X



トップページお受験
1002コメント406KB

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘65★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/04(月) 07:59:40.87ID:xlE/rizq0
長年、中学受験業界は、レベルの高いほんの一部の中高一貫校だけを前面に出して、
『中学受験をしないと負け組になるぞ!』と煽って、保護者を散々騙し続けてきました。
実は、ほとんどの中高一貫校の進学実績は、中堅レベルの公立進学校にさえ及びません。
開成や筑駒の進学実績が高いのは、単に『入学した子のレベルが高い』に過ぎず
中高一貫校に行けば、高い学力が身に付くなんてのは大嘘です。
その証拠に、70年代までは東大合格者上位校は都立ばかりだったし、
現在でも中学受験が盛んでない地域ほど公立のレベルが高いのだから。
中学受験をすると、高額な学費、小学生〜大学受験までの塾代、思春期に男女別学 
宗教の押し付け、長時間通学、画一化集団の危険性、中高6年間も人間関係がリセットできない 
小学生の頭の柔らかい時期に毎日夜遅くまでテストを強いられることによる想像力や独創性の欠如などなど
デメリットがあり過ぎるのに、なぜ中学受験をさせてしまうのか?
それは中学受験詐欺師に洗脳されてしまったからでしょう。

ここで中学受験詐欺師のとんでもネタの一部を紹介!
・地元の公立中学は荒れているぞ!←キングオブデマ
・中高一貫校は教師のレベルが高いぞ!←私立の教師は公立教員採用試験の不合格者
・中高一貫校は塾が要らないぞ!←中高一貫校生用の塾が用意され大半が塾通い
・私立は高額だが、現役で入れば公立で浪人した場合より安くなるぞ!←謎の皮算用
・中高一貫校は授業が早いぞ!←筑駒など国立中高は公立より遅い
・高校受験が回避が出来るぞ!←中学受験の方が悪影響
・高校受験には内申点があるぞ!←絶対評価及び当日点の高い傾斜配分により影響は皆無
・東大は東大合格者が多い高校に行かないと受からんぞ!←東大合格者が1〜2人の高校はもの凄く多い ←←★修正★
・センター試験廃止後は、中高一貫校が大学受験に有利だぞ!←NEW

それでも大切な我が子に中学受験をさせますか?詐欺師(塾)にお布施をしますか?

前スレ
★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘64★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1548672205/
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:38.91ID:nv0Vyw+K0
谷津遊園?
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 18:06:02.09ID:xgTdhA4l0
連休もいるのな、サロンって家族いないのな
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 18:40:27.89ID:nv0Vyw+K0
ダークサイド馬鹿が、
谷津遊園で何がしたかったのかどうか。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 18:49:01.16ID:nv0Vyw+K0
学習習慣も付けずに、
公立では勉強しないとか。
ダークサイド馬鹿の逆ギレが凄い。

というか、
私立なら学習習慣を付けてくれるとでも
思っているのかどうか。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:47.23ID:XUhuywBJ0
y
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 20:58:00.72ID:h8c7CE200
ダークサイド馬鹿は、
一貫校に行けば、学習習慣を付けて貰えると期待しているとしたら 絶望的に甘い。
というか無邪気を超えて完全に馬鹿だ。

878 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/02/09(土) 15:56:26.09 ID:zRcNKrwC0
公立に行けば学習習慣がつくと無邪気に思いこんでいるサロンが悲しい。
0896実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:32.27ID:h8c7CE200
・馬鹿な子や普通の子でと努力させれば東大を狙える。
・一貫校は親の代わりに子供に学習習慣を付けてくれる。
ダークサイド馬鹿の一貫校への期待値が半端無い。

