X



自重トレーニング Part89【ワッチョイ】

0001無記無記名 (ワッチョイ 0fea-/ZNL)
垢版 |
2024/03/17(日) 15:29:05.34ID:NCqIza7G0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての時は、上3行を必ずコピペし、スレ立ての際は3行維持すること。

筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となる、トレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです。
ウエイトトレしかしていない人は立入禁止です
自重にこだわろう!!

※次スレは、>>980でよろしくお願いします。
ダメだったり反応がない場合は、それ以降の人が宣言して立てて下さい。

前スレ
自重トレーニング Part88【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1707046526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0191無記無記名 (ワッチョイ 5b11-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:30:17.58ID:P12bLl7V0
>>190
手近なとこにある電柱でやってる
あとは公園にある鉄棒の柱とか
0192無記無記名 (ワッチョイ 972a-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:08:56.18ID:KZDky7aq0
うちは部屋にサンドバッグあるし、庭にも木がある
コンクリートの壁にやってもいいし、公園や森の巨木相手にやってもいいんじゃね?
0193無記無記名 (ワッチョイ 5b11-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:39:36.42ID:P12bLl7V0
相撲の稽古は千年の歴史あるからな自重トレの宝庫
四股 てっぽう すり足どれも粘り強く柔らかな足腰と体幹を作れる
ただ相撲は押すことに特化してるから引きのトレーニングをしない
相撲トレに懸垂を加えたら完璧になると思う
0195無記無記名 (ワッチョイ 5b11-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:58:39.50ID:P12bLl7V0
もちろん俺たちの目的は相撲じゃなく
相撲トレから使える技術を取り入れることだからね
斜め懸垂も良いと思う
0196無記無記名 (ワッチョイ b694-k9rd)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:30:35.09ID:I9dQh7MT0
四股ってさ 
体重軽いやつって負荷たりなくね?  
股関節柔らかくするならストレッチでいいしさ
あれトレーニングになるのって100キロくらいあるやつだろ
0197無記無記名 (ワッチョイ 972a-sC7m)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:42:48.26ID:KZDky7aq0
四股は重い方が負荷はあるけど、軽くてもトレーニングにはなるよ

ゆっくりの片足立ちは筋力強化とともにバランス感覚も高まる
四股で深く腰を下ろす動作はスクワットみたいなもんで腸腰筋も鍛えられる
地面を踏みしめた衝撃は骨を丈夫にする

