X



筋トレ何でも質問スレッド610reps【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ ff9e-Fa+s [240d:1e:107:a500:*])
垢版 |
2024/02/02(金) 17:48:48.10ID:FMGVqfbG0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1701425782/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1702638453/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1705410399/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095無記無記名 (ワッチョイ d5de-prU3 [240b:c010:4e6:98e0:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 11:20:40.76ID:VtfYABSe0
語って高重量なのか低重量なのか検索したらサイトによって真逆の事書いてあってワロタ
インターネット何やねん

「肩は羽状筋と言って…高重量に反応しやすく」「肩は羽状筋と言って…低重量に反応しやすく」…
0097無記無記名 (ワッチョイ adf1-9oyE [240a:61:10ec:c7cf:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 11:42:28.22ID:zbe/oNM/0
研究では高重量でも低重量でもボリュームが同じなら結果は同じ
低重量だと時間かかってしまうし他のトレーニングでも肩使うから高重量でやる人が多い
0098無記無記名 (ワッチョイ ad04-qtPx [240b:c010:4a4:6b7d:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:01:31.45ID:wcBqiIMG0
肩って前部・中部・後部で分けてトレするでしょ
一般的にいうのはサイドレイズみたいな種目は中重量高回数、プレス系は高重量
肩のサイドは比較的スタミナがあるって考え方、前部はベンチプレス等でも酷使されるから特別に追い込まなくても刺激行ってるかと
0101無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:50:29.00ID:O+4rwiG80
SNSで見るミリタリープレス強者達
60kg以上で顎下までの可動域でセット組んでる奴は頑丈で羨ましい
浅いのはみっともないけど
0102無記無記名 (ワッチョイ 438a-VoFb [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 12:57:55.54ID:NC/O+Ulw0
>>101
頑丈じゃなくても出来るだろ
出来ない言い訳を探すな
0103無記無記名 (JP 0Hcb-qtPx [133.106.138.149])
垢版 |
2024/02/05(月) 13:16:58.64ID:/QXvq6q4H
ミリタリープレスねえ
SNSのあやふやな人参考にするよりも、普通のショルダープレスやったほうがいいと思うが
SNSで声が大きいBIG3信者はシーテッドショルダープレスもチンニングもやらんからね
0106無記無記名 (ワッチョイ 2342-9oyE [240a:61:1122:a25b:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 18:45:11.30ID:v4ndCTq50
質問します。
ローテーション再検討したのでご意見お願い致します。筋トレ歴1年、目的はボディメイク。
2023年は週6で通ってましたが、40代のため疲労を考慮して週5にしようと思っています。

月曜 休み
火曜 胸15SET(ベンチ4インクラ4フライ4ペック3)
水曜 足+腹17SET(スクワ5、ハム3、レッグエクステ3、アダクタ2、腹筋4)
木曜 肩+腹16SET(ショルプレ4、ダンベルショルプレ4、サイド4、腹筋4)
金曜 休み
土曜 胸+腹19SET(火曜+腹筋4)
日曜 背+腕20SET(懸垂5、ラット5、シーデッド5、アームカール5)

どうでしょうか?
週に2回は休息入れたいのでそれを前提に部位の超回復のタイミング等含めてアドバイスお願いします。
0107無記無記名 (ワッチョイ 1bb9-HxQs [119.245.92.89])
垢版 |
2024/02/05(月) 19:05:10.75ID:uXDCSHY30
腹やりすぎ
胸を重視したいならそれでいいんじゃね
でもフライかペックどっちか3セットでいいよ
ショルプレとダンショルは隔週で交換
懸垂とラット両方はいらんから手幅でも変えて
0111無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 20:26:00.04ID:O+4rwiG80
>>103
シーテッドは甘え
そしてダンベルは浅くなる
0112無記無記名 (ワッチョイ cb02-KLri [153.185.129.130])
垢版 |
2024/02/05(月) 20:45:32.55ID:2MlSEzVj0
甘えっていうけどスタンディングダンベルショルダープレスをやってる奴ってだいたい20kg弱ぐらいの重量だし
高身長のやつがドヤ顔で俺の可動域すげーだろみたいな顔してて笑っちゃうんだよなあ
で、ベンチプレスはせいぜい100kgぐらいでセット組んでる使えない筋肉だし
0114無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 21:19:29.62ID:O+4rwiG80
スタンディングのオーバーヘッドプレス一択よ
レンジは顎下が条件な
弱者には出来ない
浅いやつは人間性も浅い
0120無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 22:06:57.29ID:O+4rwiG80
背もたれ使う時点で貧弱だし
インクラ風になって誤魔化してる
スタンディングでバーベル使え
顎下まで下げろ

つまり強者はミリタリープレスをやる
誤魔化すインチキは背もたれシーテッドの浅いダンショル
0121無記無記名 (ワッチョイ ad1c-N+mF [122.213.60.168])
垢版 |
2024/02/05(月) 22:09:34.86ID:CkAtdS4+0
>>118
立ちでも座りでも腰きつくないですか?自分もどっちもキツかったので立ちでやってます。
たしか立ってやるほうが肩の筋活性だったか肥大率だったかが良かったっていうデータがあったはず。
0123無記無記名 (ワッチョイ ad04-qtPx [240b:c010:4a4:6b7d:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 22:59:40.05ID:wcBqiIMG0
スタンディングを強制する意味わからん
ホームトレーニーがやってる種目なイメージ勝手に持ってる
意味の無い種目やらんし、こういうスレで勧めたりもしないな、特定の種目ディスるつもりは無いが
0125無記無記名 (ワッチョイ 2310-QC9r [219.109.63.24])
垢版 |
2024/02/05(月) 23:28:00.97ID:9peWlVfd0
ヒップスラストはスクデッドの強化に役立ちますか?
0126無記無記名 (ワッチョイ 8586-NHCb [240d:1a:354:4d00:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 00:48:58.29ID:BZFFe0FR0
2分割で誰かメニュー組んでー
0127無記無記名 (ワッチョイ 4b30-ceLy [240f:36:ae2f:1:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 01:56:48.82ID:AYbeyExE0
ベンチとか懸垂はやってるとして、腕トレはハンマーカールのみだと上腕に比べて前腕が太めの印象になる?
それともバーベルカールのみやってた場合と比べてそんな変わらない?
0128無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 06:14:00.33ID:qS5kNOcX0
スタンディングは競技者がやるよ
シーテッドは運動機能関係ない見栄え重視の運痴がやる
元々ボディメイク系は他のスポーツで通用しなかったスポーツコンプレックスが多い
0129無記無記名 (ワッチョイ cb02-KLri [153.185.129.130])
垢版 |
2024/02/06(火) 06:19:18.14ID:I++RqNMN0
重量コンプの奴がスタンディングを言い訳に20kg弱ぐらいのしょぼい重量でスタンディングダンベルショルダープレスしてるイメージしかないわ
あるいは高いところまで持ち上げられるぜドヤ!みたいな高身長アピール
0131無記無記名 (ワッチョイ e3bb-TLl5 [2001:268:9bd6:3a7d:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 07:35:43.01ID:xApb0iJa0
クソトレでもスポーツの補助でって言うと擁護とゴリマッチョ貶しがワラワラ湧いてくるのに、普通にちょっと目立つトレの話になると延々と叩くやつが湧いてくる
なんてわかりやすい
0134無記無記名 (ワッチョイ adf1-9oyE [240a:61:10ec:c7cf:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 07:43:24.30ID:CzYKZ3qg0
低身長マッチョ171以下 見た目がでかい、高重量扱えてパワーがある、使える筋肉
高身長マッチョ180以上 リアルにでかい、可動域凄い、競技向け筋肉

