X



トップページお受験
1002コメント530KB

【栄東】★埼玉県私立中入試20★【開智】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:46:44.69ID:LDQuPUZl0
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 ★栄東(東大T) 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ ラ・サール 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@ 広尾@
59 ★立教新座@ サレジオA
58 ★栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 暁星
56 ★開智(先端A) 立教池袋@
55 北嶺(東京) 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 ★開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 法政大学@ 明大中野@
53 城北@ 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@ 51 国学院久我山@
50 早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 明大中野八王子A@ 山手学院A

<前スレ>
【開智】★埼玉県私立中入試19★【栄東】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1548468210/
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 06:55:58.21ID:8ilZjmGd0
>>500
HPで公開している実進学者数でみると、毎年350人くらいの卒業生に対して現役MARCH以上が200人くらいなのだが、これより実績のいい埼玉の学校が沢山あるなら具体的に挙げてみてくれよ。
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 08:20:43.76ID:khP7MSsO0
開智は実進学数概算でこんな感じか

国公立100
医学部20
早慶上50
MARCH50
これで大体全体の2/3
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 08:57:16.78ID:bEz7vJYz0
>>503
後悔してない?
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 12:45:19.80ID:h+cR24lV0
東大合格速報

県浦和 35人
栄東  18人
開智  8人
明の星 1人
0509実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 12:47:25.34ID:bqMR/U6l0
マジかは知らんけど栄東にダブルスコアは終わった感凄いな
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 12:48:58.76ID:bqMR/U6l0
あ、開智が終わった感ね
その栄東も浦和にダブルスコア…
0511実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 13:18:19.46ID:eJ3+uALI0
>>508
ソースは?
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 13:38:57.01ID:YX3ZJjhr0
ガセだろ
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 13:52:48.39ID:ByScvLUm0
そんな早く速報でないでしょ
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 14:09:05.05ID:qKjriZ3S0
>>508
このスレを有意義にしたいならば、そんな中学生みたいな事はすべきではないよ。
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 14:21:41.29ID:4YIV8m1d0
開智高等部は2か
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 14:57:50.96ID:Sv7L3q2Z0
とりあえず栄東判明12名
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 15:02:38.56ID:ByScvLUm0
>>516
現役?
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 15:18:32.90ID:P+qLz6MJ0
東大実戦100人以上も受けて、いまだに確変せんのか!
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 15:53:02.77ID:ByScvLUm0
浦和33 現役15
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 16:21:03.79ID:ByScvLUm0
栄東17
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 16:22:35.47ID:a/rw7RA20
開智はどうなんだろうね

22くらいかね
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 16:28:39.97ID:jP8XmWFf0
開智の高等部は現役2名!
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 16:30:38.96ID:bqMR/U6l0
>>522
今年は2桁行ったら大成功ってレベルだぞ
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 16:31:32.92ID:a/rw7RA20
>>524
そうなんですか。何があったんですかね。
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:01:09.67ID:P+qLz6MJ0
開智10
とりあえず、二桁を維持した。
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:18.32ID:a/rw7RA20
ちっ
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:02:44.52ID:bqMR/U6l0
ひでぇな、どうした?
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:04:04.15ID:ByScvLUm0
>>527
10?一貫部のみ?
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:05:34.58ID:eJ3+uALI0
>>530
ソースは?
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:07:01.34ID:a/rw7RA20
開智学園TOPに出てるね。
現役8、合計10。合算なのかな
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:08:41.28ID:ByScvLUm0
きびいな
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:10:43.36ID:P+qLz6MJ0
>>532
でも、10と9では大違いだから、高等部の2は大きい。
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:13:23.25ID:eJ3+uALI0
>>535
今年は高等部に助けられたね
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:17:01.89ID:61LDRtVP0
開智は現役思考が強いから、受験校のランクを下げた生徒が多かったのかな?
東工大合格が、去年の2倍ぐらいいる
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:18:18.21ID:P+qLz6MJ0
33、浦和
17、◎栄東
10、◎開智
7、川越
4、一女、春日部
3、市浦、◎西武文理、◎本庄東
2、◎大宮開成
1、◎開智未来、◎川越東、◎昌平、◎星野
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:22:33.58ID:yNKaVIdB0
>>540
これだけ合算すると90くらいだね。
桜蔭に勝てたよ
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:23:40.46ID:eJ3+uALI0
>>542
エデュみればわかるけど
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:24:14.35ID:a/rw7RA20
大宮13だそうだ
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:24:42.48ID:eJ3+uALI0
旧帝も栄東に負けました
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:46:49.65ID:C7ZqDH7+0
開智何とか2桁保ったかw
だけど早慶、医学部などをはじめ栄東とダブルスコアで負けてる
てか、昨年の合格実績の半分位の実績しか稼いでないことに驚く

以前、栄東は東大は文3で、早稲田は人科スポ科で稼いでいるとか
他校批判に熱心だったが、合格実績がマーチ主体になって、もう
比較対照の学校から脱落した

これからは大宮開成とライバルになるだろうが、立地やイメージ
の悪さから西部文理や城北埼玉レベルになるだろう
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:54:54.53ID:aSLwJ/I20
開智は東大もだが国立医学部が激減してるのが驚きだ
昨年まで入り口偏差値のわりに国立医学部に強くてしかも女子もしっかり合格してたのに
今年は悲惨だな
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 18:56:33.04ID:VSO0FgqJ0
栄東はもうライバルとは思ってないかも(T ^ T)
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:12:42.61ID:FiRPCvyJ0
自慢の4/4/4/制で、この結果は恥ずかしい
合格実績のボリューム感も見下していた高入生のアシストあってアレだもんな
以前は偏差値の割には実績良かったり、金が掛からない事ばかりアピールしてたが、これからは何をウリにするのか?
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:34.73ID:iIL8nIbr0
今後は地元の子しか来てくれなさそうだな…
大宮周辺なら栄東か大宮開成でいいじゃんてなりそう
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:16:44.74ID:nCxVuiut0
開智は数年流行ったバンドみたいなもんだ。
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:18:21.26ID:eJ3+uALI0
>>553
大宮開成はやだろww
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:20:59.57ID:eJ3+uALI0
なんでエデュに開智高等部はでてるのに一貫部はでないんだろう
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:22:41.85ID:LLIHBIa50
一貫部とやらチェックしてみたら323名もいて、国公立浪人込みで31名って?後期で多少増えるだろうが壊滅的じゃないのか?東大も文一は1名のみだし
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 19:28:04.92ID:LLIHBIa50
高入生頑張ったんだな
以前は別の学校だとか言ってたよね
総合部、一貫部、高入の総数を載せてないのでインチキ臭くなってきたな
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 20:21:54.53ID:nCxVuiut0
>>557
単純に出したくないだけでしょ。セコいだけ。
元々、格上の栄東に悪酔いしたチンピラのように絡んでいたからザマァって感じ。
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:30:15.65ID:P+qLz6MJ0
エデュと大学通信動画と学校HPを合わせるとこんな感じ

33、浦和
17、◎栄東
13、大宮
10、◎開智
7、川越
4、一女、春日部
3、市浦、◎浦和明の星、◎西武文理、◎本庄東
2、◎大宮開成
1、春日部女子、◎開智未来、◎川越東、◎狭山ヶ丘、◎昌平、◎星野

