X



トップページお受験
1002コメント493KB

★東京都立進学指導重点校【その33】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/07(水) 21:36:44.98ID:ULQEYokK0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1562053538/
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 10:02:28.94ID:coqAjQdF0
日比谷は国会や首相官邸に近すぎない?
5.15事件や2.26事件の時、当時の府立一中はどうしたのか?
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 10:54:41.10ID:CM2ALvju0
>>185
一気に上がったのは絶対、誘導のせいだって
普通にやってたら新設校が一気に上がるとかあり得ないからさ

詳しくは知らないけど立川の件とか政治的な抗争があったのか?
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 11:01:22.32ID:tIOAghzV0
>>190
10年以上前の過去スレには、日比谷の話で、、

いきなり14名とか28名とジャンプアップしたとき、
色々縁者を頼ってそれまでならば日比谷にいかなかった生徒をかき集めた

と書いてあったな。真実のほどはしらないけれど
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 13:33:27.62ID:LjY6Zi3l0
縁者をたよるとかは真偽の程は定かじゃないけど、
塾や中学教師、それから出版社にここを上げるから協力しろって言っておくんだよ
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 14:37:41.32ID:rjW4Yjck0
>>190
中学受験や国私立高受験で食っている多摩の塾産業の人間にしたら、
多摩地区の名門校で学区細分化で四苦八苦してる立川は恰好の標的だったからな
都立はもう駄目です中受や国私立高校受験をしましょうキャンペーンの犠牲者だわ
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 14:47:35.14ID:LjY6Zi3l0
>>193
塾というより都教委内の内輪揉めだろ
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 15:05:48.33ID:csgwwsdj0
そういった情報操作は昔はあったろう。
でも最近は無い。
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 16:01:58.18ID:LjY6Zi3l0
>>195
今もあるに決まってんだろ
てか大々的にやってるから
そうしなきゃ日比谷が復活するわけなんかないから
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:10.05ID:Ny/ER83p0
>>173
開成が高校募集やめると宣言した瞬間にすべてが終わるよ。海城、豊島岡、渋幕が募集をやめるのとは訳が違う。都心の公立の最優秀層は早慶付属レベルまで落ちる。なぜなら中学受験で入らないと東大絶望って雰囲気になるから。
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 16:33:48.09ID:Ny/ER83p0
だから日比谷も国立も西も必ず中学入試に参入してくる。そうするしかなくなるんだよ。
あとは都立中高一貫がどうなったかみれば推して知るべし。12の春でほぼ終戦。
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 16:43:25.82ID:KqbyuHvS0
>>197

そして、国公私立中高一貫校の層が厚くなる。
開成や筑駒、筑付、学附の高入の層の実態は
分からないけど。
本当に薄くなった中受溢れた優秀層と遅れて伸
びた優秀層の取り合いやってもジリ貧だ。
今みたいに重点校の中でのパイの流れで話を
してもね。
中等教育前期が抜本的に変わらないとね。
フラッグシップ日比谷が浮上し、重点校に教育
委員会が目を向けて改革を唱えてる今が最後の
チャンスだ。
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 16:57:06.14ID:csgwwsdj0
開成よりも筑駒がやめますのほうがインパクトあるけどな。開成やめても正直そうなんだふーんぐらい。なぜなのかは当然みんな分かっているんだろう?
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 17:59:17.08ID:tIOAghzV0
>>200
昔は50だったんだぜ。100にして、今のように150〜200になって我が世の春。
本来ならば120位の東大合格数
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 18:19:30.31ID:3DTzismU0
>>202

50だったのっていつ頃?
自分が知ってるのは100だけ。ずっと100のまま
なのかと思ってた。
その頃は120前後だったな。
高入で30くらいは上乗せになってる?
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 18:46:09.89ID:csgwwsdj0
知っていてわざとのぼけかい。
高入りでは最近は10もいないよ開成から東大。
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 18:50:57.54ID:3DTzismU0
>>204
ワザとでは無いが、そうだよねぇ。
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 19:05:12.80ID:tIOAghzV0
>>203
開成の入試担当あたりの教師が言っていた。
「うちの残念組(51〜100番あたりで不合格)を追跡調査したら、東大に沢山受かっている。
それならば、受け入れてもいいでしょう。ということで合格を50→100にしました」
という内容