この2つはお互いに尊敬し合っている
チビ煽りしてるとは176ぐらいの奴
高身長界のチビ、低身長界のうどの大木
ベンチMAXも100くらいでスタンディングで身長アピールするが扱ってる重量しょぼいから笑われてることに気付かない
あとは単にシーテッドやってる人たちに並ぶと軽すぎて情けないからなんだけどね
0137無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 08:14:07.56ID:qS5kNOcX0
スポーツや格闘技の補助でやるウエトレは格好いいけど
シーテッドで使えない筋肉鍛えてもね
インクラサイドレイズとかその最たるもの
0139無記無記名 (ワッチョイ a596-5ReJ [118.240.158.105])
垢版 |
2024/02/06(火) 08:36:33.81ID:q20rnDap0
>>134
トレしてる人間でいちいち「俺は高身長」って自慢してる奴なんて1人もいねーよ
チビなお前が高身長に対する劣等感でいっぱいなだけ
筋トレする前に、メンタルクリニック行った方がいいんじゃないの?アタオカすぎだお前
0143無記無記名 (ワッチョイ e3ac-prU3 [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 09:41:09.63ID:wz+pO+6S0
サイドレイズ何キロがいいかな!!??
2Lペットボトルでいいかな!!!
砂詰めたらもっと重いね!
比重1.5くらいかな!!それじゃ調べろってね!!!
チンニングと一緒にサイドレイズは後部被るね!!強くなるね!!
0145無記無記名 (ワッチョイ ad9b-dRex [2400:2200:7ca:7aad:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 09:53:56.82ID:XQOtLtJp0
日常使わないから…って言う酸っぱい葡萄的なやつ
0146無記無記名 (ワッチョイ a5fe-NHCb [118.241.251.124])
垢版 |
2024/02/06(火) 09:55:39.67ID:hNWVU9df0
今初めてインクラインダンベルカールやったら8k12回が精一杯だったんだけど初心者はこんなもん?
フォームは動画見ながらしっかりできたとおもう
0148無記無記名 (ワッチョイ 23ec-denE [2404:7a86:43c0:a400:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 10:09:40.50ID:qS5kNOcX0
「サイドレイズをネチネチやりましたw」
これを言いたい筋トレかじった雑魚が多い

そして背もたれ有り極浅けいれんスミス60kg()でドヤ
0149無記無記名 (ワッチョイ fdcc-prU3 [240b:c010:421:5766:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 11:36:48.86ID:KuCRkr3e0
テンポの良いハンギングレッグレイズあるじゃん!
あれしたんだけど、足がびろーんって後ろに行ったときのほうがきついんだけど、あれってストレッチされるからだよね!?
それと上から下ろしてき持ち上げに切り替える瞬間、というか持ち上げるために減速する瞬間なのかしら?きついよね!
さらにストリクトなハンギングレッグレイズで足が上がりきってからさらに腰で持ち上げて逆上がりモーショんまで行くのあるじゃん!あれすごいよね!
できる!?

みんなはどんなハンギングレッグレイズしてる?発表してみよう
0150無記無記名 (ワッチョイ 438a-VoFb [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 12:36:08.66ID:MMD7VSXy0
>>146
そんなもんかと
重さぶん回す種目じゃないししっかりストレッチ入れて上げられる適切な重量選択できるほうが大事
0153無記無記名 (ワッチョイ 9bf7-FPQw [111.101.74.169])
垢版 |
2024/02/06(火) 13:12:56.06ID:zhWLScEx0
1週間のセット数ですがこれで足りますか?
胸24セット
肩20セット
腹16セット
足15セット
背15セット
腕5セット
0155無記無記名 (ワッチョイ 232d-9oyE [240a:61:1122:a25b:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 13:46:24.31ID:MldJwWI50
背トレの翌日に肩も少し筋肉痛なるのは普通ですか?
0157無記無記名 (ワッチョイ 9bf7-FPQw [111.101.74.169])
垢版 |
2024/02/06(火) 14:13:03.76ID:zhWLScEx0
>>156
いえ、、
0161無記無記名 (ワッチョイ 232d-9oyE [240a:61:1122:a25b:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 15:04:16.37ID:MldJwWI50
>>159
全く?!
懸垂やラットやったら少しは肩使うしなります
全く肩使わないなんて物理的に無理!
0164無記無記名 (ワッチョイ 43e2-VoFb [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 17:05:28.37ID:MMD7VSXy0
>>161
使うのと筋肉痛になるかは別問題や
0165無記無記名 (ワッチョイ 9bf7-FPQw [111.101.74.169])
垢版 |
2024/02/06(火) 17:30:48.22ID:zhWLScEx0
ベンチで例えば現状MAX87.5で90に挑戦する場合
挑戦する直前に95をラックアップだけして神経系に刺激と重さを伝えておいた方が
本番の90が軽く感じて成功しやすいですか?
0167無記無記名 (ワッチョイ 43e2-VoFb [2400:4050:2d80:e600:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 17:36:34.76ID:MMD7VSXy0
>>165
MAX挑戦でそんなこと要らんだろ
無駄に疲れてどうすんだよ
0169無記無記名 (ワッチョイ e355-RVr9 [2400:2413:260:3700:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 17:48:25.80ID:amHebJo20
背中トレして肩筋肉痛とか背中をちゃんと使えてないってことだろ つまりやり方 フォームが悪いからそうなる 自分では正しいと思ってるだろうが上級者とかからみたらやり方デタラメなんていくらでもある
筋肉の使い方とかフォームわからないなら恥ずかしがらずに誰かに聞くとか見てもらうとかパーソナル受けるとかすればいい
0170無記無記名 (ワッチョイ 232d-9oyE [240a:61:1122:a25b:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 17:53:22.73ID:MldJwWI50
ちゃんと筋トレ解説動画見てます。
肩甲骨意識も!!
また、こちらはエニータイムフェットネスなので、パーソナルトレーナーは不在です。
懸垂もラッドも腕は使いませんが流石に肩は少しは使います
筋肉痛は肩の外側ではなく、首寄りの肩です
0171無記無記名 (ワッチョイ e355-RVr9 [2400:2413:260:3700:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:04:47.85ID:amHebJo20
文字だけだからなんとも言えないけど僧帽筋が筋肉痛なんじゃないの?
見てないし見れないからこれ以上はなんも言えないけど個人パーソナルつけるとか最初だけゴールドいって正しいフォーム学んでからエニタイムにするとか やり方というか選択肢はまだあるかと
0172無記無記名 (ワッチョイ e355-RVr9 [2400:2413:260:3700:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:09:38.12ID:amHebJo20
あと解説動画って動画見るだけで正しいフォーム学べるのは基本マシンだけでフリーウエイトとかは中々動画だけで100%学べるようになれるとは俺は思わないな 特に背中なんて自分で見えないから難しいよ
0173無記無記名 (ワッチョイ 2344-JT+5 [27.139.152.142])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:14:07.66ID:Rwbz1l3D0
筋トレ初めて6ヶ月目です。
胸・肩と背中・腕の日で各1ずつ、週2回1時間30分ほど目安でトレーニングしています。

本格的に記録し出したのが、10月末頃。
ダンベルベンチプレスが12kg×7を3セット程度だったのが、
今日時点で16kg×10ほどを4セット、+アップで10kg×10くらいでした。
自分の中ではある程度伸びていると思っているのですが、
客観的に見て順調に成長しているといえるでしょうか?(胸に関して)
見た目はある程度変わっていますが、ベンチでみると最初の頃から
10kg程度しか上がっていなく成長が遅いのではないかと不安です。
よろしくお願いいたします。
0175無記無記名 (ワッチョイ bd53-MSnP [240d:1a:3ad:5100:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:18:11.61ID:rgoJLWri0
>>173
人と比較してどうする
過去の自分と比較しろ
0177無記無記名 (ワッチョイ f57e-MO48 [2001:240:299d:9600:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:31:54.34ID:l418ggFI0
臼井オサムさんはどうしてるだろう
滝乃川体育館でよく会ったもんだが
0178無記無記名 (ワッチョイ 45cd-VoFb [220.146.61.62])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:50:19.56ID:MoqTS/ho0
>>170
見てるのと出来るのは同じじゃ無い
パーソナルはエニタイムでも店舗によっては居るというか大抵居るから他所の店舗探せばいいしパーソナルだけスポットでよそのジム行ってもいい
質問してるんだから回答者の答えを素直に聞くことも必要です
0180無記無記名 (ワッチョイ cb02-KLri [153.185.129.130])
垢版 |
2024/02/06(火) 19:22:33.35ID:I++RqNMN0
成人男性って前提で話すけど半年でダンベルベンチ16kg×10ほどを4セットはちょっと弱いと思う
よほど背が高いとか60歳とか女性とかならそんなものかもしれないけど世間一般だと30kg以上でやってる
トレーニングメニューや食事、休息見直した方がいい
0181無記無記名 (ワッチョイ 85c2-FpY7 [2400:2200:4e1:1b74:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 19:31:02.54ID:XMQ4nLIB0
お前らってやっぱビールとかお酒類飲まないようにしてる???

一応鏡見る感じだとシックスパックに割れてるのかなとは思うんだけどさ
なんかビールっ腹気がしてならない ただの醜形恐怖症かも
0184無記無記名 (ワッチョイ e355-RVr9 [2400:2413:260:3700:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 19:48:58.54ID:amHebJo20
筋トレした日には飲まないようにしてるけどオフの日とか冠婚葬祭や知り合いとかの集まりとかはふつーに飲みます ビール焼酎ウイスキー日本酒ワイン なるべく焼酎かウイスキーを飲むように意識してますけど
0185無記無記名 (スップ Sd43-eRMX [49.97.107.48])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:06:31.21ID:xxkOhxeyd
カール系種目は力仕事や腕相撲が強くなるなど実用性がありますが、
レイズ系種目は見せ筋が付くだけで何の役にも立たないと思うのですがどうですか?
0187無記無記名 (ワッチョイ 2344-JT+5 [27.139.152.142])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:18:03.34ID:Rwbz1l3D0
173です。皆様ありがとうございます。
他人ではなく自分との比較ですね。
順調に伸びてそうなので、このまま続けてみます。

別の質問なのですが、
高重量を扱う時に、腱?にズキとする痛みがあることがあります。
特に肩トレ時に感じることが多いです。

そのため、軽重量で高レップで行っています。
ですが例えば、5kgで10回3セットする場合と10kgで5回3セットの場合だと
総ボリュームが同じでも後者の方が筋肥大するという情報を見ました。
高重量を扱いたいけど、怪我や痛みが怖い場合、痛みのない限界の重量で
行うのが良いのでしょうか?この場合(7kgで7回3セットなど)
よろしくお願いいたします。
0188無記無記名 (ワッチョイ a5fe-NHCb [118.241.251.124])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:18:43.69ID:hNWVU9df0
三頭筋の種目1つ選ぶとしたらなにやる?
0190無記無記名 (ワッチョイ e355-RVr9 [2400:2413:260:3700:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:28:27.37ID:amHebJo20
>>187
個人的には痛みのない限界重量で追い込むのがいいと思います 関節なんかは一度怪我すると癖になりやすいし怪我したらトレーニング出来なくなってモチベーション下がりますよね
もう少しして慣れて来たら徐々に筋肉も付いてくるからそれからでも高重量は遅くないかと
あとはトレーニングギアを使うのをオススメします 怪我予防にもなるし重量も扱えるようになると思いますよ
0192無記無記名 (ワッチョイ 45cd-VoFb [220.146.61.62])
垢版 |
2024/02/06(火) 20:38:38.65ID:MoqTS/ho0
>>188
ケーブルのベントオーバーエクステンション
0194無記無記名 (ワッチョイ 45cd-VoFb [220.146.61.62])
垢版 |
2024/02/06(火) 21:03:54.15ID:MoqTS/ho0
>>185
肩幅狭いマンの妬みですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況