トップページお受験
1002コメント493KB

★東京都立進学指導重点校【その33】★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/07(水) 21:36:44.98ID:ULQEYokK0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1562053538/
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 13:37:03.51ID:LTuKRXWQ0
★いよいよ巨人、東急グループが全面支援に動き出した !
★世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル  一流有名総合大学に育て上げる戦略!
★都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ  新学部構想も


★キャンパスをリニューアル=東京都市大学★  
東京都市大学
https://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/
★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部
https://www.tcu.ac.jp/news/all/20190530-22639/
★「東京都市大学キャンパス再整備事業」を実施
世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル
2019〜23年度にかけて、本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスにおいて敷地面積の約3分の1をリニューアルする
★等々力キャンパスと総合研究所を世田谷キャンパスに移設する
都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 14:04:11.89ID:8f8EG4nO0
参考書も教えようか!
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 15:28:38.51ID:FK62Bduv0
トップ校受験なら、オール5かそれに準ずる内申は普通でしょう。
駿台テストとかでも偏差値60は超えてるだろうし、VとかWとか
は70 - 75くらい?
併願優遇やら確約やらは相談行きさえすればパスなんだろうけどね。
親としてはそこにお金を出す気になるかどうか。
本人としては特進やらコース分けで選別されて学校の経営戦略の
旗振りよろしく勉強漬けにされる生活と都立で思い描いた生活の
差を受け入れる覚悟が出来るかどうか。
重点校全体のレベルで見て、ギリギリなラインの成績だったとしたら、
進学校に進学してからの伸びしろを考えるよりMARCH付属辺りで
手を打った方が良いという最近の傾向も分かる。
早慶は1段上だから、選ぶ以前に選ばれない可能性も結構あるから
何とも言えないけどね。
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 15:44:24.36ID:FK62Bduv0
で、うちは多摩エリアながら、国高のムードは本人に合わず、西高。
併願はエリア的に多摩エリア進学校併願パターンの顔ぶれ見て、
どうしても併願優遇校には出願する気になれず、付属併願パターン。
出願のみの学校の受験料1校分と入学金合わせて30万くらいは捨て金。
でも最悪ケースで納得行かない進学になることの回避策と、進学後、
学校の魅力的な取り組みを十分満喫するには、入学金・授業料以上に
大きな費用がかかることを考えれば全然安い金額だったと思う。
授業料分差額を他のことに使ってあげられる。
中途半端な私立の自称進学校などで、高い授業料払って、結局、それも
期待ハズレで塾通いとかになって、高校生活で勉強以外に何もないと
したら何か虚しい消費だと思う。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 15:58:15.86ID:8f8EG4nO0
>>853
>特進やらコース分けで選別されて学校の経営戦略の旗振りよろしく勉強漬けにされる生活と都立で思い描いた生活の差

これは偏見だなー
西のことは知らないけど国高や日比谷は夏休みにまで呼び出されて講習があるよ
まさに勉強漬けじゃん
日比谷とか1年は毎日7時間授業だし
まあ3年間で結果出さなきゃいけないからしょうがないけどね

>学校の経営戦略
都立重点校も同じ、いやむしろ露骨
教育委員会に数値目標設定されてトレースされてるんだから
国高なんて難関国立大を目指さない人は来ないでください、とか説明会でいい放つ学校だよ
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 16:06:26.82ID:FK62Bduv0
>>850

国高じゃなく西だけど、英検は遅くとも中2の終わりまでに最低でも準2合格。
中3になる前に2級合格レベルに達していることが望ましい。
西高の英語のボリュームは結構な量。
トップ校の併願となる学校は最近、英語のレベルはかなり高いから、中3からは
スピードと正確さを念頭に継続して量をこなしておくこと。
数学は中3に入ったら、問題に対する解の引き出しを複数用意して最適な解を
速く的確に判断出来るようなるくらいの演習は必要。

