク(仏):F.ベルチェシ(宇):B.バレット(新):O.ファレル(英):H.ポラード(南)

JY.サカタ(日):Y.ヨシダ(日):J.ロムー(新):M.センバ(日):S.ウィリアムス(威):J.ロコゾコ(新):J.サベア(新):S.ラドラドラ(斐):K.フクオカ(日):M.マピンピ(南)

KS.ヒラオ(日):M.キャット(英):Y.ジョジオン(仏):B.オドリスコル(愛):M.ジュベール(南):G.ダーシー(愛):M.ノヌー(新):M.ギタウ(豪):G.ヘンソン(威):F.ステイン(南):D.デアレンデ(南)

LT.ウマガ(新):S.モートロック(豪):D.バリー(南):S.ウィリアムズ(新):M.ツイランギ(英):L.アム(南)

MD.キャンピージ(豪):J.カーワン(新):B.リマ(薩):J.ロビンソン(英):C.カレン(新):B.ハバナ(南):S.コルデロ(亜):G.ノース(威):C.コルビ(南)

NS.ブランコ(仏):G.ヘイスティングス(蘇):J.ウイルソン(新):P.モンゴメリ(南):C.レイサム(豪):M.ロジャース(豪):M.ムリアイナ(新):B.スミス(新):K.ビール(豪):K.マツシマ(日):L.ハーフペニー(威):W.ルルー(南)
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 12:19:42.95ID:/+JuvNRH
1オス・デュラント。
ロックのコンビはここはフリック・デュプレアとコリン・ミーズのライバル二人を推したい。
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 12:21:05.11ID:x6qRcKdj
>>46
うす
ちゃんと英語wikiも含め調べて入れときます
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 12:21:11.76ID:z00MFTmX
>>37
1999年のウェールズ大会を取材した中尾亘考が、現地で友達になったNZのオッサンに「サカタは元気か?」と聞かれたって
30年後もそれだから、ツアーでいかに坂田がインパクト残したかわかる
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 12:23:43.56ID:/+JuvNRH
12横井章
13ダニー・ヘルバー(RSA)
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 12:29:12.89ID:x6qRcKdj
>>48
坂田氏の頃は今で言うティア1にも勝ったり競ったり当たり前にしてたんだっけ?

>>49
やべえ貴殿が挙げてくれた五人全て初耳や
ちゃんと勉強します
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 15:04:06.53ID:Y0qPbGS3
>>721
サンキュー!
いいスレやな!
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 17:12:07.39ID:xgVSKv8K
>>1
この12.13はラグビー 始めたときのハリケーンズの組み合わせだったな。だから、印象が強い。どっちもドレッド振り回して、ラインブレイクしてたな。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 17:16:47.37ID:qg/Zo1Jz
@トニー・ウッドコック
Aデイン・コールズ
Bカール・ハイマン
Cブローディー・レタリック
Dアリ・ウィリアムズ
Eジェローム・カイノ
Fリッチー・マッコー
Gキーラン・リード
Hアーロン・スミス
Iダン・カーター
Jジェフ・ウィルソン
Kタナ・ウマンガ
Lコンラッド・スミス
Mベン・スミス
Nクリスチャン・カレン
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 21:31:36.12ID:/+JuvNRH
>>50
Os du Randt(オス・デュラント、南ア)
1995年、2007年の2回南アフリカの優勝を経験した選手。スクラムも強く、走力もありタックルも強く、完璧なプロップだった。

Colin Meads(コリン・ミーズ、NZ)
マコウと並んで史上最高のオールブラックスとして名前の上がることの多い選手。1960年代に活躍したロック。とにかくタフで「パインツリー」とあだ名された。
ノンテストも含む数字ではあるが、オールブラックスとして100試合に出場した最初の選手。なおテストマッチだけでも50テスト以上の出場はミーズが初。
2017年に永眠。

