X



トップページお受験
1002コメント493KB

★東京都立進学指導重点校【その33】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/07(水) 21:36:44.98ID:ULQEYokK0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1562053538/
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 08:43:31.93ID:sOqhJvZM0
西や国立といった二番手校OBの日比谷disスゴ
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 11:01:47.32ID:KHiblOkI0
>>449
いや、むしろ学附の必死さが目立つw
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 11:04:53.60ID:KHiblOkI0
東大合格者数
日比谷47人>学附45人
負けると必死になるのは仕方ないw
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 12:12:06.14ID:zVi1pUN20
>>445
東大理系は技術官僚の輩出という使命がある。
例えば気象庁。台風の進路予想や地震予想は重要な仕事だ。
どんなに技術の向上があっても台風予測はまだ外れることもあるし、地震に至っては
直前まで予測できない。日本語でどうお茶を濁し責任回避するかが大事になる。

また法律やお役所用語を駆使しなければならない。つい10年程前まで民法、商法、刑法
等主要法律は文語体で仮名はカタカナだった。未だ文語体で残っている法令もある。
技術官僚でも古文漢文やってないと、例えば2重否定や使役動詞など読み間違えると、意味が逆になったり、
主客が逆になってしまい、一大事なのだ。まして、国会対応になると、一言一句が命取りになる。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 12:14:42.60ID:1qFmWadA0
>>448
リア充で毎日が楽しい脳天気ちゃんもいいが、3年間じっくり腰を据えて勉学に励むことに俺は賛成。
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 12:51:33.65ID:ZRWlSMs+0
>>454
別に反対じゃないですよ。
それはそれで良い。
東大合格に向けて努力するのが本人の希望なら
それはそれである意味リア充だよ。
リア充=勉強以外 はちょっと違うかな。

今今、都立関係者で、日比谷が名実共に都立の
東大合格No.1でフラッグシップなのを否定する
人は居ないでしょう(と自分は思う)。
で、東大合格者数都立No.1として、そこを語る
なら、東大合格者数に占める割合が少ない、
都立のスレより東大スレで難関国私立中高一貫
の人たちと渡りあって欲しいね。
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 13:24:51.77ID:QB6KhvF20
開成蹴り、開成蹴りったってあれも仕掛けを作って流し込んだようなものだからな

一定数の共学志望が開成受かるレベルにも元々いて、学芸に流れてたんだよ

それで開成の出席必須の合格者説明会を学附の試験日に当てるように教育委員会がお願いしたんだよね

そうすると当然今度はその分が日比谷に流れるね

そんな仕掛け作っといてから、雑誌で校長が最近は開成を蹴ってくる生徒が増えてきました、とか、いけしゃあしゃあと言うわけさ
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 13:30:29.12ID:QB6KhvF20
学区で優秀な生徒を囲い込んで結果が出てだけの八王子東の校長が本まで出して語りまくるとか、恥ずかしい奴が多いんだよ本当に

学区ななくなったら八王子東は沈んで、生徒を囲い込んでただけっていうのがバレちゃった
校長の手腕ではなかった
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 13:35:34.22ID:QB6KhvF20
金と権力があるからといって何をしてもいいということにはならないと思うよ

渋谷教育学園の田村理事長が民業圧迫だ、と言ったのはよく分かる
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 13:48:59.57ID:ZRWlSMs+0
我が家のリア充くん帰国子女たちに刺激されて
英検1級挑戦準備中。
日比谷生は入学前に合格してるな、きっと。
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 15:27:49.86ID:ZRWlSMs+0
>>461
うちはド田舎公立中出身で、最初は場違いかと
ビビっていたけど、2週間で慣れたらしいです。
最近はCNN聴きながらニヤついててキモい(^-^)
まぁ、落ちても挑戦する気構えが良い。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 16:16:01.64ID:1qFmWadA0
>>462
1級1次受験後退場の時に耳にした子供の言葉(親付き添い)
「撃沈したぁ〜〜」

