X



実話系怖い話漫画総合6【HONKOWA・あな怖・実怖】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bfcf-fcGE)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:48:54.33ID:tNY19UAR0
漫画雑誌「HONKOWA」(旧「ほんとにあった怖い話」)
「あなたが体験した怖い話」「実際にあった怖い話」等の作品について
出版社や雑誌の垣根を越えて総合的に語るスレです

※作品周辺の事柄に絡んだ話題なら多少の脱線や雑談、宗教談義もOK!
 でもスレタイからあまりにもかけ離れた議論を長々と続けることや
 布教や説教のような書き込みはご遠慮ください
※アラシや煽り、不快な書き込みはスルーして仲良く語り合いましょう
※sage推奨

「HONKOWA」朝日新聞出版
http://publications.asahi.com/ecs/88.shtml

「あなたが体験した怖い話」ぶんか社 
https://www.bunkasha.co.jp/magazine/g2037.html

「実際にあった怖い話」大都社
http://www.daitosha.jp/

いずれも隔月刊、奇数月24日発売

前スレ:実話系怖い話漫画総合5【HONKOWA・あな怖・実怖】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1588672645/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5acf-fcGE)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:56:12.06ID:tNY19UAR0
過去スレ
【あな怖実怖】実話系怖い話漫画総合【HONKOWA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1544267625/
実話系怖い話漫画総合【HONKOWA/あな怖/実怖】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1556608825/
実話系怖い話漫画総合【HONKOWA・あな怖・実怖】★3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1564409525/
実話系怖い話漫画総合4【HONKOWA・あな怖・実怖】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1577970260/
0005本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5acf-fcGE)
垢版 |
2020/07/19(日) 19:57:12.03ID:tNY19UAR0
参考過去ログ
【永久保】恐怖体験漫画【その他】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1309089151/
【永久保】恐怖体験漫画【その他】2
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1338175268/
【実話系】恐怖体験漫画 3
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1350957956/
【あな怖】実話系恐怖体験漫画4【実怖】
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/occult/1429795643/
0017本当にあった怖い名無し (アークセーT Sx75-RMqM)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:46:04.21ID:f/zSNkbEx
試験的にワッチョイ無しも……とか言ってる人が向こうに書き込んでるけど
やっぱり分散するとスレ進行がね

本誌発売カウントダウンだけど平日買えない。土日を待つよ
0019本当にあった怖い名無し (ワッチョイW da0b-FK8A)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:54:33.05ID:3s5jyOCY0
工務店漫画の単行本読んだ
書き下ろし漫画4ページあり
各話にイラスト付きのおまけページ有りで、気合い入ってる
たしかに具体的な数字の話を聞けるのはいいね
リアリティ増すし想像もしやすい

山の神の話とタタリ話、早く読みたいな
0020本当にあった怖い名無し (ワッチョイ da0b-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:05:19.66ID:3s5jyOCY0
さゆみさんの新刊買った
玲子さんの解説が編集との対談形式で2ページもあって読み応えある
トボトボくんの解説読んで、あの話の印象変わったわ
縁切りって呪詛じみたもんだったのかー。
現実的な対処を怠ってるみたいな概念なのかな?
男女逆だったら玲子さんや読者の印象も変わりそうだけどね
0025本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa39-WFKu)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:21:00.47ID:wGji1mBia
日付が変わってKindleで鯛夢さんとサユミさんが配信されたから、鯛夢さんのを先に読んだ。深夜に読み初めて寝落ちして今朝読み終わり。
すべて雑誌で読んでたけど、何度読んでも面白い!
サユミさんのは読んでない話だった。単行本化がゆっくりだから、古いあたりの頃はまだホンコワの雑誌を定期購読してなかったものかも。
0026本当にあった怖い名無し (ワッチョイ da3a-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:50:19.63ID:FaWb5o+Z0
さゆみさんの新刊トボトボくんの解説読んで
実怖だったかで連載してた家族の確執ものの
??だった部分が分かった気がする
軽い気持ちで縁切りなんてしたらダメなんだな
0035本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5a0e-dDBt)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:20.25ID:wRV40oWP0
玲子さん、浅川を完全に潰した方が、漫画としては面白いんだが。
若い頃なら木端微塵に粉砕していただろう。
いろいろ配慮したのは、玲子さんも歳喰ったというべきか、
仏に近づいてきたということなのか。

永久保さんはマニアックな解説漫画みたいでつまらん。
ネタ切れなら無理に連載を続けん方がいいよ。
0036本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0db8-I9Ja)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:14:55.31ID:ALcFxj430
9月号、先生の話が読めてうれしー
このまま読者体験枠掲載でいくのだろうか
今回の読者体験は怖いのばかりだった

視っちゃんのは少し切ない話だな
それでも友達ではあったのだから

蒼雲さんのは解説が難しくて…
孔雀王の漫画は読んでたけど、思ったよりすごい仏様だった

次号は整体師か…
0037本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5a0e-dDBt)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:24:48.75ID:wRV40oWP0
今号は全体的に地味で小粒な話が多かった感じ。
あと、TV版「ほんこわ」の宣伝広告も無いから、
霊年どおりの8月の放送は、とりあえず無しかな?
享年のように、遅れて10月でもいいから放送してほしい。
0038本当にあった怖い名無し (ブーイモ MMde-FK8A)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:42:43.26ID:JXgXvCLuM
確かに連載陣は月を跨いでまで話を続けさせるほどの話か?とは思った
玲子さんの相手もプロセスは色々辿ったものの
いつもの獣だしねぇ
相手がショボすぎるといいますか

ミミカさんのは、ただの人形だし
あの話余計なエピソード削れば1話に確実に納められただろ
編集長変わったせいか看板漫画家に対して編集が強く言えなくなってる感ある
できるだけ月は跨がないで欲しいもんだ

永久保さんは真面目に描きすぎた感じだなw
仏画そのままだとインド神話はカオスだからな
最後の孔雀明王のエピソードは良かった
孔雀の雛かわいいし、眠っていた神が目覚めるとかロマンある

読者投稿と設計士の話は面白かった
設計士の話は連載無理なのだろうか
先生に許可が取れなさそうなんだろな

視っちゃんの話は切なくて良かった
夏目友人帳みたいな話だな
0039本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5a0e-dDBt)
垢版 |
2020/07/21(火) 21:13:57.90ID:wRV40oWP0
視っちゃんの話は、自殺不可の話としてもいいと思う。
0040本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 51f8-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 12:02:00.41ID:EcHiSvEN0
リアル風祭さんが霊弧さんから孔雀明王さんの本体は眠っているって
聞いているみたいだけど、やっぱりそうなんだ。

孔雀明王さんは悪い龍を退治する力があるみたいだし、ぜひとも中国とロシアの
赤い龍を退治して欲しいなあ。
0043本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 13dd-BQt8)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:08:13.14ID:pcy850EZ0
視えるんです
人形を神社の納札所に収めちゃうとか??そこは人形供養だろう・・・

視っちゃん
思春期にあんな状態、統合失調症の初期?って疑うところだよね
真剣に話聞いてあげたんだな
長女と同い年だよね同級生?
0045本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:13:11.65ID:RzLdpTjp0
この勢いで蒼雲さんの本も電子化してくれないだろうか。
ここまでしないのは原作者とかの意向とかなんだろうが
コロナ禍の今はそういったポリシーも独りよがりのものに感じてしまう

疫病に関連した仏教の話も多いし本屋に買いに行けない人にも
読んでほしい内容なんだけどねえ
0046本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sae3-cfPA)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:15:07.92ID:do1pZ4zYa
HONKOWA本誌読んだ
既出だけど確かに今号は読者体験談の方が面白くて、玲子さんは結果的に期待していたほどの話ではなくて残念だったな
カタルシスに欠けてたから実質半年近くも引っ張る内容ではないなぁと思ったし、何なら玲子さんまゆりさんのスタミナ切れか?まで思ってしまった
今回の裏話をいずれティータイムトークで掘り下げて補完してくれれば多少満足度が上がるかもしれない

ミミカさんの話はなんかイイ話っぽくまとめていたけど
前号から思ってたけど、いくら中に何かが入ってたからといって最終的に後出しで本人にも伝えたとはいえ
りゅうあさんの承諾なく人形を処分したのはどうなんだwと思ってしまった
そしてあれだけの人数の共通の知人達に「りゅうあが作る人形はヤバイ」とか「りゅうあは無理やり霊入り人形を押しつけてくる」的な印象を持たせるような話をするのもモヤった(読者に対しても)

あと何となく、ミミカさんの交友関係が地味に芸能人体験談枠への窓口になってきてる気がする
0047本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:28:18.50ID:RzLdpTjp0
>46
確かにミミカさんの人形話はいろんな意味で突っ込みどころあったなw
2話に引っ張ったのは今号の芸能人インタビューに合わせるためかな

電子版の表紙見てたら蒼雲さんの漫画タイトルがない(紙版にはあり)
これじゃ電子版を買った人はガッカリするだろうな〜。看板の一人じゃないの
徹底して電子版を避けてるんだね…
永久保さんの漫画自体は電子化してるから永久保さんの意向ではないんだろな
もし蒼雲さんの意向なら、何度も言うがコロナ禍の最中に我を通すのはどうなんだろうね。仏教者として
もう風祭さんかH師匠を主人公にした漫画に変更したらどうかw
0048本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:37:02.08ID:RzLdpTjp0
>47
書いたあと気づいた
永久保さんのツイッター見たら、蒼雲さんの単行本電子化準備中とな?!
なぜ今月号載ってないのか分からないが話が通ったのが今月からなのかな。
そしたら電子版HONKOWAにも今後は蒼雲さん載る可能性大だな
0050本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/24(金) 17:27:13.28ID:klOMsQt80
HONKOWAの連載陣は今月イマイチだったが、あな怖は良かった

斎さんの常人には想像もつかないような姿をした眷属ってどんなだ…
斎さん摩周湖に生前行けなかったんだね。

保険屋の話は怖かった。
しかしこの話は原作付きとはいえ主人公が創作キャラなので
どれくらい盛ってあるのか気になるところ。
主人公以外も創作ゴリゴリなので実際の話もどこまで本当でどこまで脚色か分からん
0055本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 2930-4bH5)
垢版 |
2020/07/25(土) 03:31:54.88ID:FDIeulW/0
>>38 >>40
孔雀明王さんの本体は何故、眠っているのだろう?
0056本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:10:46.98ID:n+yTcZIv0
小林先生はただの機械音痴だろうなw
機械音痴、メンテ不足、機械が古い、というのを霊障に入れたくないもんだ。
なんか漫画家はこれが多い気がする。

>55
今月のHONKOWAの蒼雲さん漫画を読めばわかるけど
雨ごいをする事があまりなくなり拝まれなくなったので
眠っていたようだね。

風祭さんのブログに書いてあったと思ったけど孔雀明王を見ると
龍か狐の眷属さんも怖すぎて逃げていくらしいな
すごい威力のある仏様みたいで頼もしい
0057本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 5320-5P24)
垢版 |
2020/07/25(土) 08:53:08.07ID:JwO/oiUx0
今雨が多いのって・・
0058本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa5d-unSP)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:48:24.98ID:WHd+TgA+a
祭祀やる気のない天皇皇后で天皇が水水ばっか言ってる自称水の研究家
水俣病に縁がありまくりなのに一度も慰霊祭に行かない皇后
こいつらのせいって方がうなずける水害の多さ
0060本当にあった怖い名無し (アウアウエー Sae3-Dgq4)
垢版 |
2020/07/25(土) 11:04:51.49ID:IV9ntlbOa
師匠は裏手に回ってるからこそキャラが活きると思うけどなぁ
いま先生シリーズがウケてるのも先生のキャラがそういうスタイルでいるからだろうし

というか先生シリーズが単行本化するほど人気が出てしまっては
今さら師匠を主役にした漫画を描いたとしても逆に先生の二番煎じ感が出てしまうだろうな
0062本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 16:02:00.47ID:n+yTcZIv0
動いてる金額も大きめ。建築絡むってのもあるが
しかし今回の話で一般家庭で設計士の先生に除霊で1千万以上支払ったというのは、なかなかすごい事だ
そのお金を奥さんの遺産から工面したというのがまさに後ろのほうが色々動いた結果という感じがする
0063本当にあった怖い名無し (スププ Sd33-lArM)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:09:40.64ID:cUj/Az7Pd
ある意味、あの夫婦はその土地に選ばれ縛られたようなもんだな。先生は図らず?もそれのサポートしちゃったみたいだが。
今の所本人達は良い家手に入ってwinwinみたいだから良いけどね。
0064本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 49b8-Hf8a)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:22:16.97ID:FYBb0php0
一般家庭にしては巨額の遺産だなと驚きましたが、
そういうことなのかもね〜
先生もなにか察して快く(?)引き受けたのかな?
最後の奥さんの笑顔が良かった
0065本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 8b6c-Osfu)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:43:11.24ID:OtOqCJAz0
最新号読んだけどミミカさんの話
神社の納札所に勝手に人形とか入れるのって神社がすごい迷惑してるって聞いたことあるけど大丈夫なの?
ちゃんと人形供養してるとこでしかるべき料金払うのが筋じゃないの?
0066本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 130b-wwwP)
垢版 |
2020/07/25(土) 20:47:29.71ID:n+yTcZIv0
…大丈夫じゃないだろうなw
真似する人が多いと神社も困るだろうから単行本では修正してほしい

毎度思うが、その辺は編集が指摘してあげてって思う
そんな部分で引っかかりたくないから
多少変えるのはアリだからさ…
0067本当にあった怖い名無し (スッップ Sd33-mD3P)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:29:40.16ID:9nLe6WAmd
最近じゃ古札納め所を廃止して、「社務所に直接お持ち下さい」なんて社寺も増えてるからな。

しかし三つ編みって、アナ雪かなんかを意識してるのかミミカは。
0068本当にあった怖い名無し (FAX! Sd33-lArM)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:19:32.47ID:Q8ak3yXkdFOX
>>67
家の県の一宮さんはやたらいろんな物置かれてしまうから、紙や木製のお札授与品神棚は境内でお焚き上げするけど
金属・土製や人形類はゴミ回収車を呼んで回収してもらってるな。
聞いては無いが、回収費用は神社持ちだからかなわんだろうなと毎度見るたび思うよ。
0069本当にあった怖い名無し (FAX! Sae3-cfPA)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:41:31.05ID:oN6uGV5WaFOX
>>66
修正はミミカさんのやらかしが無かった事になってしまうから別途 枠外に編集註が入る方がいいと思う
本来なら雑誌掲載前の時点で編集が指摘して、漫画の演出上でだけでも直しておくべきでいたとは思うけど
0070本当にあった怖い名無し (FAX!W 8b6c-Osfu)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:06:36.91ID:p8Q3Tnq50FOX
ほんと編集がなんで修正させなかったのか
せめて単行本で修正した方がいいと思うよ
納札所は文字の通り古いお札を納めるところ
神社のお札やお守りは可でお寺のお札やお守りは不可
人形や数珠やパワーストーンを投入する人がいて神社は大変困ってると聞いた
こんな当たり前のことを全国紙で揺動するようなこと書いてて驚きだよ
0071本当にあった怖い名無し (ブーイモ MMcb-wwwP)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:04:09.74ID:rSFIWtfcM
編集のHさんは、視えるんです。から担当外れちゃったのかな
視えるんです。の方が、そこは編集で止めてあげてって思うような表現が多いんだよね
そういう事があると感想がスピやオカルト話じゃなく
マナーとか、やらかしへのツッコミだけになっちゃうから、できるだけチェックしてあげてほしいもんだわ
0072本当にあった怖い名無し (ワッチョイW 0bcb-tbTS)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:17:36.23ID:kmDsXQPC0
大きい会社だと、部署名の仕事に興味無い社員が配属されて来るコト多い
オカルト、神事に興味無いリーマン編集だったら誤字脱字ぐらいしかチェックしないかも
0073本当にあった怖い名無し (スッップ Sd33-mD3P)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:30:34.32ID:AqPCUhBqd
人形供養なら結構あっちこっちの神社仏閣で扱っていたりするので
そういう所に日中に赴いて頼めば良かっただけの話

以前実家にも髪の毛が少し伸びてる人形があったので(ナイロン糸だから空気中の水分吸って伸びる事はある)
断捨離兼ねて仕方なく相鉄沿線の某神社に昼間お参りして納めてきたぞ
0076本当にあった怖い名無し (スッップ Sd33-mD3P)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:58:14.16ID:AqPCUhBqd
>>74
物理的にすんげー危険だけどな
いくら既婚アラフォーだからって今時はこの世代って
すごく若く見えるし

実録ホラー系ではなく実話ナックルズ系の怖い世界に
連れて行かれるぞ
0079本当にあった怖い名無し (アークセーT Sx85-kD8W)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:30:26.61ID:Jx/EwV5Zx
ペッ声
「自称」霊感持ちやアニマルコミュニケーターが
酷いというかしょーもないというか……
ちゅーじもそのときそのときで思いはブレブレだったんだろうけど
0082本当にあった怖い名無し (アウアウウー Sa5d-unSP)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:41:24.18ID:VWtdaf5Ga
アニマルコミュニケーターはただコールドリーディングやってるだけだよね
自分もペットロス拗らして2年半越えて
同じくペットロスで辛い人をネット上でもリアルでもあってるけど
あんな辛い思いしてる人たちを耳障りのいい言葉だけ言ってお金取ってるとか酷い
0085本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 53dd-BQt8)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:08.90ID:/RF7dNfr0
大竹ともさんの漫画
お隣に病気でやせ細った奥さんと、看護で疲れて神経とがらせたご家族がいました
それだけの話では?これを心霊現象にしてしまうのは失礼でしょう・・・
奥さんが亡くなると、ご主人も弱るもんだよ。ウチの隣もそんな感じで今は空き家。
0086本当にあった怖い名無し (ワッチョイW b3c0-kMNL)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:32:39.95ID:UzGyXR760
ホンコワ玲子さんの質問箱、最後の相談はあの家族のが怖いわ。逃げた搾取子を追いかける愛玩子と毒親みたい。

トンネルを歩いていて出会った子猿の死骸を連れてた猿達の話、あれとか他の神社とか群馬県?碓氷の煉瓦橋に見える。
0087本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 53dd-BQt8)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:38:24.06ID:/RF7dNfr0
>>70
>神社のお札やお守りは可でお寺のお札やお守りは不可
いくらなんでも細かすぎでは?
納札所は神社にはあるけど、お寺では見たことがない。
じゃあお寺のお札はどこに返せばいいの?自分は神社にお返ししてるよ。
0088本当にあった怖い名無し (スッップ Sd33-XyqB)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:20:20.71ID:xfykgd/cd
>1
空気感染エボラ、空気感染エイズ、
武漢コロナ肺炎パンデミックで、

飲食店、コンビニ スーパーのレジが、役所の窓口などが、
ビニール、プラスチック板でしきられている

スーパー、携帯ショップの店員
学校では、小学生、教師もが、警察の機動隊みたいな、
フェイスシールドを、装着している

ここらや、自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアックで、
重税加速、インフレ化の、スタグフレーション慢性化構造不況も加速で、
いま、
すげえバッドな方向の、悪い未来を感じてるぜww
0089本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:31:51.83ID:HMovzxxP0
自分はお祓いしてもらって授与されたお札は
いただいた神社の指示に従って郵送して元の神社にお返ししてる
遠方だけど行けるときは行ってお返しする
なんか宿ってる感すごいお札だから、そこまでやっているけど
気持ちの問題だからね〜
0091本当にあった怖い名無し (スププ Sd33-lArM)
垢版 |
2020/07/28(火) 00:44:24.44ID:ZoQsoubSd
>>90
祈祷寺で納札箱に「当寺のお札お守りのみお納め下さい」とあるのも見た事ある。
話聞いたら、制限しとかないと他所の寺社はおろか正月飾りや福笹熊手やら何でも詰め込まれ処分仕切れないんだそうな。
0092本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130b-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:50:19.00ID:T0gyXVOX0
昔々の玲子さんの漫画だと、仏壇みたいな大物を玲子さんが物理的に処分してた事があったな
「粗大ごみに捨てた」とか言ってw
描かれた当時は粗大ごみは無料だった…
0094本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 53dd-BQt8)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:56:05.03ID:DDe3N+Tu0
大きい神社の古札収め所だと、熊手もしめ縄も入ってるよ
自分は親の遺品整理で出てきた御朱印帳を、収めたことがある
ホントは棺に入れるべきなんだけど、あとから出てきたから仕方ない
0095本当にあった怖い名無し (ワッチョイ d9b8-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 14:39:38.57ID:mvNCPGpV0
>納札所は神社にはあるけど、お寺では見たことがない

お寺にも納札所はあるよ
そこそこ有名で参拝客が多く、祈祷やっててお札だしてるところなんかは普通にあるし
檀家の葬式しかやってないところでもたまにある
逆に自分は古札納所ない寺院を見た記憶の方があんまりないわ。境内の裏の方とか見てみ?

自分でゴミとして捨てるのがイヤだからって故人の私物こっそり入れたりなど
納札所のマナーの悪さが近年の厳しめ傾向につながってる
正月期間なんて普段の納札所入れられないようにして特設場もうけて
一件一見係員が検査してその神社のもの以外は受け取らないようにしてるからね
0096本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 130e-oJ29)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:52:38.35ID:6WGaFtOE0
>>93
自分の地元では昭和時代、
家庭ゴミはなるべく各自宅で燃やすようにと言われていた。
集積所に集まるゴミ減らせるからだ。
今から考えると、ダイオキシンの大発生だったんだがw
0097本当にあった怖い名無し (スププ Sd33-lArM)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:44:42.93ID:471WEA8zd
近隣の真言宗寺院は正月から二月にかけて柴燈護摩をするんだが、護摩や火渡りが済むとおはやし・お廃祀といって古いお札や仏壇の撥遣やお焚き上げをする。
まーあちらこちらから皆達磨さんやら招き猫やら色々なものを持ってくるよ、ここぞとばかりに。
0098本当にあった怖い名無し (ワッチョイ 8bec-jYIW)
垢版 |
2020/07/28(火) 23:58:58.47ID:0RG3OEl50
その神社だけのお札お守りにしても、他神社のもOKにしても、
物によっては鈴とかビニールカバー?みたいなもの付いてることあるから
神社でのお焚き上げも、ダイオキシン発生とかにはある程度目をつぶってる部分はあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況