X



筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ fbca-gkNp [2001:240:2436:4bc6:*])
垢版 |
2024/01/16(火) 22:06:39.69ID:GGblo7po0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★意図的に嘘を教える荒らしが住みついていますがスルーしてください
・ブーイモ MM9e-rCrM(出禁、長文荒し)
・オッペケ Srb5-JKB+ [126.253.240.92]
・アウアウウー Sa79-A9nY [106.133.178.22]
・ワッチョイ ef0e-Ca7z [223.219.80.223]
・スッップ Sda2-F7SK
・d38f-wDYB [152.165.196.156]
・テテンテンテン MM8e-gt9W [133.106.247.4]
・ワッチョイ de07-gyQo [119.239.149.64]
(これらに構わないように!!一日何十とレスつけて荒れます!)

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです。荒らしは放置が大嫌い。荒らしをやっつけたければ放置しましょう。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググろう、ググった結果わからんなら聞こう
※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

★解答者は、解答にあたっては必要に応じて解答内容の根拠となる論文や自身の具体的な経験を示すなど、質問者にとって有意義な解答となるよう心がけましょう

★解答者同士で意見が対立した際は、上記趣旨に則った建設的な議論を心がけるものとし、相手方に対する侮辱、誹謗や中傷と取られる表現は避けましょう

★毎回出る話題
Q.筋肉をつけながら脂肪を減らしたいです。
A.長年無理と言われてきましたが、最近はリコンプという手法が登場しました。
実績は従来の増量減量と比べるとまだまだ少ないので、
採用するかどうかは自身で調べて判断してください。
いずれにせよ一生懸命トレーニングをし、食事を管理するべきという根本は変わりません。

Q.体脂肪計でこういう数字だったのですが。
A.体脂肪率は安物でも高級品でも正確に測れませんので、数字そのものより増減の傾向を参考にする程度にしましょう。

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/

※前スレ
【長文禁止】筋トレ何でも質問スレッド608reps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1701425782/
筋トレ何でも質問スレッド609reps【ワッチョイ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1702638453/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0664無記無記名 (ワッチョイ d9cd-icwS [220.146.96.159])
垢版 |
2024/01/28(日) 18:58:04.93ID:/2r+QNvN0
トートは肩にかけてボディはワキではさんどけば落ちんやろ
0665無記無記名 (ワッチョイ 8b02-IHfd [153.185.129.130])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:13:13.53ID:2lsB0QET0
研究で出てるデータ上、60セットより15セットの方が筋肥大の効果は大きい
(20セットあたりを境に筋肥大の効果は低下していく)
横川の主張する60セットってのは恐らくウォーミングアップとかフォームの練習とかを含めてセット数なんでしょ
あるいは可動域が狭いとかの可能性もある
0666無記無記名 (スププ Sd33-2AVt [49.97.46.122 [上級国民]])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:16:23.15ID:yoKHkkWcd
それってRPEとか考慮されてんの?
0672無記無記名 (ワッチョイ 2bee-D0cG [113.36.213.55])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:36:54.20ID:dUEAFQ2r0
いつもとルーティンが変わっちゃって
脚トレの翌日にベンチやったら全然上がらんかった
やっぱり下半身疲れてるとかなりベンチに影響ある?
0673無記無記名 (スップ Sd73-EvBz [1.75.153.18])
垢版 |
2024/01/28(日) 19:52:36.39ID:05BigX42d
>>665
割と最近の研究でプラトーになるセット数はトレーニング経験によって増えるってのがあった
あと言わずもがなだけど遺伝によってその数字も全然変わって来るだろうし
超ハイボリュームに適応できる特異体質なんだと思う
0674無記無記名 (スップ Sd73-EvBz [1.75.153.18])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:06:09.07ID:05BigX42d
>>669
その研究結果は俺も何回か見たことある
確かあんのたくまささんの著書でも引用されてた気がする
要は得られるトレーニング効果に対して失う疲労が上回っちゃうってことだと理解してる
0676無記無記名 (ワッチョイ fbbb-uODT [2400:4050:3501:c300:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:10:03.53ID:pHresMj80
横川くんの体質について考えるくらいなら自分の体について考えてそれに合わせてトレーニング組めばいいと思います

個人的には人間の体についてだから、研究とか論文はあくまで参考程度にしかならないと思ってる。人種でも変わりそうだし
0680無記無記名 (ワッチョイ fbbb-uODT [2400:4050:3501:c300:*])
垢版 |
2024/01/28(日) 20:38:19.94ID:pHresMj80
足が使えなくなって逆に胸に効かせられる…みたいにはならんのかな
0681無記無記名 (ワッチョイ 911c-kgip [122.213.60.168])
垢版 |
2024/01/28(日) 21:25:25.79ID:N0rDYLF10
>>676
これもよく言われるけど、多くのトレーニーに当てはまるであろう研究結果は、
トップビルダーになるような遺伝的に恵まれた人々のそれとはちょっと違うこともあるのでは。
>>674
俺も多分見た。慣れてくるとオーバートレーニングになる基準値が上がるとかナントカ。
刺激に慣れてきて限界値が上がるような感じだと解釈してる。

それとは別で元々の665へのリプになってるかわからんが、ドクターマイクのいう「最大回復可能量 MRV」が
部位別で週15〜20セットらしい。(ちなみに、胸と腕とか、どうしてもカブる部位のセット数をどうしたらいいかに関しては、
まだよくわかっていないとメノ・ヘンゼルマンの動画で言われている)
そしてジェフニパードの動画では、概ね週20セットくらいから筋発達への貢献度が下がり始め、
どこかの値で逆効果(やりすぎ)になる。ただし「やりすぎの基準値」は人によってまちまちでどのくらいかはハッキリわからない、
という感じの動画を出してたと思う。

60セットより15セットのほうが効果が大きいのは、集中力とかいろんな要素があると思うけど、
やってもやっても疲労感やカロリー消費はあるけど、筋成長に貢献しないセット=ジャンクセットが増えてしまうからだとか。
0683無記無記名 (ワッチョイ 1310-TFWl [219.109.63.141])
垢版 |
2024/01/28(日) 22:21:45.83ID:3IglgvZe0
減量期から増量期に切り替える時少しずつカロリーを足していくと思いますが、
増量期から減量期に切り替える時も少しずつ減らしますか?

それとも3千数百kcalからいきなり2000kcalとかにがっつり落としても大丈夫ですか?
0684無記無記名 (ワッチョイ 1310-TFWl [219.109.63.141])
垢版 |
2024/01/28(日) 22:23:30.08ID:3IglgvZe0
ちなみにダーティバルク気味に体重増やしてて結構お腹タポタポな感じです
0686無記無記名 (ワッチョイ 1310-TFWl [219.109.63.141])
垢版 |
2024/01/28(日) 23:17:15.96ID:3IglgvZe0
ありがとうございます!
0687無記無記名 (ワッチョイ 2bee-D0cG [113.36.213.55])
垢版 |
2024/01/28(日) 23:34:21.19ID:dUEAFQ2r0
>>678
やっぱりあるんだね
ベンチの後半はハムが攣って辛かった
脚はルーティンの最後にしないとダメだね
0690無記無記名 (ワッチョイ fbbb-uODT [2400:4050:3501:c300:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 01:53:06.14ID:kPJxzcWz0
筋肉減らさずには無理じゃね
0691無記無記名 (ワッチョイ f949-DSkw [2001:268:9aba:ea7c:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 04:21:38.08ID:hcDjFcfi0
>>688
本当に減らないのは人体の仕組みとして不可能
減るのと同じ速度で増やすことで見た目上減らなくすることは可能
いわゆる「筋肉を減らさない減量」は例外なくこれ
だから筋トレ+カロリー制限が正解
カロリー制限の方法として有酸素運動や脂質カットがあるだけで、本質は筋トレとそのクオリティ維持にある
0692無記無記名 (ワッチョイ f949-DSkw [2001:268:9aba:ea7c:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 05:47:33.73ID:hcDjFcfi0
>>683
増減量はトレボリュームがすべてなので、トレボリュームが最も伸びるように増量して最も落ちないように減量する
増量の速度はどのみち急には食えないしそんなに問題にならないけど、減量の速度は問題になりやすい
当然だけど時間をかけてゆっくりやるほうがトレボリューム落ちにくい
0695無記無記名 (ワッチョイ 53ac-qSIW [2405:6583:69e0:6100:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 10:35:42.96ID:wmdeYi0a0
こんにちは!
こっちだったか!!笑