倒れない為のあらゆる筋肉が強化され、怪我しにくい身体作りができる
0200無記無記名 (ワッチョイ ff72-4PJT)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:54:36.35ID:j6y46/Lv0
公園で筋トレしてたら職質1回(断ったら断れた、何やねんw)ゲイの声掛け1回、ポケゴーハンターに声掛け1回、道を尋ねられ1回
わいそんな声かけやすいのかよ
0203無記無記名 (ワッチョイ 9371-IiKw)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:51:41.22ID:uMsVzX4A0
懸垂するとき足を後ろで組むと膝の裏らへんが攣りそうになるんだけどどういうストレッチをしたらいい?
0206無記無記名 (ワッチョイ ff9d-y+EG)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:13.61ID:uW9qyYl10
ディップスで肩痛めた人いる?
パキパキ、ポキポキ、ゴリゴリの3段階のうち
ポキポキと肩峰の下で鳴るようになった
0207無記無記名 (ワッチョイ ffc3-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:30.35ID:1D5lNHog0
某ヒサーノのがディップス解説してるから参考にするといいよ
自分はそれで3ヶ月で明らかにおっぱいデカくなって感激した
0210 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b613-f1Xj)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:56:28.71ID:AKpNb1lx0
ワイ、ウエイトトレで肩壊して今1ヶ月間くらいプレス系、ラットプル系トレーニングできひんねん。
左腕が特に痛めててたまに腕にガンって何か当たっただけで肩の神経に激痛走って30秒くらい悶絶するわ
肩は無理せんほうがいいよ
0211無記無記名 (ブーイモ MM7f-IiKw)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:18:03.43ID:TgO7elIIM
>>208
左肩がゴリゴリ鳴る
肩ぐるぐる回してもゴリゴリ鳴る
0212無記無記名 (ワッチョイ 37a7-6mfv)
垢版 |
2024/05/24(金) 04:44:34.96ID:v8RZbdJM0
肩ゴリゴリ系は肩甲骨を正しい位置で固定する筋力が弱ってるせいで肩も位置ズレてんだよな
俺もだけど
引っ張る系の種目やらんとなぁ
0213無記無記名 (ワッチョイ 972a-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 19:43:39.38ID:sq2BCF2Q0
早稲田大の研究で、週1〜2回、20秒×2のスプリントが最もタイパのいい全身筋トレっていう研究結果が出たな
0217無記無記名 (ワッチョイ 178f-LSaA)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:22.54ID:rkg97tXz0
週1-2回の数分しか運動時間が取れない人にはタイパが良いのかも知れないが毎日20分以上トレーニングしてる人の伸びに勝てないなら意味ないよ
0218無記無記名 (ワッチョイ 760b-lHoQ)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:15.95ID:k4YySBXl0
一般人が20秒で180mも走れるわけない成人して全力疾走なんてしたことない人がほとんどだろうしせいぜい140mってとこでしょ
0219無記無記名 (ワッチョイ 1791-XVI4)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:24:10.65ID:Bz1fnJmD0
以前もタバタプロトコルが"たった4分で♪"みたいな紹介されてたが、できる人なんてほとんどいねーってワロタわw。
20秒って全力でやるとそれはそれは長いぞwww。
0220無記無記名 (ワッチョイ df6c-40VT)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:14:59.88ID:VDRIZxSl0
ディップスをガッツリ6セットやるのと、ディップス3セット→プッシュアップ3セットとやるのどっちがいいだろう?
ちなみに後者は、ディップスで胸が疲れて3セットとも膝をつかないと無理なんだが
0221220 (ワッチョイ df6c-40VT)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:15:38.10ID:VDRIZxSl0
ディップス6セットは、ディップス2セット→ネガティブオンリーディップス3セット→スタンディングディップス1セットって感じ
0222無記無記名 (ワッチョイ 7ab8-IDGt)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:45:53.60ID:lJHKBmx60
スタンディングディップスてなに?
なにがしたいん?
0223無記無記名 (ワッチョイ 1791-XVI4)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:53:55.66ID:Bz1fnJmD0
普通にディップスを6セットやろう。
仮にセットを重ねる毎に回数が落ちるとしてもそれは追い込めてるという事だから気にしない。
負荷をわざわざ落とす必要ない。残ったパワーを出し切る方が効果は高いと思う。
0225無記無記名 (ワッチョイ 5bb6-w1NU)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:33:07.24ID:f2aBjVFj0
種目数は少ない方がてw
ネガは種目じゃないしスタンディングディップスなんてのも種目名でもなんでもないぞw
検索したらどっかのヒョロガリが勝手に言ってるだけでワロタわ
0227無記無記名 (ワッチョイ 5bb6-w1NU)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:38:43.35ID:f2aBjVFj0
ベンチ120kgなのでキミのがだいぶエアプだと思うよ
0228無記無記名 (スップ Sdb3-nej4)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:02:08.48ID:zka59UWqd
スタンディングって足をついてやるやつ?

