X



トップページオリンピック
1002コメント305KB
2030冬季オリンピックに札幌が立候補★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:08:10.44
>>895
札幌の箱物で新設はないと公表されてるが?
新設するなんてまた反対派からデマ掴まされたんじゃないか?
0901クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:08:11.45
>>899
おっしゃる通りで、これまでコンパクトさに対するIOCの評価は高かったが、IOCは既存施設活用型の分散開催に舵を切りつつあるよ

その方がトータルコストか低いので住民の賛成が得られやすいからね
0903クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:10:52.01
>>895
月寒体育館の建替え移設は元々計画されてたこと。それをオリンピック開催時期に合わせただけ。
だからオリンピック招致できなくても建替えはする。
0904クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:11:55.34
>>902
>>903
0905クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:13:52.56
>>898
追加種目実施費用、大会延期に伴う費用、サイバーセキュリティ強化費用、コロナ感染対策費用が招致決定後に追加された
0906クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:16:51.40
>>903
月寒の回収費用、オリパラなければこんなに高くないぞ
どこの富裕自治体かと思うほど立派すぎる
0908クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:20:01.20
>>901
でもアイスリンクをひとつくらいは道外に会場設定するのは悪いアイデアじゃないと思う。
さいたまスーパーアリーナとか収容人数デカい所で開催したらチケット代もかせげるしね。
札幌や道内に15.000人収容のアリーナは用意できないしね。

札幌ドームを間仕切りしてアリーナ2つ分仮設する、というアイデアもあるけど。
0909クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:21:54.40
>>906

建替え費用が割増で計上されてるってこと?
0910クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:24:21.80
>>906
でも建替え自体はオリンピック関係なく実施されて現在の月寒体育館も取り壊しが決定してる。
0912クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:28:57.97
>>896
施設整備に関してはむしろ新設予定の数減らしてるんだが
0913クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:32:29.90
>>911
でも札幌で事足りるなら無理やり本州に会場設定する必要性もないよ?
少なくとも札幌2030は足りるんだけど。
0914クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:43:23.84
破格の予算で東京に招致した猪瀬直樹氏は、開催後大成功だったって豪語してたよね!
0915クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:46:36.62
>>903
建て替えるにしても、オリンピックには少し規模小さな物が良かろ。
長く使うにはオリンピックで見栄張る必要無し。
安上がりにやる方が良い。
開閉会式も演出不要。
0916クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 15:47:07.84
冬季の屋内競技施設は