Frik du Preez(フリック・デュプレア、南ア)
1960年代に活躍したスプリングボクスの選手で「歴代最高のスプリングボクス」として今でも名前の上がる選手。前述ミーズの最大のライバル。
189cmとロックにしては小柄ながら爆発的なパワーの持ち主。さらには当時のFWとしては珍しく非常にスキルフルな選手でパスやキックも上手かった。
ジンザン・ブルックやジョン・イールズが出てくるまで、「ゴールキックを蹴れるFW」といえばデュプレアだった。

横井章(日本)
大西鐵之祐監督のもとオールブラックス・ジュニア撃破(1968年)やイングランドとの大接戦(1971年)の原動力となったセンター。
大西理論の「接近、展開、連続」の「接近プレー」の第一人者。

Danie Gerber(ダニー・ヘルバー、南ア)
1980年代に活躍したスプリングボクス。豪快なスワーブとラインブレイクが持ち味。
1986年にNZキャバリアーズ(アパルトヘイトのため南アが閉め出されていたための抜け道的遠征。メンバー上完全にオールブラックスだった)が南アに遠征したときに4戦3勝1敗とNZをやっつけた立役者の一人。
なお、このときのスプリングボクスにはスカルク・バーガー・シニア(後にスプリングボクスで活躍し、サントリーにも在籍したスカルク・バーガーの父)やヤコ・ライナー(今回のスプリングボクスのメンバーのコーバス・ライナーの父)がいた。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 21:45:35.25ID:Q6koOx3s
>>29
除外とか独断し申し訳なく実力は確かなのでやはり候補に入れました

>>53
あの頃はニュージーランド在住のアイランダー全盛期だったよね

>>54
やっぱりカレンの適性はフルバックですかね?ってほぼ全黒やん

>>55
デュラントに関してはステインと共に12年跨ぎのギフテッドな事を失念してて恥ずかしい
レジェンド達の事を詳しく教えてくれてありがとう加えときますね
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:11:52.98ID:/+JuvNRH
>>54
W杯以降歴代最強のオールブラックスということなら
PR→スティーブ・マクドゥーウェル、リチャード・ロー、ジョン・ドレーク、クレイグ・ダウド、オロ・ブラウン、オーウェン・フランクス
HO→ショーン・フィッツパトリック、ケビン・メアラム
LO→ギャリー・ウェットン、マレー・ピアース、ロビン・ブルック、イアン・ジョーンズ、クリス・ジャック、ブラッド・ソーン
FL→マイケル・ジョーンズ、アラン・ウェットン、ジョシュ・クロンフェルド、ジェイミー・ジョセフ、ルーベン・ソーン、リーアム・メッサム、ジェリー・コリンズ、アーディ・サヴェア
No8→ウェイン・シェルフォード、ジンザン・ブルック
SH→デイヴィット・カーク、グレアム・バショップ、ジャスティン・マーシャル
FH→グラント・フォックス、アンドリュー・マーテンズ、ボーデン・バレット
CTB→ジョー・スタンレー、ウォーウィック・テイラー、フランク・バンス、ウォルター・リトル、アーロン・メイジャー、マーア・ノヌ
WTB→ジョン・カーワン、クレイグ・グリーン、インガ・ツイガマラ、ジョナ・ロムー、ジョー・ロコゾコ、ジュリアン・サヴェア、コリー・ジェーン
FB→ジョン・ギャラハー、レオン・マクドナルド、ミルス・ムリアイナ

あたりは候補かな。
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:24:41.30ID:0txKU1d5
>>57
もはや博士レベルです