通常のディップスが出来ない人が習得過程でやるならいいけど、追い込みなら腕立てをしっかりやった方がいいような。

ベンチの後に締めでやる人もいるしね。
0229無記無記名 (ワッチョイ d3b8-w1NU)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:06:13.40ID:o6qjoucN0
俺もさっき222レスしたあと検索してガリ動画見つけたわ
もちろん見てないけどね
スタンディングディップスとかなにそれ?だわ
こんなのを見て初心者は正式な種目名とでも思っちゃうんだろうね
0234無記無記名 (ワッチョイ f150-rQM+)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:04:51.05ID:k5DRbqHx0
懸垂 15回できるようになってやっと広背筋使う感覚がやっとわかった
肩関節内転と肩甲骨内転であげる感覚 肘を閉じる運動なんだな
今までは肘関節屈曲成分多すぎて腕橈骨筋あたりを頻繁に軽く痛めてた
俺センス悪すぎ
0235無記無記名 (ワッチョイ d9cb-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:46:40.47ID:5RDrOeqw0
挙上した時にひじが身体の後ろに位置していればOK。
これはかなり難しいけど、ひじが引き切れていないと背中は収縮が弱いので、筋肥大目的ならここは目指すべきかなと思う。
懸垂で何度かトライしたけど中々できなかったので、最初は斜め懸垂→Ⅼシットプルアップで徐々にステップアップした。
この段階でも背中の発達は自分でも分かるほど変わった。
0236無記無記名 (ワッチョイ f1b8-tc/Z)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:30:35.32ID:0f/mayy30
この前計測したら100m18秒だったから20秒なら110mちょいか
2本ならなんとかできそうだな
0237無記無記名 (ワッチョイ dbe0-yA//)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:18:17.68ID:Lxqi5R1A0
基本ダイエット目的の筋トレだけど懸垂は回数こなせるようになるのが目的
最近10回出来るようになった
なんだったかで体重90キロ?だったかのスクワット先輩って人がキレイなフォームで20回以上やってるの見て体重言い訳せず頑張ることにして続けた
0239無記無記名 (ワッチョイ d9cb-kizQ)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:49:40.95ID:5RDrOeqw0
>>238
自宅のスクワットラックで高さを調整してやってる。さすがに公園でやる勇気はないなぁw。
ディップスバーでも全く問題無くできると思う、ラックより場所も取らないだろうし。
0241 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MMd3-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:11:10.41ID:8RQtScChM
>>236
公道で走ってるの?
計測ってストップウォッチ持ったまま走ってスタート時とゴール時にボタン押す感じ?
100mって距離自体はスマホの機能で測れるんだっけ?
あと貴重品問題どうしてる?
スマホ、財布、家のカギは最低持ち歩かざるを得ないと思うけどポケットじゃ邪魔だし
だからと言ってスタート地点に放置して100m以上離れるわけにもいかないよね?
スプリント走もやりたいけどこの辺の問題がいい感じに解決できないんだよなあ
0242無記無記名 (ワッチョイ d9c1-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:15:05.83ID:fpw9vEGD0
>>241
財布は不要だろ
スマホだけあればコンビニで払えるしどうしても怖いなら緊急用に万札一枚入れとけば行ける
自販機使うならcokeon対応のを見つけとく