100名中70名は東大。

1982年頃。生まれる前?
それまでは、筑駒(教駒)と灘のデッドヒート。そこに割って入ったのが開成。
以後、40年近く東大1位という不名誉な記録。
あわせて、犯罪とかいろいろありますわなあ
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 19:20:59.98ID:CM2ALvju0
都教委は広告代理店なんかに金使ってんじゃねーよ
金と権力で何でも解決しようとするからな
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:06:31.55ID:tIOAghzV0
>>206
実は東大日本一になる特効薬だったと。本音

そこまで希望なさるならば受け入れましょう。建前

大人の汚い一面を見た気がした
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:18:37.73ID:3DTzismU0
>>206

そうだったか?
100だったのを50にして100に戻したとか。
だいぶ記憶も怪しいけど、学附、開成辺りが首
都圏高受難関だったが、実は何気で20名で高募
してた私立武蔵が最難関だった。
まだ、高入生のレベルはそこそこで先取りも、
今ほど過熱してなかった時代だね。
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:19:09.47ID:CM2ALvju0
50人多く受け入れる体制を作るのだって大変なんだよ
特に私立ではな
教育委員会がここをトップにすると決めて誘導するのとは違うから
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:21:15.25ID:CM2ALvju0
大体おかしいだろ?
八王子東みたいな新設校がいきなり学区トップ校になったりとか
昔から教育委員会は怪しすぎるんだよ
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:25:34.88ID:IH7GvK980
八王子東調べてみるか。確かいきなりトップじゃないと思ったけど。
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:26:54.84ID:tIOAghzV0
>>209
昔の100は記憶にないがそうだったん?
あと、おれが気づいたときは、武藏や麻布は高校募集「若干」だった
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:29:57.25ID:IH7GvK980
麻布は高校募集して無いだろ。武蔵は2000年あたりまではしてたけど。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:36:24.83ID:3DTzismU0
>>213
麻布はかなり古い話だねぇ(^-^)
自分の時代は募集してなかった。
武蔵は小規模で合格数自体トップにはならない
が、70-80辺りで最強だった。
海城、城北辺りは都立の抑え。
開成はいろいろ事件あって人気はイマイチだったな。
完全スレチ。すみません。
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:40:54.53ID:IH7GvK980
麻布したこと無いだろ高校募集。
桐朋と間違えているんじゃないの?
八王子東調べだけどね、やっぱり新設でいきなりトップじゃないよ。
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:46:31.21ID:IH7GvK980
それは高校募集じゃない。転校生をお互いに受け入れるっていう話しだ。
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:54:19.26ID:IH7GvK980
武蔵は高校からは100名超はとってなかったよ。
当時から今迄最強はずっと筑駒だけどね。
八王子東の件もそうだがガセ書くな。
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:56:02.83ID:3DTzismU0
>>219
中学3クラス、高校4クラス。
ウィキペディア見ると180ってなってるが160?
高募は20だったと思ったが、40になってるな。
高募停止と中受で塾から敬遠されて沈んだ。
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 20:58:41.37ID:CM2ALvju0
そりゃ1年目からいきなりはないよ
でも学区トップなんて動かないもんなのにそれを短期間で動かしたのは、どう見てもおかしいに決まってるだろ
一つは南多摩が女子校だったからというのもあるだろうし、一つには教育委員会の内輪揉めもあるだろう
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:03:05.65ID:CM2ALvju0
俺は武蔵のことを書いた覚えはない
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:04:07.47ID:IH7GvK980
八王子東は1976年創立で1982年にグループを作ったあたりから伸びたけど、その当初も学区トップは町田だった。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:23:14.02ID:IH7GvK980
武蔵も開成も昭和の終は高入から東大はそれなりにいた。だが当時から筑駒と開成ダブル合格するトップ層は100パーセント筑駒に行っており抽選という中学受験の矛盾を解消していた。
八王子東は学区は町田と一緒だったがグループは違った。近隣にまともな高校が偶然当時はなかったので上になれた。当時の学校関係者の努力もあったが情報操作は無い。八王子には今より優秀層が多かったのもあるが。
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:25:11.35ID:3DTzismU0
>>222
私立武蔵が高入100名なんて誰も書いてない。
あと筑駒の80年代後半から90年代は不遇の時代
で、70-90辺りをウロウロしてた。60代の年も。
よく武蔵にも上にいかれていたよ。
海城や栄光に抜かれた年もあった。
あと悪夢の桐蔭学園。
都立は西、戸山、国高がまだ頑張ってたが、完
全に私立の後塵を拝する状態になったな。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:25:32.60ID:3DTzismU0
>>222
私立武蔵が高入100名なんて誰も書いてない。
あと筑駒の80年代後半から90年代は不遇の時代
で、70-90辺りをウロウロしてた。60代の年も。
よく武蔵にも上にいかれていたよ。
海城や栄光に抜かれた年もあった。
あと悪夢の桐蔭学園。
都立は西、戸山、国高がまだ頑張ってたが、完
全に私立の後塵を拝する状態になったな。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:26:23.95ID:3DTzismU0
すみません、ダブりました。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:30:20.85ID:IH7GvK980
海城が筑駒よりも東大合格者の数が上は一度も無い。
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:41:43.49ID:3DTzismU0
>>231