その意気や、よし!
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 16:50:06.43ID:labYnty30
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 18:23:00.23ID:ZRWlSMs+0
>>463
「変態だらけ」というので、真意を聴くと、
筑駒や開成の辞退組を始め、勉強以外の面でも
いろいろ個性的な生徒が多くて、それを総じて
「変態」と表現してた。
「おまえもな!」という感じですがリスペクト
して、何でもやる、そういう気構えになっただ
けでも、トップ校に入学した価値はある。
環境は本当に大事。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 19:07:58.70ID:QB6KhvF20
東京都は金と権力があるからといって何をしてもいいということにはならないと思うよ

渋谷教育学園の田村理事長が民業圧迫だ、と言ったのはよく分かる
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 19:41:35.47ID:sOqhJvZM0
国立大である東大合格者数を競い合う進学校の経営者が民業圧迫とか笑うわ
自分で大学作れば?
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 19:56:18.91ID:QB6KhvF20
国立大学に私立高校から行っても何も問題ない訳だが

問題あると言う話なら都立高校からは都立大学に行かなければならなくなる

もちろん国立大学に国立高校から行くのは問題ないが
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 20:00:16.00ID:QB6KhvF20
上は上がっても都立全体の希望者は減っている
公立の役割の基本はインフラ
教育委員会はそれをすっかり忘れてる

経済的に苦しい層にも上位校の門戸を開けたい、というが残念ながらそうはならない
東大に通う子の親の平均年収が早慶よりも高いことはよく知られているだろう
同じ事が高校で起こるようになるだけだ

重点校入試の難問を塾などでガッツリ準備することができる経済的豊かな層が都立になだれ込んでくるだけで、貧困層は余計に締め出されるのだ
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 21:44:57.60ID:79YyXRur0
>>470
東京都は塾代補助も制度としてあって、通常の通塾費用は全部カバーできるから貧困層もみんな塾に通っている。
足立区とかは貧困層向けの上位都立を目指した無料塾まである。
貧困層は塾通えないっていつの頃の話なんだか
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 22:03:02.98ID:TwIw6dmN0
そもそも学校制度が整備される過程において、私立と公立の東大(旧制一高)の進学実績
は時代時代で追いつ追われつだった。
明治初期、中等教育前期過程と旧制一高の連結が制度的に不十分だった時代に予備校とし
て多くの学生を旧制一高に送り込んでいた私立全盛の時代が先。
開成もこの時代の予備校だ(共立学校)。
中学校令で中等教育後期が整備されるとこれらの予備校は自ら中学校となった。
まだ私立優勢であったが、教育熱の高まりとともに公立が多く設置され公立優勢となった。
それは戦後、学制改革を経て、学校群制度まで続く。
学校群制度はまだ緩やかな後退だったが、グループ選抜で都立は自爆。暗黒時代となる。
中等教育として中高一貫教育の優位性を以て教育成果を示した私学に習い公立中高一貫が
始まり、公立中等教育の再生が始まる。中等教育後期課程の再生のための重点校指定も。
今今、インフラとしての課題は、初等教育・中等教育前期課程の再生、中等教育後期課程
との連結、中等教育後期課程における生徒の多様化に対応した分岐型教育。
初等教育における教科担任制、中等教育前期課程における部活専任指導者などの指導者の
大幅増員による教員の負荷分散など、再生策がいよいよ始まる。
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 22:14:54.48ID:bvsX2pvk0
>>471
それは借金だ、借金!

借金してまで塾に行かなきゃいけない事自体がおかしいと思わないか?
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 22:17:04.32ID:Wl6uEEJN0
2018年も同様---
2017年 難関大合格ポイント指数合算値(東京都にある合格上位20校が対象)  
※1.00未満のランク外はゼロ換算扱い。10(20)位が並んだ場合はランク内で最も良いものを選択 (週刊朝日)
※難関国立合格者が多い高校ほどポイントが高くなる仕組み(難関国立併願先か否か)

