>>982
川はありえないなんてどこにも書いてないし
そういう遭難も想定して付近の山川は当然捜索しただろう、と書いたはずだけど>>890

仮に川に遺棄したとするなら一番近いのは大滝根川か牧野川だが
海からも遠いし、こんな蛇行だらけの川を
どこにもひっかからないでどこかへ流れていくってのは可能性的に考えにくいでしょ

ちなみに>>893で言ってる松戸女児は
失踪当日の夜から台風接近による大雨という状況が重なっており
それでも下流の水門に引っかかってるところを見つかってる
9月に富山で2歳男児が行方不明になった事故でも
沖合で漁船に見つかってる

死体がまるまる上がらんでも、何らかの遺留品などが発見されたり
骨が見つかったりなんてのは余程遺体に処理を施さないと
海や川に捨ててもすぐ見つかるもんで
素人がそれやると大概発見されるんよね
川をずっと捜索してなくったって釣り人などに発見される可能性が高い
そんな都合よく護岸ブロックでズタボロになって腐敗ガスが発生せず…なんて方がミラクルでしょ