●スピードスケート
●屋内リンク(どの競技も規格は共通)
 ・フィギュア
 ・アイスホッケー
 ・ショートトラック
●カーリング

屋内リンクが同時進行用に複数必要だが、夏季に比べて圧倒的に効率的。
0917クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:12:18.02
ソリ系と、かなりの高低差が必要なダウンヒルが冬季五輪のネックなんだけど、
長野改修とニセコでクリア。
0918クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:16:03.00
アルペンは全部ニセコでもいい。
フリースタイル系は「ばんけい」「テイネ」「藻岩山」「札幌国際」など市内のご近所スキー場でどうにでもなる。
0920クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:18:03.48
エアリアルは、真駒内の屋外競技場(1972の開会式・スピードスケート会場)でやって欲しい。
0922クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:19:40.79
>>915
開閉会式は恥ずかしくないレベルのものをやろうよ。東京のアレで懲りたでしょ!
0923クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:20:41.61
>>921
オーストラリア人も
0925クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:25:30.22
>>922
そうそう財政拡大路線で国からもがんがん金出してもらって東京の新国立競技場クラス以上の箱を3つくらい建てて開閉会式も豪勢にやった方が良い
緊縮財政から一挙に財政拡大にシフトしようぜ
0926クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:26:18.86
>>924
上がらないだろ。なぜ上がる?
0927クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:27:31.70
>>915
なんでそんなに金を出し渋るんだ?
国全体に金をばら撒かないとデフレから脱却できないぞ
0928クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:28:09.42
>>925
札幌の開会式にはそういう会場は似合わない。
札幌ドームでやるらしいが、本当は真駒内屋外競技場か大倉山ジャンプ競技場でやるべきだと思う。
0930クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:29:52.18
リレハンメルのように暖かみがあり、カルガリーのように陽気な開会式にしたい。最新技術自慢はいらない。
0931クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:31:09.96
>>929
それが市民税の納入額にどのくらい反映される?
0932クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:31:52.16
>>928
似合う似合わないはその人その人の感覚だろ
シブチン大会では雇用促進デフレ脱却はできない
0933クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:32:33.94
開会式は、北京五輪で実績があり、紅白歌手でもあるサラ・ブライトマンで、演出は、アンドリュー・ロイド・ウェッバで行ってもらいたいね!
0935クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:34:47.24
札幌オリンピックを契機に日本の情報発信の拠点にしよう
0936クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:35:31.62
>>932
個人の感覚ではなく、札幌の歴史を踏まえるとそうなる。
真駒内屋外競技場の建設コンセプトは、世界に誇るべきものだった。
ド派手なものを持ち込んで「どうだ!」とやるのは、札幌らしくない。
0937クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:38:09.69
>>936
それは違うな
これを契機に情報発信の札幌としインフラ事業にも金を国から引っ張ってこなきゃ
0938クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:39:51.32
誰が演出家になっても、
演出チームには札幌の歴史を理解している人を入れるべき。
0939クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:41:22.52
それは多いに賛成
そして未来のメガシティとしての札幌を世界に見せよう
0940クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:44:58.11
>>931
市民税関係ないじゃん。
固定資産税だろ増えるの?
0941クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:45:30.76
>>939
出生率は上がらないから、もうメガシティにはならないよ。
その代わり、人口減少でも活気にあふれる新しい都市のあり方を、札幌から発信したい。
0942クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:47:43.09
>>941
人口減少ではその都市はいつか滅びる
いかに出生率転入率を上げるか
そのためにもさらに都市としての魅力を上げる必要がある
当然金はかかる
0943クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 16:59:23.01
今までここに来てなかった積極的投資派がでてきたな
0944クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:01:51.40
・賛成-積極投資派
・賛成-簡素派
・賛成-全体主義派
・反対-五輪存在否定派
・反対-国内開催否定派
・反対-人間不信派
0946クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:09:11.69
>>944
俺は簡素派だな
0947クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:10:43.98
>>944
簡素派と積極投資派の中間。
厳密にはもっといろいろいる。
0948クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:12:53.11
>>944
反対−国産半導体工場派もいるよ
0950クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:37:10.91
>>948
笑笑
0951クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:43:06.14
高木金!!!
札幌招致に勢い加速
0952クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:07:28.17
俺は反対・国内開催否定派だな
0953クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:15:54.64
俺も反対派
でも積極財政
オリンピックに金出すならインフラに金出せ
0954クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:25:19.67
積極財政ならオリンピックとインフラ併せてやったら良いと思うよ
ついでに言うなら消費税廃止、法人税累進課税化も推進したら良いよ
0955クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:28:08.02
>>953
オリンピック招致できればインフラ整備に国から補助金出してもらえる可能性出てくるが、招致できなきゃその金もらえる術はなくなるぞ?
0956クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:34:16.85
>>954
オリンピック開催云々以前に消費税廃止と法人税累進課税には全面賛成するわ
オリンピック開催の是非は俺の中では二の次三の次かな
0957クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:40:40.26
賛成全体主義派ってのが気になる
0958クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:42:48.71
この感動を2030年の札幌で味わいたくないか?
0959クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:43:58.84
まともなアリーナがないのにやるとかアホなの?
しょぼい体育館しかないのに
平昌・北京みたらとてもじゃないけど敵わないと思った
あのレベルのアリーナ数個必要なんだぞ
0960クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:44:21.32
>>957
それ。どんな奴のこと指して言ってるのか分からん。
0961クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:45:47.21
>>959
そのショボいと思ってる施設でもIFやIOCがOK出してるから有力候補扱いなんだよ?
0962クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:46:27.00
>>958
今度こそ生でオリンピックを観戦したい
0963クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:47:20.94
>>959
そうなんだよな
札幌のインフラって日本の他都市と比べても見劣りするんだよ
0964クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:47:34.99
冬季で凄いアリーナでアピールする必要がどこにあるんだよ頭おかしいのかよ
0965クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:47:57.36
>>959
オリンピックで使った実績がある真駒内アイスアリーナ、月寒体育館、美香保体育館があるやん。
0966クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:49:12.45
>>965
こいつが言いたいのはアリーナが他と比べてしょぼい、見劣りするとかそう言う類の話だろ。

そんなもん必要ねえから冬の五輪に。
0967クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:50:45.02
足りなければ、つどーむや北海きたえーるに仮設のリンクを作るか、苫小牧や旭川のアリーナを使えばいい。
0968クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:52:34.40
前の方で札幌の人口減少に歯止めをかけるにはどうしたらいいって誰か言ってたけど、その為には利便性に加えて都市としての魅力、収入を得るための職場の確保が絶対必要
今の札幌では衰退の一途だ
 
要は金だな
0969クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:53:28.61
ジャネット・リンが演技し、閉会式も行われた真駒内アイスアリーナは、フィギュア界の聖地だぞ
0970クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:54:08.22
しょぼいアリーナなんかでオリンピックやって欲しくないわ
世界に向けて日本の存在を示そうぜ
0971クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:55:29.67
ロス五輪が2028に控えてるから凄い施設でアピールする必要一切ないけどな。

マジでなんも新規施設建てずにやるみたいだし。
0972クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:57:10.94
もっと箱物にも金使って雇用を増やそうぜ
この調子じゃ10年後の札幌はどん詰まりになるぞ
0973クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:57:46.28
札幌の身の丈に合ったアリーナで充分なんだよ。IOCもそれで良いって言ってるのに、わざわざ金かけてデカいアリーナ作る理由がない。
見栄をはる必要なんてない
0974クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:59:33.23
むしろ、50年前の格式あるアリーナを使った方が見栄えがするよ。
0975クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:02:11.12
>>972
金をかけるなら、箱よりも仕組みに使った方がいい。ウインタースポーツの強化・養成・合宿の受け入れ体制を整える方が雇用にもなる。
0976クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:04:28.66
真駒内アイスアリーナのあの高級感は、今の建築にはない
0977クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:09:05.39
そんなん知らねえしw
0978クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:16:39.74
>>977
真駒内アイスアリーナを知らないの?
君は札幌市民?
0979クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:26:57.74
国民の意向を尊重するって言っておいて尊重する気ゼロな市長
説得力皆無なんだよ結局ね
0980クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:30:58.82
>>973
見栄じゃないな
箱物建設や交通インフラの整備に対して雇用が生まれる
その恩恵を受けるのは札幌市民だからな
緊縮策取ってるとデフレが進むぞ
0981クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:33:28.46
>>975
箱も道路も鉄道もそれから文化、スポーツ復興にも金使ったら良いんだよ
まず国に金を使わせることとそれができる議員を擁立することだ
後はパソナ電通の排除だな
0982クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:14:48.93
PB黒字化達成無理ってよく言われてるよね
消費税もいずれ上げるって言ってるし
お金使うと日本は本当にギリシャになっちゃうんじゃないの
0983クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:21:23.84
>>980
金を使いたいとしても、真駒内アイスアリーナは断固として使うべきだ。
あれを使わないなら、ましてや取り壊すような暴挙に出るなら、
俺は賛成派から反対派に寝返る。
0985クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:44:35.54
>>983
オリンピック開かなきゃ真駒内アイスアリーナは多分残るよ
ユー、反対派になっちゃいなよw
0986クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:48:24.23
>>984
賛成派の主力グループって何ですか?
何をどう訴えているグループですか?
0988クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:54:02.67
>>983

>>985は完全なデマだぞ。
真駒内アイスアリーナは会場として利用される。
そもそも札幌2030の招致理由のひとつが札幌1972の施設のリニューアルなんで、アイスアリーナは確実に使用される。
反対派の姑息なデマ工作だ
0989クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:55:27.82
>>984
>>987

このレスの流れでよく顔出せるな
空気読めない派か?
0991クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 21:58:23.01
>>986

>>984は賛成派を総じて>>987と蔑視する反対派の中でもタチの悪い輩です
取り合わないほうがいいです。
0992クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:37:46.77
>>988
札幌オリの施設更新がなぜ必要なのかな?

将来に有効活用できると保証されない限り、人口減少確実な札幌になぜひつようなのか?

札幌ドームのようにお荷物になる可能性はないの?
0998クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:31:02.94
>>992
現在も利用されてるからだが?
人口減少したとしても2050年は150万人の人口予測がある。
人口が100万人成り立ての頃から利用されてる施設なのだから、今後もある程度の需要があると考えるのは当然だと思うが?

札幌ドームとは事情が違う
0999クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:09.71
>>993
おそらくスタンドの取替はする。
が、そのリニューアル費用も概算の施設整備費用に計上されてる
1000クーベルタン男爵さん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:32:44.92
1000なら札幌2030開催決定!!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況