X



足が速くなる方法・・・
0001d
垢版 |
2006/04/22(土) 10:49:15ID:VqVv70Ye
私は中1なんですけど・・・
もうすぐ50mはかるんです。
でもめっちゃ遅くて・・・9.22ぐらいなんですよ;;;
誰か早く走れる方法教えてくださいませ・・・
0002氷室
垢版 |
2006/04/22(土) 10:53:39ID:Phel3dD8
2
0003d
垢版 |
2006/04/22(土) 10:59:48ID:VqVv70Ye
あの・・・
ほんとに悩んでるんで。やめてください・・・。
0004運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 11:54:57ID:ewDxLYRU
まず、もも上げ100回
苦しいけど毎日継続して下さい。

スクワット50回、
同時に、公園で30mダッシュを連続5回。

1か月後には、必ず早くなります。
早くなる近道はないです。
0005運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 14:06:16ID:orDCcUd3
ぬるぽ
0006運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 16:49:02ID:OZw38hUA
ここで聞くより陸上競技板で聞いた方が
ちゃんと答えてもらえると思うけどねぇ・・・
0007運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/22(土) 19:40:21ID:vkkpG3/i
腕を大きく強く振れ。
0008運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 01:07:41ID:MqoElcBA
太ももの裏の筋肉の瞬発力向上を主眼においたトレをやること。
併せて太もも表もそれなりに必要だし、体幹(腹筋背筋など)も重要。
そして大事なのは、それらを爆発的に連動させること。走りの実践トレはもちろんだが、キックトレなども有効。体の力がもれなく脚に伝わるように(ちゃんとしたフォームで)全力で蹴れば、太もも裏を中心に、体幹も強くなる。
スクワットはフォームを崩さずに速くやる。とにかく瞬発力重視で。マシンなどでの各部位補強トレもやはり瞬発力重視のメニューで。
0009運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 08:06:54ID:JMw+EOOT
頭脳派スプリンター乙
0010運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 15:51:12ID:GjofkcMT
肉体派トレーニングで片足が半永久的に逝った漏れは頭脳派大賛成。
アタマ弱い厨房は素直に学校逝け。
0011運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 17:24:09ID:wusKnc5Z
スタートダッシュを鍛えろ
0012運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/23(日) 18:37:44ID:OmRLxwby
俺も中一だがうまい人の走りを見て速くなった。
>>7さんや>>8>>11さんのいったとうりにするとかなり良いかも。ついでにタイムは8.3
0013歩く国語辞典
垢版 |
2006/04/23(日) 23:42:37ID:9VqpfSep
だぁぁだぁぁと言いながら走ると早くなるよ。実際俺は0.5秒早くなったさ
0014運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 02:46:45ID:wjixD5f2
あと薄目で走ること
0015運動神経名無しさん
垢版 |
2006/04/24(月) 15:08:41ID:u7iwxWL7
>>14
これにはどんな効果がある?

真正面見るより少しだけ下見て走ったほうが軽い前傾掛って良いと思うけどさ!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況