1991年65名の年の話のつもりだったが、海城は上に
居なかった。勘違い。訂正します。
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 21:51:26.60ID:3DTzismU0
八王子東、創立からここまで、東大20名超えたことあるの?
まだ、これからそのラインを目指す議論の対象の学校かと思う。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:04:42.30ID:IH7GvK980
八王子東は91年の東大16が最高。
20?無理だな。今後も無いよ。
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:15:22.92ID:3DTzismU0
>>235

あったのは間違い無いよ。記念受験したから(笑)
中受同様、癖の強い問題。
高受でおみやげもらったかどうかは忘れた。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:20:04.55ID:F9f5v+lP0
まだ東京に住んでるあなたを軽蔑に近い憐れみを持ってお悔やみ申し上げます
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:22:52.31ID:CM2ALvju0
>>227
伝統校としては第四高女の南多摩があるんだから、あそこがトップになってなきゃおかしんだけどな
そうなってないのが怪しい
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:30:11.47ID:IH7GvK980
武蔵の高受はおみやげは無い。あれは中受だけだ。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:38:35.58ID:3DTzismU0
>>238

重点校指定も国高や立高より先だったのはよくわからないね。
日比谷は、まあ、日比谷のための枠組みだから圏外でも入るのはしょうがないけど。
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:46:43.08ID:Wy/lrJ0x0
南多摩がなんで上にならなかったかは学校群の組合をみればわかるはず。
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:47:00.75ID:7RfiWH5e0
>>238
そうなんだよな
理由はわからないけど当時の中学教師が、南多摩ではなく八王子東への進学を生徒に必死に勧めたって話を都立高校関連のスレで見たことがある
もう10年以上の昔だと思うけど
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:50:38.12ID:CM2ALvju0
>>240
>日比谷の為の枠組み
もう誘導ありきってことだよね
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/17(土) 22:57:11.07ID:7RfiWH5e0
>>240
そりゃあ当時多摩地区都立一どころか全都立で一二を争う実績出してたからだろ
まあ東大10数人程度の低い水準でだけど
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 09:48:22.40ID:RtSgACNa0
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 09:58:03.10ID:2LIENBf50
学芸への支持があれだけ言われているのにまだあるのは都立にとって脅威だろうな。筑附も下げ止まりしてるし、筑駒はずっと雲の上。
私立も無償化。どこも東大合格者頭打ちか減らすだろうな。
0247実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 10:06:05.69ID:Xqf4FA1n0
私立無償化の影響は低偏差値の都立の方がずっと大きい
収入制限があるからね
重点校に通う子の家庭は対象外が殆どだよ
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 10:14:17.76ID:2LIENBf50
でも現実日比谷や西の数字は頭打ちかダウンだよなあ。他県の所得制限なら影響は無いが東京は上位行く層も一部かぶっている。
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 10:26:09.65ID:2LIENBf50
日比谷も来年はおそらく減らす。
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 11:30:41.96ID:UdRw+5Rv0
いや40切るかもしれないよ。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 12:04:38.85ID:UdRw+5Rv0
西も17〜18ぐらい。
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 12:42:42.02ID:Z9w04w6D0
>>249

息子に「現役」圧力かけてる(^-^)(--;)
それがどこになるかは分からないけど。
反省か?
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 12:48:25.15ID:Z9w04w6D0
>>255

現役は安定してるからね。
センター最後の年に浪人がどのくらい腹くくる
か。現役も浪人か抑え私立の覚悟が出来るか。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 13:44:37.74ID:7RgYgH7C0
>>258
理系です。
院も視野に入れる必要あるので1年は大きい。
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 14:08:13.47ID:7RgYgH7C0
>>253

