X



【ゆるゆる】40代の筋トレPart37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ bbcd-4Ddc [220.146.73.196])
垢版 |
2024/03/17(日) 08:24:36.30ID:SlSUB+OE0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
ブーイモはこのスレでも出禁です

※前スレ
【ゆるゆる】40代の筋トレPart35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1707192253/
【ゆるゆる】40代の筋トレPart36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1709001391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0778無記無記名 (ワッチョイ ae0e-ejDA [240a:61:5250:e4be:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:04:41.03ID:Kq0IqktY0
嘘じゃねーよ、と言いたいところだけど事実とも言えんかもしれんな
ベンチは正真正銘100kg上げたがスクワットは115kg5回、デッドも140kg5回を換算表の最大挙上重量に当てはめた数値に過ぎないからな
MAX挑戦が怪我的な意味で怖すぎる、SとDはトレーニングベルトもありだしね
0779無記無記名 (ワッチョイ 6dec-Lkgf [222.145.212.54])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:10:03.76ID:rxZis/ho0
ウソついてて草
0781無記無記名 (ワッチョイ ae0e-ejDA [240a:61:5250:e4be:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:22:40.76ID:Kq0IqktY0
>>779
速筋、遅筋の量で多少の違いはあるみたいだけど換算表ってかなり正確だろ?
少なくとも俺はベンチはほぼ換算表通りだから当てはめていいかなと思って
>>780
ありがとう
柔道を学生時代にやってたからマッスルメモリーが働いた部分もあると思う
20年もメモリーが記憶してくれてたなら人体は凄いね
0782無記無記名 (ワッチョイ b6bc-Jt/Q [240f:3a:1c6e:1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:34:26.72ID:anHRwM9m0
>>781
学生時代にバスケやってたとかでずっとガッシリしてる感じの友人も、半年前にはじめてもう90kgだって言ってた

学生時代につくった下地があると強いね
おれはこの年までほぼ運動経験ゼロだったから
0783無記無記名 (ワッチョイ 6dec-Lkgf [222.145.212.54])
垢版 |
2024/04/02(火) 21:36:12.34ID:rxZis/ho0
>>781
違う重さでちゃんと動作できるならな
スクワットなんて無意識に浅くなるかもしれんのに
0787無記無記名 (ワッチョイ 7acc-2BjM [240f:83:a778:1:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 22:56:06.55ID:6MSvsSZ40
>>746
それ去年の大晦日にベンチプレスで両前腕負傷した俺だわ
何もしないと痛くないんだよな
前腕に負荷が掛かる種目やると痛いんだよな
俺の場合、整形外科に行ってレントゲン撮ったが異常なし
ロキソテープの貼り方教えてもらって、ロキソプロフェンとムコスタ錠処方されて1ヶ月で完治した
多少痛くてもベンチはやめなかったから完治まで時間がかかった
貴方も頑張ってね
0788無記無記名 (ワッチョイ 31a3-0OpR [2403:7800:b43a:8d00:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 23:01:01.31ID:Kqy/x9M00
25mクロールは飛び込みなしで15秒は切りたいよねえ
筋トレするとマジで速くなる
0789無記無記名 (JP 0H0e-mfZO [133.149.217.74])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:21:17.19ID:ukkjpfGJH
ベンチプレス歴5ヶ月程でMAX82.5まで来たのですがここ1か月ほど85に挑戦するも全く上がる気配がありません。
そこで筋トレベンチプレスを一旦中止して8週間ほど重量アップのプログラムをやってみようかと思うのですが2ヶ月も筋トレベンチをやらないとなると見た目の筋肉も落ちますか?
プログラムを見ると普段のベンチよりボリューム自体は少ない気がしてるので不安です。
0791無記無記名 (ワッチョイ 7aac-/9TO [240b:c010:4a4:d5bd:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:24:40.55ID:r2H+jhze0
>>789
重量アップのプログラムって言葉を誰でも分かる一般的な言葉として扱ってるが全く意味分からんw
0795無記無記名 (ワッチョイ 8dd4-I3EO [2001:ce8:157:7cf1:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:38:13.39ID:Ah0nj9Ik0
>>784
プロ化計画が彼を壊したと思う
仕事しながら筋トレに励んでるだけの人を山本の一番弟子だからとプロにさせようとした
彼も真面目だからその期待に応えようと頑張りすぎて壊れてしまった
有能な人だっただけに本当に残念だ
0796無記無記名 (ワッチョイ 7690-I3EO [153.201.241.159])
垢版 |
2024/04/03(水) 04:50:24.99ID:u3Qreh+30
壊れた理由はお薬じゃないの?