       1〜20位 外 1〜10  11〜20
慶應大 .119.61  0 80.34 0 39.27 0
早稲田 .115.00  0 66.78 0 48.22 0
理科大  93.33  0 46.81 0 46.52 0
明治大  65.43  1 34.29 0 31.14 1
上智大  54.92  3 33.41 0 21.51 3
津田塾  47.63  7 25.70 2 21.93 5
中央大  44.07  7 14.47 5 29.60 2
芝工大  43.50  6 29.11 0 14.39 6
青学大  32.79  9 20.70 3 12.09 6
東女大  23.44 .11 . 9.99 6 13.45 5
立教大  23.35 .11 15.61 4 . 7.74 7
日女大  19.57 .12 . 8.31 6 11.26 6
法政大  16.41 .13 . 6.87 7 . 9.54 6
学習院  14.54 .14 . 4.94 8 . 9.60 6
成蹊大  . 8.31 .16 . 3.48 8 . 4.83 8
明学大  . 6.65 .16 . 1.03 9 . 5.62 7
成城大  . 5.11 .16 . 1.28 9 . 3.83 7
武蔵大  . 1.29 .19 . 1.29 9 . 0.00.10
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 22:17:42.33ID:Wl6uEEJN0
 ルノー財団プログラムは、
フランスのルノー財団と日本の13大学
(北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大、一橋大、東工大、早大、慶大、上智大、明治大)との協定に基づき、
パリの大学において学位を取得するフランス語のプログラムです。
"MBA"のいずれかのプログラムに応募することができます。ルノー財団により派遣が
決定した学生は、留学先大学の登録料・授業料のほか、東京・パリ往復航空券代、
滞在期間中毎月一定額の奨学金等が支給されます。
【ルノー財団プログラム】
・MBA プログラム (MBA Dauphine-Sorbonne-Renault)

■対象大学
12大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治)

・パリテックマスタープログラム (Master Paristech Fondation Renault)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)

・サイクルメジャープログラム (The Renault Majors Cycle)

■対象大学
13大学(北大、東北大、東大、東工大、一橋大、名大、京大、阪大、九大、早稲田、慶應、明治、上智)
-------------------------------------------以上
https://www.fondation.renault.com/en/home/
https://www.fondation.renault.com/formation/are-you-interested-in-the-mobility-and-electric-vehicles-masters-degree-program/
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:33.87ID:bvsX2pvk0
早稲アカの選抜コースが44,200円/月

受験生チャレンジ支援貸付事業の上限が年間20万円
世帯収入が次の条件を満たすこと
世帯人数3人 総所得216万円以下
世帯人数4人 総所得255.1万円以下

申し訳ないが塾なんか行かない方が良いレベル
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 00:50:47.51ID:HmNM8+PU0
>>473
よく要項を見て。貸与じゃなくて、補助。返還の必要なし
だから貧困層もみんな塾行ってるからね
もっと勉強しよう
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 00:53:01.05ID:315bXxTl0
いや建前上は貸与だよ
よく勉強しよう

早稲アカの選抜コースが44,200円/月

受験生チャレンジ支援貸付事業の上限が年間20万円
世帯収入が次の条件を満たすこと
世帯人数3人 総所得216万円以下
世帯人数4人 総所得255.1万円以下

申し訳ないが塾なんか行かない方が良いレベル
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 00:54:03.94ID:315bXxTl0
しかも中3のみ
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 00:58:35.61ID:315bXxTl0
だから塾代補助は焼け石に水
こっちの影響の方がでかいから

上は上がっても都立全体の希望者は減っている
公立の役割の基本はインフラ
教育委員会はそれをすっかり忘れてる

経済的に苦しい層にも上位校の門戸を開けたい、というが残念ながらそうはならない
東大に通う子の親の平均年収が早慶よりも高いことはよく知られているだろう
同じ事が高校で起こるようになるだけだ

重点校入試の難問を塾などでガッツリ準備することができる経済的豊かな層が都立になだれ込んでくるだけで、貧困層は余計に締め出されるのだ

よく勉強しようね
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 01:09:19.99ID:315bXxTl0
俺も昔のトップ都立の出身だが、クラスの中の5人くらいは片親だったな
もちろん収入は言わずもがな
私立医学部なんてもちろん学年で1人もいない
都立高校ってそういうもんだろ

今は日比谷高校から結構な人数が私立医学部に行くらしいね
この贅沢っぷりには時代の流れと共に大きな違和感を感じる
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 02:56:39.30ID:2RqKuI6B0
>>466
さすが塾上がりの学校だ
せこい
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 03:03:27.58ID:2RqKuI6B0
>>471
働かなきゃ食えない場合、親の代わりに家事や育児や介護をしなければならない場合、塾に行く時間がない
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 03:37:08.70ID:3orF3fw00
>>477
貧困層に貧困層と言われてもねぇ
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 06:03:28.43ID:UMcTl8q70
>>458
ただし、立川の左翼教師による教育腐敗により旧8学区からは奪っていたがな。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 06:17:14.83ID:0vCd1Box0
>>485
革新系行政にぼろぼろにされた自治体多いよ。
教育もだ。
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 06:48:03.25ID:0vCd1Box0
「格差社会」という言葉もいろいろな場面で使
われる。多くは「経済格差」=「学歴格差」を
指してきたが、なかなかそんなに単純じゃない
のが対策を難しくしている。
労働人口が減り続けるのは自明な今、自分たち
の子供たちの世代は社会構造の構成員としても
厳しい状況に置かれる認識があればいい方。
そういう自覚や危機意識の欠けた家庭に育つ
子供の対応に追われ、モンスターペアレントの
対応でリスク管理でがんじがらめの教師たちは
学習指導への注力は困難。
教育困難校が増え、初等教育や中等教育前期は
目標とする、また、期待される学力を達成する
力はなくなり、また、それを見越した自覚ある
家庭はどんどん脱出している。
公立初等教育や中等教育前期が良質の教育環境
を提供してくれる信頼を取り戻さない限りは、
根本的解決にはならない。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:08:50.93ID:/IBu/RiI0
>>458
あいつは俺が育てたみたいな?

自称進学校でたまに東大合格者出るとそういう教師いるよな
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:13:57.19ID:7cs5XUeO0
インフラとしての役割を考えれば公立は共通問題でなければいけないと思う
普通に公立中学の授業をまじめに受けていれば満点が取れる問題を出さなければいけない
塾に行かないと解けないような難問をガッツリ出すのは好ましくない

塾代がいくら出ると言っても額は不十分で中3のみ、
収入制限は著しく厳しい上、持ち家持ってたり生活保護受けてたら受けられないからな
こんな条件に当てはまるような家庭が重点校に対応した授業を展開する塾に通えるとは思えない
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:16:39.55ID:7cs5XUeO0
>>488
そういう感じだね

日比谷の校長が雑誌で開成蹴りを宣伝するのも同じ
手品と同じでタネも仕掛けもあって、その校長の教育の成果ではないからさ
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:18:30.19ID:7cs5XUeO0
今の重点校や都立中高一貫のやり方は、上位私立と同じようなことをやりたいっていう意思表示だ

つまり一流大学進学前提なら学習指導要領なんか守ってたらダメって言ってるようなもの
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:24:42.18ID:7cs5XUeO0
>>491
その割合は高いだろうけど必ずしもそうとは言い切れない

でもまあ結構な数、日比谷から私立医学部に行ってるから、医学部なんて考えもしないような昔の都立高校を考えると信じられないくらい出身家庭の階層が変化してるよね
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:25:14.06ID:0vCd1Box0
都立高の実態としては一般入試で国公立大学を
狙えるのは共通問題入試上位校まで。
公立中学に子供を通わせる親の中には、偏差値
50超、内申オール3、定期テストは平均点超えて
れば良しみたいな感性の人が多いが、今の公立
中学からそのレベルで進学出来る学校は大学一
般入試は無理だ。指定校推薦や準ずる方法で、
私立大学に入れたとしても高騰した教育費が
待っている。
共通問題上位校は公立らしい教育費用でも成果
が出せるという信頼を確立する立ち位置。
重点校を始めとする自主作成校は公立高校単独
でも高い教育レベルを提供出来る信頼を取り戻す。定員割れしてる都立普通科で到底高等教育
についていけるレベルでは無い場合、多様性に
柔軟に対応出来る体制の整備が急務。
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:25:38.41ID:/IBu/RiI0
>>490
つまり、元から頭がよくて東大などに受かる素養のある子が入学して
本人の努力によって受かってるに過ぎないと言うことかな?
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:27:57.07ID:7cs5XUeO0
>>493
番町小→麹町中は越境が多いんだよね
小学校受験残念組がランドセル背負って番町小に通ってるよ
半蔵門線の中でよく見かける
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:29:28.11ID:7cs5XUeO0
>>496
そゆこと
開成に頼んで流れを変えてもらったんだから
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:30:06.42ID:0vCd1Box0
>>492
技術系の仕事に従事している人で学習指導要領
教育課程を見て失望しない人、将来を案じない
人は居ないかもね。理数系。
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:34:19.65ID:7cs5XUeO0
>>493

