>>146
>>148
今山口さんから嘘だと指摘されればメディアの信用が一気になくなるのは騒動見てりゃわかる
AKSが目先のことだけ見て嘘を言うのはともかく、メディア側は山口さんから嘘と言われるのはとんでもない大ダメージになるから慎重になるよ
捏造の可能性が高い文書と判断すれば絶対に掲載しない
掲載されたというのはリーク主とのやり取りを通じて本物である可能性が高いと判断したから

実際に反論が行われるかどうかは関係ない
反論がくる可能性があり、反論されれば信用が一挙に失われる世論があるという事実がメディ側への抑止力になる

>>150
録音記事は研音契約どころか卒業前の記事だろが