スマホは置いとけないならバトンみたいに手に持ってもいいし目立たない所に置いときゃダッシュ直後に隙を見つけたダッシュ泥棒が来るカオスな地域は流石に少ないだろw

鍵も俺の場合家の鍵もスマホか指紋で開けられる様にしたからそれで済むけどトレーニング中ぐらいならキーボックスとかで工夫すればどうとでもなりそうだが
0244無記無記名 (ワッチョイ 496c-GaOn)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:16:44.97ID:FQWy4uX90
Kenshinのプッシュデイの動画に影響されて、種目数をシンプルに絞ってセット数を増やしていこうと思った
一時期9種目やってたけど、ディップス5セット・パイクプッシュアップ5セット→休み→斜め懸垂5セット・スクワット5セットにするわ
0247無記無記名 (スッップ Sdb3-eluM)
垢版 |
2024/05/27(月) 00:59:18.12ID:c2R2+sSld
>>229
おいコラ!
いくら全く結果が出ていなくてこんなとこで「このメニューどう思う?」というアホみたいな質問し続けているからといって筋トレ歴10年のチューブくんを初心者扱いするなよ!
0248無記無記名 (ワッチョイ d914-kizQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:19:14.25ID:nkrZV5Yj0
>>241
区営・市営の運動場とかでは?
駐車場があるだろうから貴重品は車内でいけるか。タイム測定は指に装着するタイプの物があるから、
それを使えば問題なさそう。
公道だと家の近所限定になるなぁ。どちらにしても天気の影響を受けるから自分はジムでバイク一択。
0250無記無記名 (ワッチョイ 0987-cUCg)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:21:28.92ID:MW3qTJZB0
でた!
自重名物使えない筋肉w
0251無記無記名 (ワッチョイ ab98-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:37:41.66ID:666bjtgA0
>>247
俺も筋トレ3年以上やってるけど自重加重筋トレ歴半年の某youtuberより回数も見た目も遥かにショボくて笑えないわ
他人と比べる必要はないとわかってはいてもちょっと嫉妬しまう
0253無記無記名 (ワッチョイ 5111-R4Ck)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:11:22.39ID:QYc4OLpd0
いいスマートウォッチ買えよ
コンビニで飲み物買うのも決済できるし緊急時の電話もできる
家の鍵もコイツと連動させる電子キーにすればコレひとつですべてOK
0255無記無記名 (ワッチョイ d9fc-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:41:16.53ID:gKe0wCiN0
出先でスマートウォッチ無くす心配するとか病気だろ
カバンごと無くす確率よりよっぽどスマートウォッチ無くす確率の方が少ない
なんならスマートウォッチだけなら無くしてもダメージ最小限
0256無記無記名 (ワッチョイ f176-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:54:39.51ID:ASe1s3oP0
こないだ放課後の校庭を無心でダッシュしてたら子供たちに凄いー!と褒められてとても嬉しかった。
子供とはいえ褒められると努力を認められた気持ちになるな。
今後も校庭でダッシュを継続する大きなモチベーションにもなったので本当に良かった。
0257無記無記名 (ワッチョイ 0987-cUCg)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:39:37.82ID:MW3qTJZB0
でた!
自重名物一般人の前でドヤッw
0258無記無記名 (ワッチョイ 4942-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:06:03.40ID:8cSNutn40
無常なる通報により鬼と化した>>256であった…
0259無記無記名 (ブーイモ MMb3-TXvT)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:56:53.84ID:neYUClABM
そもそもみな一般人
0261無記無記名 (ワッチョイ 938e-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:22:56.29ID:oNLIGOVv0
小学校の校庭を全力ダッシュしてるおっさんいたら俺が教師なら通報するわ
通りがかりなら教師かそこらのおっさんか区別つかないから通報しないけど
0262無記無記名 (ワッチョイ ab98-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:37:38.88ID:666bjtgA0
世間一般ではおっさん=不審者だからな
むしろスパイダーマンの格好してダッシュするとか、振り切った方がいい
0263無記無記名 (ワッチョイ 496c-GaOn)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:02:54.44ID:AudlSVc60
な?筋トレエアプだから中身のない奇をてらった話題の広げ方しか出来ない
スクワットくらいしてから書き込めばいいのに
0264無記無記名 (オッペケ Sr8d-fAQe)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:03:20.65ID:ijTcPM+Xr
>>259
こういうスレで一般人といえばトレしてない人のことやろハゲチャビン
0265無記無記名 (アウアウエー Sa23-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:32:14.43ID:2mVbONFsa
自重トレーニングは地味なのでやめる人がいるが、継続しないと意味がない。
回数が伸びない停滞期が来るが、結果が出ないだけで水面下では成長している。
腕立て伏せも懸垂も、ある日回数が伸びる。
0267無記無記名 (ワッチョイ 496c-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:36:17.78ID:ZM8WjYNv0
>>266
自重系YouTuber見てると、加重しない人はEMOMとかでひたすらボリュームをこなす
加重は、最高でSampei Okuno氏の40kg加重ディップスを見たかな
確か彼は70kgくらいだったから、総重量110kgってかなりのもんじゃね
0268無記無記名 (ワッチョイ d92a-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:19:56.57ID:RSjCbpHh0
>>266
動物としての能力向上だな
器具を使っちゃうと動物とは違うステージになってしまう
重い物を持ち上げたり、見せる為の筋肉を付けたい訳じゃない
0271無記無記名 (ワッチョイ 5111-R4Ck)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:40:54.88ID:OUE6XfNC0
まあ俺も見せ筋より使える実戦的な筋肉ほしくて自重やってるとこはあるな
膨らませるだけならボディビルやればいいけど
それって何の役にも立たんからね
0272無記無記名 (ワッチョイ ab98-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 07:45:52.99ID:uSvG7gLV0
>>271
使える筋肉とか言っても結局状況次第だからな
震災で潰れた家から人を救出するような状況なら高重量デッドリフトやってる人間のほうが仕事できるだろうし
0273無記無記名 (ワッチョイ 496c-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:15:11.39ID:ZM8WjYNv0
>>272
よく話にのぼるシチュエーションだね
でもそういう状況だと絶対2人以上で瓦礫を持ち上げるんだよね
一人ではどんなマッチョでもやらせてもらえないだろう。腰を痛めるって言って。大丈夫だとしても
100kgのデッドリフトが必要なスポーツも少ないと思うし。相撲とかラグビーとかアメフトとか柔道あたり?
0274無記無記名 (ワッチョイ d9b3-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:21:01.81ID:4bM/ZASG0
まぁ何にせよ0か100かで物事を量るのはよろしくないな
ボディビルまで行かなくともそれなりに筋肥大するまでウェイトやって使えない筋肉だと実感して自重ならわかるけど自重しかしてなくて実戦的な筋肉なんて妄想で言ってたら嘲笑される
スポーツしてる人もウェイトするしな
0275無記無記名 (ワッチョイ d9b3-oYaH)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:25:13.93ID:4bM/ZASG0
>>273
やらせてもらえないって物が倒れて挟まってる人がいて目の前にマッチョ1人しかいない状況なのに
「おい!1人でやるな!腰を痛めるぞ!」
とか言うって事?
足が挟まって抜けないとかで目の前にマッチョがいたら精神的に非常に心強いと思うな
0276無記無記名 (ワッチョイ 0989-GD45)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:28:03.88ID:BRz720Ck0
使える筋肉って見栄えが1番だと思う
喧嘩売られない、女にもてる
それで十分すぎる
格闘技がいくら強くてもバルクがないと朝倉海は見た目チー牛じゃん、知名度なかったらモテないよありゃ
0278無記無記名 (ワッチョイ 496c-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:42:03.80ID:ZM8WjYNv0
などと筋トレエアプのもやしハゲおっさんが複数ID使い分けて申しており……
過去に何百回も精神科受診を勧められたが拒絶しているため、餌を与えないでください
0279無記無記名 (ワッチョイ 4942-RNf/)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:09:17.34ID:hdGmKj6d0
自宅でできる筋トレとして自重メインでやってる
ガチ勢がマウント取ってきそうだけど
そこそこの筋肉が有れば良いかな
0282無記無記名 (ワッチョイ d92a-Av8/)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:27:28.98ID:RSjCbpHh0
>>281
俺は戦闘力を重視してるから、ランで言うなら400〜800m走ぐらいで最適な肉体がいいな
スピードをかなり重視していて、相手から距離を取れる能力があればパワー系器具筋トレイヤーは全く怖くない
持続力に偏っちゃうと追いつかれたら終わりだからねえ・・・
0283無記無記名 (ワッチョイ 496c-GaOn)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:47:01.74ID:ZM8WjYNv0
>>281
マラソンランナーのあのやせ細った醜い体になりたいのか?
人力での移動はマラソンよりずっと長い距離を早足で歩くか、100メートル全力疾走で盗人を捕まえるのが実用的
マラソンは距離とスピードが中途半端だし活性酸素吸いまくりで体に悪い
0288無記無記名 (ワッチョイ 5111-yWgq)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:27:40.80ID:OUE6XfNC0
俺はビルダーみたいな体型カッコイイとは思わないんたけど
むしろあんな体になりたくないからバーベルやマシーン使わず自重やってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況