X



トップページお受験
1002コメント402KB

【受験関係者専用】神奈川県立高校 Part 94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/13(金) 13:18:12.83ID:JeejhVTP0
平成30年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
71・横浜翠嵐、湘南
70・柏陽
69・川和 、厚木
68・横浜サイエンス、横浜緑ヶ丘
66・多摩、希望ヶ丘、横須賀
65・光陵、平塚江南、小田原、大和
64・神奈川総合【個性化】、相模原
63・金沢、鎌倉
62・横浜平沼、横浜国際
61・神奈川総合【国際文化】、市ヶ尾、桜丘
60・南、市立川崎総合科学【科学】、茅ヶ崎北陵、海老名
59・追浜、秦野、弥栄【国際・理数】
58・東、新城、戸塚【普通】、大船、座間
57・生田、松陽
56・橘【国際】、横浜商業【国際】、横浜栄、七里ヶ浜、麻溝台
55・港北、橘【普通】、横須賀大津
54・湘南台、大磯、西湘
53・元石川、みなと総合、横須賀総合、鶴嶺、藤沢西、伊志田、大和西
52・鶴見、瀬谷
51・岸根、住吉、横浜商業【商業】、茅ケ崎、厚木東、上溝南
50・戸塚【音楽】、氷取沢、弥栄【音楽・美術】、橋本

【受験関係者専用】神奈川県立高校 Part 92
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1503480814/

【受験関係者専用】神奈川県立高校 Part 93
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1506384275/
0573名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:23:12.30ID:WEiMajsh0
え?横浜緑ヶ丘が湘南の上?
きみのデータ信じられるの?
0574名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:23:43.03ID:WEiMajsh0
しかも神奈川の右側しか提示してないし★するか
0575名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:24:47.43ID:yAlbmyav0
>>574
市進かどっかのデータだろ
滅茶苦茶データはりつけくんが一番迷惑やわなあ
消えてほしいわ
0576名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:25:39.18ID:Tsa7b/uI0
データをはりつけるときはソース元をはりつけるのが基本って大学のときに習わなかったのかなあ???
0577名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:26:52.22ID:Tsa7b/uI0
>>540
川崎田都沿線 横浜青葉区 都筑
大和市に住んでたら
筑駒を目指してみるのは基本だよね
0578名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:27:29.87ID:psD1zYFe0
>>531
ベジータ
0579名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:29:43.10ID:psD1zYFe0
一週間で>>50-600くらいまで進む
このスレは、はっきりいって異常だ
0580名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:34:13.11ID:hr/uvJkF0
>>572 のデータ元は
声の友社 平成30年度神奈川県高校受験案内より
(神奈川全県模試の伸学工房が行った平成29年度神奈川県高校入試に対する追跡調査結果)

カナガクのサイトに出ています
0582名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:50:38.02ID:pv9FQuMS0
全県だね
こういうのは正確に書かないと

        内申   学力  内申(6割)_(全体)
湘南___128.3 _452.8_124-134_(100-135)
横浜翠嵐_127.1 _454.2_122-132_(100-135)
川和___127.5 _440.6_123-132_(118-135)
柏陽___127.6 _442.1_124-134_(110-135)
横浜緑ケ丘128.4 _434.7_124-133_(110-135)

※内申(6割):上位2割と下位2割を除いた6割
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 20:34:43.81ID:hr/uvJkF0
>>582
ありがとうございます。
>>569 >>563 >>555を書いた方ですよね?
このデータを知っているのに、湘南「だけが」内申の取りこぼしが影響するという発言がいまいちわかりません。

今年の入試結果によると、湘南の2次枠のボーダーラインが433点(全県模試の追跡調査より)のようですので450点以上とらなければ不合格ということはないですし、
湘南もやはり他の高校と同様に学力検査(共通検査と特色検査)の点数次第だと思うのですが。
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 20:47:42.71ID:pv9FQuMS0
単に難易度の問題

経験上、内申126、学力450点までは普通に勉強していれば取れる
430を450にするのは簡単だけど、450を460、470にするのは、
その倍、勉強しなければいけないし、ミスが許されなくなる

内申も122から126は簡単だが、126を128にするのはかなりの努力が必要になる

それ以外の高校なら、内申ゼロでも450とれれば、二次選考でほぼ安全圏だが、
湘南、翠嵐も今は450で受かるかもしれないが、来年それで受かるかはわからない
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 21:13:17.32ID:QpbWI0320
>>577
対策なしで受けるのは受ける前から落ちることが確定してるようなもの
実際は筑駒の対策なんかしてないし受けてもいない