0797無記無記名 (ワッチョイ daf0-mfZO [61.211.143.244])
垢版 |
2024/04/03(水) 04:59:03.61ID:L6JiF06n0
>>796
薬もそうだが、もしかしたら喜多川系の問題なんじゃないかw深い闇ありそうな業界だしなw
0798無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 05:12:24.61ID:lQ7HkY+/0
家トレで筋肉つかん どうしたらいいんだろう
頻繁にやったほうがいいのかも
0799無記無記名 (ワッチョイ 7690-I3EO [153.201.241.159])
垢版 |
2024/04/03(水) 05:24:11.29ID:u3Qreh+30
家トレで何やってるかによるけど筋肉つかない理由は負荷が足りない、回数が足りない、食事が足りないのどれかだろ
0801無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 06:34:27.05ID:lQ7HkY+/0
負荷ってのは別に重量だけじゃないんだよね
むしろ重量下げてから多少付いたと思う
収縮とストレッチの意識が出来るようになったからかな
0802無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 06:44:33.74ID:lQ7HkY+/0
>>799
回数ってのはボリューム?
負荷と回数はどちらもボリュームと言えそうだけど
0804無記無記名 (ワッチョイ 76a3-L66E [153.151.250.56])
垢版 |
2024/04/03(水) 09:36:35.29ID:tQjq7En/0
タケタコタンが鬱なら
筋トレで鬱病改善とかないんやな
改善してますって人はプラセボみたいなもんか
0806無記無記名 (ワッチョイ 5a71-HIJj [240d:1a:d8:1000:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 10:50:21.74ID:Ga+ywoP/0
自分自信のチャンネルでそれなりよリターンがあるなら自分のありのままを晒して視聴者に好き勝手言われるという大きなリスクも許容できるだろうけど、低賃金で手下のように扱われる上にいろんな人から好き勝手言われるとか逃亡したくもなるわな
0807無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:18:13.39ID:lQ7HkY+/0
軽い重量をコントロールしてやったほうが筋肉つくかな?
というか重い重量だと意識がおろそかになる
0809無記無記名 (ワッチョイ 6e5d-Lkgf [2400:2200:442:4492:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:41:50.13ID:gKbXV5m/0
>>807
コントロールできるギリギリの重さでやれ
0810無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:28:54.44ID:lQ7HkY+/0
>>809
関節いわしたら終わりだからじっくりやるよ
重量追求なんて自宅では難しいし
0812無記無記名 (ワッチョイ 7684-mfZO [153.131.221.81])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:23:20.02ID:oBskj46W0
それくらいしか言ってないな
0814無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 16:51:15.64ID:lQ7HkY+/0
デッドは背中寄せるもんなの?
胸椎の進展が大事だとか
0817無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/03(水) 17:15:43.69ID:lQ7HkY+/0
https://www.youtube.com/shorts/wO63LfhriPI
回数は正義なのかな
自分が考えている以上にボリュームが足りないのかも
0819無記無記名 (ワッチョイ 6e5d-Lkgf [2400:2200:442:4492:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 17:36:56.92ID:gKbXV5m/0
>>818
だからといって過剰に胸椎伸展しなくていいと個人的には思う
人によってはバーが手から遠くなりすぎて上手くリフトできないから
デッドは基本的に上体は固めてアイソメトリック収縮を継続
0821無記無記名 (ワッチョイ 7ad1-2BjM [240f:83:a778:1:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 18:21:10.44ID:su4TCsfq0
>>804
いや、アナボリックステロイド由来の鬱は筋トレ如きじゃ軽減できないよ
SSRI摂らにゃあ
0824無記無記名 (ワッチョイ 4576-N002 [182.169.142.48])
垢版 |
2024/04/03(水) 23:13:47.01ID:TYOc+BY10
腹の皮余りを何とかしたいがもう無理だろうなぁ…
0826無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:27:45.21ID:NqQgigEy0
>>819
どうも
0827無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:31:08.25ID:NqQgigEy0
筋肉つかない要因を割り出すにはどうしたらいいんだろう
0828無記無記名 (ワッチョイ b6bc-Jt/Q [240f:3a:1c6e:1:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:57:57.83ID:QtHOBSF00
>>827
3つくらいしかないので、考えたらすぐ思い当たるだろう
・筋肉が悲鳴を上げるくらいの強い刺激を与えられてない
・毎回同じような刺激なので筋肉が慣れてしまっている
・筋肉が回復するのに必要なタンパク質を十分に摂取できていない
0831無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 09:54:56.13ID:NqQgigEy0
>>828
強い刺激って必要なの?