全黒オールタイムならBKだけだけど個人的好みで以下を選びたい

HA.スミス
ID.カーター
JJ.サヴェア
KM.ノヌー
LT.ウマガ
MC.カレン
NC.スペンサー
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:32:27.21ID:/+JuvNRH
1970年代にめちゃくちゃ強かったライオンズ(1971年にはダニーデンでオールブラックス撃破。1974年には南ア相手に3戦3勝。)を支えた選手たちも入る。
ウィリー・ジョン・マクブライド、ファーガス・スラッタリー(以上アイルランド)
ガレス・エドワーズ、バリー・ジョン、ジェラルド・デイヴィス、JJウィリアムズ、JPRウィリアムズ(以上ウェールズ)
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:38:45.94ID:/+JuvNRH
選手としてよりもコーチとして、だけど。
現行の8人かつ3-4-1のスクラム(かつてはスクラムは7人ないし8人の選択、さらに8人で組む場合もフランカーはエイトの横についてた)を初めとして、多くの革命的な戦術を生み出した南アフリカのダニー・クレイブン。(現役時代はSH、FH、No8でスプリングボクスとして出場)
なお、あの大西鐵之祐はクレイブンの著書"Danie Craven on Rugby"にヒントを得て「接近、展開、連続」やシャローディフェンスを考案した。
つまり、ジャパンラグビーの源流は実は南アフリカにあると言える。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:44:45.68ID:/+JuvNRH
>>62
前といって、かなり前ですよ。
クレイブンがコーチとして活躍したのは1950年代なので。当時すでに今でも通用するものやルール改正にまでいたるようなレベルの革命的な戦術をいくつも編み出していたのがクレイブンのすごいところですね。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:49:28.25ID:0txKU1d5
>>63
自分も90年代初頭からラグビーを始めてそうしたレジェンドの書籍とか戦術の情報を知らないで育ってきたのでとても勉強になります
ラグビー好きとして読みますよ必ず折を見て
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:55:36.27ID:/+JuvNRH
>>64
私は1998年にラグビーを始めました。
優勝監督のエラスムスが選手として活躍していたぐらいの頃からの南アファンです。
学生時代は南アラグビー自体を知ってる人がほぼおらず(大学生の頃にヤコがトップリーグに来ました)、周囲と海外ラグビーの話なんてほぼできませんでしたね。
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 22:57:46.48ID:l5u9qfsF
年代別ベスト15とかにしないと候補が多すぎて決まらないんじゃない?
せめて20世紀と21世紀で分けるとか
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:07:52.71ID:0txKU1d5
>>65
え?じゃあ大学から始めたって事ですか?
当時はワラビーズ全盛期でしたよね確か
オールブラックスはアラティニ&イエレミアのセンターコンビでロムーとカレンのWTB
南アはフィジカルは強いけどハンドリングがまだ全然今ほど上手くなくて苦戦してました
ヤコが来たのは覚えてますし国内では関東学院大のスタンドオフが良い選手でしたね
南アに惚れ込むとはまたコアですね
どういう所に惹かれましたか?
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:10:14.70ID:xS/im9gN
Hバイロン・ケラハー

全黒史上おそらく一番ついてないハーフ
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:15:02.30ID:0txKU1d5
>>66
だね

>>68
俺は好きだよ
ディフェンスが良く安定してる
まあマーシャルも凄かったからしゃあない
ウィプーよりは優れた選手だ
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:17:35.20ID:/+JuvNRH
>>67
ラグビーは高校からですね。
南アラグビーは自分はFWの選手だったのであの力強さに惹かれました。
当時は南アは17連勝中で、タイヒマンは少年時代のヒーローでした。

その後、古い記録を読み漁ったり(海外ラグビーの中では南アが一番古い記録にアクセスしやすいです。協会やあちらのメディアが古い記録や記事や映像を公開してくれてるので)、大西監督のエピソードを知ったりでとても南アラグビーが好きになりました。
一度は行ってみたい国ですね、南アフリカ。
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:29:43.09ID:/+JuvNRH
>>67
ちょうど大学生の頃がワセダカントーの2強時代でした。
ヤコが来た頃のカントーのスタンドオフというと、田井中か藤井あたりでしょうか?
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:30:30.40ID:0txKU1d5
>>70
99年や00年と混同したようです僕が
98年の時点で17連勝もしてたのか
確かにFWは強いっすよね伝統的に
自分はBKだったので南アの選手で憧れたのはモンゴメリっすね素晴らしい選手でした
あとRoelof 'Joggie' Viljoenっていう割とマイナーだけど後にニュージーランドに移住したスクラムハーフが好きでしたね
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/03(日) 23:38:59.18ID:0txKU1d5
>>71
98年ですから淵上宗志だったと思います確か96年から大学選手権を三連覇した筈です
99年に関東の淵上と明治の斉藤祐也と慶應の高田晋作が四年生でキャプテンになり大学選手権で激突して慶應が競り勝ったのを覚えています創部百周年で上田昭雄監督の時な筈
それで翌年から継続ラグビー時代に突入したんじゃなかったっけな?ブランビーズとかサントリーとか慶應とか早稲田とか続々と
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 00:04:02.40ID:sUtGlDfk
>>67
アラティニとイエレミアがサントリーに来たのは驚いたな。TL開幕して3年目くらいまでいた記憶がある
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 00:10:02.42ID:688qKG8L
>>74
ホントに
しかもアラティニはその後に釜石に数年居てキャプテンもやったんじゃなかったかな
今ではティア1の現役が来るのは当たり前になりましたが当時は代表の現役が来るのかよってワクワクしましたし日本人も追い付け追い越せで会社とプロ契約する人が増えました
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 00:14:14.49ID:aLh4oW2j
>>72
17連勝、99年W杯で3位まではよかったですが、次の年にマレット監督が退任、後任のフィルヨン監督はメンバーを固定できず低迷が始まり、その次のストラウェリ監督のときは規律も最悪でした。2001年から2003年の南アは本当にひどかったです。
モンゴメリーが本当にすごかったのは30代になってから、特に2007年の優勝のときですね。大会通じてフィールディングのキャッチミスがゼロ、外したゴールキックも1本だけという超人的な活躍でした。今でも史上最高のFBはあのときのモンゴメリーだと自分は思います。

>>73
淵上なつかしいですね!
記録を調べるとカントーの初優勝は97年、箕内がキャプテンのときですね。
2000年から6年連続でワセダと大学日本一を争ったのは本当に見応えありました。
今の帝京が、あの頃のカントーと重なるイメージです。

>>74
イエレミアは衝撃でした。TL創設前年だったか社会人選手権で神戸と当たったとき、吉田のタックルを軽々とはね飛ばしてトライしたのはよく覚えています。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 00:15:49.29ID:aLh4oW2j
>>75
海外の名選手がこんなに日本でプレーするようになるなんて当時は想像もしませんでした。
ジョセフとバショップのときも衝撃でしたが。
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 00:28:29.33ID:688qKG8L
>>76>>77
南ア好きなら今年は特に至福ですね貴殿には
大学は北島明治や岩手帝京が南アスタイル
関東や東海がNZスタイルで早慶がオージースタイルでしたね独自の伝統を織り交ぜつつ
並行して90年代後半から00年代は高校生のレベルが爆上がりし10年代は高校の全盛期
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 10:40:52.19ID:l9a9Xdg9
>>68
まあ正SHのマーシャルの劣化版でしかなかったしな
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:09.89ID:Io4roAyp
懐かしい話してますなー
南アはヴェストハイゼン&デビアーのHBの印象が強い
特にデビアーのドロップゴールが
99年はトライネイションズが微妙でどうなるかと思ったけど
W杯本大会で3位確保したのはさすがだったな