拗らせる訳だ。
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:07.59ID:iFPoRBz80
学習習慣が付いて中学受験を乗り越えて入学するのが普通だが、サロンの脳内は電波でも受信してんのか?
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:58.53ID:h8c7CE200
消去法のダークサイド馬鹿的には、
学習習慣を付けてから公立中学校には入学出来ないのかどうか。
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 22:51:21.45ID:w4tPSjRe0
>>770
塗装工や配管工をdisるやつ。
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:12.99ID:w4tPSjRe0
>>896
大学受験に頭の良さなんざ関係ないって言ってるだろ?
分からないやつだなー

そんな考えだから大学受験に失敗するんだろーが。
現実を知れ現実を。

本当の頭の良さが問われるのは大学を出てからだ。
それは理系の研究者も同じ。そこからは才能が問われる冷酷な世界。努力してもダメなやつはダメ。
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 23:15:15.02ID:zRcNKrwC0
>>898
学習習慣をつけて中高一貫に行くのがいいだろうね

中高一貫有利なんだから
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 23:17:52.54ID:h8c7CE200
ダークサイド馬鹿は、
習慣と意欲の概念を絶望的に混同していそう。
拗らせる訳だ。
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 23:21:44.75ID:zRcNKrwC0
まるで公立に行ったら意欲が上がるかのような発達サロン発言ですね。
そんなことは無いですよ。
サロンさんの脳は特殊な構造なのでそう感じるのかも知れませんが。
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/09(土) 23:26:53.02ID:h8c7CE200
学習習慣を付けてやるのは
いつ、誰の仕事かという事だ。

それが分からないから
ダークサイド馬鹿は拗らせてしまう。
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 06:05:30.17ID:zkAbAxG00
>>904
学習習慣が身に付いていない子が、
公立中学に行ってもお話にならない。

学習習慣が身についていない子が、
中学受験したり一貫校に行ってもお話にならないのと同じ。

こう言えば、
ダークサイドな馬鹿でも理解出来るかどうか。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 06:32:30.07ID:zkAbAxG00
馬鹿な子でも 勉強で勝負させたいという
ダークサイド馬鹿の価値観を全否定はしないが、

一般的なおすすめコースでは無い事くらいは、
ダークサイド馬鹿は自覚しておいた方が良さそう。
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 07:15:01.88ID:zkAbAxG00
良くも悪くも公立コースの親子の多くは、
馬鹿な子を 苦手な勉強で勝負させようとは思わない。

それは、勉強を軽んじるという意味では無く、
勉強を頑張らないという意味とも違う。

要するに価値観や優先順位、棲み分けの話。
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 07:25:38.68ID:zkAbAxG00
馬鹿なりに 落ち着いた環境が良いので 底辺でも一貫校という価値観は理解出来るが、
馬鹿なりに 難関大学に行きたいから 底辺でも一貫校というダークサイド馬鹿の価値観だけは 理解出来ない。
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:01:50.09ID:Q93ZpDLs0
誰か、馬鹿な子に勉強させたい!とか強弁してた奴が居る?勉強出来ない子は公立中から、工業高校でも行って就職目指した方が良いって
意見が大多数だと思うし、実際過去に何度も出ていたが。

むしろ、公立中なら高校受験で意欲が育つだの、良いポジションで勝負出来るだのと煽ってるのはお前だろ。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:07:57.69ID:Q93ZpDLs0
根本的な話をすれば、勉強で勝負する気が無いのなら、高校なんか行かずに中卒で働くべきだと思うけどね。

勉強で勝負する気が無い子を、義務教育を超えた高等教育機関である高校に入れることが、そもそもおかしい。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:31:24.77ID:zkAbAxG00
学習習慣と学習意欲を混同するダークサイド馬鹿。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:32:45.09ID:9F+G+Jvb0
言葉尻を捉えてるつもりのサロンが切ない
家族がいないサロンが切ない
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:33:27.33ID:zkAbAxG00
高校は大学受験予備校では無い。
そんな事も理解出来ないダークサイド馬鹿。
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:34:42.87ID:9F+G+Jvb0
ダークサイド馬鹿とかクソ寒いな
関西人なのにクソつまらないサロンが切ない
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:35:32.79ID:zkAbAxG00
学習習慣を付けてやるのは
いつ、誰の仕事かという話。