東京含めた全部でこれだけだ

応募者数 135
受検者数 126
合格者数  37

大勢には影響はないなあ
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 21:17:08.22ID:2NeqMGK10
筑駒や開成の高入ってクソムズなんすね
川和じゃ滑り止めにならんレベルで逸してるな
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 21:18:03.86ID:2NeqMGK10
やっぱり田都沿線民って中学受験ですっぽりと抜けちゃうんですね‥
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 21:19:18.54ID:hr/uvJkF0
>>584でおっしゃっていることはわかります。
>>565さんは「湘南以外はそんなに気にする必要がない」という意見に対してのコメントだと思います。私も同じように思いました。

今年の共通検査のボーダーラインは全県模試の追跡調査によると、柏陽434点、川和426点となっていました。翠嵐は、特色検査の点数差が大きいので特色検査のウエイトが高いです。
「内申の取りこぼしが致命的になるのは湘南ぐらい」とは言えないのではないかと思います。
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 21:22:09.97ID:aUh1thha0
開成 麻布 駒東 聖光 浅野 海城
早慶附属校 サレジオ 攻玉社 芝
レベルが抜けてきてるな

そのあとに続く世田学とか巣鴨辺りになってくると、さすがに迷うというか、
迷わず入学するんだろうけど
川和のトップって高く見積もっても
世田谷学園とか巣鴨くらいかな?

田都沿線から横浜翠嵐はかなりアクセス悪いし
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 21:28:20.04ID:QpbWI0320
>>586
そのレベルだと翠嵐、日比谷が普通に滑り止めだ
2番手以下なんて目もくれるわけがないだろ

翠嵐、日比谷は他の学校より辞退者多いんだけどその原因がこれ
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 22:21:50.90ID:j9BgujBI0
学区時代は最低ではあったが、一方で今は翠嵐湘南がレベルを上げているのに対して、それなりだった旧学区トップ校が凋落崩壊。神奈川西部地区からまともな高校には行くのは多大の苦労を要する時代に。
もはや神奈川西部地区は、マイルドヤンキー特別自治区と化すか。
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 23:29:11.28ID:WEiMajsh0
小田原があるから大丈夫でしょ!
西は湘南に抜けてるしな
秦野は厚木や小田原に抜けてるし
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 23:29:38.73ID:WEiMajsh0
ってか湘南ってレベルあがってるか?
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/22(日) 23:35:18.19ID:tRFdZGHS0
そもそも西側の小田原周辺と二宮秦野の人口合わせても、
藤沢の人口に満たないかくらいしかいないし 高齢化率も高いし
実質横三程度の人口しかおらんぞ

その中でそこそこの実績あげてるんだから
まぁ立派と言えば立派
懸念されるのは年々上澄みが湘南だけではなく
新幹線使った麻布とか、聖光とかに
抜けまくってるような状態じゃね
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 00:33:32.39ID:/PkLdbSl0
>>594
翠嵐も湘南も通うのに大変、地元の公立はポンコツ、とくれば、公立中学校の期間を甘受して
翠嵐にいくより、中受してさっさとあのような地域からは足ぬけしたほうが賢いだろうな。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 01:02:57.47ID:mJBhAsqY0
湘南も翠嵐もないよ。高校なんか行かないで高卒認定取って大学受験の勉強だけやればいい。
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 01:48:04.68ID:qCUIEPM90
https://resemom.jp/feature/hensachi-hs/kanagawa-b.html
https://resemom.jp/feature/hensachi-hs/kanagawa-g.html

2017高校入試〈神奈川・男子〉
2017高校入試〈神奈川・女子〉
偏差値ランキング
神奈川県の男子の志望校選択に役立つ、2017年入試用の高校偏差値。
神奈川県の公立/私立・国立と近隣6都県の私立・国立の共学・男子校のうち、偏差値50以上をランキング形式で掲載。
偏差値データ
東京都立、神奈川公立、東京・埼玉・千葉私立:W合格もぎの合格率60%偏差値。
埼玉公立、千葉公立、茨城公立私立、栃木公立私立、群馬公立私立:新教育の志望校判定テストの合格率60%偏差値。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 02:34:19.42ID:eJjr3PN50
>>595
頃せば解決!
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 02:59:06.41ID:xlAmaOTZ0
>>598
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 08:16:56.19ID:tBbsmQLC0
>>600
神奈川の公立高校で人脈形成っつっても大した人脈はないだろ
湘南、翠嵐→横国→県庁、市役所、浜銀ルートが希望なら役に立つけど他はないだろ
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 08:22:43.80ID:p4ejUR230
都県境外したら日比谷へながれてしまうだろうな。

南武線沿線はくにたち
相模原地域はくにたち・八王子東
へも流れる。

>>522
むしろその地域だと西武国分寺線・武蔵野線・八高線(一部地域)経由でくにたちへ流れないか?
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 08:35:39.69ID:URWNrSSc0
>>603
そっちは人脈力ゼロだけどなw
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 08:43:59.86ID:lb0FXlvD0
>>603
秦野高校で問題なし。東大東工大も出てる。
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 09:06:31.62ID:mPfe79aC0
>>606
秦高ww
そういうレベルでの話なら縊死堕でもいい。
一応、東大入ったのがいないわけじゃない
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 11:07:57.35ID:S6NlkbS+0
>>607
追浜(1992)から東工大4人って一体どういう進路指導してたんだろう...
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 11:54:21.02ID:2z+vNrjy0
>>604
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 11:58:15.34ID:2z+vNrjy0
>>604
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:03:12.38ID:cAyDrl+/0
>>609
自学自習じゃね? 
その当時、厚木ぐらいでも授業や進学指導がよくて東大とか東工大いってたわけじゃない。
東工なら極論すれば数学と理科だけ磨けばいいんだし。
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:04:50.82ID:2z+vNrjy0
ソウダネ
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:21:38.43ID:3MGXEE0u0
東工大に入れるような能力のある人がその当時追浜に4人いた(影響力があるまたは指導力がある教師がいたとか、とても影響力のある人物が4人の中にいたなど複合的な理由もあったとは思いますが)
というのが答えでしょう。
追浜に限らず、今でも全国の公立では単年のみで進学実績が良かったり、1つの大学に単年のみ多く合格を出す高校があります。
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 12:55:03.52ID:Fp0zLJ6Y0
>>609
うちの嫁さんが追浜高校出身

嫁さんから聞いた話では、進路指導なんて、してない。
基本的に放任、言うより自由
大学受験は当時あった、大船の代ゼミや代々木にある代ゼミ本校に通っていた生徒が多かったそうな。
ただ、年一回の野島までの校内マラソン大会が強制参加で苦痛だった。
あと、食堂がショボく、午後から、たまに定時制の極悪生徒の溜まり場になる程度

それでも、校内暴力で、荒れまくった近隣の横須賀市立中学に比べたら天国と地獄
因みに、公立中学で校内暴力起こした生徒は、成績が良かろが悪かろが、高校進学は問答無用で逗子開成か湘南女子か横浜にぶちこまれたそうな。
頭の良いワルは、横浜の特進か三浦の文理にぶちこまれた。
頭の悪いヘタレは横浜商工行き。

当時の高校受験事情
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:01:40.62ID:mzQVN+jn0
>>615
存在自体が不祥事だった逗子開成の黒歴史、知らない新規住民はありがたがって、
平気で中学受験するが…

秋篠宮が興味を示す渋谷渋谷の公衆〇所渋谷女子時代とか、私立中もいろいろあるよな
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:47:48.40ID:VYjndZXt0
>>615
逗子開成って日野とか清水ケ丘受かる層が併願してもだいたい落ちてたけどな。
1980年くらい。
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:48:52.04ID:xdj4tklc0
スレチですまん。子供が中学受験したいということで、塾でどんな中学がいいかと聞いたら
逗子開成をすすめられた。東大に二桁受かる年もあるぐらい、凄い進学校になってるんだと。
自分としては逗子開成はヤンキー校だと思ってたんで、
やっぱ鎌学のほうがいいと思ってるんだけど、両方受かったら逗子開成に行くほうがいいのかな。
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:52:42.20ID:RNdTB/Ou0
>>621
自分の高校がスポーツ激弱なのが耐え難いっていうなら鎌学。
MARCHじゃ嫌だ!オタク多かろうがなんとしても早慶以上に受かりたい!っていうなら逗子開成。
逗子開成は学年平均いれば早慶受かるからね。今や湘南より難関大の入試にコケにくい。

ていうか逗子開成狙えるなら早大学院とか慶應藤沢とか浅野も今から狙えるだろ。
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 13:59:31.53ID:F0N3KFgF0
>>620
1980は訴訟でまだボロボロだったはず
数年後に徳間がやってきて、別の学校になった。

>>621
進学実績は逗開の方が上。
この2校なら、海が嫌いとか、けんちん汁が好きとか、座禅がしたいとかじゃない限り
鎌学には行かない。

ほんと、信じられんけどね。
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 14:01:35.94ID:VYjndZXt0
ていうか逗子開成ってもう開成とか栄光とか聖光受験者の併願候補のベスト5に必ず入るからな。
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 14:06:19.36ID:OeNS3p6O0
>>623
ただ逗子開成の生徒はなぜか鎌学コンプあるようでTwitterに
「うちの教師は北鎌倉の男子校を異様に意識してるけど、
頭で勝っててもスポーツとか伝統とか人気とかトータルで負けてることを生徒のほうは自覚してる」
とか自虐ツイートしてた
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 14:09:41.25ID:F0N3KFgF0
>>624
聖光栄光の熱望組で南方居住者のの1日受験校だな。北方居住者ならサレジオ。
あと、4日まで全滅した人が縋る藁。
逗開進学者は、2,3,4日の残念組も多い。
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 14:13:02.68ID:q+VvAlsN0
>>626
その辺の人って中大横浜とか山手学院とか日大藤沢はドスルーなんだな。 
高校受験だと湘南翠嵐受験者の鉄板併願校なのに。
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 14:14:19.59ID:VYjndZXt0
>>625
女子校人気とスポーツの強さは鎌学なんだろうが。
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:15:00.68ID:bBDnBjhU0
>>618
本気で頑張る奴が予備校頼りなのは今も変わってないような
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:19:38.85ID:xdj4tklc0
>>631
キモい公立ヲタか。

>>625

そこが気になるところ。鎌学は逗子開成に負けてるとはいえ、中学入学組はかなりの進学実績だと聞いた。
進学校でありながらスポーツも強いし、有名OBも多いし、伝統もあるし、
校舎新しいし、悪いことろが全然ない。進学は本人の頑張り次第だと感じるし、
お受験ママは逗子開成を選択するらしいが、父親は鎌学のほうがいいという人が多い。
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:25:36.44ID:txCYflNl0
ビリギャルとか、無名校から稀に出る東大1人より、1992追浜の東工大4人の方が余程衝撃。
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:28:15.22ID:txCYflNl0
>>633
鎌高にも無理な奴が行く印象、逗子開成はそれ以下の印象しかない。私立は化けるなあ。
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:29:19.23ID:nnjqnBKh0
>>633
定員が超少ない特進コース作って偏差値釣り上げるやり方しないでも結果出してる逗子開成は
栄東とか広尾学園とか桐蔭中等とかの新興私学よりよっぽどまともだと思うわ。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:34:09.39ID:VYjndZXt0
逗子開成も伝統校なんだけどなあ。
戦前はエリート軍人輩出しまくりの名門旧制中学だし、
学制改革後〜1950年代中盤くらいまでは神奈川県における数少ない東大合格者数輩出校の一つだったし。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:41:44.25ID:txCYflNl0
東大を出すかどうかよりも、その高校の実績数が多い所がどの辺りかのほうがきになる
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:51:38.65ID:SPCGA3lW0
武相、横浜、相陽、藤嶺藤沢、鎌倉学園、浅野、逗子開成は、私立の伝統校だよね。
やっぱり新設成り上がりは嫌。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 15:56:27.69ID:VYjndZXt0
>>640
横浜も共学かあ
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 16:15:41.82ID:F0N3KFgF0
>>633
去年中学受験させた者として、逗子開成は、ヨットを生徒に作らせて帆走させる学校で、
父親好みの学校というイメージ。
母親好みの学校はレベルが全然違うがなんといっても聖光。
息子が心配な昨今のママのハートをがっちりゲットw
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 17:04:12.57ID:KZvPjtPu0
以前、昔の高校受験の偏差値貼られてたけど
ズカイは偏差値40前半だった記憶
県横を抜くなんて当時は誰もが想像してなかったことだろう
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 17:05:58.89ID:xdj4tklc0
中高一貫の進学校はメガネのひ弱なオタクがり勉君が多い印象。
栄光学園なんてそんなのばかりだよね。公立進学校は文武両道のイメージがあるから、
好印象。だけど、社会で活躍してるのは栄光みたいな中高一貫進学校が多いな。
鎌学がごつい奴が多いのも、高校入学組が4割もいるからか。
進学は中学入学組に大負けしてるらしいが。
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 17:26:53.55ID:Fp0zLJ6Y0
>>643
これかな?
他のスレからアップ

1980年偏差値・晶文社
鎌倉学園【普通】53・【商業】41
横浜学園50
聖和学院46
横須賀学院44
北鎌倉女子【普通】44・【音楽】48
逗子開成43
緑ヶ丘女子43
横浜41
三浦【普通】40・【工業】34
横浜商工【普通】38・【工業】34
湘南女子34

2016年・晶文社
逗子開成【日能研中学偏差値】58〜60
鎌倉学園68
横須賀学院【選抜】65・【普通】59
北鎌倉女子【特進】61・【普通】50・【音楽】48
三浦学苑(旧・三浦)【特進】60・【進学】54・【総合】45・【工業】42
湘南学院(旧・湘南女子)【国ア】58・【ア】55・【選抜】52・【ス】47
聖和学院【英語】58・【普通】50
横浜【選抜】55・【特進】52・【文理】47・【特性】42
緑ヶ丘女子【特進】54・【普通】45
横浜創学館(旧・横浜商工)【特進】52・【文理】47・【国際】42・【総合】40・【スポーツ】38

横浜学園【特進】44・【普通】40
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 17:34:18.94ID:X9X+4bB50
>>645
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 17:39:32.98ID:Fp0zLJ6Y0
あとは、これか
1980年 神奈川県高校入試偏差値(合格可能性50%)晶文社

49 野庭(日野と統合、横浜南陵) 富岡(金沢総合) 三崎(初声と統合、三浦臨海)

48 大楠 ★相模工大付(湘南工科大) 京浜女子大(鎌倉女子大)
46 磯子

45 東金沢 (富岡と統合、金沢総合)★日大藤沢 ★相模女子大

44 ★桐光学園 ★相洋 ★横須賀学院  ★北鎌倉女子 ★鶴見女子 (共学、鶴見)★横浜女子商(中大横浜)

43 ★逗子開成 ★大和学園 (聖セシリア)★緑ヶ丘女子

42 大岡(横浜清陵総合) ★横浜商大

41 ★横浜 ★武相 ★洗足学園 ★藤沢商業(藤沢翔陵) ★京浜女子大横浜(横浜創英)

40 ★向上 ★三浦【普通】(三浦学苑)
38 ★横浜商工【普通】(横浜創学館) ★藤嶺藤沢

36 ★湘南女子(湘南学院) ★平塚学園 

34 ★明倫(横浜清風) ★橘女子(共学、橘学苑) ★鵠沼(共学に) ★光明相模原 ★松田(立花学園)★横浜商工【工業】(横浜創学館) ★三浦【工業】(三浦学苑)

32 ★平和学園(アレセイア) ★旭丘女子(共学
今から36年前、昭和55年偏差値
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:02.68ID:VYjndZXt0
>>647
桐光の昔の悪評ってあんま聞かないな。
当時、やばくなかったわけがないと思うんだけど。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 18:04:16.56ID:Fp0zLJ6Y0
当時の上位校かな。
1980年 神奈川県高校入試偏差値(合格可能性50%)晶文社

73 ★慶應義塾
71 湘南
69 ★日本女子大
68 横浜翠嵐
67 平塚江南
66 光陵 厚木 多摩 ★桐蔭学園
65 県横須賀 小田原 ★浅野(現在高校募集無し)
64 横浜緑ヶ丘 鎌倉
63 希望ヶ丘 外語短大付(六ッ川と統合、横浜国際)
62 相模原(県立相模原)
61 柏陽 平沼 川和
60 茅ヶ崎北陵、大和 鶴見 追浜 ★法政二
59 市立金沢 七里ヶ浜 藤沢西 小田原城内(小田原へ統合) ★法政女子
58 ★カリタス(現在高校募集無し)
57 市立南 県立川崎
56 逗子 鶴嶺 ★関東学院三春台(高校は10名ほど募集?)
55 港南台(上郷と統合、横浜栄) ★サレジオ (高校募集無し)★関東学院六浦 ★森村学園(現在募集無し)
54 横須賀大津 
53 横浜日野(野庭と統合、横浜南陵) 市立横須賀(横須賀総合)藤沢北(長後と統合、藤沢総合)★鎌倉学園
52 横浜立野 逗葉 藤沢(大清水と統合) 茅ヶ崎
51 津久井浜 寒川 大清水(藤沢と統合、藤沢清流) ★東海大相模
50 清水ヶ丘(大岡と統合、横浜清陵) ★成美(横浜英和) ★横浜学園
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 18:07:47.22ID:c9UyDLl+0
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 18:10:01.41ID:8HLi85J70
>>651
慶應あんだけ受かってて東大そうでもないってパターンは珍しい。
普通、東大少ない高偏差値校は早稲田めちゃ多くて慶應そこそこって感じなのに。
あと洗足はアメリカの名門大合格者も多いな。開成や渋幕ほどじゃないけど。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 18:13:20.27ID:nQA/Qo8r0
逗子開成以下、武相と同じ洗足か。
ここまで低かったとは知らなかった。
男女の価値観の変遷が影響するからか、女子校の盛衰は男子校より激しい印象。
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:02:05.95ID:VYjndZXt0
>>655
中受させる気ないけど書き込んですまん。
でも別にいいじゃんと思ってる。ていうかスレを分けること自体が間違ってるとすら思ってる。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:30:38.69ID:/PkLdbSl0
公立って結局のところ偏差値と内申で並べるだけで、ネタに多様性がないんだよなあ。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:32:37.04ID:TqzBYG7U0
翠嵐>浅野>湘南
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:47:54.04ID:6rgeOmnp0
ネタはホントはあるんだけどこんな状況じゃ書けないよ
必要としてる人に直接会って話すわ
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:52:10.20ID:txCYflNl0
>>644
最高裁判所の国民審査見たらほとんどが公立出身者だったぞ。
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 19:58:00.69ID:MdZqoLdd0
私立どうしの校風の差を知ってしまうと、公立間の差なんて、金太郎飴状態に見えるよ。
なお私自分は公立出身。
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 20:38:12.18ID:tBbsmQLC0
>>644
お前の見立てがいかにいい加減かってことだ
公立だから文武両道とは思わない
大体私立の方が部活強いし

公立はどこの学校でも最大公約数の当たり前のことだけをやるのが特徴
悪い意味じゃなくてそこがいい点だ

>>662
その通り
俺も公立出身
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:01:56.68ID:g19YMTUG0
なあ
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:04:38.96ID:MdZqoLdd0
>>663の書くとおり、公機関ってのは、一定の均質性を求められるものだからな。

じゃないと困る。
公立間の学力差は、生徒の学力差に応じて適切な教育を行うため、で説明がつくが、
あまりに説明のつかない差をつければ、いずれまた是正の動きが出るだろう。

だから、私立のようには、それぞれの特色をネタにしにくい。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:28:18.23ID:MdZqoLdd0
ひ弱だと書かれてる栄光学園のhp見れば、全校生徒がそろって
上半身裸で体操している写真が出てくるし、
その姉妹校の六甲学院の方を見れば短パンいっちょでトイレ磨いてる写真が出てくる。
栄光の山のキャンプでは、くみ取り便所のうんこを桶で担いで捨てにいったりw

イメージなんていい加減なもんよ。
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:50:11.73ID:qlXnd7BE0
>>633
要するに筑駒開成レベルを狙えないバカ息子の親が
今の時期焦って公立スレを荒らすんだなw

鎌倉学園の最近の東大合格者は栄光・聖光確実って言われていたのに
試験当日なぜか不出来で落ちた子ばかりだよ
親も弁護士や大学教授・一流企業役員レベル
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:52:07.29ID:5WYaBDI10
今はひじりひかりのじだいです
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 21:53:13.57ID:5WYaBDI10
湘南 栄光等の湘南地区の学校は衰退し
翠嵐 聖光 浅野 等横浜沿岸地区の学校が
今後覇権を握る!!!

湘南の時代は、終わったんだ
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 22:01:15.89ID:jJYGqEPC0
硬式野球をやらずに軟式で対戦する栄光聖光
それがまた結構強い
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:19.18ID:jJYGqEPC0
まぁほとんどの生徒の栄光聖光にゃ関係ないし
それは湘南 翠嵐にも言えるし
もちろん小田原mabu2222や厚木にだって言える

一部のやつクローズアップさせてもな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況