ちなみに俺はワラビーズが好きだった
グレーガン&ラーカム、ホラン、バーク、チューン…
あの頃が懐かしい
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 18:36:11.36ID:O0x/RTyQ
>>83
デビアーのドロップにも驚愕したけど
決勝延長戦でのラーカムのドロップにも度肝抜かされた
こいつらみんな人間じゃないと思ったよ
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 19:28:57.31ID:X+HSS9rp
有名な試合だと思うけど
ロムーがラーカムを振り切って
試合の終わりにトライしたシーンが印象に残ってる。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 21:58:52.77ID:0LKp3AeB
@アダム・ジョーンズ
Aバリー・ウィリアムス
Bダンカン・ジョーンズ
Cアリ・ウィリアムス
Dアランウィン・ジョーンズ
Eマイケル・ジョーンズ
Fジュアン・スミス
Gジョージ・スミス
Hアーロン・スミス
Iスティーブン・ジョーンズ
11 シェーン・ウィリアムス
12 スコット・ウィリアムス
13 コンラッド・スミス
14 ベン・スミス
15 アラム・ウィリアムス
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 22:18:06.76ID:0LKp3AeB
Dパリパリ・パーキンソン
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 22:59:26.36ID:gPEJqtD7
>>83
グレーガンがジョナ・ロムーを倒したプレーは今でも鮮明に覚えてる
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 23:03:42.82ID:O0x/RTyQ
ウイングとして始動が遅い加速型のロムーに信じがたい深さのパスを通すアラティニを観た時に天才だと思った
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/04(月) 23:20:01.19ID:avaD3LoB
2000年頃にワラビーズとオールブラックスが連続で来日したことがあったね
オールブラックスはカレンが故障欠場した以外はほぼフルメン
ワラビーズはちょっとメンバー落としてたかな

あの時は日本代表じゃなくて外国人選抜チームが相手したんだよな
当時はそれが別に不自然だとも悔しいとも思わなかったな
普通にテストマッチ組んでもらえる日が来るとは隔世の感だわ
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 12:43:13.51ID:KQELX9cS
>>92
オールブラックスの相手はパシフィックバーバリアンズだった。テストマッチではないので本来はやらないのだが、日本のファンのため特別に(アナウンスがあった)とハカをやってくれた。
ワラビーズは試合はしなかったね。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 16:55:06.91ID:CxhVd/EQ
歴代w杯優勝チームのキャプテンのポジションて分かるか?
一番多いのはフランカーの気がするんだが。
ブレイクダウンの強さから、戦術を意思決定するかつ全体が見渡せる理由からフランカーか8が理に適ってると思う。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 20:33:17.88ID:1J6DiSos
第1回 David Kirk SH
第2回 Nick Farr-Jones SH
第3回 Francois Pienaar FL
第4回 John Eales LO
第5回 Martin Johnson LO
第6回 John Smit HO
第7回 Richie McCaw FL
第8回 Richie McCaw FL
第9回 Siya Kolisi FL

フランカー:4人
ロック、スクラムハーフ:2人
フッカー:1人

いくつかある人は決勝戦でのポジション

絶対に合ってるって保証はできないからあしからず……
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 21:30:50.34ID:rudd4gB2
>>96
おーサンキュー!
やっぱ、FLが多いな。
ENGはSO.CTBのオーウェンファレルをキャプテンに
置いたから、決勝戦で南アに対応出来なかった気がするな。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/05(火) 22:44:16.52ID:guQgooJK
>>97
それはあると思うけど、今大会のメンツではFWでキャプテンが務まりそうな選手がいなかったんだよな。
まあ、そのようなチーム作りをしたこと自体が敗因とも言えるが…。
将来的にはカリー、アンダーヒルのどちらかが主将を務めることになるんだろうけど。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 07:24:31.07ID:Z0csZ23X
>>95
小ネタだけど、ラグビーW杯決勝進出チームで、フッカーがキャプテンのチームは勝てないというジンクスがある。

1987 ダニエル・デュブロカ(仏)
1995 ショーン・フィッツパトリック(NZ)
1999 ラファエル・イバネス(仏)
2015 スティーブン・モーア(豪)

今のところ唯一の例外が07年の南ア。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2019/11/06(水) 07:32:02.46ID:Z0csZ23X
>>99
ちなみにその他の大会の準優勝チームのキャプテンは

1991 ウィル・カーリング(CTB)
2003 ジョージ・グレーガン(SH)
2007 フィル・ヴィッカリー(PR)
2011 ティエリ・デュサトワール(FL)
2019 オーウェン・ファレル(CTB)

センター2人、プロップ、フランカー、ハーフがそれぞれ1人ずつに対し、フッカーは4人。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況