日比谷が40後半以上で安定してからの入学生は
高いレベルが集まっていると思うけどね。
日比谷に40切って欲しくないな。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 14:12:25.26ID:UdRw+5Rv0
実際は39とかでも凄いよ。ただ国立や私立蹴って日比谷層が薄くなりつつつあるからね。
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 14:47:39.72ID:7RgYgH7C0
>>261
凄いとは思うけど、重点校全体、ひいては都立
の先行きが案じられる。
中等教育前期の更なる機能低下の象徴。
日比谷はフラッグシップなだけにその尺度にされる。
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 17:32:34.18ID:kNgt5dMs0
渋幕も高校募集やめる方向だし開成がやめたら
日比谷国立西は中学募集もせざるを得なくなる
開成高入の東大合格者数が10かそこらなら
中学350高校50の方がいいわけで
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 17:45:24.36ID:UdRw+5Rv0
昨日も同じ投稿してたね。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 17:49:44.11ID:P/FGuSQy0
>>256
人生の深みの一つに、現役時代は部活や行事や勉強に全力を尽くし、
なおかつ浪人して第4学年を頑張る。

そういう浦高精神がない西は悲しい。
浪人すればいいという問題じゃなくて、現役を全力で、
なおかつ浪人して完結しようとする姿勢。

そういう意味で、最近国立の校風というか浪人辞さずの姿勢に共感。
一橋なんかえぐいでしょうが
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 18:06:53.07ID:7RgYgH7C0
>>266

40切るようだと無関係とも言えないんじゃない?
これだけ一極集中の印象が定着していて、それでいて頭打ちもしくは減少となると。
もう、おこぼれも拾えない、それ以外の入学生は東大を狙うレベルにならないという
ことになる。
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 18:31:21.47ID:OBdrDABg0
>>263
実際は開成高入は70人東大に行ってるって上の方に書いてあるじゃん
ご愁傷様
国医の方を中入が稼いでたんだね
さもありなんだな
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 18:43:43.88ID:7RgYgH7C0
>>265

浦高生以外に浦高精神は無いとは思うけど^^;
浦高の友人多いから、浦高好きだし、初志貫徹の精神も共感出来る。
東大より国医に行ったヤツが多かったけど。一浪で収まらなかった奴も居た。
息子はまだ学部学科の志望が絞りきれていないから、どこに行きたいと思っても
良いように抜かり無くやっておけとは言ってある。
で、勉強だけでなく、部活やら趣味やらいろいろ頑張ってるな。
東大に望むものがあるなら頑張れば良い。ただし、見合う努力が見られなければ、
そこは却下。納得させる気迫を持って欲しいね。
高受の時も直前に酷い結果をやらかしたけど、「絶対に合格できる自信がある」
と押し切ってきたので、同じ気迫を出せるように願ってます。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 18:49:45.13ID:7RgYgH7C0
>>269

それって、開成が高募の枠を100とした時期の話だってことだったよ。
今の実際はどのくらいなんだろ。
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 20:04:11.50ID:qtpmRp8v0
高入東大は10もいない。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 20:15:32.18ID:7RgYgH7C0
>>274

仮に重点校の高校単独で倍に出来たとしても20
には満たない訳だね。
高募止めて中受枠を増やした場合に青田刈りで
持っていくとするとおこぼれは更に少ない。
おこぼれ拾うしか実績出せないという印象に
なったら高校で伸びる期待は持たない。
皆、ますます中受になびく。
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 20:16:35.21ID:qtpmRp8v0
それは平成の始めの数字。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 20:41:55.43ID:7RgYgH7C0
開成関係者?意見割れてるね。
しかし落ち穂どの位拾えるのか議論しか出来ないのも寒いな。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 22:09:38.23ID:7RgYgH7C0
>>282

これだけ辞退と都立トップ校への流出云われても、その実績維持出来てるなら
高募止める理由無いな。
海城やら豊島岡やら高募を停止した学校とは全然違う。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 22:42:25.96ID:OBdrDABg0
教育委員会の癒着と誘導は酷い
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 23:04:04.76ID:P/FGuSQy0
>>282
200名合格の時も、140名合格の時も、、、、か?

率がほぼ変わらないということは、高入りは変動していることにならないか?
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/08/18(日) 23:07:33.56ID:OBdrDABg0
>>285
こりゃひどい
重点校でもこんな事やってるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況