内申対策で四苦八苦しているようでは、おそらくトップ校は厳しいと思う。
筆記で超高得点余裕で狙えるから、内申はそこそこで良いという人も含めて。

中3の夏までは学外でやってたスポーツの練習や大会、生徒会、部活でほぼ
毎日パンパンな中で塾の宿題やる時間の捻出も苦労していたけど、定期テストの
ための時間はほとんどとっていなかった。
学外の練習も塾も定期テスト間でも休まなかった。
聴くと
「授業中に範囲を全部頭に入れて、テスト前はサッと見直すだけで十分」
という事だった。
普段、どう向かい合ってるかが結構大事で、3年になって急にそれまでと違うこと
を始めたから合格するとかいうものではないね。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 16:13:22.74ID:FK62Bduv0
>>855

う〜ん、まあ、見方次第だね。偏見と見れば、それはそうかも知れない。
「呼び出された」と感じる学校のムードなのか、必要に応じて選択出来る、
しないのも自由なムードなのか。

西はとにかく圧かけたいと思っている先生も居るかとは思うけど、我慢してるな。
そういう学校だから。
国高の学校経営側の発言は、まあ、それはそれでハッキリとモノ言ってて、
良いんじゃないか?
生徒がまともに受け止めてるかどうかは分からないけど。楽しんでそう。

日比谷はフラッグシップだ。諦めてください。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 18:18:17.09ID:FK62Bduv0
>>858

少なくとも都立トップ校の生徒は皆、そんな感じじゃないのかな?
国高とか、もっと半端なさそう。
明日から記念祭。この2週間くらいは家にはメシ、勉強、風呂、寝るだけのために
帰ってきてる感じ(笑)
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 18:26:41.92ID:8f8EG4nO0
>>859
また宣伝臭いのが湧いてきた
そこは私立も同じだってw
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 18:27:37.53ID:njeH2yKZ0
>>860
了解。
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 18:28:53.57ID:FKizMNaS0
>>855
>西のことは知らないけど国高や日比谷は夏休みにまで呼び出されて講習があるよ
>まさに勉強漬けじゃん。日比谷とか1年は毎日7時間授業だし

なぜウソをつくの?
日比谷も国立も校内夏期講習はどこでもやっているが、呼び出しなんてないよ。自由参加。
参加率は6−7割ぐらいかな。参加したい人は参加するし、したくない人はしない。
それに、日比谷は1コマ45分だから帰宅時間は他校の平均と同じ。
数学や体育はくっついて100分授業。
このスレの住人にとっては常識すぎるんだが。

そして私立併願の特進クラスこそ、敬遠優先で本当に勉強漬け。
部活も規制されているし、講習も強制。灰色。あんな学校にはみんな入りたくない。
だから附属を含め他校を受けて、併願優遇の学校には死んでも行かないよう頑張る。
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 18:33:07.66ID:njeH2yKZ0
>>862
正解。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 19:18:12.41ID:FrcRc/OR0
重点校で制服ある学校ってあるの?
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 19:38:05.19ID:8f8EG4nO0
>>862
本当のことじゃん
確かに日比谷は一コマ45分だよ
私立の特進のことはよくわからない

>>864
日比谷と八王子東
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 19:53:02.30ID:b+2kGOHA0
八王子東は有名だったチャバネゴキブリと言われた制服をやめたらしいね
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 19:59:53.77ID:8f8EG4nO0
都立だからパラレル処理、とか、そういうのはただの宣伝
どこでも同じ事だ
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/14(土) 21:12:15.77ID:FK62Bduv0
>>865