ダークサイド馬鹿は
この点を絶望的に勘違いしていそう。
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:36:32.35ID:zkAbAxG00
おおた氏の興味深いコラムより、
ダークサイド馬鹿の意味。

●中学受験で教育虐待しやすい親の2つの特徴
https://toyokeizai.net/articles/amp/251714?display=b

わが子に中学受験をさせようというような親は、例外なく教育熱心です。
わが子のためなら何でもする。そんな覚悟が感じられます。
しかし皮肉にも、教育熱心すぎる親が、子どもを過度に追い詰めてしまうことがある。
それを近年「教育虐待」と呼びます。いわば「中学受験のダークサイド」です。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:38:00.22ID:9F+G+Jvb0
おおた氏も変なのに目をつけられてご愁傷様だわw
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:38:54.04ID:9F+G+Jvb0
サロンが塾屋とかコンサルだと思ってないから
今までROMして嘘ばっかりなの分かってます
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 09:50:57.35ID:zkAbAxG00
中学受験する子が入塾前に学習習慣が付いてないとか、
勉強で勝負する公立組の子が中学入学までに学習習慣が付いてないとか、
そもそも論でダークサイド馬鹿のその前提がおかしい。
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 10:03:09.96ID:mAZC/5RP0
>>922
特殊人格サロンさん、そんなこと誰も言ってないでしょう。
むしろ、中学受験する場合も公立に行く場合も学習習慣なんかついていて当然。

そんなレベルの低い話を持ち出して欲しくないんです。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 10:07:00.57ID:zkAbAxG00
学習習慣が付いた子が、公立で下振れする心配をする
ダークサイド馬鹿の謎。
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:14:40.33ID:mAZC/5RP0
>>924
謎でも何でもなく当然だ
周囲の友達の影響が中学になると大きいからな
小学校の頃頭いいなと思ってた子が
いとも簡単に転げ落ちて行ったのを何人も見ているからな
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:11.60ID:zkAbAxG00
>>924
それ、学習習慣が付いて無い子の話をしていないか?
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:48.42ID:zkAbAxG00
アンカーミス

>>925
それ、学習習慣が付いて無い子の話をしていないか?
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:21:53.07ID:zkAbAxG00
頭が良くても、勉強しなければ落ちるのは当たり前。

公立でも私立でも当たり前のこと。
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:24:38.96ID:zkAbAxG00
ダークサイド馬鹿だから、
習慣という意味が 理解出来ていないのかどうか。
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:26:16.08ID:mAZC/5RP0
習慣が友達の影響で破壊されることもあるだろう
よくある話だ
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:29:57.80ID:zkAbAxG00
ダークサイド馬鹿は日本語の意味が理解出来ないのかどうか。
●習慣(しゅうかん、英: habit)
・日常の決まりきった行いのこと。長い間そうすることによって、そうすることがあたかもきまりのようになったこと。
・(心理学用語)反復によって習得し、少ない心的努力で繰り返せる、固定した行動のこと。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 11:35:49.54ID:zkAbAxG00
邪魔くさいよりやらないと気持ち悪い事を習慣と呼ぶ。
歯磨きをしない友人に影響されて、歯磨きをやらなくなるような行為を習慣とは言わない。

>>930
端的に言うと学習習慣が付いていない。
母親の怠慢を、友人のせいにしているだけの ダークサイド馬鹿。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 12:38:59.83ID:zkAbAxG00
●ダークサイド馬鹿のチェックリスト
・東大くらいなら平凡な子でも努力すれば届く。
・無条件に一貫校有利は揺るぎない。
・一貫校に中弛みのリスクなんて存在しない。
・カンニングさせてでも難関中学に入れたい。
・公立中学の圧倒的多数の子は勉強しない。
・子供に学習習慣をつけるのは学校の仕事だ。←NEW

YESの数
1つ以上→正真正銘のダークサイド馬鹿
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:31.94ID:zkAbAxG00
おおた氏のコラムより、ダークサイド馬鹿の意味。

●中学受験で教育虐待しやすい親の2つの特徴
https://toyokeizai.net/articles/amp/251714?display=b

わが子に中学受験をさせようというような親は、例外なく教育熱心です。
わが子のためなら何でもする。そんな覚悟が感じられます。
しかし皮肉にも、教育熱心すぎる親が、子どもを過度に追い詰めてしまうことがある。
それを近年「教育虐待」と呼びます。いわば「中学受験のダークサイド」です。
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 14:01:03.17ID:ldgdwnxO0
中学入学までに学習習慣も付けられないダークサイド馬鹿親子が、中学受験をして何がしたかったのかと言う話。
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 16:05:58.81ID:ldgdwnxO0
花まる学者会を主催する高濱氏の、共感出来るコラム。
ダークサイド馬鹿は一度目を通した方が良さそう。

●わが子に合った受験の時期を考える 〜中学受験か高校受験か〜
https://chukou.passnavi.com/kento/1188-hanamaru?limitstart=0

我が子が中学受験に向いているのかいないのかを見極めることも重要です。
花まる学習会を始めて今年で21年目になりますが、長年多くの子どもたちと接してきて感じるのは、中学受験は、その子の性格や精神的な成長の度合いが結果に大きく影響するということです。
簡単に言うと、精神的に幼い子は中学受験に向きません。
競争心の弱い子、人の話を聞けない子、生活習慣や学習態度が確立していない子も、不向きです。

重要なのは、これは優劣の問題ではなく、成長速度の差に過ぎないということです。
中学受験時には未熟でも、3年間で驚くような成長を遂げて、高校受験で見事難関校に合格した生徒もこれまで数多く見てきました。
ですから、我が子がどちらのタイプなのかを見極めてあげることが、親の重要な役目なのです。
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 16:07:55.87ID:ldgdwnxO0
○花まる学習会
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:30.86ID:df7n04Us0
無知過ぎるダークサイド馬鹿の暴言

247 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/01/23(水) 08:33:23.45 ID:HvL54sO30
>>242
どこが矛盾しているのか分からないが、高輪が難関大学への進学率が低いのは当然、努力の足りない子が集まっているから。

スポーツの強豪校での練習内容(トレーニングメニュー)を見ていてもそうなのだが、努力レベルの低い集団にいると勉強量やその質など「自分は頑張った」と認識するレベルが相当低い。
上位校の連中はもっともっと頑張ってるし、競争したり、刺激を受けあったりしてる。
そしてその頑張りは下位校の生徒からは想像もできないはず。
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 17:54:32.20ID:zkAbAxG00
Nで50も有れば、
馬鹿と言うほどでも無いのだが、現実はこんな感じ。
この子らの努力が足りない訳ではなく、
梯子の高さが足りないだけ。

●2018東大現役
女学館高(R4=51) 0.4% (1/239)
高輪高校(R4=52) 0.0% (0/211)
穎明館高(R4=50) 0.0% (0/190)
成城高校(R4=51) 0.0% (0/276)
普連土学(R4=51) 0.0% (0/131)
品川女子(R4=51) 0.0% (0/211)
●2018東京一工現役
女学館高(R4=51) 1.7% (4/239)
高輪高校(R4=52) 1.4% (3/211)
穎明館高(R4=50) 0.5% (1/190)
成城高校(R4=51) 0.4% (1/276)
普連土学(R4=51) 0.0% (0/131)
品川女子(R4=51) 0.0% (0/211)
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 18:10:20.04ID:zkAbAxG00
梯子の高さ→先天的な資質
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 19:12:24.54ID:zkAbAxG00
ダークサイド馬鹿の お馬鹿発言。

227 実名攻撃大好きKITTY[] 2019/01/23(水) 02:47:18.25 ID:HvL54sO30
>>135
難関大学とはどれくらいのレベルを想定しているのか知らないが、あなたは大学受験を難しく考えすぎ。
大学受験程度に頭の良し悪しはまったく関係ない。

馬鹿な子や普通の子でもさすがに努力すればどんな難関大にも入れる。ただ、現実的に考えてほとんどの人にはそれができないというだけの話。

やる気を継続するためにも中高一貫の上位校に進学することは、難関大学を受験する上で環境的にかなり有利になる。
下手に学力レベルの低い中高に進学してしまうと、難関大学を無駄に難しく考えてしまう。これがまずい。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 21:24:03.88ID:Q8Rs4sK50
>>936
だいたい性犯罪や、女子ならAV女優になってるのは無理して中学受験し、トップ別学に行ってる子に多いようです。
親から誘導され、後から、騙されたと別学通学中でエロ動画やエロ小説を読み漁るようになり異常な性倒錯が止まらなくなるタイプです。

絶対に別学には行かせないほうがいい。
海外では別学の弊害を真剣に考えられてます。

エリートこそ、共学で学ぶべき、は世界の常識です。
日本のカビの生えた教育は、異常な子供しか育てることができません。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 21:46:58.66ID:ehqGkJU/0
http://bunshun.jp/articles/-/9369?page=1

「名門日比谷高校の大復活」 それでも都立高が“定員割れ”する深刻な事情

難関大学合格率で見る都立高、本当の実力

おおたとしまさ2018/10/19
 都立高校がアンビバレントなことになっている。日比谷高校が約50年ぶりに東大合格ランキングトップ10に返り咲き、「都立復権」などと言われる一方で、2018年春の入試では多数の都立高校で定員割れが生じ、急遽第3次募集を受け付けたにもかかわらず、
全日制31校433人の募集人員に対し、応募人数は26人にしかならなかった。都立高校の二極化現象である。なぜか。
中略

進学指導特別推進校の小山台の上に名を連ねるのは、中学受験でちょうど偏差値50前後のいわゆる中堅校だ。A率で比べれば都立小山台よりだいぶ高い実績であり、都立新宿と肩を並べる。
つまり、都立「2番手校」、しかもそのなかでの上位校であっても、中学受験で偏差値50程度のボリュームゾーンの学校と同等レベルなのだ。

 高校受験で都立高校の最難関上位数校に合格できる自信がないのなら、中学受験で私立中堅校や公立中高一貫校に入っておくほうが、難関大学合格可能性という観点からは有利なのである。

「ちょうどいい」レベルの都立高校が少なすぎる

「都立復権」とは言っても、都立高校全体がレベルアップしたわけではなく、日比谷、国立、西の一部トップ校だけが突出して高い実績を出しているだけであり、
難関大学合格実績では、ほとんどの都立「2番手校」「3番手校」がいまだ私立中堅中高一貫校の後塵を拝しているのが実態というわけだ。
これでは東京で根強い私立中高一貫校人気に歯止めをかけることはできない。



受験と進学の新常識 いま変わりつつある12の現実 (新潮新書)

おおたとしまさ(著)

新潮社
2018年10月16日 発売
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:14.19ID:YLXhaly70
>>943
またこいつね。

全く参考にならない内容です。
こいつは御三家さえ人気があれば満足するクソライターです。
共学である都立など良く書くわけがありません。
別学は世界で否定された教育。
世界のトップ校は共学です。
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 22:17:33.49ID:IRcNj54V0
公立中学でリベンジすれば、
こんな出口の都立高校に受験出来ますって言われてもなぁ。
高校で伸びるって言うのが事実ならもうちょい下から合格しても良いような?

623 実名攻撃大好きKITTY 2019/02/08(金) 01:03:41.12 ID:IctUsDbQ0
ダークサイド馬鹿の喜ぶのか悲しむのか。

●2018東大現役進学
都立重点 2.7% (61/2238)
都立特推 0.1% (1/1829)
都立推進 0.0% (0/3033)

●2018東京一工現役進学
都立重点 7.7% (172/2238)
都立特推 0.4% (7/1829)
都立推進 0.3% (9/3033)
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 22:22:14.14ID:HNJtSPxf0
大はしゃぎしていた探検バクモンも単なるバラエティーだと分かってしょんぼり。
私立の出来損ないみたいな事を都立の日比谷でもやっていますという内容でした。

渋々や渋幕と比べちゃうとしょぼすぎ。
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 22:27:09.79ID:zkAbAxG00
恐ろしくビンゴ。
>>647 N80偏差値平均=51
>>17 N80⇒W60換算式より 51*0.482+38.23=62.8
>>16 特別推進校7校のW60偏差値平均62.8

●東大
・N50指定校 1/1258=0.08% (換算偏差値平均 62.8)
・都立特推校 1/1829=0.05% (換算偏差値平均 62.8)
●東京一工
・N50指定校 9/1258=0.72% (換算偏差値平均 62.8)
・都立特推校 7/1829=0.38% (換算偏差値平均 62.8)
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 22:33:43.72ID:zkAbAxG00
ダークサイドな馬鹿だから、
わざわざ中学受験して 期待値が同じってメリットは
見当たるのかどうか。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 22:35:32.92ID:mAZC/5RP0
上位が有利なら結論は中高一貫有利
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 22:37:59.81ID:zkAbAxG00
ダークサイドな馬鹿だから、
なかなかこの違いが 理解出来ない模様。
×上位が有利
○上位が有意
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 23:31:09.98ID:IRcNj54V0
上位が有意

日本語として成り立ってると思うサロン
中学受験の4年生からやり直すべき。
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 23:32:07.40ID:Atic3kol0
>>941
いい事言ってるじゃねーか。
まったくその通りだな、サロン!
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 23:36:08.59ID:Atic3kol0
>>1

こんなアホなスレッドを立ち上げて、65回も続けてるサロンに質問!
このアホなやり取り、オメーの顧客には見せられるのかどうか?
そこが知りたいね。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 23:45:23.63ID:Atic3kol0
>>1

それともう一つ、サロンに質問!

お前が難関校に行けなかった理由は何だと思うよ?
自己分析して、答えてみ。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:31.26ID:zkAbAxG00
>>954
このスレのダークサイド馬鹿の拗らせ発言は
結構参考にさせて貰っている。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/10(日) 23:58:19.34ID:mAZC/5RP0
特殊人格サロンが一番拗れてるだろうが
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 00:03:22.08ID:rNYMLbkE0
結論はこういうこと。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 00:17:46.59ID:L1v8/Bmh0
公立は、馬鹿な子向きというより 普通の子向き、
私立は、公立に合わない子向き。
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 00:23:35.14ID:rNYMLbkE0
結論はこういうこと。

●中高一貫校のメリットとデメリット

・先取りできる
→優秀な子にとってのメリット
・進度が速いせいで落ちこぼれる可能性がある
→馬鹿な子にとってのリスク

●公立中学のメリットとデメリット

・進度が遅すぎる
→優秀な子にとってのデメリット
・バカに流されて勉強しなくなる
→優秀な子にとってのリスク
・劣等感を感じずにいられる
→馬鹿な子にとってメリット

結論。
優秀な子には中高一貫が向いている。
馬鹿な子には公立中学が向いている。
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 00:28:34.53ID:rNYMLbkE0
所詮公立中学の進度が合うようなレベルでは一流大学はおぼつかない

上位層にとって有利なら結論は中高一貫有利
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 06:48:30.31ID:L1v8/Bmh0
進度と深度のトレードオフを理解出来ないダークサイド馬鹿。
馬鹿だから、こんな当たり前が理解出来ない。
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 06:49:41.00ID:L1v8/Bmh0
要するに こういう事。

●中高一貫校進学が難関大学進学に与える影響−東京都全高校データベースの分析から−
http://www.blog.crn.or.jp/report/10/03.html

【要旨】
分析の結果、中高一貫校に進学すると難関大学に進学しやすくなるとは言えないことが示された。確かに、中高一貫の高校はそうでない高校と比べて難関大学進学率が高いが、その関係は入学時点での生徒の学力水準を統制すると見られなくなる。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 07:12:58.62ID:L1v8/Bmh0
・最難関校の筑駒は、先取りが原則ない事→高入生は一年から同じクラスで授業を受ける。
・私立最難関校の開成や灘も高入生は1年だけ進度調整(授業時間は数学が週1時間多い)して2年から同じ授業を受ける。

先取り信者のダークサイド馬鹿は、このことを 知っているのかどうか。
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 07:22:35.23ID:z/33JTBY0
兵庫甲陽学院高入生は一年から同じクラスで数学IIB授業を受ける。
しかし、数年前に高校入試廃止。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 07:27:15.04ID:L1v8/Bmh0
甲陽の高校入試廃止は2009年の10年前から。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 07:42:10.11ID:L1v8/Bmh0
廃止理由は海城と同じ。
公立トップ高の併願校化で、レベル低下したから。
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 07:53:12.38ID:1B89zVVS0
放射能でヒバクさせて病気にさせるのは
虐待じゃないのかね。
報道で虐待のことばっか言ってるが。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 08:01:06.52ID:S7mzUHCZ0
関西は元々公立が強いからね。
甲陽クラスでもしんどかっただろう。
兵庫県は灘があるから目立ってないけど、
京大30人クラスの公立高校が5校もあって、
まあまあの公立王国だったりする。
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 08:06:37.68ID:m+bRWXd10
落ちたやつ(中1男)から言わせてもらうけど、
神奈川の倍率6〜8倍のところを(S模原中等)受けて失敗。
塾には30万ぐらい払ったと思うよ。
よっぽど頭よくないと公立中高一貫受けても無理。
(模試で600点中540点取っても)←俺氏
長文スマソ
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:03.70ID:PAZ5KZo10
公立一貫向けの模試は問題レベルが疑問なものも有るからな。
複数の一貫向け模試を受けると分かりやすい。
模試で集客、沢山集めて沢山落ちれば高校受験で塾は二度美味しい。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:00:56.85ID:L1v8/Bmh0
適度な適性検査対策なら脳の成長にはむしろ良い。
都立一貫校対策して残念なら公立から都立重点校狙いに切り替え。
別学のリスクもなく、極めて合理的。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:19:00.21ID:L1v8/Bmh0
スッキリの企画。
資質の足りない子供に努力が足りなかったなんて言わせる大人。
最悪だ。
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:25:38.22ID:L1v8/Bmh0
子供を追い込む馬鹿親が感謝される異常。
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:47:51.58ID:K3lzUinV0
うちの息子は塾とか行かなくても筑波大附属
受かったよ

ずーっとminecraftやってるか図鑑読んでる
ちょっとアスペっぽいかも
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 09:54:35.26ID:L1v8/Bmh0
野依博士は野原を駆け回って灘合格。
(今は優秀な生徒の通塾反対論者)
山中教授は1ヶ月の通塾で附天合格。
馬鹿が努力で追いつける訳もなく。
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:06.13ID:S7mzUHCZ0
立派な人ほど中学受験に反対なのは
それなりの理由があるってこと?
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:19.53ID:S7mzUHCZ0
木下博勝って北海道の中堅公立高校の出身なんだな。
医者になってテレビでも出るようになると、
勘違いしてバカ息子を遊びを我慢させ、塾で缶詰めにさせて勉強を強要させるのって
虐待なんじゃないの?
栗原勇一郎だって「しつけ」って言ってるし、でも傍から見たら誰が見ても虐待だ。
いい加減、中学受験のために毎日深夜まで勉強させるのは虐待だと世間が認識すべきだ。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:08:41.03ID:L1v8/Bmh0
社会経験の乏しい馬鹿母が一番熱心な法則。
中学受験あるある。
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:17:28.48ID:L1v8/Bmh0
次スレ

★ 中高一貫校は大学受験に有利というのは大嘘66★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1549847464/

ダークサイド馬鹿も埋め立て、テンプレ協力よろ。
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:18:06.65ID:PK85uMvv0
>>982
お前高校受験のサポートないのかよ
嘘つきコンサルさんw
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:34.79ID:XD6EZYH70
地頭の良さを測るには将棋とか囲碁の知的ゲームに
どれだけのめり込むかでわかると思う
短期間で大人に勝てるようになるなら期待できる

↑あくまで男の場合で女はようわからん
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:25:08.29ID:L1v8/Bmh0
次スレのテンプレに追加しといた。

●ダークサイド馬鹿のチェックリスト
・東大くらいなら平凡な子でも努力すれば届く。
・無条件に一貫校有利は揺るぎない。
・一貫校に中弛みのリスクなんて存在しない。
・カンニングさせてでも難関中学に入れたい。
・公立中学の圧倒的多数の子は勉強しない。
・子供に学習習慣をつけるのは学校の仕事だ。←NEW

YESの数
1つ以上→正真正銘のダークサイド馬鹿
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:17.93ID:L1v8/Bmh0
ダークサイド馬鹿が均質だから有利だと言っていた、学力バラツキについて。

実は、現場も文科相も高校受験が無いため、苦慮しているという事実。(新聞報道)
https://www.nikkei.com/article/DGXNZO21024150T00C11A1CR8000/
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:28:24.54ID:L1v8/Bmh0
「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/01/post-6659.php?page=1

●学校に対し、一貫馬鹿に残念な言及。
よい学校に通い、教え方のうまい先生に出会えば、子どもがやる気を出して劇的に賢くなるとも言えません。
教え方やクラスの違いより、遺伝の影響の方がずっと大きかったのです。
これも教育がムダだという意味ではなく、教育や学習の仕方を少しくらい変えただけでは、
成績に劇的な変化を起こすことができないほど、いまの学校教育がみんなに行き届いていることを意味します。

●英才教育に対する言及。
各種競技や学科の得意な子どもを選抜することで、彼らのモティベーションが上がり、当面のところ、どんどん能力が上がっていくことは大いにありえます。
しかし行動遺伝学では知能への遺伝の影響は子ども時代は小さく、大人に向かって大きくなることがわかっています。
小学生の場合、遺伝的な資質はまだ発現途上にありますから、この時点で子どもをエリートコースに振り分けるのは危険が大きいといわざるをえません。

●知能、学力に対する言及。
知能は70%以上、学力には50〜60%くらいの遺伝率があります。
学力の場合、さらに20〜30%程度、共有環境の影響も見られます。
学力の70〜90%は、子ども自身にはどうしようもないところで決定されてしまっているにもかかわらず、
学校や親は子どもに向かって「頑張りなさい」というメッセージを発信し続けています。
これは、科学的に見て、極めて不条理な状況でしょう
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:00.80ID:L1v8/Bmh0
●ひとつの意見として。

学力への影響
遺伝的資質(当然父親と母親より) 50〜60%
共有環境(主に母親の働きかけ) 20〜30%

父親のDNAも母親が選んだと考えると、
なんと70〜90%が母親の影響を受けるという意味。
本人の努力シロ、学校の影響、友人の影響などを合わせても10〜30%

→馬鹿母は中学受験には関わらない方が無難。
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 10:30:07.17ID:L1v8/Bmh0
まとめを先走ると、
・進学実績は私立も公立も中学受験と高校受験の偏差値順に良く並ぶ。
・例外はある。女子校、大学付属校、公立一貫校、一部の私立など。それぞれの説明は付きそう。
・高校募集がある私立もそれぞれがラインによく乗る。
・高校受験がある私立の中学受験と高校受験の絶対的な難易度と出口実績が近いという情報が正しければ、
スレタイは棄却されない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況