合計108人だけど、追加で期待できるのは川女ぐらいかな。
結局、浦和の合格者数に左右されるんだよな。
2番手トリオはどこかが上がるとどこかが落ちて、
合計するとあまり変化しない。
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 22:50:17.57ID:iIL8nIbr0
春日部川越は頑張ってると思うけどこの辺が限界だろうな…
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 23:23:29.32ID:yfy1uyxn0
栄東は20人台キープできず、開智一貫は1桁か
相変わらず県内私立はパッとしないね。
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 23:26:31.07ID:nCxVuiut0
>>563
浦高以外の公立の方がパッとしないだろうが。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/10(火) 23:40:41.80ID:yfy1uyxn0
浦高以外の公立(笑)
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 00:49:55.97ID:P6ZlxBCn0
今年のヤバいのは東大の数が少ないんじゃなくて、国立も医学部も壊滅的ってとこだからな
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 00:51:56.50ID:b33IsrTA0
開智は入口の偏差値を見ても、出口の合格実績を見ても、すでにピークアウトしていることが窺える。ここ数年はこのペースが続いて、以後は下降していくかもしれない。
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 03:06:58.46ID:giWN3aAq0
開智10に乗ったのは御の字すぎる
入口偏差値が底の今年と来年どう乗り切るかだったが
高等部のおかげとはいえよく頑張ったよ

来年こそ10切るのは覚悟してるが
頑張ってる子たちを間近に見てるからどんな結果が出ても受け入れるよ

開智は昔からずっと変な合格者水増しもしないし
実進学者数も律儀に公表し続けてる

進学実績がすべてじゃないなんて綺麗事言っても仕方ないんで
栄東に分が悪い事実は認めつつ数字でも盛り返してほしいな
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 04:41:25.28ID:DvRbXFTK0
>>568
教員乙
探求型とか水増しって綺麗事はいいんだよ
私立は結果が全て
そんなことばっかり言ってると生徒や保護者に見向きもされなくなるぜ
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 04:49:37.76ID:DvRbXFTK0
ついでに言わせてもらうと他学園のマンモスぶりを批判しておきながら、自分らは訳の分からん学校を立ち上げたり、都内の底辺校を金の力で買収したりと急拡大させたものの優秀な教員も分散したりして指導力がていかしていたのではないか?
泥舟にならないように気をつけろよ
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 06:16:56.88ID:/Anf66Zx0
進学校はなんだかんだ言っても進学実績が命
開智は負のスパイラルの入口前に来ているので頑張らないと
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 06:18:06.87ID:ZH+s9fj80
さすがに今年の開智君は遠慮がちにageしてんな

明☆の偏差値詐欺も酷いな
大宮も理系コースが浦和と双璧になった人気と偏差値のわりに実績伸びない
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 07:27:30.01ID:I7uunnWP0
>>572
明の星は女子校だから仕方ない!と思ったら一女にも負けてるね。
知り合いかなり合格してたけど、ほとんど都内進学したし、そういう前受け学校だから星の進学者偏差値はそんなに高くないよ
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 07:31:10.33ID:2Sf172iQ0
>>568
栄東はもう比べる相手じゃない。
大宮開成を意識しろ。
伸びしろないよ。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:15:33.61ID:XP4FpLG60
各大学の一般率と一般入学者数の推移 ※一般入学にはセンター利用入試を含む

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:18:07.36ID:XP4FpLG60
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:19:31.32ID:XP4FpLG60
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。

出典は、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
に掲載の現役進学数と同じく各年の週刊朝日およびサンデー毎日の現役進学数特集。
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:21:03.22ID:XP4FpLG60
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:22:43.57ID:XP4FpLG60
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:13.82ID:XP4FpLG60
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 12:26:01.89ID:XP4FpLG60
{法科大学院の入学定員 2018年入学}

国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40、※横浜国立大(入学9/定員25 入学者減少により2019年より募集停止)
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2017年までに募集停止;新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。

法科大学院の入学希望者減少により、2018年入学は一橋、筑波、明治(但し入学定員を前年の1/3、40人に削減)、甲南以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2018年私大法科大学院入学者数多い順(2018入学定員)、慶應162(220),早稲田136(200),中央95(200),
明治45(40),同志社44(70),日本31(60),立命館31(70),法政29(30),上智24(40),関西24(40)、、、立教,青山学院を含む私立30校が2018年までに募集停止。

法科大学院入学者数推移 2018年←2013年
国立大学} 817人 ←836人 ←822人 ←932人 ←998人←1100人
公立大学} 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人 ← 71人← 95人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 762人 ←819人 ←974人←1203人←1203人←1503人

法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2018年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。

{関連分野の国立文系専門職大学院}

公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。

会計大学院;東北大、北海道大に設置。
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:10.02ID:LJXuIpEY0
>>573
きちんと今年の数字まだ見てないけどそんなに一女と差ある?
人数2倍以上違うことを考慮しても酷いの?
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 13:30:24.50ID:2Sf172iQ0
開智は先頭集団から脱落。
腹いせにコピペばかりしていると、
大宮開成、本庄東にそのうち抜かれるぞ!
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 14:01:20.28ID:6AhK8c1V0
渋幕は東大ベスト10の常連になったのに
栄東、開智は伸びないね

何が違うんだろう
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 14:14:15.08ID:egzkE5pr0
週刊朝日は都心部主要駅での早売り辞めたが、築地の朝日本社内の書店にあるそうです。。二階コンコースで一般人も立ち入り可能。
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 14:14:49.99ID:egzkE5pr0
誰か買って、教えてください
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 15:11:52.73ID:Lrp226/w0
>>584
仕方ない。渋幕より10年出だしが遅いし、
その間に、リーマンショックがくるわ、都立一貫校が増えるわで、
私学には逆風だったから、出鼻をくじかれた。
しかも、栄東、開智を同時成長したから、分散して確変インパクトがなくなった。

都立グループ合同選抜末期のような、首都圏に吹き荒れる
私立への追い風はもう二度と吹かない。
(渋幕はほんとうにその時期に成長した。)

本来なら、西武台とか武南とか浦和実業みたいに
もう少し都心に近い高校が本腰入れればよかったけど、
この辺の理事長はみんな脳筋で、進学校よりも部活スポーツにご執心だった。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 15:51:03.53ID:5i4P9i+g0
栄東は国立早慶医学部引っくるめると昨年度以下なんだけど開智が酷すぎて助かったな
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 17:09:20.07ID:MZ6JfdfQ0
>>589
早稲田実業「せやな」
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 17:52:20.26ID:9FLISKOh0
ああそうだっけw
ただ今はほぼ大学進学できるらしいし
なにより系属の早実を例に出しても意味なさすぎ男
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 19:13:10.51ID:I7uunnWP0
>>582
東大の人数しか見てないから
せめて5-9人コンスタントに東大出るなら、わざわざ都内まで通わせずにすむのになと思ってね
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 19:55:27.17ID:pcxmVcnw0
中受の動向からみて3年後は、栄東15・開智5・大宮開成5 って感じだろうな>東大合格実績。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 20:28:52.12ID:qjQ/k9LI0
>>597
サピのベット上位やYTnetのCコース生がバンバン落ちた2018年度の栄東がそんなわけないだろw

複数いる開成蹴りの子たちが1度たりとも学年トップを取れてないし…まぁ、英語がアレなのかもしれんが 笑
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 20:31:58.71ID:qjQ/k9LI0
あっ、3年後ね。合格最低点が20点上がる前の年かスマンかった。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 20:40:36.74ID:B+z0GDUa0
>>597
栄東独走は間違いない。
開智は西武文理コースだね。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 21:00:16.15ID:96ELFezX0
優秀な層が栄東に集中することになるから東大合格者数は30人を超える!?
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 21:53:10.67ID:+tjhsuRy0
>>598
栄東の東大Tって、実際どれくらいの人数が進学してくるのかな?
サピのベット上位とかが落ちたのは当然東大Tだよね?
子供の知り合いで、東大T合格した子で誰も栄東に進学していないんだが
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 21:55:17.63ID:ht7rJVHx0
>>601
何言ってるんだ? 開成蹴りもいる栄東様が30の訳ないだろ

あと3年で50人、あと7年で70人は固い。ついでに大宮開成っもあと3年で10.人、7年で30人
浦高は眼中に無し
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 21:58:45.68ID:TC/HSah/0
大宮国際に期待
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/11(水) 21:59:26.78ID:96ELFezX0
>>603
なるほど。全国ベスト10も見えてくるわけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況