西も週4で7時限がある。1時限50分だよ。その使い途は週2は授業だけど、週1はHR。
もう1日は7時限、8時限まであるが、2年生の第2外国語。
土曜日は授業は無い。部活に充ててるケースが多い。
土曜講座と称して、教養講座に近い講演とかはやってるが、参加は自由。
あまり受験とかには関係無いな。
そういう企画が多いし、どれも面白いテーマだよ。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/15(日) 11:35:48.42ID:Gu/mTHsr0
>>869
あるよ。
他の曜日にも結構、定常的に企画されるけど、
平日はちょっと厳しいね。
篠田先生という社会科の先生の企画も良い。

今、記念祭来てるが、予算はそこそこ感(^_^)
高校の文化祭らしい、昔と変わらない。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/15(日) 14:20:15.21ID:r3Hon3NC0
>>870
ありがとう まだあるんだね
数年前の卒業生の親だけれど3年間親も子も楽しかった
本当に良い高校でした
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/15(日) 14:24:02.80ID:Gu/mTHsr0
>>872
息子の団体の演目観て、家路です。

受験生や小学生親子らしい姿が目立ちました。
ちょっと固そうなお母さん、はじけぶりみて、
凍り付いてました(^_^)(^_^)
ちょっと堅めだった息子のはじけぶり観て安心
しました。
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 07:58:11.35ID:XO7bQM140
>>602
市川が新興ってw
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 08:36:48.79ID:9M8nEMuN0
>>874
地味な男子校だったけど新興ではないね。
最近、他の選択肢薄い中、存在感出てきただけ。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 08:53:34.74ID:96uR4Pp40
平成累計東大合格者数ランキング

別 開成5405
別 灘3055
別 筑駒2889
別 麻布2879
共 学附2419
別 桜蔭2073
別 ラサール1834
別 栄光1816
別 駒東1709
別 聖光1516

元号が令和にリセットされたし、日比谷を始めとした重点校がこの令和でどれだけ積み上げられるか興味あるな
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 09:02:47.66ID:Hjxs0Kx50
日比谷はもう頭打ち。西や国立増やしても数名くらい。戸山は5名増くらい迄。他は10いかない程度で推移だろう。
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 09:13:29.20ID:PwzApJkX0
>>877
豊島岡打ち切りがどう出るか、ですな
0879実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 09:17:21.01ID:Hjxs0Kx50
豊島は高入り東大0らしいけどな。
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 09:19:29.49ID:9M8nEMuN0
>>877
日比谷 50前後
西、国立 20前後
戸山 15前後(今より若干の伸びしろ)
青山 10前後
八王子東 10未満
立川 5未満

番外
小石川 20前後
都立武蔵 15前後
桜修館 10前後
両国 10未満
白鴎、立川国際 5前後
三鷹、大泉、富士 5未満

という感じ?
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 09:42:51.66ID:9M8nEMuN0
>>880
九段忘れた。ここも5未満。
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 11:10:10.08ID:bXdphWpD0
>>880
新宿・国分寺・南多摩中等は?
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 11:38:23.15ID:1ykp3uSg0
青山はどう見ても10未満だろう
つい最近まで東京一工医合計で現役15人切っててヤバかったんだから

戸山は伸びるかもしれない
西は下がりそう
結果として戸山と西は並んだところで落ち着くと思う
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 11:46:23.66ID:Hjxs0Kx50
日比谷50なんかいかないと思うけど。
40いくかいかないかだと思う。
0887実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 11:49:11.20ID:PwzApJkX0
>>886
−−平成┃|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31┃-合|平.-|
−−西暦┃|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19┃-計|均.-|
━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━
日比谷_┃|37|29|30|29|37|37|53|45|48|47┃496|24.8|

ここ4年、50にとどくかとどかないか、だけど。
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 12:02:58.52ID:Hjxs0Kx50
頭打ちということは50はもうないとみている。
40でも立派な数字だ。
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 12:45:47.67ID:9M8nEMuN0
>>883
戸山はチームメディカル層の動向次第。
東大だけみてても読めないと思う。
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 12:47:37.78ID:9M8nEMuN0
>>884
東大に限れば、合格者出ればOKくらいだろうね。
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 12:55:25.30ID:9M8nEMuN0
>>885
国高は東大の上下動が結構ある。
西は、浪人ストックが乗らなくなった傾向が、
このまま常態化しそうな可能性高い。
国高、西、戸山 20未満
が落としどころとしてはいい感じかな。
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 13:09:56.43ID:9M8nEMuN0
>>888

瞬間風速的にでも、53いった要因って何だっただろうか?
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 13:28:51.66ID:Hjxs0Kx50
その代くらい迄は筑駒や開成蹴りが結構いた。
今は早慶でも日比谷より優先する男子が増えた。
つまり超優秀層(センター満点クラス)が10人程度減った。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 13:42:01.72ID:9M8nEMuN0
>>893
ブームが落ち着いて、東大合格者数も落ち着く
水準に落ち着いたということだね。
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 13:47:49.27ID:PwzApJkX0
>>891
西高、誰が「現役がー、現役が−」とわめいているんだ。
早漏というか、十分努力もしないで、レベルを落としていいわけがない。

長い人生、浪人生活も貴重な体験だ。
浪人生活をして、フルパワーで受験すべきだと思うがな。
そういう意味で、国高と浦高は立派。
西は若干ひ弱な印象を受ける
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 13:50:04.06ID:PwzApJkX0
>>892
まあでも、去年のクニコウのようね前後年からかき集めて26名東大受かったように、
日比谷も前年の浪人ストック、翌年の浪人予備軍が集中して、
東大50名だいのまぐれが出ると思う。

気になるのは、ずっと渋幕の合格実績の伸びの後追いをしてきているんだよね。
まあでも、ここらで追随はできなくなるだろうけど
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 14:12:28.59ID:9M8nEMuN0
>>896

国高って、かき集めたの?
志願傾向として普通に15人前後くらいがラインに見える。
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 14:29:42.25ID:IzWDz56u0
令和時代の実力6大学(法務省資料より)
司法試験 法科大学院別(令和元年)トップ6
順位 法科大学院 合格者(人) 合格率(%)
1(3)  慶応大  152   50.67
2(2)  東京大  134   56.30
3(1)  京都大  126   62.69
4(5)  中央大  109   28.39
5(4)  早稲田大 106   42.06
6(6)  一橋大   67   59.82
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 14:59:42.13ID:o4+mEDGD0
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf


【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期通算・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関国立大>
東京大202
京都大146

<難関私大>
早稲田172
慶應大138
明治大66
上智大57
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:00:38.18ID:o4+mEDGD0
2018年も同様--- <首都圏私大>
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)

       1〜20位 外 1〜10  11〜20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6
青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:41.18ID:HkiAa6GH0
日比谷は女子が本当にショボすぎ
桜蔭とまではいかなくてもjgくらいのレベルにはなってくれ
足を引っ張ってる
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:45:26.13ID:9M8nEMuN0
>>899
「難関国立大学目指さない人は」云々は言うが
「東大目指さない人は」とは言わないから、
その時々の生徒次第だね。
今春は京一工に振れた。
日比谷って、どの程度、学校から圧があるのか
よく分からない。
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 15:59:27.59ID:PwzApJkX0
>>902
俺が送り出した日比谷や西女子、、、、本当にできるかというと疑問。
せいぜい、早慶、千葉大とか駅弁
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 16:09:59.42ID:bXdphWpD0
>>887-888
日比谷は
高校受験時に東大53を知った世代が来年大学受験+学芸附属の校内不振
でもう少し伸びるかと
 
>>891>>897>>899
国高の場合は京大増えたら東大受験層喰っている可能性があり、
その隙に八王子東あたりが伸びる可能性も
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 16:38:55.08ID:9M8nEMuN0
>>904
女子、弱い。国高は男女バランス良さそう。
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 16:39:06.21ID:tEcF9IJM0
そうかなあ?
生徒のレベル的に東に伸びる要素があるようには思えないけど

先生はチャレンジしろとプレッシャーかけてるみたいだけど生徒が近所の都立大、農工大、中央大あたりを希望するみたいよ
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 16:39:48.55ID:tEcF9IJM0
>>906
ないと思う
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 16:44:52.98ID:9M8nEMuN0
>>905
大きく伸びる前兆として隔年傾向があるものだ
けど、今度、50超えるとインターバル小さく
なっていくかもね。

東大と京大って、難易度的には結構差はあると
思うから、東大になびいたとして、そのまま、
合格に繋がるとは思えない。
ただ国高は医学部志向は強くないみたいだから
そっちになびく感じは無いね。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 16:59:35.56ID:IQzHe3Ic0
>>908
男女の学力バランスの話。
学校からの圧に対して志望傾向がどうかは生徒
のその代の志向に依存するから読めない。
国高、結構、圧あるんだね。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 17:03:51.79ID:tEcF9IJM0
いや東というのは八王子東の話
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 17:08:37.32ID:tEcF9IJM0
>>811
男女の学力バランスは不思議とも言えるし、女子は高校受験では選択肢がなくなるのを見越して中学受験させてる結果なのかもしれないし
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 17:39:44.62ID:IQzHe3Ic0
>>912
失礼。
ちょっと八王子東は多摩で序列化された感があ
るから今年の結果以上に難関国立になびく感じ
はしないね。
国高や立川にしても都立大、農工大、学芸大は
結構、多いね。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 18:02:09.92ID:IQzHe3Ic0
>>913
昔は学附女子辺りにモンスター居たけど、そういうレベルは高受に持ち越さないのかもね。
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 18:02:37.48ID:PwzApJkX0
物理や数学の難問は普通の女子脳では耐えられない。

プロ将棋になれる強い女子がほぼ皆無だと言うことが如実にそれを示している。
よって、中学受験でほぼ皆伐完了
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 18:07:07.15ID:1z4E25aD0
かなり出来る子も慶応女子や早実に行くからな。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 18:28:29.15ID:PwzApJkX0
慶應女子(3科)、筑波、学附、早実(3科)でほぼ枯渇だろうね。
豊島岡は悲鳴を上げたんだろうね。中受で地頭が違いすぎると
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 18:43:14.87ID:R0KKPSaV0
重点校の女子は明らかに落ちるよ
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 19:05:59.03ID:9M8nEMuN0
でも、まあ、東京一工に占める女子の割合は低そうだね。
女子の地帝も下宿考えると少なさそう。
難関国立狙うのが厳しいとなると、首都圏国立、MARCH、
津田塾、東女、日本女子、上智辺りが多くなるのかな。
通学圏ということで。
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 19:31:16.99ID:9M8nEMuN0
>>925

首都圏国公立と早慶の難易度からすると、地帝回避で
早慶ってレベルは結構居る?
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 19:51:25.22ID:XO7bQM140
>>926
首都圏国公立ってどこをイメージしてるか知らないけど、東一工じゃなきゃ普通に次は早慶
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/16(月) 23:49:55.96ID:1ykp3uSg0
1990年頃までは、男女比2:1だったはず
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 00:11:41.86ID:PA9dN22o0
学附や筑附も半々じゃなかったっけ
いまどき変えられないだろう
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 07:42:25.07ID:FsCudl0J0
これに関しては後戻りする方向は基本的にないよね
中学までの感覚からすると共学なのに1:1以外の比率になってるのは違和感ある

大学は男女関係なく実力で、でいい

まあこの話になるとつまんなくなるからやめよう
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 12:05:51.13ID:/DddESJf0
日比谷って、重点校での東大志願者の旗振り役
に定着したけど、実際の在校生の志向はどう?
また、学校の東大圧は強い?
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 12:13:10.83ID:FsCudl0J0
三流記者か
こんなところで情報取ろうとするなバカ
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 12:25:13.15ID:t/vvrA0j0
東京都市大が早慶明と並ぶ日!!