ハンギングレッグレイズやり込んだら、ボクサーやるみたいな自由自在な腹筋運動できるようになる!?笑 よね?笑
絶対パワー上がれば動きも自由自在だよね!?笑 きっと!笑
0697無記無記名 (ワッチョイ 2b56-etvt [2001:268:9898:51d9:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:08:05.85ID:Gu0P2AK00
他人がマシンでガチャンガチャン落とす音やドタバタ走ってる音ってノイズキャンセルのイヤホン採用したら聞こえなくなりますか。今ノイキャンなしのイヤホンで丸聞こえのため。
0698無記無記名 (ワッチョイ 0b56-uODT [2400:4050:3682:9600:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:22:18.22ID:zL7i4p/E0
耳栓でいいのでは
0700無記無記名 (ワッチョイ 5394-icwS [2400:2200:443:7c0e:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 12:51:56.79ID:t2DzcWX70
そもそもジムってそういう音がなる環境だという心構えが出来てれば気にならないかも
0701無記無記名 (スップ Sd73-EvBz [1.75.154.164])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:13:56.64ID:72KzJYyOd
>>697
聞こえないまでは行かない
俺はイヤホン無しだと金属音が耳に刺さってかなり不快
ノイキャン有りイヤホンしてるとうっすら聞こえるけどほぼ気にならないくらい
0702無記無記名 (ワッチョイ 1310-TFWl [219.109.63.41])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:24:00.11ID:VwVzoIbA0
>>692
体重を落とすペースというか減量の始め方です。
メンテナンスカロリーを経由するのか、
減量中盤と同じようなカロリー設定でいきなり始めるのかということです。

>>693
ガチ勢風味の趣味トレーニーなので大会はでないです。
月あたり体重の3-5%くらいの減量なら問題ないらしいので夏に向けての減量としては頃合いかなと。



今はディロードみたいな感じで2月から7か8月に向けて-15kgあたりを目指してます。

とは言っても誰に見せるわけでもなく9月とか10月に割り込んでもいいし、
6月くらいでこのくらいの程よく体脂肪あるくらいが健康的だなとか思ったらやめる予定です。
0704無記無記名 (ワッチョイ 911c-kgip [122.213.60.168])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:37:08.65ID:1hM8aUBz0
>>702
答えになってるかわかりませんが、段階的にカロリー減らしていってみたらいいんじゃないですか?
今の状態からたとえばマイナス250Kcalとか500Kcalとかを1週間くらい試してみて体重が落ち始めたら継続、
体重が落ちなくなったらまた一段回落としてという感じで。
ガクッと減らすと体の防御反応だったか代謝が落ちるという話を読んだことがありますので。

知ってると思いますが月2kg程度が筋肉が落ちづらい限界らしいのと、現状維持で体重が減ってたら食事はなるべく変えない、
食事は減らしても基礎代謝量は維持するようにする(だいたい成人男性で1500くらいだと思います)
0706無記無記名 (ワッチョイ 1310-TFWl [219.109.63.41])
垢版 |
2024/01/29(月) 13:45:17.43ID:VwVzoIbA0
>>703
>>704
ありがとうございます!
とりあえず今回はメンテナンスカロリー経由してボリューム大正義作戦で行ってみます。
0707無記無記名 (ワッチョイ 1398-sSvd [240a:61:1181:3bda:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 14:40:37.53ID:UoH0d0x90
最近60くらいのオバちゃんが一番軽い重量を恐らく100回とか200回を目安にしてゆっくりとカシャーン、カシャーン、カシャーン…て鳴らしながら全てのマシン渡り歩いて帰る
デカい音じゃないけども高くて等間隔で一度鳴り出すと数分鳴り続くから気がおかしくなりそう
0708無記無記名 (ブーイモ MM33-uODT [49.239.69.38])
垢版 |
2024/01/29(月) 14:48:12.03ID:TJtAn1RcM
軽いのでもそんな回数を全部のマシンでこなせるなら妖怪なのでは
0709無記無記名 (ワッチョイ 7b75-63yd [2400:2200:74b:7945:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 15:55:01.69ID:WxHecagL0
みんなラーメンとハンバーガーとか食べてる?
食生活どう気にしてるのかなって 俺はとりあえず一日1600で抑えてる
0710無記無記名 (ワッチョイ 13d9-2AVt [2001:ce8:120:6dd1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/01/29(月) 15:59:12.67ID:3EFk3NMd0
>>709
女の減量期としても少ないだろ
骨と皮しかないのか?
0711無記無記名 (ワッチョイ 8b02-IHfd [153.185.129.130])
垢版 |
2024/01/29(月) 16:01:55.57ID:8qcj5s8x0
身長が低いんじゃないの?
160センチぐらいで体重50キロ前半とかなら1600キロカロリーぐらいは妥当だと思う
0715無記無記名 (ワッチョイ 13d2-U0+2 [240f:3a:1c4c:1:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:29:54.68ID:0iaIFQtr0
毎日1600で生活してたら体はそれに適応しちゃうからな
死にゃしないんだけど、血の巡りが悪くなって体の先端が冷えたり、栄養が不足して爪が割れたり、白髪が増えたりする
0716無記無記名 (ワッチョイ 91ce-fTGD [240a:61:1108:3fd6:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:51:51.86ID:vPc4pIZa0
普通の人は維持カロリーが2000ちょっとぐらいなんだから減量中1600はそこまでおかしくないんだけど
ハードトレーニー基準でしか考えられない脳みそ筋肉に侵食されてるやつは無視しとけばいい
0717無記無記名 (ワッチョイ 13d9-2AVt [2001:ce8:120:6dd1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/01/29(月) 17:54:18.99ID:3EFk3NMd0
>>716
ここはウエイト板だ
1600でやりたいならダイエット板いけ
0720無記無記名 (ワッチョイ 13d9-2AVt [2001:ce8:120:6dd1:* [上級国民]])
垢版 |
2024/01/29(月) 18:05:35.99ID:3EFk3NMd0
>>718
女や初心者でも1600は少ないんだよ
運動しない前提なら1600でもいいよ
0731無記無記名 (ワッチョイ 7b75-63yd [2400:2200:74b:7945:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 20:05:25.18ID:WxHecagL0
つまりカロリー気にせずいっぱい食べてるけど
ジャンクフードやラーメンは避けてるってこと?
0736無記無記名 (ワッチョイ 0b56-uODT [2400:4050:3682:9600:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:16.19ID:zL7i4p/E0
健康的に痩せるのが難しいのよね
そもそも動物的にはある程度脂肪がある方が正しいわけだし
0737無記無記名 (ワッチョイ e983-7FDe [2001:240:243a:8b40:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 20:49:53.72ID:kUTzWitv0
>>726
尼で売ってる1kg6000円くらいのやつ(1本約60円)
仕事中の間食にしてる
0740無記無記名 (ワッチョイ 8b02-IHfd [153.185.129.130])
垢版 |
2024/01/29(月) 21:26:06.86ID:8qcj5s8x0
運動せずにカロリーをコントロールして体重落としてもそれ痩せてるわけじゃなくてやつれてるだけだろ
水泳部のガリガリ中学生みたいな情けない体型のおっさんとか何なら北朝鮮の飢餓民みたいな体型になるだけ
運動は必須だ
0744無記無記名 (ワッチョイ f95f-R1Aa [2402:6b00:dd24:d400:*])
垢版 |
2024/01/29(月) 23:38:03.72ID:DlA6pH5I0
卵かけご飯だけではタンパク質足りない思ってシーチキン食い始めたけど、Amazonに業務用のはごろもシーチキン売ってて安いしマージ助かるね
0746無記無記名 (ワッチョイ 2b08-icwS [2400:2200:780:d85b:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 00:32:09.06ID:kHbQYQh70
動物性タンパクにこだわらなければ豆腐にキムチ乗っけて食ったり、納豆やマルヤナギの蒸し豆シリーズなんかもすごく良い
0748無記無記名 (ブーイモ MMeb-bwJm [133.159.148.189])
垢版 |
2024/01/30(火) 09:48:55.93ID:bO8NFum2M
>>683
設定目標カロリーまで一気に到達するのか?それとも段階を踏むのか?という質問だな
増やすときも減らすときも好きにしろ、段階を踏む必要はない
いっきに増やしたり減らしたりするとしんどいのなら減量開始日の少し前から段階を踏んで減らし始めてもいい
このへんは完全に個人の好みの問題
減量期を短めに設定するか長めに設定するかという話なら長目一択
薬を使う前提でもない限り短期突貫の減量は必ず失敗する
減量そのものは突貫でも問題なくできる、筋肉もごっそり落ちるのが問題なだけ
0749無記無記名 (ワッチョイ 5394-DQL8 [115.124.168.47])
垢版 |
2024/01/30(火) 09:56:00.61ID:yTa3v2no0
>>726
iherbで売ってる一個200kcalくらいのプロテインカップケーキ
レンチンするだけでうまい
0753無記無記名 (ササクッテロ Spc5-icwS [126.35.186.41])
垢版 |
2024/01/30(火) 12:09:08.46ID:C4m5klTPp
どこの何見たらバズーカが卵軽視派という解釈になるんだよ
0756無記無記名 (ワッチョイ 913a-0OPN [240a:61:10ec:c7cf:*])
垢版 |
2024/01/30(火) 13:29:09.21ID:yW1yIpMA0
大谷レベルの金持ちならまだリストに載ってない最新ステロイドでも何でも手に入るだろ
何食おうが一緒なのでは
0758無記無記名 (ワッチョイ f9fe-PK9L [118.241.251.124])
垢版 |
2024/01/30(火) 13:42:15.88ID:6OTDXq1L0
筋トレあるある言いたいー
筋トレあるある言いたいー
筋トレの後2日は力でなーい
筋トレの後2日は力でなーい
3日目筋トレずっとチカラでなーい
雑魚!雑魚!マッチョ雑魚ー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況