弱い散漫な刺激であってもボリュームがあればいいみたいな考え方だよね 最近
同じような刺激でも、記録更新を狙っていれば変化と言えるかな?
0832無記無記名 (ワッチョイ 6e21-Lkgf [2400:2200:6e6:eb59:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:05:56.35ID:v4uE+/FS0
>>831
そんな考え方無い
楽に筋トレしたいと潜在的に思ってる人がボリューム論を自分に都合良く解釈した結果であって完全なる誤解
0833無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:06:42.74ID:NqQgigEy0
ある程度の刺激のあるトレーニングを前提としたボリュームかな
0838無記無記名 (オッペケ Sr75-cEzk [126.157.211.201])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:25:12.26ID:qtbzT4V8r
筋肉つかない原因は、負荷逃げないようにしながらしっかり収縮とストレッチ出来てないからじゃないかな
例えば広背筋とかこれ出来てないと必死に1年やってもついてこない
0839無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 10:45:19.40ID:NqQgigEy0
>>838
コントロールかね
重量を全体に軽めでやったほうがいいね
0841無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 11:40:57.20ID:NqQgigEy0
自重で不足なのって足と背中くらいでは?
0844無記無記名 (ワッチョイ 6e21-Lkgf [2400:2200:6e6:eb59:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 11:58:25.81ID:v4uE+/FS0
まさか本当に自重だとは思わなんだ
アドバイス無駄だろこれ
0845無記無記名 (ワッチョイ 5aa4-mfZO [2400:2410:9961:4400:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 11:59:13.16ID:FiqvHAWX0
>>827
・強度、追い込みが足りてない
・漸進的に負荷を増やしてしない

栄養や休息あるいは遺伝的要因なんかも考えられなくないが多くの場合上の二点が出来ていない
ボリュームが大事で追い込む必要は無いとは言っても20RMで10レップじゃ駄目なんだよ
限界の1〜2レップ手前まではやらないと(低負荷の場合は限界まで)
そしてそれが出来ていると筋力がアップする
筋力がアップすればそれに合わせて負荷を上げる
いつまでも同じ負荷回数をやっていては体は変わらない
0846無記無記名 (ワッチョイ 5aa4-mfZO [2400:2410:9961:4400:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:10:35.60ID:FiqvHAWX0
当然自重でもちゃんとやってれば筋肥大する
ただ負荷を細かく調節しづらい、効果的な種目が限られてる、加重しないのであれば負荷に上限がある、多くの人にとってウエイトの方がモチベーションを維持しやすいからウエイトの方が効率的
0847無記無記名 (オッペケ Sr75-zVf2 [126.157.75.157])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:13:45.94ID:JL8GrTM+r
173cm78kg胸スカスカ腹ぽってり
YouTube色々みてジムで週3で1ヶ月やってみたら胸腕の筋肉はちょっとついた感じお腹体重は変化なし
プロテイン1日2杯飲んで米多めに食ってたんだけど
この感じで腹の贅肉減るんだろか?
0848無記無記名 (スププ Sdfa-veaX [49.96.37.244])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:16:54.16ID:OxDNGsX9d
>>843
中負荷以上でのトータルボリュームは聞くけど弱い散漫な刺激なんて舐めた事言ってる奴はいないよなw
何をどう解釈したのだろうか?
0849無記無記名 (ワッチョイ 0972-t8Dw [240a:61:50f7:df88:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:25:02.44ID:W4c9pp6x0
>>847
絞らないと無理
体脂肪率を最低でも15%以下にしないと腹周りはすっきりしないよ
プロテイン2杯とかじゃなくて1日の総カロリーとPFCバランスが重要
米多めは筋肉つけるには良いけども脂肪ももれなくついてくるからいつまで経っても腹はからわない
0850無記無記名 (ササクッテロロ Sp75-Lkgf [126.254.106.253])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:29:51.26ID:+tyjytMUp
>>847
言ってること無茶苦茶なんだけどわかってる?
腹の贅肉減らしたいのに腕胸の筋肉つけてどうしたいの?
ウォーキングしたほうがいいよ
0851無記無記名 (ワッチョイ ae25-M2FD [2400:4052:13a4:800:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:31:07.79ID:RhFRwI2i0
アタマゆるゆるの40代多すぎだろ
0854無記無記名 (ワッチョイ 5aa4-mfZO [2400:2410:9961:4400:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 12:42:45.79ID:FiqvHAWX0
>>847
減るよ
それだけ脂肪があるなら体重維持でも筋肉は増えて結果的に脂肪は減る
だけど筋肉が増えた分しか減らないから一年頑張っても腹囲マイナス5cmもいかないかもしれない
体脂肪を早く減らしたいならカロリー制限して体重を減らす
なんにせよもし脚や背中のトレをしっかりやってないならやるべき
0856無記無記名 (オッペケ Sr75-zVf2 [126.157.75.157])
垢版 |
2024/04/04(木) 13:06:26.42ID:JL8GrTM+r
レス沢山ありがとうございます
筋肥大と除脂肪を同時にやりたいと前提言い忘れてました
激安ジムにダイエット目的でいき始めたら筋肉ついてきて楽しくなってきたところです
飽きるまでちょこちょこ質問しにきます
0861無記無記名 (ワッチョイ e9f7-UT3u [240a:6b:361:497a:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 15:10:59.96ID:SBTgYfrd0
>>856
部分痩せはないし、その体重ならむしろ食事量は抑えめでいいと思う。
腹は特に鍛えないでいいから、ウェイトは脚中心のメニュー。有酸素運動を取り入れて脂肪を減らしていく。
ガチマッチョ目指すのなら別だけど、正攻法ならこれがいいと思う。
0863無記無記名 (ブーイモ MM0e-9muS [133.159.150.4])
垢版 |
2024/04/04(木) 15:49:00.37ID:XNCaPq+LM
ただ体重減らすためだけに16万も払ったのか!?
デブって大変だな
毎年10kg以上減量するけど1円もいらないし有酸素運動もまったくしない
お金に関しては払うどころかむしろ増える
0864無記無記名 (ワッチョイ 25e1-a2HR [150.246.102.142])
垢版 |
2024/04/04(木) 16:34:42.56ID:NqQgigEy0
>>845
どうも
追い込み頑張ります
0866無記無記名 (ワッチョイ e97e-d4at [2400:2200:422:4876:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 16:48:39.58ID:1x4ZsMV10
42歳、最近筋トレで腰痛が出だした。自分なりに対策するとしたらやはりトレーニングベルトとかでしょうか。コルセットをしてましたが強固に締め付けるタイプでは無かったので。
0871無記無記名 (ワッチョイ 46d3-UT3u [2404:7a82:10c0:1f00:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 17:38:22.58ID:ZGCp3eYB0
>>867
ステロイドだけじゃなく本人の努力もあったんだろうけど、120キロは危険域だから16万で健康を買えたのなら人生で五指に入るぐらい良い買い物じゃないか?

あと知ってるか分からんけど、脂肪が可動域狭めて補助してくれるとかで、デブってめっちゃブーストかかるんよ。
痩せてきて筋力も限界値に近づくと伸び悩むけど、そっちでステロイドには手を出すなよ!
0872無記無記名 (ワッチョイ aeb9-veaX [183.77.86.64])
垢版 |
2024/04/04(木) 17:44:24.94ID:uOshDCLZ0
ヒゲ脱毛で20数万払った身からするとステで痩せと筋肉ブーストで一気に体が変わったんなら得たものは16万以上だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況