★いよいよ巨人、東急グループが全面支援に動き出した !
★世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル  一流有名総合大学に育て上げる戦略!
★都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ  新学部構想も


★キャンパスをリニューアル=東京都市大学★  
東京都市大学
https://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/
★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部
https://www.tcu.ac.jp/news/all/20190530-22639/
★「東京都市大学キャンパス再整備事業」を実施
世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル
2019〜23年度にかけて、本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスにおいて敷地面積の約3分の1をリニューアルする
★等々力キャンパスと総合研究所を世田谷キャンパスに移設する
都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 12:45:49.25ID:/DddESJf0
>>937
りょーかい
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 14:08:47.97ID:MEgcl0JB0
うちの子は併願確約なし滑り止めなしで重点校一本
中学校の成績はオール5
親はひやひやだったけどねw
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 17:34:06.54ID:dyXz6uWo0
小石川は東大30いくかもとか言われてるけどね
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 18:56:25.83ID:/DddESJf0
>>940
都立重点校、単願?
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:08.98ID:/DddESJf0
>>941

うちは小石川残念だったけど難関私立との併願
はかなり好みが割れると思うからどうだろう。
あとは医学部志向も結構ある
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 20:24:35.50ID:EIjQKh2X0
ここにいる奴ら親なの?
なんかきもいな
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 22:39:23.11ID:nbvjjDw80
>>930
女子の東大合格率5%以下って…
女が現役主義なのは他の学校も同じだがそれでも桜蔭豊島JGあたりは頑張ってるわけで
男女別定員何てやらずに上から順に合格させれば良いのに
渋幕はそうじゃなかった?
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/17(火) 23:32:02.07ID:WVDjzi2H0
>>945
渋幕とか市川は男女別の定員は設けてない
一見上から成績順に選んでるようにも見えるけど、女子の方が一般的に倍率が高い
医学部みたいに男子にゲタを履かせてる可能性は否定できない
そもそも共学の場合、女子の方が偏差値高いことが多い
公表してないアバウトな男女別定員があるとしか思えない
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/18(水) 01:13:00.69ID:QPzAU0010
>>947
それは絶対にない
上位層の場合、男女別で同じ偏差値なら女子の方が実際の点数は低いから

市川とか栄東とか渋幕は単に上から取ってるだけ

友達から聞いたけど栄東の東医コースとかクラスに女子が5人とかのこともあるらしいよ
クラス分けも男女関係なしの順位だけで決めるから
息子を中学受験で入れたらしいんだけど、これで本当に共学なの?って怒ってたよ(笑)
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/18(水) 01:18:38.46ID:QPzAU0010
>>945
男女関係なく成績順に上からとる方式は嫌いだ
いかにも成り上がりの新興進学校って感じ

実際、新興私立進学校と呼ばれてるところは大体この方式を採用
渋幕、栄東、江戸取…
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/18(水) 04:07:32.15ID:q3xl83Nb0
>>948
しかし都立でも新宿とか国分寺は男女別ではなく混合で合格を出しているが、このレベルだと実際に女子の方が人数が多いんだよね。
その上の重点校では現実はわからんのだから、迂闊に男子の方が頭が良いと決めつけるのはやめた方が良いのでは?
ひょっとすると男女の枠をなくすと、女子の入学者の方が多くなるかもよ。
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/09/18(水) 05:14:12.98ID:BhF9e/wA0
>>950
新宿や国分寺は2番手校。
日比谷や西クラスの学校になると、男子と女子では歴然の差がある。
毎年説明会で発表される資料だと、平均点は5科目トータルで約20点差で男子が高い。
トップ層は男子の方が比率が圧倒的に高いのは、東大合格数を見れば分かること。
男女別をやめたら、トップ校は男子の数がかなり多くなる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況