>>497続き
麹町中ってどこにあるか知ってる?
永田町の旧赤坂プリンスホテルの向かいだよ
その辺り(番町)は住宅地としては日本一地価が高い
そんなところで子供が増えてると思うかい?
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:37:44.89ID:7cs5XUeO0
>>499
まあそうだろうなあ
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 07:40:47.15ID:7cs5XUeO0
>>496

>>498
頼んで流れを変えてもらった癖に、
開成蹴り、開成蹴りって
恩を仇で返すのかよ
モラルのかけらもないだろ
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 08:01:24.97ID:0vCd1Box0
>>501
高等教育へ一定レベル以上の学力で送り出すの
と社会生活で必要な最低限度の教育を同じ土俵
で語らざるを得ないのが矛盾。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 08:02:24.30ID:/IBu/RiI0
>>498
実情を隠してでも、何かをアピールしないとならないんだな。
サラリーマンみたいだな
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 10:18:21.64ID:kDn9SlLO0
いよいよ巨人 東急グループが動き出した

★キャンパスをリニューアル=東京都市大学★  
東京都市大学
https://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/
★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部
https://www.tcu.ac.jp/news/all/20190530-22639/
★「東京都市大学キャンパス再整備事業」を実施
世田谷キャンパスの約3分の1をリニューアル
2019〜23年度にかけて、本学のメインキャンパスである世田谷キャンパスにおいて敷地面積の約3分の1をリニューアルする
★等々力キャンパスと総合研究所を世田谷キャンパスに移設する
都市生活学部、人間科学部も世田谷キャンパスへ
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 12:07:36.63ID:0vCd1Box0
https://www.newsweekjapan.jp/amp/kaya/2019/08/post-78.php

日米韓同盟が崩壊した時、日本は朝鮮半島有事
の最前線になる。
今後の国際秩序もどう変わるか分からない。
我が子はどこで生きていくことになるのか。
どんな教育を受けさせておくべきか。
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 13:00:16.39ID:NEprAlXy0
>>503
それな
公立である都立高校が第一義的に担当すべきは当然後者だ

>>504
まあ実際サラリーマンだしな
でも手柄になるんだから悪い気はしないだろ
あとはモラルの問題だ
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 13:11:21.65ID:0vCd1Box0
>>508
軍事クーデターにより、無血で現政権転覆。
大統領は、歴代と同じ流れ。
いずれにせよ、子供達には、やれるだけのこと
はやっておいてやる。
あとは自分の人生だ。
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 18:22:50.04ID:393DwE420
>>476
なに、その上限額。
全くダメじゃん。これで、教育支援してますって大きいつら下げるんだよなあ。今の政権。
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 18:31:48.80ID:imnXph3o0
>>493
千代田区は区立中が二校しかなく人気は麹町中が圧倒的
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 18:53:25.29ID:0vCd1Box0
>>512
打ち出の小槌でお金がザクザク沸くわけじゃな
いからね。
私立高校授業料実質無料化のカバー範囲をもう
少し落とすことも考える余地もあるけど、通塾
費用じゃね。
せめて学校教育法管理下に無いと。
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 19:00:52.86ID:0vCd1Box0
塾と公立学校の提携の話があるけど、そこの費
用の予算拡充して、学校で指導受けられるよう
にするというのは?
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 20:14:44.82ID:NEprAlXy0
>>512
制限はそれだけじゃないよ

持ち家だったり、逆に、生活保護を受けてたりすると補助金が出ない

もうね、もらえる奴いるのかよって言うくらいレンジが狭い
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 20:18:11.02ID:NEprAlXy0
>>515
そういうものに公立学校は本来手を出すべきではないと考えるよ
既に始めてるところあるらしいけど、全くもってけしからん

公立の本分はインフラだ
使ってる金は税金だ
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 20:23:34.39ID:0vCd1Box0
>>518
まあ、教員の学習指導時間と働き方改革の流れ
で部活指導員とか事務職員の人員配置増は予算
化されるから、少し様子見かな。
俺は税金を塾代名目では使って欲しくないな。
私立授業料の無償化は公立並みの対応に揃える
意味で税金使う大義名分が立つ。
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 21:05:25.24ID:SyegsZyl0
支援の対象・想定は補修塾じゃないのかな?
経済的に厳しいが、都立も無償化対象の私立に
も進学するのに今一歩で、高校進学自体が危ぶ
まれて、進学出来る水準に学力上げるための通塾。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 21:06:06.91ID:SyegsZyl0
>>520
補修?補習でした。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 21:39:19.32ID:315bXxTl0
>>520
上は上がっても都立全体の希望者は減っている
公立の役割の基本はインフラ
教育委員会はそれをすっかり忘れてる

経済的に苦しい層にも上位校の門戸を開けたい、というが残念ながらそうはならない
東大に通う子の親の平均年収が早慶よりも高いことはよく知られているだろう
同じ事が高校で起こるようになるだけだ

重点校入試の難問を塾などでガッツリ準備することができる経済的豊かな層が都立になだれ込んでくるだけで、貧困層は余計に締め出されるのだ
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 21:41:42.31ID:315bXxTl0
>>522
救済でも何でもないし
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 21:45:49.15ID:Grv0llHc0
>>523
区民は無試験で入れる
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/28(水) 22:13:19.84ID:SyegsZyl0
>>524
再掲だね。
云わんとすることは充分理解出来るが、現状の
そういう目的に応えていない制度よりかなりの
上積みが必要だから無条件という訳にはいかな
いだろうね。
給付型支援金として資格審査は必要でしょう。
仮に進学がかなったとして、私立にしても都立
上位校にしても、その環境の魅力的なシステム
の恩恵にあずかるには、授業料以外の費用が、
結構かかる。
財源として、高齢者対策も含めて、消費税30%
くらいでも受け入れる覚悟は要るな。
場合によってはそれ以上だ。
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 07:24:44.73ID:IpwVwJFl0
>>492
高校受験で早慶マーチならそこまでしなくていい
東工大一橋だってしゃかりきになってやる必要はない
都立も地方公立もトップ校が東大東大言うから東大だけおかしなことになってるんだよ
何で北大東北大名大阪大京大九大じゃダメなんだ?
医学部様も地域枠で地元民に加点してる
東大だって都民に30点加点して地方を排除すればいい
東大だけ受験戦争が加熱しすぎ
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 07:42:21.32ID:IpwVwJFl0
>>530
国立医→地域枠バリア
早慶→高校受験で手っ取り早く
ダメでも指定校AO推薦

上手く立ち回る人間が勝ちなんだよ
東大受かる人間はそういう意味で要領が悪い
女子なら早慶上智一般職の方が東大バリキャリより幸せになれる
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 07:45:40.63ID:IpwVwJFl0
小学校低学年からサピだのNのカバンを背負って夜勉強して中高一貫入って鉄緑で宿題漬けになってる連中はこれからの日本にはいらない
内申取れてコミュ力高くて推薦でさっくり入って社会をうまく渡っていく要領のいい人間の方が需要ある
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 07:48:26.18ID:tUWQhj+s0
>>529
医学部は都会出身の子ばかりになると、田舎に医師が定着しなくて医療過疎が進むからだよ

昔は医局が人事を全部握ってたから大丈夫だったんだけど、今は違うから医者を田舎に縛りつけておけなくなった
だから地元の子を取れば逃げないんじゃないかと、そういうことね

まあそれだけじゃないかもしれないけど
理由はしっかり立っている
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:37.80ID:zyfW4CPA0
2019年度出身中学

国立
七国中8 三沢中7 国分寺四中7 国分寺一中6 国分寺五中6 稲城六中6
三鷹一中6 鑓水中6 大坂上中6
国立一中3(最寄り中)
宮前中1 西宮中2(西の最寄り中)
八王子一中2 日野四中4(八王子東の最寄り中)
拝島中2 多摩辺中1 福生一中1 
国立大附属5 私立2

八王子東
日野四中14 みなみ野中13 八王子一中10 七国中9 八王子七中8 
国立大附属1 私立3
国立一中1 多摩辺中1

立川
拝島中6 稲城五中6 稲城六中5 瑞雲中5 羽村二中5 由木中5 小金井二中5 浅間中5
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 07:51:19.94ID:tUWQhj+s0
>>532
おまえはサロンか?
そんな訳ないだろ

都立重点校は今や受験少年院だからな
日比谷なんて1-2年は毎日7時間授業で夏休みまで補習があるし
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 08:02:01.70ID:IpwVwJFl0
>>535
受験サイボーグの灘桜蔭筑駒開成
天然ものの日比谷国立西
後者に頑張って欲しいわ
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 08:04:13.89ID:IpwVwJFl0
>>533
そうだね、東大も地方に帰られないように地方民に足かせ入れるべきだね
医学部バリアに対する報復措置やった方がいい

東大よりも国立医の方が圧倒的に金持ってるしな
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 08:10:50.95ID:tUWQhj+s0
>>537
東大は黙ってても帰らないから大丈夫w

むしろ、地方帝大がレベル維持の為に東京や関西の子を欲しがってるんだから
だから昔では考えられない話だけど、都立高校で地方国立大の受験が推されてるよね

下宿代はこっちが負担するというのに
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 09:03:00.76ID:THj+Vuk60
>>536
全く違うな
天然モノが集まってきているのが灘桜蔭筑駒開成

そうじゃないのを三年間の受験少年院で必死にサイボーグ化しようとしているのが日比谷国立西

それを分かっていないの?
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 10:49:12.09ID:9K0Nd2Gz0
うーん、東大その他云々も一つの通過点で、社
会で求められるベースのレベルがどんどん上が
ってる状況にあって、大切なのは社会に出た時
にどんな基本的な素養が身についているかだと
思うけど。
ブランドに乗って上場企業新卒一括採用に潜り
込んだとしても、企業自体が終身雇用など、と
っくに形骸化させてるし、新卒を手取り足取り
なんて考えも無くなる。
社会でどんな要求が来ても対応出来るベースを
作れるのが、その人にとって東大なら、東大
目指せばいい。
日本特有の横並び保証の上に演出された競争は
もう通用しなくなるな。
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 11:52:31.51ID:9K0Nd2Gz0
学習指導要領の内容の先取りの是否は、学校側
の議論。
学ぶ生徒が自分の裁量でドンドン学ぶのは自由
だ。東大合格とか難関大学合格とか受験のレベルに囚われてやることでもないな。
必要なら、身につけたい、学びたいと思うなら
大学の教科書とかでもガンガン学べばいい。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 14:04:41.41ID:mYv6wUaf0
>>541
それは趣味の領域だよね
大学入試を目的とした先取りとは分けて考えないといけない

それから自分で勝手にやるのと学校がガイドしてくれるのとでは難易度が違う
自転車だって最初は補助輪付きか親が支えるところからスタートするだろ
いきなり乗りこなせる子はいないよね
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 17:06:54.31ID:9K0Nd2Gz0
>>542
まあそうか。
受験突破のためと割り切ってる教科は厳しいね。
灘筑駒開成麻布辺りの一貫生の優秀層くらいか。
学校要らなさそう。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 17:10:26.66ID:9K0Nd2Gz0
>>543
こういう生き方は通用しなくなるよ。
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 18:48:16.51ID:9K0Nd2Gz0
>>546
そもそもが
「XXだからコミュ力欠ける」
とか
「YYだから要領悪い」
とか、そんな視点でカテゴライズしてる時点で周りからは見透かされる。
上手く立ち回っているようで軽く見られるな。
どこで学んでようが関係無い。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/29(木) 19:04:33.20ID:9K0Nd2Gz0
重点校だと日比谷、西が都の海外交流事業のグローバル10
に入ってるけど、都立に限らず海外研修(短期留学含む)は
どんなのがお薦めなんだろう。
都の交流は現地での事故・事件の責任にナーバスになりすぎて
自由が利かないと聞いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています