X



幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイWW 3b19-9xoS)
垢版 |
2017/07/19(水) 02:52:42.26ID:zwvfQv7M0
幽霊はいるのかいないのかを議論してるようなしてないような、罵りあってるだけの気もするようなしないような、そんなスレです
リターンズ略してRにしてますw

ルールは今のところ1つ
・ 基本的に幽霊や霊に関する話をしてください
脱線し過ぎて何のスレか分からなくならないように

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い・婚活関連板の荒らしゴキブリ精子ヒス婆(キチガイ詐欺占い師の竹下宏)の書き込み禁止。

※前スレ
幽霊は本当にいるのか(いないのか)Rその26
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/occult/1497326445/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ea2-RIgB)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:11:19.40ID:p9VnR4V10
補習
0023本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ササクッテロリ Sp10-vIaZ)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:44:13.03ID:6VN6fMhBp
前スレ>>992
違うんだわ。
否定派、懐疑派にとっては"物事を知ってる人"ではないと思うんだ。
単に"物事を知ってるつもりで間違ってる人"か"確証もない事を信じてる人"にしか見えないんじゃないかな。
つまりイタイ人にしか見えてない。
だから憐れむ事はあっても、まさか"優れてる"とは思えないんで嫉妬しようがないんだよ。

みんながみんなそうかは分からんけどな。
0024本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9679-6eVw)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:47:06.14ID:GfG161UJ0
数学の天才にラマヌジャンという人物がいた。
かれが天才と称される理由の一つに、かれ特有の閃きがある。
ラマヌジャンは睡眠中にヒンドゥー教の女神、ナーマギリが現れて
数式を示されていたという。この女神はラマヌジャンの家が崇拝する
神だという。ラマヌジャンは数式を証明するという概念を持ち合わせておらず、
かれは数学の専門教育を受けていないからか、数式を直感的に得ていた。

これって霊視に似ていませんか。なぜか結果だけをドンピシャで言い当てる
ところがじつに興味深いのです。どうしてそれが霊だとわかるのか。
だってわかるのよ、わかるからわかるのよ。頭の中のスクリーンに方程式が
現れる。それがどうして正しいのかはわからない。だって証明する方法は
知らないんだもの。

不思議なことに、ラマヌジャンの母親の夢の中にもこの女神は現れたというのです。
まるで「氏神」のように一族と縁のある神霊なのでしょうか。
0027本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9679-6eVw)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:15:53.39ID:GfG161UJ0
匿名の人物に対して全力で嫉妬してみせるとか、人格批判をしてしまうとか、
相当ヤバイ精神状態にあると思います。その精神状態だと悪い霊を引き寄せてしまいます。

ラマヌジャンの話に戻りましょう。

かれは幼少のころから母親に信仰にもとづいた生活様式を身につけさせられている
ことに注目する。ただ数学に並々ならぬ興味を抱いただけではラマヌジャンの
ような業績は残せそうにない。時代の要請に基づいて発見された数式とは
言いがたいからだ。かれを神懸かっていたと形容すべきではないかと思う。

このラマヌジャンに神との関係の築き方を見て取ることができるといえば
大げさだろうか。日常に信仰の世界を持ち、何かに没頭することで神との
パイプを太くする。
0028本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9679-6eVw)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:25:53.06ID:GfG161UJ0
数学者ラマヌジャンから私は天皇陛下を連想してしまう。
毎日、宮中で祭祀を執り行う陛下に尊崇の念を抱く。
天皇制がお嫌いなド〇ケベッチさんからは反発されるかもしれません。

幽霊は幽霊でそれ以上でもそれ以下でもないけれど、幽霊について
興味を持ったのであれば、さらにその先にある霊界や神というものへも
認識を深めたらよいと思う。
0029本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイWW f642-j2D8)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:35:35.64ID:7I+8XdVW0
幽霊は実在しないが、霊感は実在し、それには個人差がある。
0031本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9679-6eVw)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:39:11.72ID:GfG161UJ0
>>30
一般人ではなく、私に奇妙な言いがかりをつけてくる人物に限定しています。
勝手に話を広げないでください。

ほんとにこの種のおかしなひとたちは私が触れてもいないことを勝手に
でっち上げて文句を言ってくることが共通していますね。

アタマが悪いんだと思います。
0032本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ea2-RIgB)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:45:56.97ID:p9VnR4V10
> ID:GfG161UJ0

もはや、妄想性人格障害とか被害妄想といった病的なレベルですね。

「みんなが馬鹿にするのは、わたしに嫉妬しているからだ!」

「彼女がオレを避けるのは、本当はオレのことが好きなのに、照れてるからだ!」

・・・・・・そっくりですね。おんなじですね。

「こうなったら終わり」という例ですね。気をつけましょう、みなさん。
0033本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9679-6eVw)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:46:24.19ID:GfG161UJ0
「要するに」と話をまとめたつもりが、妄想を含めてしまっていることが
とても残念なのです。短い文章だからなのか、文章を正しく読めない
ひとが奇妙な言いがかりをつけてくるようです。

ダメ人間だとか、痛い奴だとか評しておきながら、そんな自分を無視することが
ぜんぜんできないってところが語るに落ちているんです。

その「ダメ人間」や「痛い奴」は、まさにそんなあなた自身を私に投影した結果と
判断されるだけですよ。

掲示板は自分の内面を映し出す鏡だと思えばいいですよ。
0034本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9679-6eVw)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:56:00.47ID:GfG161UJ0
匿名で、アイツは人格障害だ!パーソナリティ障害だ!とレッテルを貼る
ことで何か留飲を下げることができたのでしょうか。

悪意を向けてくる連中に対しては、「私に嫉妬すんな」と言い返せば
上記のように撃退できるのです。この手法はスーパーポジティブなやり方です。
ネガティブを撃破する方法です。
0035本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ a464-MRQN)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:57:09.90ID:teKPoWub0
嫉妬はねえわw

「宇宙人と交信出来るんだ」って奴を羨んで嫉妬するか?

いないと思ってる幽霊いるって奴はそんな感じに見えてんだぞ?
あーオカ板だしいるかもしれんかw

そりゃ幽霊がいるって信仰をっ持ってる奴で
自分は見えないってんなら羨んで嫉妬するかもしれんのじゃね?
いないはずいないだろうとしか思ってな奴なら
そんなモノがいる様に見える奴はどうかしてる可哀そうな奴にしか見えんぞ?

いそうな気がするいるかもしれないってんならともかく
俺様はいると分かってる分かってない奴らは無能って罵倒する奴なんか
自分はブッダやイエスの生まれ変わりだってのと同類だ
0036本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 22b8-svru)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:57:34.83ID:OKYZAfum0
>>31
そうじゃないだろ?
一般人よりも優れた能力を授かったと思ってるなら
もっと寛容になれるはずだろ?

無知蒙昧な連中を正道に導く使命を神から与えられてると思えないか?
自分に何ができるのか、何をすべきなのかを考えるべきじゃないのか?

それがネットの掃き溜めで長文を書いて「あなたは嫉妬してる!」か・・・
ご立派なことだなw
0042本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:07:49.35ID:oAbd82P50
2ちゃんねるで悪意を向けてくる人物に対して、「私に嫉妬すんな」と
切り返すと、これだけ反響があることが証明されました。

「ダメ人間」や「痛い奴」にこれだけムキになって喰ってかかる
ひとたちだったのです。

悪意をまといし者たちの身ぐるみを剥がしてやりました。

>>40
嫉妬の次は羨望ですか。あのう、リテラシーに問題ありませんか?
なんでそんなに必死になるの?
行間を読むことが苦手なひと?
0044本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:10:14.45ID:oAbd82P50
>>41
地球人がいるんだから宇宙人はすでにいるんです。
また、宇宙人は物理的に想定することができるので「証拠」の提示が
比較的容易でありますが、幽霊に関してはその性質上、宇宙人とやらと
同列に扱うことはできません。

どうしてこういった認識を持てないのですか?
0045本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6764-dw5s)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:11:14.32ID:kpEEh+K60
>>37
基本ここは議論スレだかんな
おまえの布教スレじゃないだろ?

的外れな事言ってらwと思ったら突っ込まれても仕方ないだろ
それともスルーされるべき荒らしだって自覚でもあんの?
おまえ青猫って奴?

結局やっぱりこれで全部じゃねえかw
・俺は死後生はあると正しく理解してる
・根拠はあるが言えないし説明出来ない
・誰でも分かる事なのに分からない奴が無能
0048本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ a747-8FRG)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:14:53.21ID:KctgoHGC0
>>44
宇宙人(うちゅうじん)とは、地球外生命のうち知性を持つものの総称である。

アパリッショナル(幽霊)
意識や精神など霊的な存在のみ、または電気などのエネルギー信号のみで構成された、実体の存在しない生命。
『スタートレック』の高次元生命体や『スターゲイト SG-1』の古代種族・エンシェントなどのように、
高度な文明種族が生物種としてではなく精神における「進化」を遂げて肉体を捨て霊的な存在へ変化した場合というのもある。
0051本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:20:22.32ID:oAbd82P50
>>49
根拠はなるべく示しているよ。そもそも反論じたいが的外れが多いので
無視することも多い。

ラマヌジャンのような具体例については皆さんからの反論がまったくない
わけで、こうやって具体的に示してもスルーされることがたくさんあります。

そこで、妄想チックな話を書くと、あなたのようなバカがわんさかと釣れます。
匿名の私への人格攻撃がその証左となりますね。
0052本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ bfa2-/5PW)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:22:39.38ID:T4tEGZ640
「わたし、霊が見えるんです」なんて言ってる人は

職場でドン引きされてたからな。

嫉妬どころか「可愛そう・・・・・・」だったね。
0053本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:25:34.88ID:oAbd82P50
「ネットの掃き溜め」と評された掲示板で匿名の私が書いた長文を
読みもしないと宣言する方からどういうわけか、お前は生きている
人間が見えていないだとか素っ頓狂なレスが飛んできます。
ネットの掃き溜めにどっぷりと浸かったお方からのお声です。

>>52
むしろ経営者とかからは重宝されるよ。末端の社畜だからドン引きなんでしょ。
0054本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ a747-8FRG)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:29:41.32ID:KctgoHGC0
ラマヌジャンの話がスルーされているのは
この話のこの部分が、スレッドの主題である「幽霊がいるのかいないのか」という話のこの部分に対してこのような根拠を与える
といったような趣旨が明確に示されていないからではないですか
0055本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:35:12.46ID:oAbd82P50
>>54
「数学」という単語にアレルギーがあるひとたちなんだと思いました。
ラマヌジャンという言葉も読みにくいとかそんな感じではないかな。
夢の中で信仰している神様に会って、大好きな数学の啓示をいただいた
(それも何度も何度も)というお話が幽霊のお話と無関係に思える
センスの悪さにびっくりですよ。学術的なお話とオカルトが密接な関係に
ある具体例でもあるんです。とにかく人格攻撃をする連中のセンスの
悪さには驚かされます。だからこの匿名の私よりも知性が劣ると評します。
0056本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:43:22.08ID:oAbd82P50
霊を視ることができるひとはどんな感じで視えているのですか、
という質問はよくあると思います。

それは夢のなかの光景を見るのと同じですよ、と回答すれば想像できるでしょう。
これを主観的な心霊現象と置き換えれば説明は容易になります。

夢の中で死者と再開することだって珍しくありません。
それは思い出に浸っているのではなく、霊と会っているのです。
ラマヌジャンは夢の中で示された数式を覚えていたことだけでも
驚くべきことなのです。だって皆さんも経験があるように、
夢を見たけどそれを思い出せないことのほうが多いでしょうからね。
0058本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6764-dw5s)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:45:32.11ID:kpEEh+K60
>>51
これが「幽霊は本当にいるのか(いないのか)の具体的な根拠のつもりなのか?

>>24
>ところがじつに興味深いのです。どうしてそれが霊だとわかるのか。
>だってわかるのよ、わかるからわかるのよ。

「わかるからわかる」じゃ何も言ってないのと同じだ
0060本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ a747-8FRG)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:47:36.11ID:KctgoHGC0
>>55
神を信仰している科学者だっていますから
ラマヌジャンは天才的な直感を持っていて、本人は自身の閃きを「夢の中で信仰している神様に会って啓示された」と主張しているのは分かりますよ
それに神と幽霊は全くの無関係だとも思いませんよ

それで「幽霊がいるのかいないのか」の議論において、どの部分に対してどのような根拠を与えるのですか?
0062本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:51:37.69ID:oAbd82P50
>>60
天才的な直感って何のことですか。
それが実際にあるのならば霊視があっても文句を言われる筋合いはないでしょ。
霊視があるなら霊がいるってことですよ。ありもしないものを視ることはできません。
霊視は妄想や想像ではないんです。

これらの関係性って理解が難しいですか?
0065本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 00:57:08.18ID:oAbd82P50
>>63
天才的な直感を霊視能力に置き換えてください。
ラマヌジャンは女神とコンタクトする能力に長けた霊能者という
見方もできます。

あなたも思考に柔軟性のない人物だ。

霊視ってなぜか視えてしまうんです。ラマヌジャンだってなぜか数式を
得ていたのです。だから証明という概念が重要なんですよ。
0068本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:02:46.00ID:oAbd82P50
いつだったか、考古学の専門家のあいだでは、自身が探求している時代の
夢を見ることができれば一人前だという話を得たことがあります。
ピラミッドの研究者であればそのピラミッドが建設されている光景を
夢の中で視るとか、その現場に自分自身がいるとかでしょうね。

これは笑い話ではなく、実際に霊的にありうる話だと思います。
これは千里眼、リモート・ヴューイングでもあるんです。
0069本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f79-Gd/K)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:08:19.38ID:oAbd82P50
>>67
だからラマヌジャンの場合は直感的に得た数式が正しかったわけであり、
霊視もまたどういうわけかその内容が正しいことがあるのです。
ラマヌジャンの特異なケースを霊視能力と対比することで、
天才的な直感によって霊や神を視たとしても不思議はないといっているのです。
そもそも霊視というものは実際にあります。だから霊がいるともいえます。

これは論理の問題ではありません。そこをはき違えないでください。
0070本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイW a747-vWPp)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:19:45.95ID:KctgoHGC0
>>69
ラマヌジャンが直感的に得た数式には結果的に正しかったものが多くありました
このことは、実際にラマヌジャンの主張する神が存在するという考えと矛盾しませんが
必ずしもラマヌジャンの主張する神が存在するとは限りません

霊視能力を持つと主張する人が行った霊視の中には
それによって得られた内容が結果的に正しかったものも含まれているのかもしれません
このことは、実際に霊視能力は存在するという考えと矛盾しませんが
必ずしも霊視能力が存在するとは限りません
0071本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f69-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 02:18:52.09ID:qASJrCRT0
うーん、てかさ・・・
「半透明の人間を見た」とか「居るはずのない者の声を聞いた」程度は事実であっても幽霊の証明としては無いも同然だが

例えば「事故現場の遺体の近くに同じ姿をした半透明の人が立っていた」とか
「お葬式で仏さんの姿を複数の人が見た」とかさ「亡くなった友人が会いにきた」とかさ
状況証拠になりそうなソレを見た場合ってみんなどっちになんの?

その時点で幽霊の存在信じる?それとも、もう一つ信用できる証拠が出るまで信じない?
0073本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4706-8H2j)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:45:17.25ID:6zn0hbHf0
>>51
>ラマヌジャンのような具体例については皆さんからの反論がまったくない

一応反論しておくね

大打者が「ボールが止まって見えた」と言った際に「超能力でボールを止めたんだ!」と思う人は居ないよね
偉人が「神が力を与えてくれた」と語っても、人は「すげえ、神とチャネリングしてたんだ!」とは思わない
ラマヌジャンの「ナマギーリ女神が舌に数式を書いてくれる」も、それと同じだよ

一心不乱の努力、既成概念にとらわれない自由な思考力、そして並外れた直感力に優れた天才がその閃きの源を「神のお告げ」と表現しただけ
実際、彼の成果には明らかに間違ったものも確認されているしね

君は「証明も無しに数式だけ言い当てた」という表面的事実から「『神懸かり』としか言いようが無い」と思ったんだろうけど
数学には「フェルマー予想」や「ポアンカレ予想」のように、「数学的証明」よりも前に「真」としか言いようの無い定理が「発見」されるケースは多々有るわけで
こういうアプローチ自体は別に珍しいわけでは無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています